X



トップページ将棋・チェス
1002コメント353KB

[現在の] 3強を決める 12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ cb9d-MZfe)
垢版 |
2020/01/22(水) 22:48:10.01ID:24lO81LX0
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

現在にこだわれ
過去や未来の実績ではない
現在(いま)強い3強を決めろ

前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1575950401/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0337名無し名人 (ワッチョイ aabd-89vJ)
垢版 |
2020/01/30(木) 17:33:46.64ID:u53MwujN0
>>335
6勝4敗wwwwwwWWWW
0338名無し名人 (ワッチョイ aabd-89vJ)
垢版 |
2020/01/30(木) 17:42:59.56ID:u53MwujN0
>>336
70%の10乗は2.8%
算数出来る?
0339名無し名人 (ワッチョイ 112f-etaX)
垢版 |
2020/01/30(木) 17:44:21.53ID:iqIC5Onv0
現在の3強は渡辺豊島永瀬で文句を言う奴はいないだろ

頓死か
0340名無し名人 (ワッチョイ aabd-89vJ)
垢版 |
2020/01/30(木) 18:04:34.98ID:u53MwujN0
>>339
藤井君は今期B1相手に無敗

永瀬は?
0341名無し名人 (ワッチョイ aabd-89vJ)
垢版 |
2020/01/30(木) 18:27:48.13ID:u53MwujN0
やっぱ藤井君すげえわ

他の棋士がゴミに見える
0342名無し名人 (ワッチョイ 112f-etaX)
垢版 |
2020/01/30(木) 18:34:16.23ID:iqIC5Onv0
WTN
0343名無し名人 (ワッチョイ 112f-etaX)
垢版 |
2020/01/30(木) 18:35:43.19ID:iqIC5Onv0
渡辺豊島永瀬の三国時代
0344名無し名人 (ササクッテロ Spbd-Dpy0)
垢版 |
2020/01/30(木) 19:13:28.84ID:RtzQqByAp
実力なら 渡辺永瀬藤井豊島 の4強
実績なら 豊島渡辺永瀬 の3強
0345名無し名人 (ワッチョイ 8d24-xIEe)
垢版 |
2020/01/30(木) 19:45:37.96ID:4VlAPROM0
藤井の強さなら3強入っておかしくないけど
上3人で7冠あってレーティングもかわらないからな
いま藤井3強はムリ
タイミングが悪い
0346名無し名人 (ワッチョイ aabd-89vJ)
垢版 |
2020/01/30(木) 20:46:20.51ID:u53MwujN0
>>345
永瀬はB1で6勝4敗だから
3強と言うには違和感がある
0348名無し名人 (スップ Sd0a-fN+N)
垢版 |
2020/01/30(木) 21:22:53.98ID:DO2xvRUCd
藤井は棋力的には3強に入ってる気がするが、まずはその力を具体的に証明してからだな
0350名無し名人 (ワッチョイ aabd-89vJ)
垢版 |
2020/01/30(木) 22:05:45.26ID:u53MwujN0
現在の3強だから
タイトル関係ない
0351名無し名人 (ワッチョイ 112f-etaX)
垢版 |
2020/01/30(木) 22:43:28.75ID:iqIC5Onv0
現在の3強は渡辺豊島永瀬で文句ある奴はいないだろ
0352名無し名人 (ササクッテロ Spbd-Dpy0)
垢版 |
2020/01/30(木) 22:51:06.49ID:RtzQqByAp
>>348
実力の後に実績がついてくるのに、実績がないと実力がないことになるのはおかしい
0353名無し名人 (ワッチョイ ea25-/fp1)
垢版 |
2020/01/30(木) 23:15:09.31ID:mQbFJ51d0
現在の強さを推測するには過去の実績が必要なんだよ。
ナベが和俊に負けた日、さらに言えばその前後数日は和俊が最強だったのか?
山ちゃんに負けた日前後はナベが弱かったのか?
そんなことを思ったやつはこの板の書き込みを見る限りたぶん少数だ。
少なくとも数ヶ月程度の対戦相手や戦績と内容で判断する。
0355名無し名人 (ササクッテロ Spbd-Dpy0)
垢版 |
2020/01/30(木) 23:26:17.38ID:RtzQqByAp
>>353
それを表したのがレーティングなんだが
0356名無し名人 (ワッチョイ 112f-etaX)
垢版 |
2020/01/30(木) 23:34:50.24ID:iqIC5Onv0
>>355
豊島が4位になってからレート押しは消えたよ
レートで渡辺永瀬藤井聡太と言う奴は皆無
何故か粘着でレート2位の永瀬を外そうとする
外すなら藤井聡太で豊島と入れ替えだから
レートだけと言えなくなったんだよ
0357名無し名人 (ワッチョイ 8915-i7CI)
垢版 |
2020/01/30(木) 23:43:53.42ID:ZVuwbIn+0
>>353
だからその時のレートを見ればいいだけって言ってるだろ、アホ
その対局の勝敗後のナベと和俊のレートはいくつだったか見てみろ
レートはその時現在の強さを表してるだろ、アホが
0358名無し名人 (ワッチョイ b501-t+rT)
垢版 |
2020/01/30(木) 23:47:08.22ID:J139OEXT0
実力ないとタイトル取れないな…
0359名無し名人 (ワッチョイ 8915-i7CI)
垢版 |
2020/01/30(木) 23:48:46.29ID:ZVuwbIn+0
キモイ統失ガイジには、以前お薬出してやったんだがな

623 自分:名無し名人 (ワッチョイ 2e01-uegj)[sage] 投稿日:2019/09/06(金) 13:03:45.26 ID:pMrwjQUe0 [1/2]
渡辺
豊島
永瀬
広瀬 藤井 羽生

735 自分:名無し名人 (ワッチョイ 2e01-uegj)[sage] 投稿日:2019/09/10(火) 09:03:10.62 ID:IOy17Mqz0 [1/3]
そのときのレーティングみればいいだけ

739 自分:名無し名人 (ワッチョイ 2e01-uegj)[sage] 投稿日:2019/09/10(火) 13:32:46.43 ID:IOy17Mqz0 [2/3]
アホとしか言いようが無いな
だからそうなった時の、そのときのレーティングみればいいだけ

ただアホが何でここまで発狂してるかわかったわ
アホは藤井オタが藤井君を3強に入れたいがために、レーティングを指標にしているって
妄想しちゃってるって事なのね

741 返信:名無し名人 (ワッチョイ 2e2f-/1KG)[] 投稿日:2019/09/10(火) 13:37:23.27 ID:Wuj7Eom80 [4/6]
>>739
じゃあお前は渡辺豊島永瀬が3強という意見だな
レーティング見ればいいんだろ

742 自分返信:名無し名人 (ワッチョイ 2e01-uegj)[sage] 投稿日:2019/09/10(火) 13:39:19.77 ID:IOy17Mqz0 [3/3]
ほんとにアホとしか言いようが無いな
>>623 (ワッチョイ 2e01-uegj)
0361名無し名人 (ワッチョイ 8915-i7CI)
垢版 |
2020/01/30(木) 23:50:35.91ID:ZVuwbIn+0
ほれ、お薬な
効かないだろうけど


148 自分:名無し名人[sage] 投稿日:2019/04/25(木) 12:44:25.52 ID:QSZlKipZ
渡辺
豊島 永瀬
藤井 広瀬
だな

62 自分:名無し名人[sage] 投稿日:2019/06/21(金) 15:02:52.52 ID:0y5A0799
渡辺 豊島

永瀬
広瀬 藤井
0362名無し名人 (ワッチョイ 112f-etaX)
垢版 |
2020/01/30(木) 23:53:36.32ID:iqIC5Onv0
1 渡辺明三冠 1979 39 85 推移
2 永瀬拓矢二冠 1935 32 79 推移
3 藤井聡太七段 1929 48 57 推移
4 豊島将之竜名 1924 51 41 推移
5 広瀬章人八段 1850 -20 -61 推移
6 菅井竜也八段 1848 31 60 推移
7 羽生善治九段 1844 -18 12 推移
8 千田翔太七段 1843 28 15 推移
9 佐々木大地五段 1814 13 54 推移
10 木村一基王位 1808 17 48 推移

レート見ても藤井聡太と豊島は差がないから
渡辺永瀬豊島になるよ
豊島竜王名人で藤井聡太無冠
豊島対藤井聡太は豊島の4勝0敗
これじゃ豊島外して藤井聡太入れるとはとても言えない
だからレート押しは沈黙
強引な永瀬外しを連呼する
0363名無し名人 (ワッチョイ b501-t+rT)
垢版 |
2020/01/30(木) 23:54:40.22ID:J139OEXT0
いくら非公式レーティングで3位になっても無冠じゃな〜
0364名無し名人 (ササクッテロラ Spbd-6g3G)
垢版 |
2020/01/30(木) 23:55:13.16ID:kvQKrO33p
お前らの願望ダダ漏れの主観的なものさしよりレーティング のほうがよっぽど正確に強さをあらわしてるよ。
0365名無し名人 (ワッチョイ 112f-etaX)
垢版 |
2020/01/30(木) 23:57:11.95ID:iqIC5Onv0
豊島対藤井聡太
藤井聡太は0勝4敗
一方的に負けてるからな
藤井聡太は4番手
これなら大多数が認めるよ
0367名無し名人 (ワッチョイ 112f-etaX)
垢版 |
2020/01/30(木) 23:59:43.42ID:iqIC5Onv0
現在の3強は渡辺永瀬豊島で文句を言う奴はいないだろ
0368名無し名人 (ワッチョイ b501-t+rT)
垢版 |
2020/01/31(金) 00:01:10.23ID:Q1MJngqE0
レーティングは所詮非公式
名人は順位1位の上
0369名無し名人 (ワッチョイ b501-t+rT)
垢版 |
2020/01/31(金) 00:02:25.29ID:Q1MJngqE0
レートは連盟公認じゃないんでしょう?同人誌と同じじゃないの?
0370名無し名人 (ワッチョイ b501-t+rT)
垢版 |
2020/01/31(金) 00:04:39.97ID:Q1MJngqE0
レートが将棋連盟公認ならね〜同人誌と変わらないよな〜
0371名無し名人 (ワッチョイ b501-t+rT)
垢版 |
2020/01/31(金) 00:07:37.62ID:Q1MJngqE0
タイトル関係ないなら非公式のレーティングより順位戦の順位が
実力だと思うのだが…反論できるか?
0372名無し名人 (ササクッテロラ Spbd-6g3G)
垢版 |
2020/01/31(金) 00:08:58.18ID:EptAyRc7p
重要なのは強さを測る方法として最善に近いかどうか。
公式であることがそんなに大事なら連盟のホームページだけを延々と眺めてろな
0374名無し名人 (ワッチョイ b501-t+rT)
垢版 |
2020/01/31(金) 00:16:13.37ID:Q1MJngqE0
反論出来ないようだな…
0375名無し名人 (ワッチョイ b501-t+rT)
垢版 |
2020/01/31(金) 00:17:54.42ID:Q1MJngqE0
順位戦の順位が実力
レーティングは同人誌
0376名無し名人 (ワッチョイ 8915-i7CI)
垢版 |
2020/01/31(金) 00:18:14.30ID:ZTHsso3D0
>>371
しかし奇跡的なアホだわなw
よりによって八大タイトルなかでも
一番「現在の強さ」を表してなさそうなシステムの棋戦選んでいやがるしw
0378名無し名人 (ワッチョイ b501-t+rT)
垢版 |
2020/01/31(金) 00:20:21.37ID:Q1MJngqE0
レーティングは素人が勝手に作っただけでしょ?
そんなものに最善とか…
0379名無し名人 (ワッチョイ b501-t+rT)
垢版 |
2020/01/31(金) 00:24:10.54ID:Q1MJngqE0
アホはアンタだよレーティングの管理人
非公式の同人誌のくせに順位よりレーティングが
実力だったら順位戦やる意味ないべ、チンパンジー
0380名無し名人 (スップ Sd0a-fN+N)
垢版 |
2020/01/31(金) 00:26:44.73ID:McYTewDud
>>375
順位戦の順位が実力を反映してるとはとうてい思えんが

おまえの頭の中では永瀬よりも稲葉の方が強く、藤井聡よりも飯島の方が強いのか?
0381名無し名人 (ササクッテロラ Spbd-6g3G)
垢版 |
2020/01/31(金) 00:31:27.17ID:EptAyRc7p
レーティング とはお前らの何倍も頭のいい学者が考案した実力評価手法の一つであり、数学的に裏付けのとれた合理性のあるシステムである。
世界で最も普及しているボードゲーム であるチェス の国際連盟でも採用されており、お前らの知識が不足した主張に比べて非常に信頼度の高い評価手法である。
0382名無し名人 (ワッチョイ ea02-Y6bJ)
垢版 |
2020/01/31(金) 00:34:36.10ID:xS8ZcTSv0
基本的な棋力はレーティング
ここ一番での勝負強さをタイトルで見るとちょうどええやろ

レーティングとタイトルの両方を勘案して決めると
3強は複数冠持ちのナベ豊島永瀬になるのは仕方なし
0383名無し名人 (ササクッテロ Spbd-Dpy0)
垢版 |
2020/01/31(金) 00:36:56.47ID:Q46KoE5zp
>>382
タイトルは勝負強さを表す指標じゃないぞ
0385名無し名人 (ササクッテロ Spbd-Dpy0)
垢版 |
2020/01/31(金) 00:46:42.60ID:Q46KoE5zp
>>384
そもそも勝負強さなど考慮しなくて良いだろ
0386名無し名人 (ササクッテロラ Spbd-6g3G)
垢版 |
2020/01/31(金) 00:52:11.86ID:EptAyRc7p
>>382
将棋はある程度実力差があっても確率的に負けてしまうことがあるもの。
それに偏りが出るのは当然であり、それが勝負強さなのか運なのかを判断する術はないと考える。
0387名無し名人 (ワッチョイ 7d01-K/M9)
垢版 |
2020/01/31(金) 00:52:50.02ID:1QaoVl0r0
>>381
合理的で客観的だけど、信頼は全くされてないね。

レーティングが数学的に裏付けが取れているのは「平均値」だが、
勝負の世界で重視されているのは「最大値」だから。
0388名無し名人 (ワッチョイ 3d7c-E8RG)
垢版 |
2020/01/31(金) 00:53:31.98ID:tjWVoOEH0
予選一回戦と挑結は同じ1局でも重みが違う
ナベの次の順位戦は消化試合だが番勝負は名誉も金も段違い
0389名無し名人 (ワッチョイ ea02-Y6bJ)
垢版 |
2020/01/31(金) 00:56:18.45ID:xS8ZcTSv0
棋士の目標はレートを上げることではなくタイトルを獲ることだから
強さの基準としてレートだけ見ればいいというのはダメやろ
0390名無し名人 (ササクッテロラ Spbd-6g3G)
垢版 |
2020/01/31(金) 01:00:18.34ID:EptAyRc7p
>>387
お前が信頼していないだけで、世界的に信頼されてるんだよ。だからこそ国際チェス連盟で採用されているとも言える。
お前のいう平均値や最大値が何を指して言っているのか分からないが、そもそも1局2局だけ勝ったところでそれは最大値ではなく運がいいだけ。ある程度平均的に勝ち続けて初めて実力と言えるんだよ。
0391名無し名人 (ワッチョイ 797c-X39/)
垢版 |
2020/01/31(金) 01:17:23.76ID:XZG1TLtZ0
その国際チェスでもさほど重要視されてないと散々書かれてるんだが
レーティングはバカしか推さないのかねぇ。。
0392名無し名人 (スップ Sd0a-fN+N)
垢版 |
2020/01/31(金) 01:20:57.88ID:McYTewDud
>>387
現時点の力を示す客観的な指標として、レーティングほど信頼できるものは他に無いと思うがね
むろんレーティングは絶対ではないし欠点もあるが、他の諸々の指標よりはマシだよ
0393名無し名人 (ササクッテロラ Spbd-6g3G)
垢版 |
2020/01/31(金) 01:34:50.56ID:EptAyRc7p
>>391
チェス のグランドマスターの条件の1つにもレーティング があるが、
重要視されていない訳ではなく、レーティング のインフレが原因で数値基準を設けるような絶対評価に適していないというだけの話。
しかし相対的な実力評価においてはレーティング を上回る信頼性のあるものは現状存在しないといってもいい。
これは将棋でも同じこと。
0395名無し名人 (ワッチョイ 797c-X39/)
垢版 |
2020/01/31(金) 01:43:56.00ID:XZG1TLtZ0
そもそも上位陣で藤井だけ母体が違う
対戦相手が相対的に弱いから他の上位陣と正しい比較になってない
若手の有望株は総じてレーティングが高くなるから今の数値は参考記録
コレの何が信頼できるんだよw
0396名無し名人 (ササクッテロラ Spbd-6g3G)
垢版 |
2020/01/31(金) 01:46:16.17ID:EptAyRc7p
>>394
レーティング の信頼性については数学や統計的要素を含む専門的な話も含むから説明がめんどくさすぎる。
というか過去のレーティング 順位の推移を見ればどれほど正確か見て取れるだろ。
まず知識をつけてから批判してくれな。
相対評価において、レーティング より信頼できる基準があるなら合理的な根拠とともに教えてくれ。
0397名無し名人 (ワッチョイ 112f-etaX)
垢版 |
2020/01/31(金) 01:46:20.54ID:B3b5cap40
タイトル保有数で足切りしてレート比べたらいい
渡辺棋王王将棋聖
豊島竜王名人
永瀬叡王王座
木村王位
木村がレートで足切り
渡辺豊島永瀬が3強
0398名無し名人 (ワッチョイ 112f-etaX)
垢版 |
2020/01/31(金) 01:48:06.05ID:B3b5cap40
木村はタイトル保有数でもレートでも3強に入らない
藤井聡太は無冠で足切り
0399名無し名人 (ワッチョイ c55f-B1wC)
垢版 |
2020/01/31(金) 01:48:16.23ID:GmaRbegI0
必死こいてレーティングを排他しようとしてるキチガイって、やっぱり知恵遅れの羽生ヲタ?
0400名無し名人 (ワッチョイ 797c-X39/)
垢版 |
2020/01/31(金) 01:50:26.74ID:XZG1TLtZ0
>>396
そんなことすら噛み砕いて説明もできない馬鹿がレーティングなんて推すなよw
藤井のインチキレーティングを重要視してるのはお前ぐらい
豊島と幾つさだよw10ぐらいか?wだから豊島より実力が上とかバカ以外の何物でもないw
0401名無し名人 (スップ Sd0a-fN+N)
垢版 |
2020/01/31(金) 01:51:22.88ID:McYTewDud
>>399
まあ、間違いなくキチガイ羽生ヲタだね
すごくわかりやすい
0403名無し名人 (ワッチョイ 797c-X39/)
垢版 |
2020/01/31(金) 01:52:39.68ID:XZG1TLtZ0
>>399
そもそもレーティングが絶対だと皆が思ってたらこんなスレは立たないしこんなに続かない
自分が少数派だという自覚をまず持ってみては?w
0404名無し名人 (ワッチョイ 112f-etaX)
垢版 |
2020/01/31(金) 01:53:41.71ID:B3b5cap40
現在の3強は渡辺永瀬豊島で文句を言う奴はいないだろ
0405名無し名人 (ワッチョイ 797c-X39/)
垢版 |
2020/01/31(金) 01:54:03.37ID:XZG1TLtZ0
>>401
そんなしょうもないレッテル貼りはいいからさw
早く存在しないと言っていいの理由書けよ
1人くらい寝返るかもしんないぞw
0406名無し名人 (ササクッテロラ Spbd-6g3G)
垢版 |
2020/01/31(金) 01:55:37.90ID:EptAyRc7p
>>395
レーティング のこと何も知らないんだな。
レーティング は対戦相手の実力も考慮して点数を与える。
実力が離れている相手に連勝したってたいしてレートは上がらないし、逆に一回負けただけで一気に減る。
上位陣と下位陣が完全に独立したグループになっていれば話は別だが、いろんな棋戦を通じて十分な交流があるのでレーティング の分離は起こっていないと考えるのが普通。
0407名無し名人 (ワッチョイ 797c-X39/)
垢版 |
2020/01/31(金) 01:59:27.23ID:XZG1TLtZ0
>>406
十分な交流があるの具体的な基準は?
中村太地や斎藤慎太郎、永瀬も過去そうだが、下位クラスにいた時にレーティング上位にくい込んで上位クラスに上がった途端落ちる現象を見るにまるで満たせてるとは思えないねw
0409名無し名人 (ササクッテロラ Spbd-6g3G)
垢版 |
2020/01/31(金) 02:02:02.34ID:EptAyRc7p
>>400
10程度の差なら誤差の範囲なので考慮の余地はあるぞ。
というよりはほぼ同等の実力と言っていい。
そもそも俺がいつ豊島より藤井のほうが強いなんて言った?
レーティング のことをなにも知らずに軽視しているバカに教えてやってるんだろうが。
文章もどんどん幼稚になってきてて話にならない。
少しは知識をつけてから議論しろ。
0411名無し名人 (ワッチョイ 5e07-+Ul7)
垢版 |
2020/01/31(金) 02:06:00.42ID:3GJJnENB0
藤井君がタイトル取れば永瀬と藤井君がひっくり返る
つまり藤井君は未来の3強
で、このスレは現在の3強すれなのでナベ豊島永瀬は揺るがない
0412名無し名人 (ワッチョイ 797c-X39/)
垢版 |
2020/01/31(金) 02:07:49.52ID:XZG1TLtZ0
百歩譲ってそんなにレーティング大好きなお前がすべきことは10くらいの差は誤差の範囲でレーティング3位だから藤井が三強とか言ってるアホにお前バカかということぐらいだろうにw
だからタチが悪いのよねレーティングバカはw
0413名無し名人 (ササクッテロラ Spbd-6g3G)
垢版 |
2020/01/31(金) 02:12:42.87ID:EptAyRc7p
>>407
永瀬も斎藤も昔からレーティング はそんなに上下してないぞ。勝手にデマをつくるな。
中村太地は単純に実力が下がっているだけ。
お前確認もせずにイメージで言ってるだけだろ。
藤井聡太や佐々木大地などは下位棋士や上位棋士両方と対局しているし、そういう棋士はそれなりにいる。
それによって間接的にでも繋がっていればレーティング は慣らされていくんだよ。
で、いつになったらレーティング より信頼性の高い評価基準を根拠つきで教えてくれるんだ?
0414名無し名人 (ササクッテロラ Spbd-6g3G)
垢版 |
2020/01/31(金) 02:18:48.00ID:EptAyRc7p
レーティング の仕組みすら知らない奴がここで喚いてるのは非常に滑稽だからやめたほうがいいぞ。
最低限くらい勉強して出直してこい。
0415名無し名人 (ワッチョイ 797c-X39/)
垢版 |
2020/01/31(金) 02:18:51.27ID:XZG1TLtZ0
豊島と同等の実力を持つキリッ
竜王名人vsC1二期目
直対4戦4敗

>>413
慣らしが必要な時点でリアルタイムじゃないよねw
あと単純に実力が下がってるかどうかの判断基準は?
お前具体的なことなんも言えてないぞw
欲しがってんじゃねぇよwレーティング布教だけしてろw宣教師野郎w
0416名無し名人 (ワッチョイ 797c-X39/)
垢版 |
2020/01/31(金) 02:21:25.64ID:XZG1TLtZ0
仕組みも説明出来ない低脳が、スレで誰も求めてないレーティング押し付けてきて、さらにはレーティングを理解してからレスしろと喚くw不思議な話やねw
違うスレ行ってくれなw
0417名無し名人 (ササクッテロラ Spbd-6g3G)
垢版 |
2020/01/31(金) 02:22:55.07ID:EptAyRc7p
>>415
実績が全てだと思っているバカ。
おい、レーティング より信頼できる強さの測り方を早く教えてくれよ。明確な根拠つきでな。
もしかしてできないのか?人にあんだけ説明を求めておいて?
0419名無し名人 (ササクッテロラ Spbd-6g3G)
垢版 |
2020/01/31(金) 02:24:50.65ID:EptAyRc7p
知能レベルが低くて会話にならないとはことことか。
0421名無し名人 (ササクッテロラ Spbd-6g3G)
垢版 |
2020/01/31(金) 02:39:45.95ID:EptAyRc7p
もう二度と起きてくるんじゃないぞ
0422名無し名人 (ワッチョイ 7d01-K/M9)
垢版 |
2020/01/31(金) 02:52:55.90ID:1QaoVl0r0
>>390
FIDEはレーティングなんてまるで信頼していないから、
主に棋戦上位者を集めてリーグ戦をして誰が強いかを決めている。

そのリーグ戦にレーティング上位者が1人だけ参加できるが、
棋戦上位者からは6人参加できるから、
レーティングの信頼度は棋戦の1/3ってところだな。

FIDEがレーティングを利用しているのは、
クラス分け(将棋で言うと順位戦のクラスのようなもの)のため。

1局に全てを懸けるのが勝負の世界であり、
勝つべき1局に勝つ事が強さの証明。
勝負の世界では「運も実力の内」と見なされる。
0423名無し名人 (ワッチョイ 7d01-K/M9)
垢版 |
2020/01/31(金) 02:55:34.54ID:1QaoVl0r0
>>392
客観的ではあるが信頼はされていない。
信頼度と客観性はイコールではないからだ。

主観が混じってはいるが、棋戦成績の方がよっぽど信頼されている。
0424名無し名人 (ワッチョイ 7d01-K/M9)
垢版 |
2020/01/31(金) 02:59:24.66ID:1QaoVl0r0
>>422訂正。

以前はレーティング上位者から2人参加できたので、
レーティングの信頼度は棋戦成績の1/3程度だったが、
今は1人しか参加できないので、レーティングの信頼度は1/6になった。

FIDEにすら信頼されてないレーティング。
0425名無し名人 (スップ Sd0a-fN+N)
垢版 |
2020/01/31(金) 07:02:48.28ID:McYTewDud
キチガイ羽生ヲタがひたすら発狂するスレ
0426名無し名人 (ワッチョイ 112f-etaX)
垢版 |
2020/01/31(金) 08:00:21.19ID:B3b5cap40
ついに3強大戦
叡王戦挑決3番勝負渡辺対豊島
叡王戦7番勝負永瀬対渡辺か豊島
名人戦豊島対渡辺
0427名無し名人 (ワッチョイ 112f-etaX)
垢版 |
2020/01/31(金) 08:08:31.57ID:B3b5cap40
あとは本田が3強一角の渡辺を喰らうかどうか
佐々木大地が王位戦で先手相がかりで渡辺に勝っている
0428名無し名人 (アウアウカー Sa55-DAvY)
垢版 |
2020/01/31(金) 08:12:58.05ID:kRpBvjuua
(神) スマホ王三浦

(最強) 渡辺、豊島、強い方の藤井

誰も異論はあるまい
0429名無し名人 (ワッチョイ 112f-etaX)
垢版 |
2020/01/31(金) 08:16:32.09ID:B3b5cap40
本田棋王はまだ3強には早いか
本田王位棋王なら3強
0430名無し名人 (JP 0Hc9-i7CI)
垢版 |
2020/01/31(金) 10:12:15.56ID:r/yp9WTkH
藤井どころか永瀬ですら豊島より上と思ってる奴なんて少数派
レイティングは参考程度だろうね
0432名無し名人 (ワッチョイ 5d01-UZ8j)
垢版 |
2020/01/31(金) 12:20:54.11ID:qAdRGgTU0
木村に勝っても6程度しか増えないのに負けたら10程度ダウン
慈明に勝っても4しか増えないのに負けたら12ダウン
主にこの2人のせいだろうなw

R1956(今期ピーク)

●木村1945
●木村1934
〇木村1940
●慈明1928
〇木村1934
●木村1924
〇慈明1928
〇久保1933
●三浦1922
●木村1912
●広瀬1904
0433名無し名人 (ワッチョイ 112f-etaX)
垢版 |
2020/01/31(金) 15:04:11.43ID:B3b5cap40
叡王戦と名人戦で渡辺豊島永瀬の3強が潰し合う
藤井聡太がレート1位になるよ
0434名無し名人 (スプッッ Sd6d-G7a1)
垢版 |
2020/01/31(金) 16:39:32.37ID:OJZ/GMaId
>>417
横からだが「レーティングがダメ」と言う主張のために「他の指標の方が優れている」証明をする必要は無い

この理屈お前なら分かるだろ?
0435名無し名人 (ワッチョイ ea02-Y6bJ)
垢版 |
2020/01/31(金) 17:04:02.00ID:xS8ZcTSv0
レーティング
タイトル
棋戦優勝
直接対決

参考にする要素なんてこんなもんやろ

そんで3強はナベ豊島永瀬
藤井くんは4位が妥当

FAや
0436名無し名人 (ワッチョイ 7d01-K/M9)
垢版 |
2020/01/31(金) 17:52:00.61ID:1QaoVl0r0
>>435
レーティング→渡辺>永瀬>藤井
タイトル→豊島>渡辺>永瀬
棋戦優勝→渡辺>豊島>藤井
直接対決→渡辺>豊島>木村

1位=3点、2位=2点、3位=1点とすると、
渡辺=11点、豊島=7点、永瀬=3点、藤井=2点、木村=1点。

現時点では、渡辺、豊島、永瀬。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況