X



【祝・社団法人化!】日本アマチュア将棋連盟
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し名人
垢版 |
2019/11/22(金) 00:09:38.82ID:Uv2SD9fj
11月12日付で一般社団法人化したと公式HP上で発表がありました。
創設初期より40年来の悲願でありました社団法人化を記念して立てました。
0803名無し名人
垢版 |
2020/07/10(金) 17:03:34.30ID:CLgm/lru
>>802補足。詳細は忘れたけど、確か関氏がインタビューで運営スタッフについて聞かれて、これに近い事を言ってたはず。また調べとくわ
0804名無し名人
垢版 |
2020/07/10(金) 20:15:02.24ID:jdfzf2ey
手元の機関誌アマレンに決算表が載ってた。第350号(2019年10月1日)。
2019年度の収入内訳だけ列記しておく。(見やすいように万や千で表記)。
(会費465万)(購読会費470万)(協賛金610万)(公認料60万)(雑収入15万)(利息1千)(合計1620万1千)
0805名無し名人
垢版 |
2020/07/10(金) 22:17:15.40ID:jdfzf2ey
将棋ジャーナル90年5月号16ページより。観戦記者の今福栄氏が関氏に質問。文中の「一年半前」は、将棋ジャーナルの発行人が関則可氏から矢口勝久氏に変わった時期。その後団鬼六オーナーを迎えて再度関氏が発行人に。

(今福)スタッフはどうなりますか。
(関)一応区分としては鈴木芳広君がジャーナルで下村君がアマ連所属(他に小林つね子)となっておりますが、この三人をたよりにして私が頑張るという図式で、これは一年半前と全く同じ顔ぶれです。大きく違っている点が団鬼六先生のオーナー就任です。
0806名無し名人
垢版 |
2020/07/10(金) 23:52:58.86ID:XTH6cnDY
>>797
あんたコミュニケーション障害者か?
俺は783だが俺はウィキペディアは編集したことない。

>>781が出典わかってるなら>>781が出典を追加して編集すればいいだけだろ?
誰でも編集できるんだから、出典わかってる者が編集するのが普通だろ?
>>781はそこを注意されてるんだぞ?
分からないの?
脳の病気か障害か?
0808名無し名人
垢版 |
2020/07/11(土) 00:35:27.87ID:5BdmtuNa
>>807日本アマチュア将棋連盟のスレだけどそれが何か?まあたまに関係ない応酬もあるけどそれはどこのスレでもよくある話
0809名無し名人
垢版 |
2020/07/11(土) 00:41:18.32ID:GRrPnqzh
ウィキペディアスレに変えたほうがいいのでわ?
0810名無し名人
垢版 |
2020/07/11(土) 01:23:24.49ID:mXjjHeRb
Wikipediaより、20年前にタイムスリップしたかのような公式サイト直した方がいいんじゃない
0811名無し名人
垢版 |
2020/07/11(土) 02:22:20.85ID:EBw8LsgD
>>804
もし仮にアマレンの会計年度が年1回だとするとそれは年間決算という事になる
で、年会費は3000円なので単純に465万÷3000=1550で会員は凡そ1550人か
前にHPで会員約4000人とか書いてたけどみんな退会したのかな

で、購読会費ってのが詰パラ年間購読コースと棋譜集?
本部直轄の大会はR公認料取らない筈なので、それ以外の大会は60万÷200=3000で全国で年3000回程度

後は支出がどのぐらいなのか
機関誌手元にあるって事は会員なんだね
0812名無し名人
垢版 |
2020/07/11(土) 02:47:29.69ID:5BdmtuNa
>>811購読会費は将棋世界定期購読料プラスアマレン年会費で計一万円。詰めパラと年会費のセットコースもあってそっちの料金は忘れた。棋譜集はセットコースあったかな?まあ大半は将棋世界とのコースだね。あと支出は収入と同額で、余った分は予備費だか繰り越し金だかで集計されてたはず。支出の項目は収入部門の三倍位あるんで転載しなかった。すまん
0813名無し名人
垢版 |
2020/07/11(土) 13:41:08.47ID:EBw8LsgD
>>812
いや別にするかしないかはどっちでもいんだけどさ
問題なのは額ですよ額、黒字なのか赤字なのか
3倍なのが支出の項目だけならいんだけど項目だけじゃなく支出の額も3倍・・・・・とかないよな?
0814名無し名人
垢版 |
2020/07/11(土) 23:25:19.81ID:UYTIQvIO
機関誌「アマレン」第350号2019年10月1日発行分より、2019年度支出内訳を転載。(ここでは見やすいように万や千で表記)。

(会報231万6千)(大会費211万)(書籍購入費408万)(出版費24万)(人件費291万)(事務局155万4千)(引当金24万)(活動費43万)(通信費38万4千)(会議費30万)(宣伝費4万)(消耗品12万)(旅費70万)(備品費12万)(諸費用6万)(予備金59万7千)(合計1620万1千)
0815名無し名人
垢版 |
2020/07/11(土) 23:33:58.99ID:UYTIQvIO
>>814補足。ずっと上の方で朝日新聞からもらう活動費について書いたけど、その時は深く考えず「活動全般の費用」の意味で使ってた。でも支出内訳の中に「活動費」という独自の項目があるんだねえ。。無知を反省
0816名無し名人
垢版 |
2020/07/12(日) 21:39:25.38ID:xtSeK++M
i-mode ezweb に対応のHPはお年寄りには親切!?
0817名無し名人
垢版 |
2020/07/13(月) 02:43:36.42ID:p5/L8YwR
>>814
?????????
収入も支出も合計1620万1千って差し引き0って事か?
0818名無し名人
垢版 |
2020/07/13(月) 02:46:22.36ID:p5/L8YwR
>>814
予備費って何?
予備費59万って事は59万円の黒字という解釈でおk?
0819名無し名人
垢版 |
2020/07/13(月) 03:58:34.16ID:2joJ5fUG
>>818前々からの繰り越し金の累計だろうね。まあ黒字といえば黒字かな。差し引きゼロで余った分を予備費として会計報告。
0820名無し名人
垢版 |
2020/07/14(火) 01:49:57.57ID:1zrssO7m
いきなり対局規定のガイドライン追加されたね
前迄不文律だったけどどっかの大会でトラブルが発生したかな
0821名無し名人
垢版 |
2020/07/14(火) 02:22:04.13ID:VDUhcFik
>>820特に目新しいものはないね。対局中電子機器の電源切る事くらいかな。でも家族がスマホで急に連絡とりたい時もあるだろうし難しいよね。ガラケーならオーナーなのかな?
0822名無し名人
垢版 |
2020/07/14(火) 19:14:30.98ID:Gw73p+jH
レーティングマスターは来年の5月連休に延期。代表権はそのまま。
0823名無し名人
垢版 |
2020/07/15(水) 01:10:10.68ID:xWQgCAGE
>>822
今確認
だがこれ代表権そのままって事は中止になって決まってない東北1枠ないままで行くのか?

>>821
敢えて言うなら変わったのは対局数だね、前は確かどんな小さな大会でも1人最低3局はやってないと認めず最高で最大6局までじゃないと認めないって規定あったけど1局のみでも例会成立か
0824名無し名人
垢版 |
2020/07/15(水) 18:51:40.80ID:vxKR8/5J
>>823へえ、東北はレーティングマスターの代表決まってなかったのか。コロナ騒動終わってから地方予選やるんでないの?あとさすがに一局だけの例会なんてないだろ。あるわけ無い事はわざわざ書かなかっただけでしょ。(道場でのレーティング対局を除く)。
0826名無し名人
垢版 |
2020/07/16(木) 01:11:50.94ID:AozSIr/7
単に興味なんだけど、何で金の話とかをここでしてるの?
仲間内のBBSとかチャットとか無いの?
0827名無し名人
垢版 |
2020/07/16(木) 12:04:48.80ID:af8RymXd
>>821
着手は駒から指が離れたときをもって成立する
禁じ手や反則を第三者が指摘してはならない

の2つが明文化されたね
この2つはよくトラブルあったからなぁ・・・・・
これで改善するといいけど
0828名無し名人
垢版 |
2020/07/16(木) 23:08:39.46ID:+Vwd4TVn
>>826聞く奴が居たから会報に載ってた決算報告転載しといた。出典さえ明記すれば転載自体に問題はないはず。問題と思うならそちらで削除依頼出しといて。
0829名無し名人
垢版 |
2020/07/17(金) 00:36:28.13ID:ddPPP861
>>825マスターの宮城福島ブロックは代表なしか。確か元三段リーグの庄司弘光さんの地元だね。お気の毒。
0830名無し名人
垢版 |
2020/07/17(金) 03:02:32.05ID:DeP5OXGo
>>829
何かちらほら見かけるR選手権をレーティングマスターって呼ぶのは定着してる呼称なの?普通に知らなかったけど
0831名無し名人
垢版 |
2020/07/17(金) 09:34:42.53ID:CShgXoUq
>>830個人的にはむしろレーティング選手権の方がピンと来ない。レーティングマスターとか番付戦とか呼んでたし。まあ分かれば何でもいいよ
0832名無し名人
垢版 |
2020/07/17(金) 14:03:24.67ID:i3khRAYM
>>828
削除依頼って何に対して?
あと問題となんて思ってないけど、何かをまとめようとしてるんでしょ?
で会報が手元にあるならあなたは会員だよね
だから身内の話すとこって無いの?って聞いただけなのになんで俺が問題視してるとか削除依頼とかいう話になるの?
思い込み激しすぎない?
0833名無し名人
垢版 |
2020/07/18(土) 18:58:01.23ID:xweZJ6og
>>832「何でここで書くの?」=「よそで書け」と受け止められても仕方ないよ。良くも悪くもそれが5ちゃんねる。
0834名無し名人
垢版 |
2020/07/18(土) 22:20:56.09ID:FYk8aRlS
>827名無し名人2020/07/16(木) 12:04:48.80ID:af8RymXd
>>821
>着手は駒から指が離れたときをもって成立する
>禁じ手や反則を第三者が指摘してはならない

それでも馬鹿な観戦者が反則指摘しちゃった場合はどうなるんだろうな??
反則者負け?観戦者出入禁止とか?

まあ指摘されて負けたやつは納得いかないよな(反則してるけどw)
0835名無し名人
垢版 |
2020/07/18(土) 23:11:45.07ID:xweZJ6og
>>834昔高校選手権女子の部で、検討中に二歩が見つかって勝敗入れ替わった事あったけどね。本来反則とはそういうもの。投了の前か後か、指摘したのが対局者か観戦者か、そんなもの本当は関係ないんだよね
0836名無し名人
垢版 |
2020/07/19(日) 04:23:04.25ID:9+5m1a6M
それが5ちゃんねる(キリッ
0837名無し名人
垢版 |
2020/07/19(日) 08:00:51.97ID:8HS/UMuZ
実際に第三者が反則指摘するケースはままある
昨年俺も対局中に相手の反則を第三者に指摘された
相手はそれで投了した
0838名無し名人
垢版 |
2020/07/19(日) 15:16:43.65ID:KsR64S6W
>>834
ガイドラインには「これをベースとして主催者の判断に任せる」みたいな規定があるので
最初は警告、それでも守らなければ威力業務妨害及び迷惑防止条例違反で通報でおkなんじゃね?
0839名無し名人
垢版 |
2020/07/19(日) 15:39:16.07ID:U1uNJHHs
>>837大阪の十三棋道館道場は観戦者の反則指摘を認めてる。誰が言おうが二歩は二歩で潔く反則負けを認めるべきという考え方。
0840名無し名人
垢版 |
2020/07/21(火) 21:44:38.65ID:tKpRM7fm
>>839
ただ反則指摘と口出しの区別はどのように明確化してるんだろうかってのと、反則は二歩だけじゃないからね
0841名無し名人
垢版 |
2020/07/26(日) 02:30:49.05ID:z6yyrKLq
昨日か一昨日か、蒲田の結果上がってるけど少なかったんだね、珍しいねこんな少ないの
蒲田ダメならもうあかんぞ、はよ横浜へ出な
0842名無し名人
垢版 |
2020/07/26(日) 13:52:40.92ID:0mMwiz6+
>>841蒲田から大森の辺りはゴジラが上陸するからね
0843名無し名人
垢版 |
2020/07/30(木) 03:08:55.35ID:5Se+uY3u
今年の理事会は何話し合うんだろうね?大会も例会もほとんど無い状況で全国各地の世話役集まっても報告するネタが無さそうだけど
0844名無し名人
垢版 |
2020/08/01(土) 16:06:15.98ID:4LAdYXU6
>>843
世話役って野山理事長のブログのやつ?あれは多分、正棋会の世話役と思われ
理事会の場合は理事と副理事又はブロック長が呼ばれる筈で、彼らを世話役とは呼ばない
なのでブログの事のやつならあれは正棋会っていう大阪でやってるアマレンの月例会をどうするかだから理事会とは別だろと思うが
0845名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 02:58:42.71ID:KNAILgZR
アマレン30周年記念の詰将棋載ってるが何だろう
組織自体じゃなくて会報の30周年かな?
0846名無し名人
垢版 |
2020/08/08(土) 03:42:58.28ID:qLu5muPw
>>820>>821
ただ、昔から一部のアマレンの大会にあった
対局時計を置く位置(左側化右側か)は後手番が決める
っていうの明文化されなかったね、今はもうないんだろうか
0847名無し名人
垢版 |
2020/08/09(日) 02:24:55.77ID:vrDRmSDL
アマ大会だいたい全部そうでは?
0848名無し名人
垢版 |
2020/08/12(水) 19:17:28.81ID:ty+qJYB4
>>847
ただ日本将棋連盟の小規模な大会だと時計使わないとこもあるから
そういうとこばっか回って慣れてる人だと対局時計とかよく知らない人もいるだろうし
大体全部そうだからこそ明文化して欲しかったところ

現代のゆとり世代には不文律とか通用しない部分があるんで明文化されてると有り難いしね
0849名無し名人
垢版 |
2020/08/15(土) 00:04:33.39ID:AsPFiniO
>>846ん?ホームページで対局ガイドライン確認したけど、対局時計の位置は後手番の自由だとしっかり載ってたぞ
0850名無し名人
垢版 |
2020/08/25(火) 02:54:00.93ID:5wM1yTp/
>>849
本当だ
0853名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 02:14:13.24ID:2U3aZ5U3
>>852
どうって言われても、地域にもよりますが例会は少しづつ復活してますんでもしご興味がありましたらお近くのR例会にご参加頂けますと幸いと存じます

一般社団法人を取得しましたが、今後もこれまでと変わらず細々と地道にR例会開催して行きますんで何卒変わらぬご愛顧宜しくお願い申し上げます
0854名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 09:56:33.17ID:0NQ9r9NE
アマ将棋ムラを統一する前に消滅していそうだ
0855名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 03:25:03.54ID:aCf/9yqG
>>854
消滅しなかったとしても統一は無理だろうね
多分だけど統一する気もないだろうし
0856名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 03:17:50.79ID:lcV0pSwO
アマレン30周年詰将棋、多数のご応募有難うございました。
今月より将棋を孫に伝える会様より新たに詰みか必至かの問題を新たに提供頂きました。
今後共、御贔屓の程、宜しくお願い申し上げます。
0857名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 19:38:26.13ID:IBbGQa6s
ホームページの真ん中のフレームのファイル名が「index_kore.htm」になってて笑ってしまった
coreじゃないのかよと
0858名無し名人
垢版 |
2020/10/10(土) 01:30:05.12ID:k3Bh7PqW
10月に入りました。徐々にR大会も復活してますね
0859名無し名人
垢版 |
2020/10/10(土) 02:14:10.77ID:pWMs6lt7
今年はアマレン主催の大きな大会はなし。レーティング例会もぼちぼち。全然話題無いけどそれでも800番台まで来たな。1000までもう一息!
0860名無し名人
垢版 |
2020/10/16(金) 04:28:09.55ID:hYVORTq/
>>859
そうだね
協賛出してたLPSAのなんちゃら王位戦も今年はネット将棋だからR公認ないだろうし
R選手権代表は持ち越しだから予選もないと思われる
神奈川さんは毎年年末に派手にやってくれてたけど残念
0861名無し名人
垢版 |
2020/10/24(土) 03:33:13.02ID:ec/0QX3b
保守
0862名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 14:06:47.75ID:OwgXX/H9
今泉スレで見たが性棋界の寝取り事件てなんだ?
0863名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 20:53:08.50ID:9iNbAoGg
役員同士で相手の嫁と不倫事件で内紛分裂
0864名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 20:54:31.23ID:PvLoLAI0
そんな事件起こしたら将棋界にいれないだろ
0865名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 21:23:14.04ID:yBQHKnbq
その手のシゲキ的な話はたまに聞くけど
半信半疑程度で構えときゃいいよ
将棋楽しむだけでなら深入りする必要ないんだし
0866名無し名人
垢版 |
2020/10/28(水) 04:21:05.56ID:b65HoykK
>>865
けどここでいう性棋界の役員ってのが例のあの大阪のやつの事だったら
今のアマレン理事長ってそことも深くかかわってるみたいだし面倒な事にならないといいけど
不倫はまあ仕方ないとして正棋会の内紛をアマレンにまで持ち込むなよ頼むから
0867名無し名人
垢版 |
2020/10/28(水) 23:17:05.96ID:Q4lJQOAo
情報通キターー
0868名無し名人
垢版 |
2020/11/02(月) 09:47:01.70ID:8q+/fFhr
そんな事件起こしといて普通にまだいるんなら凄いわ
狭い世界だからな
0869名無し名人
垢版 |
2020/11/03(火) 22:51:50.40ID:Wm7ROWFQ
>>868
まあその内紛が本当なのかどうかは別として
もし性棋界=正棋会なら
内紛で分裂して消えたらアマレンも大阪での拠点失うしマジでヤバいな
理事長のコネも使えんだろうし

東京で全然取れてなくて横浜も無くて名古屋も縮小、で大阪も失ったらもうアカンだろ
何処にあるかも分からんような人口も少ない田舎都市だけじゃいずれ必ず首が回らなくなるけど
アマレンの人達は危機感全然持ってなさそうで逆に怖い
0870名無し名人
垢版 |
2020/11/05(木) 16:48:21.94ID:he7vUthH
どうやって相手の嫁と接触したんだ?
役員やってるくらいなら結構な年だよな?
不思議すぎる
0871名無し名人
垢版 |
2020/11/05(木) 20:19:00.34ID:Kg4xvpeK
将棋だけやっててはダメ
0872名無し名人
垢版 |
2020/11/06(金) 17:00:13.38ID:rWVfWnLJ
AVみたいな話だな
0873名無し名人
垢版 |
2020/11/09(月) 03:58:44.32ID:eYIxmy3r
バイデン以上にヤバイデン
0874名無し名人
垢版 |
2020/11/20(金) 13:57:21.17ID:TPeiYxWf
保守
0875名無し名人
垢版 |
2020/11/30(月) 23:26:24.79ID:iFwyvSno
あげ
0876名無し名人
垢版 |
2020/12/02(水) 16:51:04.26ID:UiWZmYs6
12月になりました、今年ももうあと僅かです
来年はまたR選手権開催できるといいです、今年代表になられました方はもう暫くお待ちください
0877名無し名人
垢版 |
2020/12/02(水) 17:00:09.46ID:iR/xdKVU
東将連の様なシステムを取り入れるだけの熱意が誰にも無いのが情け無い
0878名無し名人
垢版 |
2020/12/02(水) 17:53:59.37ID:3OsV2xRi
内紛って運営方法を巡っての内紛?不倫等の人間的内紛?
0879名無し名人
垢版 |
2020/12/03(木) 16:12:47.12ID:FcE36Y4g
既存道場とも連携せず
京橋やらハイハイタウンやら間借り道場の特定常連ばかりでは衰退する
0880名無し名人
垢版 |
2020/12/05(土) 10:27:36.57ID:0Fz11gQb
誰が不倫してたんですか?
将棋界でもそういう話あるんですね
0882名無し名人
垢版 |
2020/12/08(火) 23:16:24.63ID:uBihOC4h
>>879
寧ろ連携してるよ
アマレンには支部があるが支部の殆どは日本将棋連盟と兼任
みんな将棋連盟の支部活動をメインに合間にレーティング大会やってもらってる
今年はなくなったけどいつも予選やってるR選手権の地区予選も実は殆どは将棋連盟の支部に頼んで協賛金を出してお願いしてやってもらってる
連携してるからこそここまで45年もR選手権続けてこれたんだよ

東京も横浜も一向に勢力を広げられないし大阪も現状維持がやっと、名古屋も中日本名棋会なくなって以降は衰退し将棋連盟に駆逐され、福岡も少しの間だけR大会あったけどすぐに自然消滅、連携なしにはもう無理ですorz
連携、協力して下さってる関係各位、誠に有難うございます
今後共、多大なるご贔屓宜しくお願い致します

>>877
主にどういうシステム?大規模な団体戦とかって事?
0883名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 14:35:31.13ID:7PXLE+fr
不倫事件を詳しく
0884名無し名人
垢版 |
2020/12/18(金) 22:21:23.56ID:m9O4wba9
>>882日本将棋連盟の支部に頼んでレーティング選手権の地方ブロック予選開催してたのか!純粋にアマレンだけで予選大会してるのはどこ?
0885名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 13:38:33.10ID:rel3TFc5
すごい下まで下がってるな。投稿数だけじゃなく閲覧数も少ないのかな?
0886名無し名人
垢版 |
2020/12/23(水) 23:56:54.93ID:ioa5NgVO
>>884
>日本将棋連盟の支部に頼んでレーティング選手権の地方ブロック予選開催してたのか!
まあ厳密には支部というか支部に加盟してる道場や将棋センターかな
その中から理事長の昔のコネとか使ってお願いしつつ何とか45年繋がって来た
じゃなきゃアマレンの支部ないとこは予選出来ない事になっちゃうじゃん、無論全部が全部そうじゃないだろうけど

>純粋にアマレンだけで予選大会してるのはどこ?
そもそも日本将棋連盟に非加盟でアマレン単独の支部なんて存在するのかすら怪しい
アマレンは支部について公表してないから外からはよく分からんってのが正直なところ
本部の直轄以外で単独で予選やれてんのなんて大阪と神奈川ぐらいじゃね?
0887名無し名人
垢版 |
2020/12/29(火) 15:18:49.86ID:M1/Z5+4o
>>885
元々知名度が低い上、今年は全国大会も軒並み中止だから尚更だろう
将棋長くやってる人や段持ってる人でもアマレン知らない人のが多いだろうし
0888名無し名人
垢版 |
2020/12/29(火) 16:08:50.74ID:8h0xCRJU
参加費、食費、交通費別で優勝1万、準優勝5千円の大会を開くのがやっとのレベルだからな
0889名無し名人
垢版 |
2020/12/29(火) 16:32:15.41ID:4Dcd+jZ1
>>888レーティング選手権の優勝賞金は三十万円。
0890名無し名人
垢版 |
2020/12/31(木) 22:07:00.28ID:B+0d+0yJ
>>889
あれ?でもそれ言っちゃうなら最強戦って賞金80万円じゃなかった?
0891名無し名人
垢版 |
2020/12/31(木) 22:14:06.41ID:B+0d+0yJ
>>888
そりゃまあ全国大会ばっかやってる訳じゃないからな
桑名とか四日市って今も賞金出てんのかね?

>>890
30年前に始まった時は80万でしたが今はかなり低いようで失礼しました
しかしそう遠くない将来、何れ続かんくなるだろうな残念だけど
0892名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 01:58:52.44ID:Its8tZca
あけましておめでとうございます
令和3年も宜しくお願い致します
今年はR選手権開催出来るといいと思います
0893名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 03:30:29.95ID:XsDTrxns
保守
0894名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 15:37:11.55ID:fzF0LGr9
不倫事件どうなったんだ
0895名無し名人
垢版 |
2021/01/21(木) 03:14:23.54ID:iALHdp2o
>>889
けどあれは賞金が高い分エントリー料があるよね
普段の月例会はエントリー料ないから
0896名無し名人
垢版 |
2021/01/21(木) 09:12:16.00ID:ZV44gcSc
3月の朝日アマ名人戦は何としても開催しなきゃね。各ブロックの代表者は一年待たされたんだから。つ〜か、32人を複数の部屋に分ければ三密にはならないはず。やればよかったんだよ
0897名無し名人
垢版 |
2021/01/28(木) 14:41:47.20ID:RDqUtVq+
スマイルジャック
0898名無し名人
垢版 |
2021/01/31(日) 00:42:16.35ID:733gOpeG
>>896
まず複数の部屋でやるなら運営係の人がそれだけ必要なのと部屋確保しなきゃならん
今のアマレンには無理
あと、結局分けたところで観戦者がいるし移動もあるからね
参加者の中にも対局早く終わったんで他の部屋の対局見たいって人もいるだろうし
それなら定員200ぐらいの部屋1つ取って運営係がど真ん中に陣取り参加者は四隅で対局でいいと思うけど
0899名無し名人
垢版 |
2021/02/01(月) 19:54:09.09ID:3rSnWz4b
>>894
正棋会の、元世話役にきいてみるとよい。
0900名無し名人
垢版 |
2021/02/07(日) 18:58:00.08ID:QaN43z+q
Lys Gracieux
0901名無し名人
垢版 |
2021/02/09(火) 04:21:52.42ID:dpps9AUi
>>899
元世話役と言っても死んだ人もいるだろうし誰に聞けばいいのかね、砂川さんなら何か分かるかね
0902名無し名人
垢版 |
2021/02/09(火) 04:24:10.11ID:dpps9AUi
今アマレンの公式HP確認
2021年は5月3〜5日でアマレンR選手権(通称レーティングマスター?)やるそうです。
詳細は後日との事、代表の方長らくお待たせ致しました。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況