変則二番勝負→三番勝負
理屈としてはダブルイリミネーションのため
三番勝負の第一局は勝敗は既についてるため
第二局で振り駒(本来は第一局でやるもの)
そしてあらためて最終局で振り駒って理屈
総会で森内が提案し採用された