X



トップページ将棋・チェス
1002コメント312KB

[IP有] 藤井聡太応援スレ Part542

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人
垢版 |
2019/12/06(金) 21:48:58.65
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

藤井聡太七段を応援するスレです。

公式プロフィール
ttps://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
ttp://shogi.gutas.net/player/307
レーティング
ttp://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
ttps://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
ttps://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

※前スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part541
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1575333518/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無し名人 (ワッチョイ 5a79-rJ3V [27.135.25.233])
垢版 |
2019/12/11(水) 07:41:53.82ID:A4Vuopxf0
>>885
29連勝の時と今どっちが強いかわかんなくね?
あんま変わってないどころか弱くなってる可能性すらあるぞ。
29連勝の時も炎の七番勝負で6勝や朝日杯も優勝してるしな。

詰将棋解答選手権でも3年前の方が強かったんじゃね?本人も見えにくくなってるって言ってるし現にさいたろうに後半は負けてたし
0901名無し名人 (ワッチョイ a15f-V35x [106.72.49.161])
垢版 |
2019/12/11(水) 07:53:40.08ID:bzVoGsgS0
>>900 どうかな だんだんと強い人との対局が増えているわけだからね
将棋の棋力の部分で伸びているかどうかはわからないけれど
勝負や生活の部分では成長しているように感じるけどね

29連勝中と 直近の29戦をAIに分析させれば 平均と最高の棋力がわかりそうだけどな
0902名無し名人 (ワッチョイ 4d01-gZGC [126.219.254.57])
垢版 |
2019/12/11(水) 08:05:37.30ID:38CCNtzT0
>>886
銀河戦だけは
下の階段から上がってくる
阿部6段や出口4段かな?
が先だよ
0903名無し名人 (ワッチョイ 5a79-rJ3V [27.135.25.233])
垢版 |
2019/12/11(水) 08:06:34.06ID:A4Vuopxf0
>>901
まあ強い人と当たる事が増えて勝率変わってないならそうなんだが、しっかりと落ちてるしなあ
0904名無し名人 (スプッッ Sd7a-7J7f [49.98.7.2])
垢版 |
2019/12/11(水) 08:11:24.84ID:m03mcOjld
なんか反論しようかなって思ったけど
印象で語る人と議論してもいい結果になったことないし
面倒くさいからいいや

藤井くんは確実に強くなってるのでまともなファンの人は安心して応援すればいいと思う
0907名無し名人 (ワッチョイ 5a79-rJ3V [27.135.25.233])
垢版 |
2019/12/11(水) 08:20:26.82ID:A4Vuopxf0
>>905
そうならいいんだが。どうもくすぶってる感じがしてしまって。
レーティングに関しては対局数不足で最初の2年ぐらいはあまり参考にはならないって話も聞くし。
0908名無し名人 (オッペケ Srb5-TI14 [126.208.220.66])
垢版 |
2019/12/11(水) 08:24:29.46ID:jKwi0Oxkr
>>907
去年と比べてもレーティングは上がってる
難関の王将リーグ入りして残留も決めてるし
竜王戦は3連連続ランキング戦優勝
順位戦は26勝1敗
朝日杯連覇
これでも燻ってると言われるんだからホント大変だよ
0909名無し名人 (スプッッ Sd5a-2hsJ [1.79.89.239])
垢版 |
2019/12/11(水) 08:24:40.08ID:htQYy0pmd
今年はR1650以下には負けてない
0910名無し名人 (ワッチョイ 9a2c-e23S [221.185.244.15])
垢版 |
2019/12/11(水) 08:28:14.03ID:0D1ED7SP0
かなりの高い確率で本田四段はタイトルに挑戦するね
ライバルに先を越されても気にすることないよ
本田四段は別格だからね
0912名無し名人 (スプッッ Sd7a-qsxE [49.98.17.125])
垢版 |
2019/12/11(水) 08:34:14.70ID:zDoP1EAod
>>894
巨人ファンも負けたらディスりまくり、阪神ファンはその10倍ディスる
0916名無し名人 (ワッチョイ 9a2c-e23S [221.185.244.15])
垢版 |
2019/12/11(水) 08:40:11.05ID:0D1ED7SP0
18歳で4冠くらい獲らないともう羽生さんのタイトル数は抜けないよね
0917名無し名人 (ササクッテロ Spb5-wlrM [126.33.97.151])
垢版 |
2019/12/11(水) 08:47:35.81ID:NmOweHAJp
羽生さんのタイトル数は今後誰にも抜かれ無いと思いますね。昔と違ってAIが人より強く誰でも参考出来る&新手が即日対応策される…
一人が無双はかなり無理ゲー
0918名無し名人 (ワッチョイ a15f-V35x [106.72.49.161])
垢版 |
2019/12/11(水) 08:48:18.92ID:bzVoGsgS0
4冠25年 3冠33年
聡太が30年に1人の逸材で次の逸材も30歳に離れているなら それに近い数字になるんじゃないの
ただ豊島みたいに足踏みする期間が長くなるかもしれないし どうなるかはわからんけど
0921名無し名人 (ワッチョイ 9a2c-e23S [221.185.244.15])
垢版 |
2019/12/11(水) 09:15:44.35ID:0D1ED7SP0
もうVSとか研究会とか一切やってない棋士が竜王名人を獲る時代
0924名無し名人 (スプッッ Sd5a-qDO9 [1.75.240.163 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/11(水) 09:34:39.60ID:HjSK4sZ+d
>>900
ソフト検討してればわかる
断言するけど、今の方が遙かに強くなってるよ
0927名無し名人 (スプッッ Sd7a-qsxE [49.98.17.125])
垢版 |
2019/12/11(水) 09:50:54.44ID:zDoP1EAod
難解な終盤はソフトでの研究などではどうにもならん、最後は時間に追われての人間力
0928名無し名人 (スップ Sd5a-4wb9 [1.66.102.213])
垢版 |
2019/12/11(水) 09:51:27.92ID:UCKG2C9rd
917今の方が才能があれば誰でも抜けれるのは、
鍋が証明してるだろ?
全盛期羽生世代の鍋は互角だが、
ピークを過ぎた鍋でも豊島以外相手がいない。
羽生さんも恐らく今の時代に全盛期できても藤井君以上に無双してるよ。
0929名無し名人 (ワッチョイ f62c-TI14 [153.176.51.182])
垢版 |
2019/12/11(水) 09:52:13.44ID:KWH7bQ4x0
藤井北浜戦

dolphin1+Kristallweizen改による
41手目以降の1手10分(約10億ノード)逆順解析の結果は

先手北浜一致率44% 悪手1 疑問手3
後手藤井一致率75% 悪手0 疑問手0

一度も先手有利に振れることなく後手圧勝
藤井七段の一致率はそれほど高くはないが
悪手疑問手ゼロで隙が皆無だった

先手の悪手は
74手目▲8五歩 最善は▲7八金 △飛車の成込阻止が必要

先手の疑問手は
57手目▲2六角 最善は▲7七歩 ここから形勢が傾いた
69手目▲5九飛 最善は▲5五銀 先に銀を上がるべき
83手目▲3七桂 最善は▲5四歩 角筋を止めてはダメ

後手の問題の局面
82手目△1三桂 最善
84手目△5一香 最善
解説が驚いた△1三桂もソフト最善だった
0930名無し名人 (スップ Sd5a-4wb9 [1.66.102.213])
垢版 |
2019/12/11(水) 09:59:18.69ID:UCKG2C9rd
藤井君は動物で言うとハイエナタイプだろうな。
弱い棋士や衰えたA級棋士などを
かぎ分ける嗅覚が物凄い。
弱い棋士には強く強い棋士には弱い。
羽生さんや鍋のような上の棋士にも
立ち向かえる虎みたいな所がない。
頭脳明晰だがどこかズル賢い所があり
自分はリスクを負わない所とかハイエナそっくりだね。
0931名無し名人 (スプッッ Sd5a-qDO9 [1.75.240.163 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/11(水) 10:00:14.83ID:HjSK4sZ+d
>>929
△51香は、ソフト的には盤上この1手でそれ以外は全て悪手なんだよね。あと、62手目に△84飛と飛車を寄った手もソフト的には盤上この一手だった。
共に解説者は見えてなかったのかスルーしてたのが興味深い。
0932名無し名人 (スップ Sd5a-4wb9 [1.66.102.213])
垢版 |
2019/12/11(水) 10:09:01.33ID:UCKG2C9rd
個人的には藤井君の強さはあまり変わってないよ
に思う。
衰えた所と強くなった所がありやや強くなったかイーブンてな感じ。
藤井君はまだ17才って言うが、
将棋に関わってる時間が1年や2年ならともかく
10年以上将棋に時間を費やし。さらに趣味が詰め将棋なんだから明らかに並みのプロ棋士や世間一般からすれば、ベテランだよ。
0934名無し名人 (スップ Sd7a-2RCH [49.97.101.32])
垢版 |
2019/12/11(水) 10:11:44.73ID:ibqopmxvd
>>919
将棋を趣味とするのはそれなりの知識層なので広告のターゲットとしては良質。上手くやれば新たなモデル作れるのに。
0935名無し名人 (スプッッ Sd7a-qsxE [49.98.17.125])
垢版 |
2019/12/11(水) 10:11:55.36ID:zDoP1EAod
ハイエナ藤井
0938名無し名人 (アウアウウー Sa79-gZGC [106.180.36.222])
垢版 |
2019/12/11(水) 10:20:30.57ID:MZ3GeQNIa
藤井の将棋を見てアンチになれるのだから極めて棋力が低いのだろう。
10代で複数冠の可能性が非常に高いのは現在のレーティングからも明らか。
0939名無し名人 (ワッチョイ 9a2c-e23S [221.185.244.15])
垢版 |
2019/12/11(水) 10:27:53.07ID:0D1ED7SP0
はっきり言って永瀬2冠とVSしてから明らかに調子悪いよな
0940名無し名人 (スップ Sd5a-4wb9 [1.66.102.213])
垢版 |
2019/12/11(水) 10:33:40.18ID:UCKG2C9rd
ソフトを見てもわかると言っても時間をタップリ
使ってたら結局は変わらんだろう。
時間を使うのが短くなった前より
最善になったとかならまだわかるが、
タイトル戦豊島、広瀬に0勝5敗これが
全てを物語ってる。
0941名無し名人 (スップ Sd5a-4wb9 [1.66.102.213])
垢版 |
2019/12/11(水) 10:36:12.59ID:UCKG2C9rd
永瀬と藤井君は性格も棋風も一緒なので
馴れ合い的な要素にはなるかもね。
0942名無し名人 (ワッチョイ b13a-BwGH [58.85.151.51])
垢版 |
2019/12/11(水) 10:52:57.79ID:L0PViaM70
名古屋のイベントの動画を見たけど、都成は自分のポジションを
よくわかっているな。
「そこそこ実力者で見栄えがいい→イベント向き」
「藤井聡太の引き立て役」
彼にとっては屈辱的であろうが、ちゃんとこなしているのがえらい。
好きな棋士ではなかったが漢っぷりを見てファンになったわ。
0943名無し名人 (ワッチョイ 2e67-e23S [119.26.99.187])
垢版 |
2019/12/11(水) 10:59:41.23ID:VoopJp9m0
確かデビュー時だと思うけど、レーティングは後400上げたいとか言ってたような記憶があるが、
まさか3年後に実現するとは!
絶対王者を目指してガンバレ
0944名無し名人 (スップ Sd7a-rJ3V [49.97.97.153])
垢版 |
2019/12/11(水) 11:09:54.99ID:J/w9BSMld
永瀬だけ調子良くなって藤井落とされるとか何てサイコパス
0946名無し名人 (ワッチョイ 4d01-gZGC [126.219.254.57])
垢版 |
2019/12/11(水) 11:23:05.51ID:38CCNtzT0
>>922
昨年のCブロックを見ていました
そうですねABDブロックは
11月中ですね
下旬は対局なかったので、6回戦
もう収録済みが正解のようです
ご指摘ありがとうございました
0948名無し名人 (ワッチョイ 9a01-GJme [221.29.2.10])
垢版 |
2019/12/11(水) 11:41:15.05ID:B/E2GA160
>>929
なるほど。
北浜77歩は観想戦でも上げられてたけど、実戦では指しにくいだろうね
守るだけの手だし26角と攻め味を残したいところ
北浜も「(8筋に)金進出されてもどうにかなりそう・・・」みたいなこと言ってたし
なおさら77歩は指しにくい

あと、藤井52飛車が若干疑問手気味に見えたがどうだろうね
先手から56歩と受けられる手があって、変えて55歩と突き出した方が良かったか?
77歩だとどういう展開になったかも含めて
ソフト班、アマ強豪班意見求む
0949名無し名人 (ワッチョイ 9a01-XcXF [221.29.2.10])
垢版 |
2019/12/11(水) 11:54:38.18ID:B/E2GA160
天才プロ集団の藤井対策、藤井包囲網が完膚なきまでに敷かれてる中でのこの成績
藤井は強くなっている
今話題?の本田や大地の相掛かり包囲網もこれから敷かれていくので
これからだろうね
藤井も包囲する側に回って行くだろうし
0955名無し名人 (スプッッ Sd5a-qDO9 [1.75.240.163 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/11(水) 12:13:24.21ID:HjSK4sZ+d
>>951
>>952
豊島戦が良い物差しになる
一昨年の豊島との初手合いは、(豊島が研究ハメの千日手誘導などガチできたとは言え)手も足も出なかった

今年の豊島との3連戦は負けたとは言え、全て見せ場や勝ち筋を作ってるんだよね(時間切迫で決め手を逃してるが)
あの頃より豊島も強くなってるにかかわらず、差はかなり縮まった感はある
0956名無し名人 (スプッッ Sd5a-qDO9 [1.75.240.163 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/11(水) 12:19:22.38ID:HjSK4sZ+d
>>953
最近の藤井君の将棋は、「相手に力を出させた上で、全てを読み勝って潰してやる」って感じだよね
その気概が仇になり考えすぎて自爆(時間浪費とか勝手に悲観したりとか)することもあるが、とにかく「強さにあいて絶対的な存在になる」と言う空気を感じて頼もしい
0957名無し名人 (ワッチョイ f6f2-YXwi [153.232.153.57])
垢版 |
2019/12/11(水) 12:19:34.57ID:X9CCqlx20
逆説的に言うと、そうした今から見て相対的に言えば「粗削りで腕力任せの将棋」だった時期に29連勝という偉業を成し遂げてるわけで、それはそれでまた恐ろしいことだよなって。
0958名無し名人 (スプッッ Sd5a-qDO9 [1.75.240.163 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/11(水) 12:19:56.84ID:HjSK4sZ+d
>>956
「強さにおいて絶対的な存在になる」ね
0960名無し名人 (スプッッ Sd5a-qDO9 [1.75.240.163 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/11(水) 12:25:20.72ID:HjSK4sZ+d
>>959
それは変わらないけど、デビューした頃は今よりは思いっきりが良い将棋を指してた気がする
勢いはあったが、わりとミス(ソフト的な疑問手)も今より多かった
0961名無し名人 (ワッチョイ 9a01-XcXF [221.29.2.10])
垢版 |
2019/12/11(水) 12:28:09.66ID:B/E2GA160
昨日の藤井聡太の鬼手というか奇手「13桂」
こんな手が次の一手で出題されたら反感かいそうだw
しかもそれが、悪手ではなくソフトも指摘
手が早かったので、かなり前から準備していた?
藤井の将棋はこういう、あっと驚く手がある
0966名無し名人 (ワッチョイ a15f-Fgt1 [106.73.10.224])
垢版 |
2019/12/11(水) 12:40:30.89ID:6uN4XhgZ0
藤井聡太七段(17)金の大遠征で大局を制し、北浜健介八段(43)を降して棋聖戦二次予選決勝進出

藤井七段も勝ち切るのはそう簡単ではないか。観戦者にはそう思われた局面で、藤井七段は他者には
なかなか思いつかない一手を披露しました。それが玉のそばの桂を端に跳ねる手です。
自玉のふところを広げながら相手玉の上部をねらい、指されてみれば、なるほど、さすがは藤井七段、
またもや才能を見せたかと思わせる一手でした。

https://news.yahoo.co.jp/byline/matsumotohirofumi/20191210-00154450/
0971名無し名人 (ワッチョイ f62c-TI14 [153.176.51.182])
垢版 |
2019/12/11(水) 13:01:19.45ID:KWH7bQ4x0
>>948
YaneuraOu486NNUEで候補手5で20億ノード読ませてみた
-248 △5五歩
1 △7二飛
47 △5二飛
60 △5三銀上
86 △6五桂

△5二飛は三善だった
最善との評価値差を見るとソフトによっては
疑問手判定されるかもね

局後に藤井七段が序盤で誤算があったと語ったのは
おそらくここだろうけど
誤算があっても評価値2桁の互角とは…
0972名無し名人 (ワッチョイ 81b8-K2/0 [202.213.176.42])
垢版 |
2019/12/11(水) 13:12:13.84ID:f5EWys7C0
藤井七段はソフトでは微差の開きでもかなり敏感に察知するよね
いいところでもあるけど、わかりすぎて時間使うのは見てるほうは辛いw
0973名無し名人 (アウアウカー Sa8d-0dKC [182.251.126.105])
垢版 |
2019/12/11(水) 13:13:56.83ID:WG9cvks8a
55歩が先だったーというのが誤算
0975名無し名人 (ワッチョイ 9a01-XcXF [221.29.2.10])
垢版 |
2019/12/11(水) 14:03:21.44ID:B/E2GA160
>>971
52飛車は無い手ではなさそうですね
振り飛車は序盤−200位開いても
自然に指してる間になぜか0〜+200位まで戻してくるんで
(対人間にはまだまだ有効な戦法)
誤差の範囲ですかね
0977名無し名人 (ワッチョイ 3668-j5Jm [121.86.77.2])
垢版 |
2019/12/11(水) 15:28:22.26ID:2YL8ajtm0
51香のところ「あふろん」で深さ30
-1660 読み筋 △5一香打
-1446 読み筋 △8九龍
-1250 読み筋 △5六歩打
-1203 読み筋 △5七歩打
-1101 読み筋 △5一歩打
0981名無し名人 (ワッチョイ f1ca-o/fY [122.131.217.31])
垢版 |
2019/12/11(水) 17:06:33.26ID:n2utzyAL0
>>979
どうしたの?
0984名無し名人 (アウアウウー Sa79-R3CZ [106.133.175.49])
垢版 |
2019/12/11(水) 17:08:53.13ID:ndFelMs1a
>>981
タブレットまたは連盟のサーバートラブルで残り時間表示用タブレットが止まった
同じ時間にマイナビ女子甲斐×伊藤戦のタブレットも時間表示おかしくなったので
おそらくサーバーに原因
0986名無し名人 (ワッチョイ ea33-cNFh [101.141.88.71])
垢版 |
2019/12/11(水) 17:12:56.83ID:mG6ohGmG0
12月11日
○村山慈明 - ●久保利明  
●平藤真吾 - ○糸谷哲郎  
○糸谷哲郎 - ●村山慈明
※糸谷: 本戦進出

【第13回朝日杯将棋オープン戦 持時間各40分(チェスクロック使用)】

Aブロック:郷田
Bブロック:深浦
Cブロック:三浦
Dブロック:[阿久津-村中]−[千葉-木村]
Eブロック:[羽生-三枚堂]−[高ア-屋敷]
Fブロック:糸谷
Gブロック:菅井
Hブロック:山崎

-----
本戦トーナメント・シード(8名)
前回ベスト4:藤井聡、渡辺明、行方、千田
タイトル保持者(一次予選決定時):豊島、広瀬、永瀬、斎藤
0988名無し名人 (スップ Sd5a-qDO9 [1.75.2.12 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/11(水) 17:15:22.24ID:HW9GDJDFd
>>981
タブレット暴走
相手の考慮時間中に中断
菅井がブチ切れ
0989名無し名人 (スップ Sd5a-qDO9 [1.75.2.12 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/11(水) 17:16:56.13ID:HW9GDJDFd
>>987
伝説のシーザー入室事件の時でさえ、微動たりともしなかったからなw
0990名無し名人 (ワッチョイ f1ca-o/fY [122.131.217.31])
垢版 |
2019/12/11(水) 17:32:32.25ID:n2utzyAL0
>>984
>>985
ありがとう!
終盤じゃなければいいけどー
叡王戦、大変ね・・・
0991名無し名人 (ワッチョイ f1ca-o/fY [122.131.217.31])
垢版 |
2019/12/11(水) 17:33:48.91ID:n2utzyAL0
>>988
ありがとう
彼は、キレやすいのー
0994名無し名人 (ワッチョイ 81b8-K2/0 [202.213.176.42])
垢版 |
2019/12/11(水) 17:39:23.29ID:f5EWys7C0
いやまぁ真剣にやってるんだし多少は怒るよね
0995名無し名人 (スププ Sd7a-BwGH [49.98.72.53])
垢版 |
2019/12/11(水) 17:42:39.94ID:tzaegDvfd
>>989
あれは伝説になる。
どっちも。
0997名無し名人 (スプッッ Sd5a-2hsJ [1.79.89.239])
垢版 |
2019/12/11(水) 17:58:24.67ID:htQYy0pmd
藤井VS菅井
朝日杯で見たいね
0998名無し名人 (ワッチョイ 452f-GJme [118.13.120.118])
垢版 |
2019/12/11(水) 18:03:49.84ID:cd1618Ir0
>>989
記録係の子との反応が対照的だったね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況