X



トップページ将棋・チェス
1002コメント353KB

[現在の] 3強を決める 12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ cb9d-MZfe)
垢版 |
2020/01/22(水) 22:48:10.01ID:24lO81LX0
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

現在にこだわれ
過去や未来の実績ではない
現在(いま)強い3強を決めろ

前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1575950401/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0068名無し名人 (ワッチョイ c701-dg1C)
垢版 |
2020/01/26(日) 15:40:02.25ID:/aimioWH0
本田が棋王取って聡太や羽生さんの上座に座るところ見たいですね〜
0069名無し名人 (ワッチョイ 872f-9KQr)
垢版 |
2020/01/26(日) 16:02:45.06ID:7e9E6gGa0
本田棋王あるよ
王将戦と同時並行だから
0070名無し名人 (ササクッテロレ Sp7b-nWQB)
垢版 |
2020/01/26(日) 19:55:44.70ID:FdLuq6EJp
絶不調の広瀬に負けるとは渡辺も確変終了だな
0071名無し名人 (ワッチョイ 872f-9KQr)
垢版 |
2020/01/26(日) 19:57:37.94ID:7e9E6gGa0
渡辺抜いて永瀬がレート1位になりそう
0072名無し名人 (ワッチョイ 872f-9KQr)
垢版 |
2020/01/26(日) 19:58:31.85ID:7e9E6gGa0
渡辺と豊島は名人戦で潰し合う
0073名無し名人 (ワッチョイ 5f97-BX8M)
垢版 |
2020/01/26(日) 20:11:42.92ID:zk7qR66O0
505 名無し名人 (ワッチョイ 8701-Jq7D)[sage] 2020/01/26(日) 20:09:50.49 ID:MZvisTKA0
1 渡辺明三冠 1975 35 81
2 永瀬拓矢二冠 1932 29 76
3 藤井聡太七段 1926 45 54
4 豊島将之竜名 1918 45 35
5 菅井竜也八段 1847 30 59
6 広瀬章人八段 1844 -26 -67

永瀬藤井のVSコンビがナベに猛追の図式だな、4強時代の到来
0075名無し名人 (ワッチョイ 5fbd-AH3V)
垢版 |
2020/01/26(日) 20:19:40.12ID:p+RpD6va0
やっぱ藤井君すげえわ
本物の天才だな
0076名無し名人 (ワッチョイ 8701-3C30)
垢版 |
2020/01/26(日) 20:32:46.44ID:HEsR/7jF0
久保菅井が藤井君に直近で内容で圧倒されてるからな
振り飛車党は藤井君に勝てない時代に既になってきてる
0077名無し名人 (アウアウウー Sa4b-tjPp)
垢版 |
2020/01/26(日) 21:31:11.67ID:xiKXhT6ja
(44)
谷川九段 A 6-3
森内九段 A 4-5
羽生九段 名人
(45)
谷川九段 A 3-6
森内九段 A 4-5
羽生九段 名人
(46)
谷川九段 A 4-5
森内九段 A 3-6 ★降級、フリクラ転出
羽生九段 A 6-3
(47)
谷川九段 A 5-4
羽生九段 A 6-4
(48)
谷川九段 A 4-5
羽生九段 A 7-2
(49)
谷川九段 A 5-4
羽生九段 A 3-4
(50)
谷川九段 A 2-7
(51)
谷川九段 A 2-7 ★降級

まとめ
谷川九段 8期 31勝41敗(.430)
森内九段 3期 11勝16敗(.407)
羽生九段 6期 22勝13敗(.629)★名人2期
0079名無し名人 (ワッチョイ 872f-9KQr)
垢版 |
2020/01/26(日) 23:26:44.29ID:7e9E6gGa0
現在の3強は渡辺豊島永瀬で文句言う奴いないだろ
0080名無し名人 (ワッチョイ 872f-9KQr)
垢版 |
2020/01/26(日) 23:27:31.45ID:7e9E6gGa0
瀬戸市在日朝鮮人推薦枠藤井聡太
0081名無し名人 (ワッチョイ c701-dg1C)
垢版 |
2020/01/27(月) 00:15:02.95ID:1fcpItDs0
王将リーグは同率2位王座はベスト4だから
スーパーサバントの聡太君が棋聖か王位を取るかもな〜
0082名無し名人 (ワッチョイ 5f97-BX8M)
垢版 |
2020/01/27(月) 00:20:03.27ID:wltrAN8J0
藤井の初タイトル戦の相手、誰になるかなあ
渡辺の場合は羽生だったけどねえ
羽生の指がプルプル震え始めたのが渡辺との将棋だったよねえ
0083名無し名人 (ワッチョイ 872f-9KQr)
垢版 |
2020/01/27(月) 00:37:51.20ID:l6KfOruf0
現在の3強は渡辺豊島永瀬で文句言う奴いないだろ
0084名無し名人 (ワッチョイ 872f-9KQr)
垢版 |
2020/01/27(月) 00:39:25.94ID:l6KfOruf0
山尾志桜里
大村愛知県知事
河村たかし名古屋市長
伊藤瀬戸市長
朝鮮総連瀬戸支部
韓国民団瀬戸支部
愛知第七朝鮮学校
0085名無し名人 (ワッチョイ c701-dg1C)
垢版 |
2020/01/27(月) 01:14:40.92ID:1fcpItDs0
聡太君はニューラリンクが完成すれば無敵だろうな…
0086名無し名人 (ワッチョイ 8701-ii9c)
垢版 |
2020/01/27(月) 04:34:11.44ID:mYZInx8W0
>>66
一般棋戦優勝は藤井が2回、羽生が4回。(若手棋戦は除く)

羽生はその年度の活躍が評価されて最優秀棋士賞を受賞した。
特にNHK杯で4名人連破しての優勝が大きな話題となったし、
それ以外にも天王戦優勝と勝ち抜き戦優勝(6人抜き)がある。

実績として残る棋戦優勝は重視されているが、
本戦入り・リーグ入りの回数はそれほど重視されていないって事よ。
0087名無し名人 (ワッチョイ 872f-9KQr)
垢版 |
2020/01/27(月) 05:18:16.04ID:l6KfOruf0
現在の3強は渡辺豊島永瀬で文句を言う奴はいないだろ
0088名無し名人 (ワッチョイ 5fbd-AH3V)
垢版 |
2020/01/27(月) 05:23:19.95ID:aPM8dGeI0
豊島はR4位だからちょっと
0089名無し名人 (ワッチョイ 872f-9KQr)
垢版 |
2020/01/27(月) 05:25:43.32ID:l6KfOruf0
現在の3強は渡辺豊島永瀬で文句を言う奴はいないだろ
0090名無し名人 (ワッチョイ c701-IJ7F)
垢版 |
2020/01/27(月) 05:33:37.02ID:ZytU8dYo0
羽生18歳と藤井17歳を比べて
、羽生が上とか都合よすぎるだろw
0091名無し名人 (ワッチョイ 872f-9KQr)
垢版 |
2020/01/27(月) 05:48:36.97ID:l6KfOruf0
屋敷の最年少タイトル奪取記録更新は今年の竜王戦で終戦
羽生の19歳竜王奪取は来年の棋聖戦で終戦
こういう記録を気にするなら藤井聡太に残された時間は少ない
0092名無し名人 (ワッチョイ 872f-9KQr)
垢版 |
2020/01/27(月) 05:51:27.61ID:l6KfOruf0
9月の竜王戦挑決にいなければ終了
屋敷超えはもう最大で8ヶ月しか時間はないよ
0093名無し名人 (スップ Sdff-Xo37)
垢版 |
2020/01/27(月) 06:33:48.65ID:tBPI4c5Td
>>86
羽生ヲタって本当に頭が悪いな

1988年のNHK杯戦・勝ち抜き戦は、今の藤井と「同時期」の頃にはまだ優勝が決まってないだろw

本当にバカすぎる
0094名無し名人 (スップ Sdff-Xo37)
垢版 |
2020/01/27(月) 06:34:13.60ID:tBPI4c5Td
勝ち抜き戦www
0095名無し名人 (ワッチョイ 872f-9KQr)
垢版 |
2020/01/27(月) 06:48:43.65ID:l6KfOruf0
現在の3強は渡辺豊島永瀬で文句を言う奴はいないだろ
0096名無し名人 (ラクッペ MM3b-zycO)
垢版 |
2020/01/27(月) 07:17:25.52ID:tzWtBhkmM
また羽生ヲタが知恵遅れぶりを晒したのか
0097名無し名人 (ワッチョイ 872f-9KQr)
垢版 |
2020/01/27(月) 07:24:15.44ID:l6KfOruf0
現在の3強は渡辺豊島永瀬で文句を言う奴はいないだろ
0098名無し名人 (ワッチョイ 8701-ii9c)
垢版 |
2020/01/27(月) 10:21:17.57ID:mYZInx8W0
>>93
藤井はプロ入りから3年3ヶ月26日経っている。
羽生のプロ入りは1985年12月18日なので、
その3年3ヶ月26日後は1989年4月13日。

天王戦優勝は1988年12月3日。
NHK杯優勝は1989年2月20日。
勝抜戦優勝(5人抜き)は1989年3月10日。

ほら、謝れよ。
0099名無し名人 (スップ Sdff-Xo37)
垢版 |
2020/01/27(月) 10:41:14.63ID:tBPI4c5Td
>>98
超屁理屈だな
藤井は10月デビューだが、デビュー戦は12月の末
両者互いに「実質3年目の1月末」を「同時期」とすることは極めて自然だろ

あ!
そう言えば、羽生って三段リーグが無い超甘い時代に四段になったラッキーボーイだったよな!!
だから、そんなイビツな日付で四段登録されてるんだw

三段リーグに間に合わず奨励会で半年近くも無駄なブランクを作った藤井君と違って、羽生が甘い甘い時代の恵まれ中学生棋士だと言うことを忘れてたよ(笑)
0100名無し名人 (スップ Sdff-Xo37)
垢版 |
2020/01/27(月) 10:43:33.28ID:tBPI4c5Td
>>98
取りあえず、「羽生が甘い時代の恵まれ中学生棋士と言うこと」を忘れてたことは謝るわ(笑)
0102名無し名人 (スップ Sdff-Xo37)
垢版 |
2020/01/27(月) 10:48:47.11ID:tBPI4c5Td
>>101
逆だろw
アホ
0103名無し名人 (スップ Sdff-Xo37)
垢版 |
2020/01/27(月) 10:50:43.82ID:tBPI4c5Td
羽生ヲタ「18歳の時の羽生さんは12月プロ入りなので、17歳のにっくき藤井を超えてるでちゅ!!!」
0105名無し名人 (スップ Sdff-Xo37)
垢版 |
2020/01/27(月) 10:57:06.14ID:tBPI4c5Td
藤井君はこの徹底マークされてる中で同時期のぬるま湯時代にいた羽生よりも遙かに上の成績なのに、何を言ってんだ?
0106名無し名人 (ワッチョイ 872f-9KQr)
垢版 |
2020/01/27(月) 12:23:32.64ID:l6KfOruf0
現在の3強は渡辺豊島永瀬で文句を言う奴はいないだろ
0107名無し名人 (ワッチョイ c701-IJ7F)
垢版 |
2020/01/27(月) 14:14:01.10ID:ZytU8dYo0
羽生さんも凄かったが、藤井は凄すぎるわ。でも、18歳以降の羽生も凄いので、羽生超えは容易ではない。鍋豊島永瀬の三強論議など、藤井が羽生超えするかのどうかの議論に比べるとアホらしい。
0109名無し名人 (ワッチョイ 872f-9KQr)
垢版 |
2020/01/27(月) 15:08:29.39ID:l6KfOruf0
現在の3強は渡辺豊島永瀬で文句を言う奴はいないだろ
0110名無し名人 (スフッ Sd7f-ii9c)
垢版 |
2020/01/27(月) 16:04:42.98ID:Mf8HEM7cd
>>99
藤井はデビュー戦から3年1ヶ月3日。
羽生のデビュー戦は1986年1月31日なので、
その3年1ヶ月3日後は1989年3月3日。

勝抜戦優勝の1週間前ではあるが、NHK杯優勝は既に達成している。
ほれ、さっさと謝れ。

ちなみに、藤井はNHK杯敗退済みで、朝日杯が2週間後なので、
しばらくの間、棋戦優勝回数で羽生に追いつく可能性は無い。

更に、羽生はデビュー戦から3年7ヶ月18日後に竜王挑戦を決めていて、
藤井がそれを上回るタイムリミットは来期の8月11日。
残る棋戦は、棋聖戦・王位戦・王座戦の3つ。
0111名無し名人 (スッップ Sd7f-Xo37)
垢版 |
2020/01/27(月) 16:14:34.30ID:niaRh4IQd
>>110
はいはい、ごめんごめんw
もう一度言うけど、羽生が甘い甘い三段リーグが無い時代のラッキー中学生棋士だと言うことを忘れてたよ(笑)

つまり、その幼稚な屁理屈で無理やり作った羽生の優位性以外、羽生はことごとく藤井より遙かにショボいってことでしょ?
藤井君と違ってろくにマークもされてなかったのに、17歳の藤井君に遙かに及ばない18歳の羽生少年
すご〜く情けないねえ(笑)
0112名無し名人 (ワッチョイ 872f-9KQr)
垢版 |
2020/01/27(月) 16:47:20.61ID:l6KfOruf0
現在の3強は渡辺豊島永瀬で文句を言う奴はいないだろ
0113名無し名人 (ワッチョイ 8701-ii9c)
垢版 |
2020/01/27(月) 16:56:03.30ID:mYZInx8W0
>>111
「最優秀棋士賞」というのは無理やり作った優位ではい。

>>59でも言ったように「年齢」で見れば藤井が少しだけ上だが、
そのまま実績の上積みが無ければ1年足らずで追い越される。
これはもちろん上積みできる事を期待しての話。

「プロ入り後」で見れば羽生が少しだけ上だが、
成長曲線は「年齢」で見るのが妥当だと思っている。
0114名無し名人 (スッップ Sd7f-Xo37)
垢版 |
2020/01/27(月) 16:59:15.07ID:niaRh4IQd
>>113
>「プロ入り後」で見れば羽生が少しだけ上だが

いや、藤井の方が明白に上だろw

羽生にとって都合が悪いことは全て無視するキチガイ羽生ヲタの妄想
まさに統合失調症患者のそれだね
0115名無し名人 (ラクッペ MM3b-zycO)
垢版 |
2020/01/27(月) 17:11:25.95ID:tzWtBhkmM
今さらながら羽生オタがキチガイすぎて笑える
0116名無し名人 (ワッチョイ 47e6-5yfP)
垢版 |
2020/01/27(月) 17:12:55.93ID:6JqairCs0
現在だったら竜王名人の豊島、格上二冠の永瀬、レーティングトップのナベで三強で良いんじゃない?
レジェンド三強なら羽生、谷川、大山
勢いがあり成長が楽しみの若手三強なら藤井、大地、本田
次期以降A級で活躍しそうで楽しみなのは菅井、斎藤、千田
0118名無し名人 (ササクッテロレ Sp7b-nWQB)
垢版 |
2020/01/27(月) 17:39:40.74ID:p3mgRjO6p
>>110
なんで年齢じゃなくてデビュー期間で比較してるの?
0119名無し名人 (ワッチョイ 872f-9KQr)
垢版 |
2020/01/27(月) 17:48:25.79ID:l6KfOruf0
現在の3強は渡辺豊島永瀬で文句を言う奴はいないだろ
0120名無し名人 (ワッチョイ 8701-ii9c)
垢版 |
2020/01/27(月) 17:49:53.84ID:mYZInx8W0
>>114
羽生の評価は「最優秀棋士賞」だと言ってるだろ。
藤井はこの成績では優秀棋士賞にも届かないはずだ。

本戦入り回数より棋戦優勝などの「実績」を重視するのは、
俺が勝手に言ってるのではなく、連盟や記者などの公式見解。
公式プロフィールや記事などでも棋戦優勝回数は紹介されるが、
本戦入り回数は全く無視されている。

「ただの主観」で自分の都合の良い数字だけ見てるのがお前。
0122名無し名人 (ワッチョイ 872f-9KQr)
垢版 |
2020/01/27(月) 17:56:59.07ID:l6KfOruf0
現在の3強は渡辺豊島永瀬で文句を言う奴はいないだろ
0123名無し名人 (スッップ Sd7f-Xo37)
垢版 |
2020/01/27(月) 18:01:08.25ID:niaRh4IQd
>>120
最優秀棋士賞ってのは相対的なもの
他の相手がショボかっただけなのに、羽生ヲタって本当に頭が弱いよな
0124名無し名人 (スッップ Sd7f-Xo37)
垢版 |
2020/01/27(月) 18:04:04.98ID:niaRh4IQd
18歳時の羽生の実績「だけ」を前面に押し出し「他のあらゆる羽生のマイナス面は完全スルー」して、まだ17歳の藤井君にマウントを取ろうとするキチガイ羽生ヲタか…
0125名無し名人 (ワッチョイ 872f-9KQr)
垢版 |
2020/01/27(月) 18:13:38.74ID:l6KfOruf0
現在の3強は渡辺豊島永瀬で文句を言う奴はいないだろ
0126名無し名人 (ワッチョイ 475f-607i)
垢版 |
2020/01/27(月) 18:36:45.25ID:lzsFDST+0
しかしあれだけ大差だったデビュー後の羽生との差が、もはや見方によっては変わらん程度まで縮んだのは寂しい話だな
あと1年2年もすればほぼ全ての最年少記録もご破算
0127名無し名人 (スッップ Sd7f-cN6a)
垢版 |
2020/01/27(月) 18:40:03.94ID:niaRh4IQd
>>126
>もはや見方によっては変わらん程度まで縮んだ

いや、まだ大差だろw
0128名無し名人 (ワッチョイ 475f-607i)
垢版 |
2020/01/27(月) 18:47:44.21ID:lzsFDST+0
>>127
年齢で考えたらまだ差はあるが
デビュー後の期間で考えたらもはや羽生のほうが普通に上かと
羽生はここからの伸びが異次元なのに、こんな早い段階で抜かれてどうする・・・
0129名無し名人 (ワッチョイ c701-dg1C)
垢版 |
2020/01/27(月) 19:03:10.54ID:1fcpItDs0
本田が棋王取ったら渡辺より強いから一躍トップになるな…
0130名無し名人 (スッップ Sd7f-cN6a)
垢版 |
2020/01/27(月) 19:03:56.51ID:niaRh4IQd
>>128
>デビュー後の期間で考えたらもはや羽生のほうが普通に上かと

ふーん
羽生ヲタの統合失調症って、日に日に悪化してるね
0132名無し名人 (ササクッテロレ Sp7b-nWQB)
垢版 |
2020/01/27(月) 19:11:30.54ID:p3mgRjO6p
今日豊島が負けるようなら3強落ち確定
レートも1900切るしな
0134名無し名人 (ササクッテロレ Sp7b-nWQB)
垢版 |
2020/01/27(月) 19:23:43.02ID:p3mgRjO6p
>>133
そんなことも分からんの?
0135名無し名人 (ワッチョイ 0724-ncY9)
垢版 |
2020/01/27(月) 19:27:39.66ID:iMRXtEpn0
豊島が今日負けても3強から落ちる理由無いと思うがあえて入れるなら大地だな
藤井を今入れる理由が見当たらない
0136名無し名人 (スッップ Sd7f-eLjm)
垢版 |
2020/01/27(月) 19:31:21.33ID:ff94sbysd
藤井君はタイトルとったら入れてあげてって
何回も言ってるけど
0137名無し名人 (ワッチョイ c701-dg1C)
垢版 |
2020/01/27(月) 19:35:24.82ID:1fcpItDs0
本田が特勝竜になって下克上するか?
0138名無し名人 (ワッチョイ c701-dg1C)
垢版 |
2020/01/27(月) 19:36:37.92ID:1fcpItDs0
レート3位の聡太君は叡王戦出てないの?
0140名無し名人 (ワッチョイ c701-dg1C)
垢版 |
2020/01/27(月) 19:38:13.68ID:1fcpItDs0
レート3位でも予選落ちだったような?凄いねレートって
0141名無し名人 (ワッチョイ c701-dg1C)
垢版 |
2020/01/27(月) 19:54:52.40ID:1fcpItDs0
そういえば佐々木大地が挑戦者になったらレート3位の天才は
佐々木大地にも挑戦先越されるのか…
0143名無し名人 (ワッチョイ 5f97-BX8M)
垢版 |
2020/01/27(月) 21:20:24.14ID:wltrAN8J0
豊島、佐々木大地を一蹴
中盤力の差

これで叡王の可能性があるのが永瀬、渡辺、豊島の三人に
綺麗に3強が出揃いました
0145名無し名人 (ワッチョイ c701-dg1C)
垢版 |
2020/01/27(月) 21:22:47.21ID:1fcpItDs0
叡王戦テルとトヨの挑決か〜やっぱり上まで行って実力だな〜
セヴァン朝日杯は強いけど…タイトル戦トーナメントは
挑戦まで行けないもんな…
0146名無し名人 (ササクッテロレ Sp7b-nWQB)
垢版 |
2020/01/27(月) 21:29:23.59ID:p3mgRjO6p
>>143
この結果なら豊島も3強キープだな
0147名無し名人 (スッップ Sd7f-eLjm)
垢版 |
2020/01/27(月) 21:31:27.27ID:ff94sbysd
ナベ トヨ
0149名無し名人 (ワッチョイ df19-9rwV)
垢版 |
2020/01/27(月) 22:13:02.83ID:KYwc3EUD0
永瀬は3強なのは間違いないけど上位2人に及んでる感じはしなかったけど
ここで防衛できるようならトップ2入りできそうだな
0150名無し名人 (ワッチョイ 872f-9KQr)
垢版 |
2020/01/27(月) 22:15:22.95ID:l6KfOruf0
現在の3強は渡辺豊島永瀬で文句を言う奴はいないだろ
0152名無し名人 (ワッチョイ 872f-9KQr)
垢版 |
2020/01/27(月) 22:19:13.41ID:l6KfOruf0
現在の3強は渡辺豊島永瀬で文句を言う奴はいないだろ
0153名無し名人 (ワッチョイ 872f-9KQr)
垢版 |
2020/01/27(月) 22:25:46.37ID:l6KfOruf0
名人戦は豊島対渡辺
叡王戦は永瀬対渡辺か豊島
王将戦は渡辺対広瀬
棋王戦は渡辺対本田
0154名無し名人 (JP 0H6b-pVKW)
垢版 |
2020/01/27(月) 22:25:51.58ID:iIheO2BpH
間違いないね
平均的に勝つより勝負所で勝つことが肝要
どの競技でもそうだけどね
0155名無し名人 (ワッチョイ 877c-V1vN)
垢版 |
2020/01/27(月) 22:54:29.95ID:lQ445+pE0
渡辺のこれから
29日順位戦
31日前夜祭
1日棋王戦
6日叡王戦挑決
7日前夜祭
8日王将戦
9日王将戦
13日叡王戦挑決
15日前夜祭
16日棋王戦
19日前夜祭
20日王将戦
21日王将戦
24日叡王戦挑決
27日順位戦
29日前夜祭
1日棋王戦
0156名無し名人 (ワッチョイ 8701-ii9c)
垢版 |
2020/01/28(火) 00:42:30.30ID:lodQtWB40
>>123
強さは基本的に相対的なものだし、このスレだってそうだ。

相対評価を認めず絶対評価を語りたければ、
棋譜解析スレあたりにでも行ってここには出入りするなよ。
0157名無し名人 (ワッチョイ c701-dg1C)
垢版 |
2020/01/28(火) 02:07:17.48ID:8jyEeu++0
渡辺氏連戦だな〜逆に豊島君はストック貯め放題だな…
叡王を獲得して三冠対三冠になるか?
そうなると三番手は永瀬、木村になるか?
0158名無し名人 (スップ Sd7f-cN6a)
垢版 |
2020/01/28(火) 02:34:19.76ID:ETSViC5zd
>>156
何を言ってんだ…この知的障害者は?
0160名無し名人 (ワッチョイ 5f2d-/wux)
垢版 |
2020/01/28(火) 04:38:33.93ID:+Mf13CLn0
三強とは微妙に違うがニコのドンジャラでプロ棋士による棋士談義が面白かった
出てくる名前はやはり渡辺豊島永瀬藤井広瀬本田大地あたり
0161名無し名人 (スップ Sd7f-cN6a)
垢版 |
2020/01/28(火) 05:11:00.73ID:ETSViC5zd
>>159
真面目な話、羽生ヲタって頭にウンコでも詰まってるの?
0162名無し名人 (ワッチョイ 872f-9KQr)
垢版 |
2020/01/28(火) 08:32:28.35ID:8YpN9/uY0
現在の3強は渡辺豊島永瀬で文句を言う奴はいないだろ
0163名無し名人 (ワッチョイ 872f-9KQr)
垢版 |
2020/01/28(火) 08:33:34.90ID:8YpN9/uY0
>>160
渡辺豊島永瀬の3強と4番手候補という感じだな
0165名無し名人 (ワッチョイ 872f-9KQr)
垢版 |
2020/01/28(火) 09:49:42.24ID:8YpN9/uY0
永瀬側から見たら研究ストックの
手持ちが多い豊島のほうが嫌だろうな
渡辺は王将戦棋王戦でストックつかって
名人戦にもとっておかないといけないし
棋聖戦防衛準備も同時並行
去年の豊島木村状態だよ
0167名無し名人 (スップ Sd7f-cN6a)
垢版 |
2020/01/28(火) 11:26:21.33ID:1e1Ble6Jd
>>166
おまえのような知的障害者の意味不明な書き込みに対し、まともな反論なんて存在しないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況