X



5手詰が解けません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/12/06(金) 21:59:52.14ID:H3UCiYDA
相談者

私は詰め将棋が苦手で5手詰も解けません。
その証拠に浦野先生の「5手詰ハンドブック」を立ち読みして1問も解けませんでした。
どうすれば詰め将棋が解けるようになるのでしょうか?
0101名無し名人
垢版 |
2019/12/09(月) 14:45:57.16ID:E63Sj8GG
>>100
▲3二金 △同 飛 ▲1一銀 △1三玉 ▲2二銀打 △同 飛
▲同銀不成 △同 玉 ▲2一飛 △1三玉 ▲2四金 △同 玉
▲2五歩 △1三玉 ▲2四金 △同 歩 ▲同飛成まで17手詰め

詰将棋を解きなれた人にしてみれば、こんなの簡単なんだけど、詰将棋を解いたことがない人には難しく感じるかもしれないよね
詰将棋が必要ないと言ってる人は、詰将棋の必要性を感じる棋力まで達していないということだろう
0102名無し名人
垢版 |
2019/12/09(月) 15:45:16.80ID:qUbWpd/D
13に逃げられて22で精算した後王手になっている必要がある……という条件から逆算すれば筋は見えるだろうね
後は読みの裏付け
0103名無し名人
垢版 |
2019/12/09(月) 18:38:26.33ID:euR9aW3j
5手詰は本を買うと解きにかかってしまうから買わずに
先に5手詰の動画をボーッと見てみる
→フムフムと見てみる→出題時で一時停止すると
もう覚えて解ける
こんなんでいい
0104名無し名人
垢版 |
2019/12/09(月) 18:43:41.16ID:u+tXxtRl
5手バンドより簡単な5手詰めも結構あるからそっちから入ったら?

高橋道雄とか飯野健二とか森信雄の簡単5手詰めとか
0105名無し名人
垢版 |
2019/12/09(月) 18:50:27.69ID:zHsMmMYM
5手詰めをホイホイ解ければウォーズで初段程度の力はあると思うが、実際にはウォーズの会員で初段以上は3割くらいのはず
逆に言うと、将棋ファンでネットで指すほどの人でも7割は5手詰めをスラスラ解くことはできないレベル

将棋板の住人の平均棋力は流石にウォーズの平均よりは高いと思うが、それでも案外みんなそんなもんというか
だから別に解けなくてもいいんちゃう
0106名無し名人
垢版 |
2019/12/09(月) 20:22:35.52ID:QyjIcMV6
香川愛生のyoutubeを見ればいい
0107名無し名人
垢版 |
2019/12/09(月) 22:07:35.48ID:HW0aFqmg
ここは頭が悪い奴ばっかりだな
5手詰が解けたらウォーズ初段って
妄想もいい加減にしとけw
詰将棋が棋力とまったく関係ないと理解もできない雑魚が
0108名無し名人
垢版 |
2019/12/09(月) 23:50:22.63ID:O1exjUUA
「森内は2日制に強いだけ、姑息絞りではない」という意見に対する反論
名人戦 8勝4敗
竜王戦+王将戦 3勝4敗

2日制に強いのではなく、名人戦のみに何故か強い
勝率等のデータから見てもこれは姑息絞りである


【名人の年度勝率ワースト10】
1 森内俊之 .345 10-19 2011 41歳 ←←
2 佐藤天彦 .457 16-19 2017 30歳
3 升田幸三 .484 15-16 1958 41歳
4 米長邦雄 .486 17-18 1993 50歳
5 中原 誠 .519 27-25 1990 43歳
6 森内俊之 .520 13-12 2012 42歳 ←←
7 森内俊之 .527 29-26 2004 34歳 ←←
8 森内俊之 .533 24-21 2007 37歳 ←←
9 中原 誠 .560 28-22 1992 45歳
10 丸山忠久 .565 26-20 2000 30歳

あ、名人8期中半分の4期がランクイン
0110名無し名人
垢版 |
2019/12/10(火) 07:03:29.98ID:f/eD0VfC
五手詰めを完全に解けるようになったら初段あっても全然おかしくないと思うけどな
五手先の変化を全部読めるようになったってことだから
それは級位者レベルは無理だろう
0111名無し名人
垢版 |
2019/12/10(火) 09:06:21.63ID:hDNpWRWq
升田幸三は江戸時代の難解な看寿の詰将棋を解いていた
同じく木見八段内弟子で弟弟子の大山も当然、兄弟子に負けまいと解いていた
大山の「将棋の詰め方」の序文にも詰将棋の重要性が書いてある
大山からすれば詰め将棋を解くのは四段前の当たり前の修行方法だったんだろう
0112名無し名人
垢版 |
2019/12/10(火) 13:13:36.35ID:zkV37z3d
「詰将棋意味ない」の増田も短手数の詰将棋はアホほど解いたって前提の話だからな
そこを越えて、無双図巧みたいの必死にやるよりは、
序盤の研究とかした方がいいんじゃないかって話で
0113名無し名人
垢版 |
2019/12/10(火) 15:29:46.32ID:vGJrSt8v
詰め将棋の意味のありなしとかどうでもいいから
詰め将棋の上達法を教えてくれ
0115名無し名人
垢版 |
2019/12/10(火) 15:48:11.59ID:s/6RtwYY
>>87 >>96
こういうレスは、大山名人が詰将棋を解いていなかったかのようにミスリードしようとしてるね
>>111>>112の言ってるのが正しくて、プロ棋士は修行時代に短手数の詰将棋は山ほど解いている
そこから、長手数の詰将棋に移行するかどうかは意見の相違があるというだけで、「詰将棋要らない、1回も解く必要ない」なんて言っているプロ棋士は1人もいない
0116名無し名人
垢版 |
2019/12/10(火) 16:52:17.55ID:mHT1zOaS
増田もカッコつけたいお年頃だったんだろうなー
0117名無し名人
垢版 |
2019/12/10(火) 21:52:11.99ID:UNH9k4Ek
>大山の「将棋の詰め方」の序文にも詰将棋の重要性が書いてある

今、手元に「将棋の詰め方」があるが、どこにも「詰将棋の重要性」なんて書いてないぞ
0119名無し名人
垢版 |
2019/12/11(水) 01:24:33.29ID:r0ye0RBn
プロが言ってる詰将棋必要性云々って
数十手の芸術的なやつでしょ
9手詰み辺りまでの詰将棋勉強を否定するプロとか絶対にいないと思うが
0120名無し名人
垢版 |
2019/12/11(水) 02:13:52.68ID:Zg0kFw0S
そりゃサッカーでも「リフティングは意味ない」なんてことはないし、
プロになる人だってリフティングは死ぬほどやってきてるよ
でも、リフティングずっとやっててもサッカーが上手くなるわけではないってことでしょ?
0121名無し名人
垢版 |
2019/12/11(水) 02:33:36.27ID:C9PWh1Tv
日本代表がW杯に出たことない昔から
日本人はリフティングだけは世界一って言われてたな
ヨーロッパの選手はリフティングできないらしいよ
特にイタリアの選手はぜんぜんリフティングできない
南米の選手なら少しはリフティングできるけど日本人以下
サッカーのリフティングって将棋の詰将棋にそっくり
試合(実戦)じゃほとんど意味ないところがな
どっちも出来たら自己満足な魅せる曲芸でしかない
0122名無し名人
垢版 |
2019/12/11(水) 02:53:55.58ID:powqXaEC
例え出した奴が悪いんだろうけど、終盤が必ずあり勝つためには詰みが見えなきゃいけない将棋と、サッカーで使用機会の低い技術のリフティングを同列に語ったらおかしなことになるで

普通に9手位までは出来るようになってたほうが棋力にいい影響出るし
0123名無し名人
垢版 |
2019/12/11(水) 02:56:44.31ID:Zg0kFw0S
詰将棋のような詰みは実戦ではほとんど出てこないよ
「使用機会が低い」と言ってもいい
たまに出てきて「詰将棋のようですね」とか言われるのがその証拠
0124名無し名人
垢版 |
2019/12/11(水) 03:11:24.32ID:b7pRGPOB
詰将棋がいらないと言ってる人は、せめて>>44を30秒で詰ませられるようになってから言うべきかも
高段者は実戦でこういうのは普通に詰ませる
でも、級位者は詰ますことが出きない
で、こういう局面っていくらでも出てくるんだけど、級位者は詰みがあることすら気付かずに通り過ぎてるんだよね
だから、詰将棋なんて意味ないって言ってしまうわけ
0125名無し名人
垢版 |
2019/12/11(水) 04:21:54.73ID:Zg0kFw0S
駒を取ったり清算したりしてるから、詰将棋ばかりやってると逆に>>44は見えづらくなったりする
0126名無し名人
垢版 |
2019/12/11(水) 04:54:51.07ID:b7pRGPOB
こんな簡単な詰みが詰将棋解くと見えにくくなるとか……
級位者はそんなふうに思うのか
有段者には理解不能
0127名無し名人
垢版 |
2019/12/11(水) 05:25:22.40ID:Zg0kFw0S
そりゃそうだろアホか
有段者には簡単でも級位者には簡単じゃねーわ
そんなことも分からないのはさすがに頭悪い
0128名無し名人
垢版 |
2019/12/11(水) 05:25:34.50ID:WkQGnrcl
何この有段者の物言い
鼻につくんだが
0129名無し名人
垢版 |
2019/12/11(水) 05:27:52.76ID:Zg0kFw0S
まぁ、ただの煽りなんだろうけど、それが死ぬほどダサい
0130名無し名人
垢版 |
2019/12/11(水) 05:30:29.05ID:WkQGnrcl
先程のクエストできっちり詰まして御満悦状態で
棋譜を見直したらその数手前に相手が頓死して
5手詰があったことに気付き
勝ったけどなんだかなあ・・・と思ったわ
0131名無し名人
垢版 |
2019/12/11(水) 05:32:53.70ID:Qy7+dpkg
ああ、これ詰将棋の話題になるといつも現れる「屁理屈こねお君」だな
こいつはエンドレスで屁理屈こねて、級位者の考えがプロ棋士を上回ると本気で思ってる知恵遅れ
「詰将棋は要らない」と思わせておいてあげればよい
そっとしておくべきだな
0132名無し名人
垢版 |
2019/12/14(土) 22:06:43.27ID:S7g4cJPQ
132
0133名無し名人
垢版 |
2019/12/14(土) 23:53:49.61ID:wk1dyPIB
>>125
これ意味がわからんのだけど誰か説明できる?
0134名無し名人
垢版 |
2019/12/15(日) 01:04:09.76ID:meeCtcu+
意図したいことは正確にはわからないね…
ただ詰将棋やってることが原因とは思えないけど、駒取りから入る初手の32金は見えにくくなると言いたいのかもしれない
実際俺も21金から読んで玉を13に逃げたあとに24に捨てる筋で詰まないかなーって考えたし
0135名無し名人
垢版 |
2019/12/16(月) 07:03:43.84ID:DxPJN9H+
7手詰めの問題集の答えばかりを見続けろ
0136名無し名人
垢版 |
2019/12/16(月) 18:55:45.18ID:wa9awr1g
問題図も見てないので話が合ってるかしらないが
ある程度詰将棋に慣れたぐらいのときに嵌りやすいのが
難しい手筋の連続の中に俗手を入れてあると
詰め将棋的には俗手の優先順位が下がっていてその手がなかなか見えないということは典型的にある
俗手もしっかり読みに入れないといけないんだよな
0137名無し名人
垢版 |
2019/12/16(月) 22:32:32.98ID:aLHJL3Hf
5手詰めでそんなややこしい事は考える必要が無い。
5手詰め程度であれば指し手を片っ端から考えること。
そうすれば絶対詰み手順が見いだせる。
その為なら1時間でも2時間でも考える事。
そうすれば君の知らない世界が見えてくる。
0138名無し名人
垢版 |
2019/12/17(火) 14:28:38.96ID:0EIYlLwm
>>127
分からないやつが調子に乗るなよ
0139名無し名人
垢版 |
2019/12/17(火) 14:29:27.42ID:0EIYlLwm
>>128
そうやって有段者にケチをつけてるやつがおかしいだろ
0140名無し名人
垢版 |
2019/12/17(火) 14:30:21.06ID:0EIYlLwm
>>129
できないやつができる奴に文句を言うのは差別的だろ
マウントとるのをやめろよ
0141名無し名人
垢版 |
2019/12/19(木) 21:20:32.17ID:TYSiPf75
141
0143名無し名人
垢版 |
2019/12/25(水) 18:44:21.55ID:hJ43qfO/
143
0144名無し名人
垢版 |
2019/12/26(木) 12:26:05.39ID:F7s7r0HR
144
0145名無し名人
垢版 |
2019/12/27(金) 12:35:43.52ID:QTVrPxji
145
0146名無し名人
垢版 |
2019/12/28(土) 12:42:23.83ID:+3pP2Wb2
146
0147名無し名人
垢版 |
2019/12/29(日) 17:55:28.10ID:t6Rxs/hB
詰め将棋に食指が動かないプロと五手詰めすらできない雑魚を同一にするガイジ
0148名無し名人
垢版 |
2019/12/31(火) 06:05:53.79ID:r0muKXQN
佐藤康光は七手詰みを一週間かけて解いた
詰み手数は難易度と関係ない
0149名無し名人
垢版 |
2019/12/31(火) 13:36:08.09ID:z1aDNTa3
すごいねそれ
0150名無し名人
垢版 |
2019/12/31(火) 13:46:00.92ID:agSUBoc6
>>1
解説読めば解けるようになるだろ
パターンは限られてる
0151名無し名人
垢版 |
2019/12/31(火) 15:37:00.65ID:neavlrjG
>>101
で、ソフトは何を使ったんだ。
まあ、どのソフトでも簡単に解けるけど。
0152名無し名人
垢版 |
2019/12/31(火) 15:44:01.86ID:x2OLMu27
1日1問7手詰めを真剣にやるのだ
0153名無し名人
垢版 |
2020/01/02(木) 07:48:45.41ID:HkmP4Hr6
>>148
会長クラスならもっと速いペースで解けそうな気もするけど
他の変化まで逐一丁寧に読んでたんだろうか
0154名無し名人
垢版 |
2020/01/02(木) 13:18:21.04ID:LBPQa8iy
154
0155名無し名人
垢版 |
2020/01/02(木) 19:14:10.75ID:+8C8VPw4
>>1
4手詰は解けるの?
0156名無し名人
垢版 |
2020/01/02(木) 19:32:42.50ID:cFZsnd6o
3手が解ければ詰将棋極めたようなもんだぞ
0158名無し名人
垢版 |
2020/01/02(木) 23:14:50.36ID:YJkfL/UX
私の小学校の教師は逆上がりできない児童を
指導もせず、勇気を出せ、もっと足を上げてとか言ってた。
その子は足だけ必死に上げてた。
腕に全く力を入れずに、、、、、、
詰将棋解けない子は筋力無く、運動神経鈍い子と同じようなものなんだ。
そこでおすすめするのが、浦野のDVD付きの詰め将棋本だ。
0159名無し名人
垢版 |
2020/01/03(金) 12:09:37.06ID:YnxGxWcB
私の子どもの頃の小学校の教師のはなしですよ。
0160名無し名人
垢版 |
2020/01/03(金) 12:13:35.41ID:YnxGxWcB
詰め将棋のセンスない子でも
練習次第で簡単な7手詰までなら解けるようになる。
さすがに二桁は無理。
最初は5手でも1日中考える根気を持てば解ける。
0161名無し名人
垢版 |
2020/01/06(月) 10:32:38.18ID:KcWSLwjP
161
0162名無し名人
垢版 |
2020/01/06(月) 10:44:48.99ID:v/t1mD6A
だれでもが内村みたいに鉄棒ができるわけない。
平衡感覚とか運動神経は生まれながらの物だ。
1歳で前転、幼稚園前で逆立ちとか。
将棋の能力も同じなんだ。
9歳で奨励会入りなど凡人にはない能力。
詰め将棋も同じ、1年たっても3手すら解けない人もいるのだ。
将棋フォーカスのハヅキ。
0163名無し名人
垢版 |
2020/01/07(火) 05:08:30.13ID:4NOM32Jt
>>138
139
140
142
困った人だね
ID:b7pRGPOB クン
0164名無し名人
垢版 |
2020/01/07(火) 05:13:57.50ID:4NOM32Jt
(レスアンカーがどうたらこうたらとか出たので再掲)
ID:0EIYlLwm
>>142

級位者煽りを批判したら逆ギレするとか
困った人だねえ
0165名無し名人
垢版 |
2020/01/14(火) 08:13:39.94ID:SoIAznsR
165
0166名無し名人
垢版 |
2020/01/14(火) 14:09:51.55ID:Eicw9Ejd
>>52
「岡潔は数学以外なにもやらなかった、というのは本当か?」
「本当だ」
それを聞いたフランスの数学者たちはそそくさと小走りで研究室に戻ったそうだ。
0167名無し名人
垢版 |
2020/01/16(木) 09:35:50.41ID:FEPkLG9A
167
0168名無し名人
垢版 |
2020/01/16(木) 12:11:32.81ID:MddIZP8k
あなたたちこんなところでバトルしてないで将棋を強くなりなさいよ
0169名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 14:48:54.65ID:6mapOMs+
169
0170名無し名人
垢版 |
2020/01/22(水) 16:20:03.65ID:upfFnyeJ
170
0171名無し名人
垢版 |
2020/01/23(木) 16:33:26.23ID:pB/33PSx
171
0173名無し名人
垢版 |
2020/01/25(土) 11:55:44.37ID:cjvqvCFw
173
0174名無し名人
垢版 |
2020/01/27(月) 12:46:47.12ID:QeTb/itA
174
0176名無し名人
垢版 |
2020/02/01(土) 09:50:32.45ID:dZeM7CGs
176
0177名無し名人
垢版 |
2020/02/03(月) 15:49:11.95ID:nTrVxqGL
177
0178名無し名人
垢版 |
2020/02/04(火) 22:05:01.53ID:0l/6+/nl
>>175
5手詰はハンドブックなら解ける
そもそも俺は>>127とは違う
0179名無し名人
垢版 |
2020/02/05(水) 20:05:56.71ID:Jj6UpyqF
179
0180名無し名人
垢版 |
2020/02/07(金) 18:05:12.04ID:aIW4k9/K
180
0181名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 15:19:04.34ID:4gmuRmH6
あべとおなじ。
0182名無し名人
垢版 |
2020/03/11(水) 10:26:16.21ID:lPQtUlf8
3手詰なら解ける
0184名無し名人
垢版 |
2020/04/02(木) 19:29:25.46ID:SNp/fyov
5手詰ハンドブックはやらないほうがいい
0185名無し名人
垢版 |
2020/04/02(木) 19:39:15.54ID:InNIA66e
詰将棋は時間の無駄
詰将棋なんて解けなくても
実戦で出てくる詰みは一目でわかる
0186名無し名人
垢版 |
2020/04/05(日) 09:35:01.87ID:KV6xiL6G
お前が詰将棋が苦手なのは分かったからw
0187名無し名人
垢版 |
2020/04/12(日) 15:13:40.38ID:9VgEA4VK
>>1
君は何のために詰将棋を解けるようになりたいんだ?
詰将棋を解けるようになっても棋力はさほど変わらんよ
ただ単純に5手詰の詰将棋を解きたいだけなら
1手詰からやって次は3手詰そして5手詰と順番にやったほうがいい
0188名無し名人
垢版 |
2020/04/12(日) 15:59:51.19ID:LIQM4phm
そうなんか
1手詰めから始めて15手詰めぐらいまでは解けるようになった
25手詰めも1問だけ解いたことあったな、さすがにこれは自頭の限界超えてるから15手までにしてる
これ無駄な努力だったのか?
0189名無し名人
垢版 |
2020/04/12(日) 16:04:37.69ID:9VgEA4VK
>>188
さすがにまったく無駄な努力だとは思わないけど
詰将棋がんばっても棋力はほとんど変わってないだろ
詰将棋解答能力が活きる局面なんてそんなに多くない
0190名無し名人
垢版 |
2020/04/12(日) 16:11:04.83ID:LIQM4phm
自分ではどう評価してよいかわからないな
1手詰めを始めて解いたのが7級の時
15手詰めをこなせるようになった今はウォーズ二段
これが詰将棋と棋力向上と関係あるかないかは評価の仕方がわからん

>詰将棋解答能力が活きる局面なんてそんなに多くない

頭の中で駒を動かす練習だと言われてやっていたので、中盤の読みの能力も上がると思っていたけど違うんか?
0191名無し名人
垢版 |
2020/04/12(日) 16:23:22.99ID:9VgEA4VK
>>190
15手詰でウォーズ二段程度なら
詰将棋と棋力は関係ない証拠になるな
5手詰でウォーズ二段の人も多いだろう

ぶっちゃけ読んでもしょうがなくて第一感で見えた手を指すから
駒を動かす読みの力だけでどうやって強くなれたのかが俺には理解できない
俺は読みなんかよりも知識と経験からくる直感が大事だと思うけどな
0192名無し名人
垢版 |
2020/04/12(日) 16:28:11.48ID:LIQM4phm
まだ詰将棋解き始めて1年だから、棋力も日に日に増して行ってるから、どこまでいけるかはわからない
二段で止まってしまったら意味がないと言えるだろう
1年で7級から二段だから、評価するにはまだ次期尚早だとは思う
でも、正直わからん
ちなみに第一感だけで何段になれた?
0193名無し名人
垢版 |
2020/04/12(日) 16:35:00.46ID:9VgEA4VK
>>192
棋神を使ってないアカウントはウォーズ五段
0194名無し名人
垢版 |
2020/04/12(日) 16:37:43.88ID:B9mM8Rby
終盤を第一感だけで指せるのは級位だけ
嘘付き出現w
0195名無し名人
垢版 |
2020/04/12(日) 16:39:50.34ID:LIQM4phm
せっかくだから五段さんに色々質問してみたいな
ちょっと後で質問するわ
0196名無し名人
垢版 |
2020/04/12(日) 16:45:55.11ID:9VgEA4VK
>>194
詰将棋信者で雑魚のお前とは話が合わなそうだなw
0197名無し名人
垢版 |
2020/04/12(日) 16:50:48.10ID:LIQM4phm
https://i.imgur.com/0meG5vu.png

例えばこれだけど、第一感での判断だとどうやるんだろ?
自分には勝ちなのか負けなのかすらわからない
0198名無し名人
垢版 |
2020/04/12(日) 17:04:56.86ID:LIQM4phm
https://i.imgur.com/xfZ0vbI.png

こんなのもそうだけど、第一感で何を指せばよいのかまったくわからない
やはり勝ってるのか負けてるのかすらわからない
どうやるの?
次に△3六歩打たれたらめちゃ怖そう
0199名無し名人
垢版 |
2020/04/12(日) 17:06:16.01ID:7LZqH4Pn
普通は詰将棋力養って順番に筋を追って速度計算するわな
五段さんはどういうルーチンで判断するのかなー
0200名無し名人
垢版 |
2020/04/12(日) 17:11:54.62ID:0jRAlMcl
終盤読み入れないアホとか存在すんの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況