X



トップページ将棋・チェス
1002コメント283KB

第45期棋王戦 Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 5f24-MZ6f)
垢版 |
2019/12/16(月) 14:12:23.16ID:kCUdQuUs0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねてください。

第44期棋王 渡辺 明 (連続7期目)

棋王戦中継サイト  :http://live.shogi.or.jp/kiou/
棋王戦中継ブログ :http://kifulog.shogi.or.jp/kiou/
共同通信社将棋欄 :http://www.kyodo.co.jp/igo-shogi/
棋王戦. 棋戦情報. :http://www.shogi.or.jp/match/kiou/

※前スレ
第45期棋王戦 Part17
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1575885868/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0563名無し名人 (ワッチョイ e22d-tmvH)
垢版 |
2019/12/16(月) 18:50:10.24ID:bbA5teXU0
本田の対抗形の勝率がたいしたことがないのは
押さえ込みがうまくないことと関連が強そう

ちょっと有利な模様にしてから少ないミスで最後までまとめるのは苦手っぽい
0567名無し名人 (ワッチョイ 5701-xO71)
垢版 |
2019/12/16(月) 18:52:43.12ID:2tDharSM0
大地は今期の成績が凄いからな
勝数1位タイ32勝豊島藤井聡太
対局数2位46戦1位豊島
勝率13位0.696
連勝8位タイ9連勝
継続中の連勝9位3連勝
0581名無し名人 (ワッチョイ 6202-J4h1)
垢版 |
2019/12/16(月) 19:08:34.13ID:ElpINtax0
大地おめ!
0587名無し名人 (スププ Sd02-WDBv)
垢版 |
2019/12/16(月) 19:15:04.16ID:Epfpv4Lpd
タイトル初挑戦の和服は
師匠が買ってあげるのが慣わしだね
0588名無し名人 (ワッチョイ e22d-tmvH)
垢版 |
2019/12/16(月) 19:16:11.21ID:bbA5teXU0
>>579
本田対策は作戦負けに見えても急戦を避けることなんだろう
局面が落ち着いてしまうと事前の研究手順に持っていけなくなる

対策された前提で次に本田がどうするかに注目したい
どっちが先手でもまた相掛かりなのかそれとも外してくるのか
0589名無し名人 (ワッチョイ efe6-ZQqG)
垢版 |
2019/12/16(月) 19:16:14.91ID:a74oHG/u0
これからナベ阿久津誠也まりか棋王戦スポンサーで忘年会かな
楽しい時間を過ごしてくれよ
0591名無し名人 (ワッチョイ 772f-9OuR)
垢版 |
2019/12/16(月) 19:18:54.55ID:9D5ij/ZZ0
天彦はフリクラの権利捨てて3段リーグ残留
師匠が表から4段に上がれと言ったらしい
本人からしたら4段になれる保証はないから
相当怖かっただろうな
0592名無し名人 (スップ Sd02-PMIS)
垢版 |
2019/12/16(月) 19:20:44.08ID:gTCAFkH3d
>>580
大地はポカは少な目の棋士だと思うけどね
作戦家で全体的にバランスが良い棋風
ポカが多いのは本田だよ
0595名無し名人 (ワンミングク MM92-Tm5G)
垢版 |
2019/12/16(月) 19:27:03.27ID:mtxcSIb5M
>>73
なんじゃそりゃ
0597名無し名人 (ワッチョイ 0663-/99y)
垢版 |
2019/12/16(月) 19:29:05.56ID:9vC6kRmX0
大地はもしかすると初めて本田の対策を考えたのかもな
基本的に普段は格上の棋譜並べたりするだろ
流石に大舞台だし、今日は特別って感じで
0599名無し名人 (ワッチョイ a302-GBjH)
垢版 |
2019/12/16(月) 19:33:27.12ID:uvS/SPzj0
>>597
まあ結果的に大失敗で作戦前だったけど8筋から早めに歩交換して84じゃなく82飛に戻るところは
対策っぽい感じはする
0603名無し名人 (ワンミングク MM92-Tm5G)
垢版 |
2019/12/16(月) 19:54:38.57ID:mtxcSIb5M
>>335
次も振り駒だよね
0605名無し名人 (アウアウエー Sa3a-GyFv)
垢版 |
2019/12/16(月) 19:58:04.63ID:rwqZX0Ira
ここから先は将棋の技術を越えた領域の戦いだ
あとは佐々木と本田の精神力の勝負
おそらくどちらが勝つにしても次の将棋に敗者はいない
0607名無し名人 (ワッチョイ 4eba-n/hU)
垢版 |
2019/12/16(月) 20:08:32.57ID:GOrO2pt20
四段と五段の挑決阿久津がきいたことないといってたが
郷田と阿部隆の棋聖戦だからまあそうだろうな
かろうじて阿久津が生まれたあとくらいなイメージ
まだ将棋はしてないかも
0608名無し名人 (ワッチョイ 6275-JQEm)
垢版 |
2019/12/16(月) 20:08:41.43ID:kC5MhuZ10
後手番なのに飛車の位置を先出しするのは少し損なので、早めの飛車先交換から82飛はわざと本線から外れたい意図があったと思う
0610名無し名人 (アークセー Sxdf-xO71)
垢版 |
2019/12/16(月) 20:25:53.91ID:CrFIej2Bx
本田勝てば最速挑戦かと思ったら屋敷の方が上なんか
屋敷どんだけ速かったんだよ

となると大地のフリークラスから挑戦の方がええな
0611名無し名人 (アークセー Sxdf-xO71)
垢版 |
2019/12/16(月) 20:28:22.39ID:CrFIej2Bx
大地C2で既に2敗か
フリークラスから昇級は今年も無理やな
もうフリークラスからタイトル奪取しかないやろ
0612名無し名人 (アウアウカー Sac7-z8l9)
垢版 |
2019/12/16(月) 20:33:27.40ID:CEN24107a
>>570
将棋芸人「わっしょい」

わっしょいフカーラとわっしょい藤森か(笑)

藤森「てかわっしょいって何?」

ラッスンゴレライと一緒だな(笑)
0613名無し名人 (ササクッテロレ Spdf-t/RC)
垢版 |
2019/12/16(月) 20:36:21.87ID:9D08X4FSp
屋敷は船にはまらなかったらなあ、
とは思うけど、ナベも馬を趣味にしてるし、
中々難しい
0614名無し名人 (ワッチョイ b661-/nlV)
垢版 |
2019/12/16(月) 20:38:46.75ID:Wkqn1+6x0
>>610
10月に四段に昇段した後、竜王戦を勝ち上がれば約1年で挑戦&七段だから
屋敷九段に勝てないわけではない。

棋王戦よりはるかにムリゲーだけどw
0615名無し名人 (ワッチョイ c3b6-uKDx)
垢版 |
2019/12/16(月) 20:39:14.40ID:ctQSp7pi0
>>550
直接的な悪手は2七銀だけど、4五歩の直前の9六歩(ノータイム)も相当だよな
さらに厳しいことを言えば1五歩もどうだったのかって感じだし

今日の本田は終盤に時間を残そうとするあまり序盤に考えなさすぎたね
時間の使い方が下手だった
0616名無し名人 (ワッチョイ 5f01-oKkP)
垢版 |
2019/12/16(月) 20:47:57.26ID:RJWuX+xb0
>>506
そう思う

>>516
おい、先後交代なら2局戦って1局先手になる確率は10割じゃ
0617名無し名人 (ワッチョイ 5f01-oKkP)
垢版 |
2019/12/16(月) 20:51:49.51ID:RJWuX+xb0
>>609
俺もぬいを集めて名前と誕生日設定してたよ。

猫拾って飼ってからぬいから猫に移ったが。
猫は自分でもふもふのメンテナンスしてくれるのがぬいより楽
0619名無し名人 (ブーイモ MM02-bhXa)
垢版 |
2019/12/16(月) 21:03:51.71ID:T0oTjqI4M
>>613
屋敷なんてたまたまタイトルが取れただけで、実力的にはタイトルホルダーの器じゃねーからギャンブルに逃げただけだろ
弱いからギャンブルに逃げただけ
0621名無し名人 (スプッッ Sd22-QZXY)
垢版 |
2019/12/16(月) 21:07:27.88ID:Mx6pDexXd
>>613
舟はまだいい
天才ゆえに1日中頭から盤が離れない状態になって眠るために酒の力を借りるようになったが、
結局二度と酒を口にできない体になった
0623名無し名人 (ワッチョイ 0663-/99y)
垢版 |
2019/12/16(月) 21:09:26.18ID:9vC6kRmX0
豊島みたいに想定の範囲の指定局面までノータイムってのはわかるけど、
色々攻防考えうる局面でノータイム指しする人ってプロでもアマでも嫌い
将棋嫌いなんだと思う。
0625名無し名人 (ワッチョイ 6bfc-eqmu)
垢版 |
2019/12/16(月) 21:13:05.17ID:tq5TGKa80
>>484
深浦ってなんかタイトル持ってたっけ?
棋戦優勝はあるのかな?

ともかく、相当弱いやつでもないと弟子に寄生はしないでしょ
0628名無し名人 (ワッチョイ c23b-t8XN)
垢版 |
2019/12/16(月) 21:18:33.10ID:46/zX+KO0
>>625
王位だろ
0632名無し名人 (ワッチョイ ff46-9hCk)
垢版 |
2019/12/16(月) 21:29:09.67ID:OLyOJr1D0
プロ入り1年目の17歳で王将リーグ入り&タイトル挑戦って下手すりゃ空前絶後の偉業なんだが
既に10代で2回も最優秀を受賞するような化け物が居たためにあまり騒がれなかったという
0633名無し名人 (オッペケ Srdf-ZFwW)
垢版 |
2019/12/16(月) 21:32:56.03ID:NSI/JLfor
初参加でタイトル挑戦っていう史上初の快挙も見てみたいし深浦が喜ぶ姿も見たい。
どっちが勝っても複雑な心境だ
0635名無し名人 (ササクッテロレ Spdf-t/RC)
垢版 |
2019/12/16(月) 21:37:41.82ID:9D08X4FSp
>>627
先生、解説は中立でお願いします
0637名無し名人 (スップ Sd02-PMIS)
垢版 |
2019/12/16(月) 21:39:53.03ID:gTCAFkH3d
>>625
深浦の実績を知らないとは、ニワカにもほどがある
深浦で最も恐ろしいのは、全盛期の羽生と50局くらいまでほぼ互角の対戦成績だった点だ
0639名無し名人 (ササクッテロレ Spdf-t/RC)
垢版 |
2019/12/16(月) 21:39:58.97ID:9D08X4FSp
てっちゃん、信じていい?
0640名無し名人 (ワッチョイ 6f7d-y+ui)
垢版 |
2019/12/16(月) 21:41:59.27ID:Kg5qnf9k0
人の応援してる暇あったらA級復帰を目指せよって感じだわな
まぁもう目がないから今年度は暇なんだろうけど、
っていうかもう一生目はないんだけどw
0641名無し名人 (ワッチョイ 5f01-oKkP)
垢版 |
2019/12/16(月) 21:45:48.39ID:RJWuX+xb0
>>634
全くそう思う。
なんで、昔の1組の代表決定戦や2組以下の昇級決定トーナメントを踏襲しないのか不思議。
他にも「1敗するなら早くに負けた方が相手も弱いから楽」にしないルールは作れるのに
0644名無し名人 (ワッチョイ a363-GBjH)
垢版 |
2019/12/16(月) 22:02:30.26ID:X6qlLDgC0
>>637
深浦は本気で羽生より強いんじゃないかという議論がおこって
その中で生まれたのがあの将棋星人のコピペなんだったなw
0646名無し名人 (スププ Sd02-WDBv)
垢版 |
2019/12/16(月) 22:08:16.97ID:Epfpv4Lpd
屋敷はタイトル挑戦・奪取も凄いけど
奨励会2年10カ月抜けも凄い
確かに早熟ではあるが弱いなんてことはない
0648名無し名人 (ワッチョイ c602-CrEw)
垢版 |
2019/12/16(月) 22:12:54.40ID:IX3ynFHn0
第2局本田が勝つ可能性は
ロッテの下位打線のバッターがホークスのエースから第一打席でヒット打つくらいの確率だろう
0649名無し名人 (スップ Sd02-PMIS)
垢版 |
2019/12/16(月) 22:13:45.88ID:gTCAFkH3d
>>646
屋敷で最も凄い点は、タイトル経験者のくせに10数年間もC1で足止め食らったことだと思う
0651名無し名人 (ワッチョイ a363-GBjH)
垢版 |
2019/12/16(月) 22:15:28.32ID:X6qlLDgC0
>>647
和気あいあいと感想戦の延長みたいになんのかねえ
ナベはこういうとき敗者の自分がいると空気が悪くなるからっていつも帰ってたらしいが
0653名無し名人 (ワッチョイ fbed-zNNu)
垢版 |
2019/12/16(月) 22:18:23.30ID:hjuBGLOu0
>>652
最多対局&最多勝目指してるから
0655名無し名人 (ワッチョイ a21f-zNNu)
垢版 |
2019/12/16(月) 22:22:24.46ID:bH9zoLk10
大地には叡王戦の挑戦者になってもらって
永瀬vs大地の番勝負ってのも見てみたいな
0659名無し名人 (ワッチョイ 3b3a-3siJ)
垢版 |
2019/12/16(月) 22:29:22.04ID:YtQN84wv0
>>619
何も知らん癖に偉そうに

屋敷は羽生、村山と少なくとも並べる、もしかしたら上回る天才

ただ、天才にありがちな、コントロールできない一種の障害と
なってしまい、競艇や酒が必要だった

精神的治療を受ければよかったかもしれない
それなら長らくC1に留まることもなかったかもしれない
0661名無し名人 (ワッチョイ 6f7d-y+ui)
垢版 |
2019/12/16(月) 22:33:31.92ID:Kg5qnf9k0
天才とは、勇気ある才能のことである

酒や賭博に溺れるような才能は天才でもなんでもない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況