X



トップページ将棋・チェス
1002コメント288KB

第32期竜王戦 Part98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/10/24(木) 19:13:28.49ID:yQmlwclh
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第31期竜王 広瀬章人 (1期目)

決勝トーナメント
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/hon.html

各組トーナメント
1組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/1hon.html
2組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/2hon.html
3組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/3hon.html
4組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/4hon.html
5組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/5hon.html
6組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/6hon.html

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
読売新聞 竜王戦:http://www.yomiuri.co.jp/culture/igoshougi/ryuoh/

※前スレ
第32期竜王戦 Part97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1571896375/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0076名無し名人 (オッペケ Sr47-92+S)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:32:10.84ID:e9sJHcmWr
>>36
平気な顔で出演するよ

阿久津八段が最初のA級のとき、NHK杯の女流枠予選の解説をいつもの快活さでしてた
収録は8連敗か9連敗のあとだったはず。
成績不振だからってファンの前で辛気臭い顔するのはプロじゃない。
負けるのもプロの仕事
0077名無し名人 (ササクッテロレ Sp47-3LvK)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:32:11.92ID:oUjzEUOmp
広瀬、疲れきってて、マイク持つ手が震えてる
0078名無し名人 (ワッチョイ ff01-roNU)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:32:13.29ID:O2nMjsAP0
豊島らしいいい脚を長く使った将棋だった
0080名無し名人 (ワッチョイ b3e6-4Xhs)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:32:24.03ID:MgJSTXt20
24歩は直接的には23銀の狙いだったと思うけどそれを25桂とぶつける形で活かしたのは名人の技って感じだったね
0082名無し名人 (ワッチョイ b33d-mjLV)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:33:16.58ID:suipSiXu0
あの木村がタイトルを取れたという事を考えると

案外、豊島からタイトルを奪うのは簡単なのかも知れないw
0085名無し名人 (オッペケ Sr47-GvuW)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:34:34.99ID:0swVY2rVr
広瀬は今年前半で4局しか対局がなかった
何をどうやったらそんなスケジュールになるのか知らないが
わざとかどうかもわからんが
そんなのは体調も対局感もメチャクチャだろうな
0088名無し名人 (ガックシ 06ff-OYR4)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:35:47.63ID:oQoXPn9Y6
>>74
木村はB1時代に豊島の昇級を阻んだ天敵だからね
そういう意味で橋本や阿久津も確変起こして挑戦できればチャンスある
0089名無し名人 (ワッチョイ 8301-mjLV)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:35:52.71ID:bapWAYeJ0
木村はフルセットでも頑張って初タイトルを取ったそれでいいじゃねえか
豊島は2連勝スタートだったが読みが合ってる印象はまるで無かったし
0091名無し名人 (ワッチョイ cfe1-vgt/)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:36:30.64ID:69iOAp/p0
>>81
そうなの?
0095名無し名人 (ワッチョイ e3ad-eGmw)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:38:02.94ID:+s0u31LK0
大盤での様子からすると広瀬は101手目コメの
>(2)△5六歩は▲4六玉に△4四歩がピッタリに見えるが、▲2七飛が気持ちのいい活用。以下、△4五歩も▲3七玉で先手玉が見違えるほど広くなる。

の▲2七飛が見えてなかったな。あれが見えてないと49歩は指せないから87飛で退路広げて後手玉に必至掛けて自玉が詰むかどうかの勝負にかけたんだな
0101名無し名人 (ワッチョイ 8301-mjLV)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:39:41.82ID:bapWAYeJ0
広瀬の滑舌なんて塚田と比べたら普通レベル
マレーシアに仕事に行った時を思い出す
数日で慣れるんだが
0107名無し名人 (ワッチョイ d3da-1DEE)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:43:46.46ID:7DVrnOAU0
今来た

もう終わったのか
これからが本番だと思ったのに

やはり
衰えた羽生から奪ったタイトルは奪われてしまうのか 
王座、王位、名人ときて、竜王も防衛は難しいのか
0108名無し名人 (ワッチョイ 0fe6-eGmw)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:44:10.77ID:/KOlcOJM0
いいぞ豊島名人
0113名無し名人 (ワッチョイ d3da-1DEE)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:46:16.00ID:7DVrnOAU0
竜王名人は4人目か

渡辺が悔しそうだな
0115名無し名人 (スププ Sd1f-nYKj)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:46:36.42ID:Zz2hQfnyd
広瀬は苦しくなったな
次は豊島先手だもんな
間違い無く角換わり
1日目は第1局と同様の進行かな?
0116名無し名人 (ラクッペ MMc7-VTu+)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:46:51.24ID:KrqFfEDKM
王位戦って挑戦者でも毎年賞金2000万(もちろん他の賞金と合わせてだが)クラスの大型タイトル戦じゃなかったっけ
0118名無し名人 (ガックシ 06ff-OYR4)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:47:08.11ID:oQoXPn9Y6
>>114
>以下、(1)☗4七同玉は☖5五桂☗5八玉☖5七歩成☗同玉☖4七金まで。
>(2)☗6七玉は☖5七歩成☗7七玉☖6七金☗8七玉☖8六歩☗同玉☖8五飛☗9七玉☖9四香☗9六歩☖8八飛成までの即詰みとなる。
0120名無し名人 (ワッチョイ d3da-1DEE)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:47:46.62ID:7DVrnOAU0
渡辺は名人取ったことないんだよな

竜王戦ばかり全力でやっていたから
0121名無し名人 (ワッチョイ ffd2-AY+C)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:48:02.97ID:0ssRoXdB0
豊島はへたに王座戦挑戦してたら竜王戦にエネルギー注げなかったかもしれんな
まあその場合、さいたろう相手なら王座はとれただろうが
0122名無し名人 (ササクッテロル Sp47-fRVd)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:48:30.09ID:s9dxre5Pp
>>111
え、えいおうせん、、、
0124名無し名人 (ワッチョイ ff2c-Tlcr)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:48:54.04ID:fL8BfvGW0
やっぱり複数冠持っているのがベストだな
広瀬竜王はもう1つタイトルを持っていれば
気持ちに余裕があったのにな
0125名無し名人 (オイコラミネオ MMa7-wntV)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:49:11.79ID:yPQKeQvEM
投了図以下、6七玉、5七歩成の時、7八玉と逃げた場合の詰み筋を教えてくれ。
0129名無し名人 (ササクッテロル Sp47-fRVd)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:50:19.05ID:s9dxre5Pp
だいたい羽生森内の名人戦。

あの頃はなー
0131名無し名人 (ワッチョイ d3da-1DEE)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:50:48.14ID:7DVrnOAU0
豊島も
そんなに強い棋士じゃないよ

羽生や羽生世代が衰えたんで強く見えるだけだ
0134名無し名人 (ワッチョイ bf9f-kwV+)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:51:54.45ID:dCvVpvmd0
>>74
執念じゃよ
初タイトルにかけるおじさんの執念が豊島の頭脳を狂わせたんだよ
0135名無し名人 (ササクッテロレ Sp47-3LvK)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:52:38.99ID:oUjzEUOmp
>>120
あの時期の名人戦って、羽生・森内の2人っきり
の世界だったから
0136名無し名人 (ワッチョイ 8f61-roNU)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:53:25.20ID:kkbOKvXD0
>>114
67玉、57歩成、78玉、68と、89玉、88金、同飛、同銀成、同玉、78飛、97玉、96歩
同玉、94香、95歩、76飛成、97玉、95香、88玉、78竜
0141名無し名人 (ワッチョイ d3da-1DEE)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:55:52.34ID:7DVrnOAU0
渡辺は竜王戦を全力で戦う

森内は名人戦を全力で戦う

羽生は全棋戦を全力で戦うイメージだ
0142名無し名人 (ワッチョイ bf9f-kwV+)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:56:27.16ID:dCvVpvmd0
仁和寺という格調高いお寺に相応しい格調高い将棋だったと思わないか?
0145名無し名人 (ワッチョイ ff01-roNU)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:57:43.13ID:O2nMjsAP0
竜王名人持ってたら
1年8勝すれば暮らせるからいいよ
0146名無し名人 (ワッチョイ ffe4-VTu+)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:57:49.04ID:Rsf/QSn80
森内も名人戦除いた挑戦回数でも豊島と同じくらいなのに
豊島みたいに全部全力って感じじゃなくて露骨に手抜いてたよな
0148名無し名人 (ワッチョイ 6fe0-Lva3)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:58:59.24ID:cJLA6bSa0
竜王戦の会場はここまで格調高いな
名人戦は何か安普請の会議室みたいな所あったけど
読売の意地を感じるな
0150名無し名人 (ワッチョイ ff3d-A/Xe)
垢版 |
2019/10/24(木) 20:00:11.29ID:Q2N6fLKM0
森内以来の真のチャンピオンくるか
0152名無し名人 (ワッチョイ cf2d-l9/Z)
垢版 |
2019/10/24(木) 20:00:31.35ID:UpZQWFLc0
A級順位戦、開幕5連勝したのにプレーオフにもつれて挑戦ならず
王位戦、2連勝したのに奪取される

豊島の連勝はまだ安心できないんだよなぁ、安心させてくれ
0153名無し名人 (ワッチョイ ff65-sEIE)
垢版 |
2019/10/24(木) 20:00:50.33ID:HJddZY8s0
52手目84角打ちが上手くいった
65歩と位が取れれば66桂の筋が生ずるのを含みに
25桂と桂交換を強要し、6筋の折衝で優位に立ち
角桂交換の駒損ながら金取りの先手で飛車が成れた
次の攻防の64桂が絶好手
27歩成りが間に合っては先手逆転のチャンスは見つからなかった
0154名無し名人 (ワッチョイ 8301-mjLV)
垢版 |
2019/10/24(木) 20:01:01.21ID:bapWAYeJ0
去年の竜王戦は全体を通して酷いタイトル戦だった
まだ今年の方がマシだろう
あと森内みたいな短命チャンピオンはいらん
0160名無し名人 (ワッチョイ c363-RFIa)
垢版 |
2019/10/24(木) 20:08:30.41ID:lZGCYenW0
衰える前の羽生さん相手をむかえうつんだよ?
仕方ないし、防衛2回分とカウントしたって良いくらいだ
0165名無し名人 (オッペケ Sr47-GvuW)
垢版 |
2019/10/24(木) 20:15:44.24ID:0swVY2rVr
当時は羽生が名人なら森内はA級で無双
森内が名人なら羽生がA級で全勝
渡辺その他が入り込む隙はなかったからな

羽生世代が衰えたからこうやって皆にチャンスがある
0167名無し名人 (ガックシ 06ff-OYR4)
垢版 |
2019/10/24(木) 20:18:14.42ID:oQoXPn9Y6
>>165
2015は羽生名人への挑戦者を行方久保渡辺広瀬という比較的若い人たちがプレーオフで争ったんだけどね
ここをモノにできない渡辺も悪い
この時のプレーオフ久保渡辺戦は振り飛車の名局ではあったけど
0172名無し名人 (ワッチョイ 0307-1b/z)
垢版 |
2019/10/24(木) 20:20:05.62ID:rQZ8WGDw0
20時14分千田の残り時間が1時間になった。残り時間を示す早見表の数字が消されていく度に佐々木慎が反応して記録係の手元を見る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況