X



トップページ将棋・チェス
1002コメント316KB

第69期大阪王将杯王将戦 Part75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MM7f-iUVy)
垢版 |
2020/02/09(日) 22:44:39.59ID:sq5sB2EsM
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第68期王将 渡辺 明 (5期ぶり3期目)

王将戦中継サイト:http://mainichi.jp/oshosen/
王将戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ousho/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oushou/
将棋プレミアム:http://www.igoshogi.net/shogipremium/

※前スレ
第69期大阪王将杯王将戦 Part74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1581239720/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0253名無し名人 (ワッチョイ 9fad-vYn6)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:32:59.43ID:kPIeZdtC0
>>250
序列に大した意味は無いので、まず出す可能性が低い、そういう意味では簡単ではない

けど仮に出されればいとも簡単にひっくり返る、だからこそ意味は無いのだが
0255名無し名人 (ワッチョイ 373d-Zca7)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:33:57.94ID:8g7uMKlh0
個人的には名人戦をトップにしてもらいたいのだが、考えてみれば名人戦のアドバンテージなんて
単に棋戦の歴史が他に比べて長いという事ぐらいだから、今の賞金額での序列付けは妥当な気がする。
棋戦トップになりたければ、賞金額を上げれば済む話だからな。
理にかなっている。
0256名無し名人 (ラクッペ MM1b-cQvC)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:35:14.84ID:OUrWFmHWM
棋聖なんてむしろ賞金や経費どんだけ削ろうと存続してくれって連盟から泣きついてるんだろ
他のタイトル戦も別に序列にこだわって金かける必要なさそうな気するけど
0260名無し名人 (JP 0H0f-y5wU)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:31:54.72ID:PozLxyxqH
挑決進出回数なんてそれが最高実績の棋士以外には大して重要視されないからよくわからんな
先崎2回、橋本2回、松尾1回とかは重要だろうが、タイトルを取った棋士にとっては挑決は30回でも35回でも変わらんでしょ

…でも、二上は21回挑戦してるから挑決は30回はあるんじゃないの
康光も24回挑戦だから30回はありそう
プレーオフなければ挑決のない名人戦や王将戦もあるから単に挑戦の倍とはいかないだろうけど
0261名無し名人 (スップ Sdbf-sS8b)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:32:06.39ID:ZFEr4Ol7d
>>259
挑戦が20回超えてるのが
37回 羽生
30回 谷川
28回 大山
28回 米長
26回 中原
24回 佐藤康
21回 二上

だからこの中の誰かかと
でも挑戦回数上位の羽生・谷川・大山・米長は挑決のない名人挑戦がかなり多いから余計にわからない
0262名無し名人 (スップ Sdbf-sS8b)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:33:30.43ID:ZFEr4Ol7d
郷田の挑決敗退数は歴代1位ってのは有名だから挑決で19敗してる人はいないはず
0266名無し名人 (ワッチョイ 9fb3-Zca7)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:38:28.49ID:OgPnzwxA0
郷田が渡辺から王将をむしり取った第64期王将戦が
今まで生きてきた中で一番意外なタイトル戦の結果な気がする
0267名無し名人 (ワッチョイ 9f73-aj0N)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:47:57.09ID:1Oesoskj0
>266
ナベは食べた分だけ太る体質⇒冬は走っても痩せない&痩せてた方が頭が冴える
⇒棋王王将食事抜き⇒食事抜きストレスで室内バイク買って強制ダイエット&タイトル戦の食事で太るを
繰り返したら情緒不安定に陥ったって数年前週刊誌コラムに書いてた
0269名無し名人 (スップ Sd3f-L9ne)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:56:01.72ID:91K1xKZbd
うーむ
昨日のナベアン
見事に坂道転がって潰れたカエルだったな
愉快愉快
0270名無し名人 (ワッチョイ 9fad-aW4C)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:09:22.74ID:u3DAx9G40
>>266
あの時は大ポカ合戦ばかり話題に上がるが最終局の伝家の宝刀先手相掛かりで決めた将棋はめちゃくちゃかっこよかった
あと翌年羽生の挑戦を退けたのもまあまあ衝撃的だった
0273名無し名人 (エムゾネ FFbf-zmW0)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:15:08.51ID:yOOiRRIkF
第三局の棋譜見たけど渡辺の逆転術やばいな
全盛期並みやん、その後少し間違えたみたいだけど
0274名無し名人 (スップ Sdbf-xppC)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:17:34.99ID:MzVtB2eMd
昨日のスレようやく全部見直せた
チェッカー見たらナベアンには豊島ファンがいることが分かった
0279名無し名人 (オッペケ Sr0b-7Rts)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:26:03.38ID:tC8AJlRMr
広瀬豚死、あかんな
0280名無し名人 (オッペケ Sr0b-7Rts)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:27:20.32ID:tC8AJlRMr
広瀬豚死亡、アカン
0281名無し名人 (ワッチョイ 9ffd-RXZG)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:39:34.79ID:FDPUTSAe0
広瀬の終盤力の衰えが心配すぎ
まだまだ老け込む歳でもないのに
本人もわかってるみたいだけど、方策無いみたいだね
0284名無し名人 (ワッチョイ 9f02-Zca7)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:43:19.91ID:uJBbTM/Z0
100%の読みができなきゃ駄目な将棋だから99%のときですら不安定になるのはどうしようもない
今さらまた棋風変えるのはさすがに無理だろうし
0286名無し名人 (ガックシ 064f-Nawl)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:47:39.76ID:j6q03JjQ6
いうて広瀬は数年前より結果出してるから、序中盤はパワーアップしてるのかな

たしかに豊島渡辺に対して引けを取ってない
0287名無し名人 (ワッチョイ b75f-+zXk)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:55:04.06ID:s9Y1bB7D0
>>286
序中盤が良くなって終盤が不安定になった感じだな
30越えると読みから大局観にシフトしなきゃならんしおかしい動きではない
豊島はそろそろ30越えるから不安定な面は出てきそう
0288名無し名人 (アウアウエー Sadf-Sfjq)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:00:36.11ID:zL5/5tQPa
広瀬の形勢判断がおかしいのは間違いない。
ナベが1六角を指したところでそれまでの展開を悲観していたと
言ってたから。
0289名無し名人
垢版 |
2020/02/10(月) 19:03:29.68ID:0mI6A04a
現最強の豊島と
雑魚タイトラー渡辺

竜王戦:4320万円 豊島
名人戦:3450万円 豊島
叡王戦:2000万円
王位戦:1200万円
王座戦:1200万円
棋王戦:*900万円 渡辺
王将戦:*800万円 渡辺
棋聖戦:*700万円 渡辺
0291名無し名人 (スップ Sdbf-sS8b)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:17:30.42ID:ZFEr4Ol7d
>>271
元々郷田は実力の割にタイトル3期は少ないって言われ続けてきた人だから報われていい
あれでタイトル6期にできたのはかなり大きかった
0293名無し名人 (オッペケ Sr0b-Zca7)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:26:59.18ID:eMDp3/Efr
      ,−、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |       
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.
0294名無し名人 (スププ Sdbf-zmW0)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:36:21.17ID:GLq1maMHd
>>292
守り重視というか攻めるために固めてたよね
速度計算が正確でその部分は羽生世代上回ってたからそこで勝負してたのかも
0295名無し名人
垢版 |
2020/02/10(月) 19:47:32.60ID:0mI6A04a
>>206
七冠時代基準ね
0296名無し名人 (ワッチョイ 9fad-vYn6)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:53:53.36ID:kPIeZdtC0
善治の青春
○羽生78ー58森内●

康光の青春
○佐藤康39ー33森内●

明の青春
○渡辺20ー17森内●

聖の青春
○村山聖10ー6森内●

康市の青春
○深浦16ー13森内●

利明の青春
○久保20ー16森内●

一基の青春
○木村一15ー13森内●

将之の青春
○豊島7ー2森内●

学の青春
○熊坂1ー0森内●
0298名無し名人
垢版 |
2020/02/10(月) 19:57:47.57ID:FHZqRi2B
渡辺が広瀬に負けるからなw
0299名無し名人 (ワッチョイ bf89-Zca7)
垢版 |
2020/02/10(月) 20:09:55.73ID:EcTZ9bwS0
終盤、感想戦コメ見てもソフトの判断通りじゃなかったから、
人間的には相当難しい局面ではあったんだな。
0300名無し名人 (ワッチョイ 9f01-QQjh)
垢版 |
2020/02/10(月) 20:34:49.81ID:c3nzPkDI0
名人戦は豊島vsナベは決定で、ナベvs豊島による叡王挑戦者決定戦3番勝負は
ナベが1勝し王手だがもうじきナベ5冠になり豊島はただの1冠になる
レーティングはナベが1993で1位 豊島は聡太より15も低い1917の4位でナベが現最強だろう
竜王戦:4320万円 豊島
名人戦:3450万円 渡辺
叡王戦:2000万円 渡辺
王位戦:1200万円
王座戦:1200万円
棋王戦:*900万円 渡辺
王将戦:*800万円 渡辺
棋聖戦:*700万円 渡辺
0302名無し名人 (ワッチョイ ff63-PdWv)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:24:26.87ID:IDRmTxUI0
ナベアンチの今度は煽りは雑魚ホルダーか
10年前竜王戦しか本気出さない男と言われてたのが
嘘の様だw
0303名無し名人 (オッペケ Sr0b-Zca7)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:47:50.51ID:eMDp3/Efr
      ,−、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |       
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.
0304名無し名人
垢版 |
2020/02/10(月) 23:54:43.65ID:6aMtudjU
>>300
妄想乙。渡辺じゃ豊島には勝てない
0305名無し名人
垢版 |
2020/02/10(月) 23:55:30.36ID:eAcLmm1s
これが現実

現最強の豊島と
雑魚タイトラー渡辺

竜王戦:4320万円 豊島
名人戦:3450万円 豊島
叡王戦:2000万円
王位戦:1200万円
王座戦:1200万円
棋王戦:*900万円 渡辺
王将戦:*800万円 渡辺
棋聖戦:*700万円 渡辺
0308名無し名人 (ワッチョイ 9f01-QQjh)
垢版 |
2020/02/11(火) 00:26:23.26ID:FHBQH3wU0
下記の現実からナベが豊島から名人を奪取する可能性は高い
・ナベと豊島の対戦成績は16勝9敗でナベが大きく勝ち越している
・昨年の棋聖戦五番勝負ではナベが3勝1敗で豊島から棋聖位を奪取
・叡王挑戦者決定戦3番勝負はナベが1勝し王手をかけている
・ナベは順位戦で前期B1と今期A級で連勝中無敗
・レーティングでナベが豊島より76高い
1渡辺明三冠 1993
2永瀬拓矢二冠 1935
3藤井聡太七段 1932
4豊島将之竜名 1917
0309名無し名人 (ワッチョイ 9f01-QQjh)
垢版 |
2020/02/11(火) 00:30:51.98ID:FHBQH3wU0
聡太より低い豊島のレーティングでは防衛は無理、未だに一度も防衛したことはない
0310名無し名人 (ワッチョイ ff1f-9T3k)
垢版 |
2020/02/11(火) 00:38:40.19ID:k0x+svWn0
天下の竜王名人が無冠の高校生より下で、しかも4位でなんかショック
0311名無し名人 (ワッチョイ 373d-Zca7)
垢版 |
2020/02/11(火) 00:41:52.91ID:4dGJZhV70
豊島オタは、まだ2回しか防衛戦してないとか泣き入れてるが、そもそも2回程度なら防衛できるだろw

ナベなんか、初タイトルの竜王を9連覇して、そのまま永世称号ゲットだぞwww
0312名無し名人 (ワッチョイ f72f-aovH)
垢版 |
2020/02/11(火) 00:47:37.14ID:KpaApJ110
加藤一二三と藤井聡太は同じだよ
0313名無し名人 (ワッチョイ f72f-aovH)
垢版 |
2020/02/11(火) 00:51:35.24ID:KpaApJ110
加藤一二三と大山康晴の年齢差と
渡辺と藤井聡太の年齢差が偶然同じ
加藤一二三は20歳で大山康晴にタイトル初挑戦
タイトル戦6連敗して26歳7度目の挑戦で勝って初タイトル
0314名無し名人 (ササクッテロラ Sp0b-MahJ)
垢版 |
2020/02/11(火) 01:05:33.57ID:lUQlYfYip
豊島はなあ
棋聖戦は相手が悪かったから仕方ないにしても
さすがに王位戦は防衛しろよとは思った
竜王獲るために捨てたとかいう馬鹿がいるが、
20代名人が中年棋士をひとひねりして
サクッと4連勝すりゃよかっただけの話
0315名無し名人 (ワッチョイ ff63-Zca7)
垢版 |
2020/02/11(火) 01:16:05.57ID:HXrUDRqB0
ハゲと相性が悪いんだよ
0317名無し名人 (ワッチョイ bf81-Zca7)
垢版 |
2020/02/11(火) 01:32:02.99ID:mw5zu6EU0
豊島は強いのにタイトル童貞が続いた。
防衛も同じだろう、いつか防衛童貞は脱する。
だがそれが今回の名人戦である可能性は低そう。
ナベが欲張って叡王とうまく二兎を追ってくれればあるいは。
というかここは王将戦スレだよな
0319名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 01:53:49.85ID:cnP06hyq
>>307
本気の豊島名人には渡辺じゃ勝てないから
0320名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 01:54:33.47ID:cnP06hyq
藤井キチガイと同じで渡辺持ち上げる奴は未来の願望で語りすぎ。現実をみなよ
0323名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 02:18:27.33ID:cnP06hyq
名人戦で1敗もしたことがないのが豊島
名人戦で1勝もしたことがないのが渡辺

天彦に先に名人になられた情けない渡辺w
0324名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 02:18:48.77ID:cnP06hyq
これが現実

現最強の豊島と
雑魚タイトラー渡辺

竜王戦:4320万円 豊島
名人戦:3450万円 豊島
叡王戦:2000万円
王位戦:1200万円
王座戦:1200万円
棋王戦:*900万円 渡辺
王将戦:*800万円 渡辺
棋聖戦:*700万円 渡辺
0325名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 02:19:26.25ID:Tr/ai+Ok
むしろ渡辺が今まで名人なれないのは本気だしてないんだろ?(笑)www
0326名無し名人 (ワッチョイ 373d-Zca7)
垢版 |
2020/02/11(火) 02:20:21.17ID:4dGJZhV70
豊島オタ

負けたのは本気出してないからだ!
負けたのは本気出してないからだ!
負けたのは本気出してないからだ!


プププw
0327名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 02:24:08.02ID:Tr/ai+Ok
名人戦で1敗もしたことがないのが豊島
名人戦で1勝もしたことがないのが渡辺

天彦に先に名人になられた情けない渡辺w
0328名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 02:24:42.90ID:Tr/ai+Ok
豊島名人が名人戦で負けたことないんだが馬鹿じゃねww
0329名無し名人 (ワッチョイ 373d-Zca7)
垢版 |
2020/02/11(火) 02:26:40.63ID:4dGJZhV70
豊島オタ

負けたのは本気出してないからだ!
負けたのは本気出してないからだ!
負けたのは本気出してないからだ!


プププw
0331名無し名人 (ワッチョイ 9f2d-kbB0)
垢版 |
2020/02/11(火) 02:38:09.65ID:c7da/5i10
豊島は大人になった
以前は対局なら何でもくらいつくダボハゼという趣だったが
とにかく一つタイトル
次は防衛
というように目標を限定し始めた様子
朝日杯とNHK杯を捨てたのは渡辺と同じ方向に進んでいると見ていいだろう

年間を常に全力で戦うのではなく
数ヶ月、最低でも2〜3ヶ月程度は休養とじっくりした研究の時間をとるのはおそらく賢い
それでも対局数2位で前夜祭と移動日を含めた拘束日数はダントツ

羽生や会長の時代は毎日棋譜をチェックして研究をする必要はなかったが今は違う
先日の中継では人相が変わっていたがかなりの疲労があったのだと思う
0332名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 02:40:39.08ID:Tr/ai+Ok
名人戦で1敗もしたことがないのが豊島
名人戦で1勝もしたことがないのが渡辺

天彦に先に名人になられた情けない渡辺w
0336名無し名人 (アウアウオー Sadf-L9ne)
垢版 |
2020/02/11(火) 03:03:17.67ID:ln6UOAula
>>195
升田はタイトル3つの時
王将戦で大山名人に香車を落として4タテ
その勢いでの三冠
最強オブ最強
0338名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 05:18:12.59ID:Tr/ai+Ok
えいおうなんか豊島は捨ててるからw
0339名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 05:18:53.55ID:Tr/ai+Ok
>>335
でも渡辺は1勝もしたことないからww
0340名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 05:19:34.24ID:2rls4X6/
豊島が本気出すのは名人、竜王だけ
0341名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 05:19:45.13ID:2rls4X6/
これが現実

現最強の豊島と
雑魚タイトラー渡辺

竜王戦:4320万円 豊島
名人戦:3450万円 豊島
叡王戦:2000万円
王位戦:1200万円
王座戦:1200万円
棋王戦:*900万円 渡辺
王将戦:*800万円 渡辺
棋聖戦:*700万円 渡辺
0343名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 05:44:24.25ID:mSvEXv5t
そりゃ捨てるだろ
豊島が欲しいのは雑魚タイトルじゃないから
0344名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 05:49:46.44ID:cmCTX85M
名人戦で1敗もしたことがないのが豊島
名人戦で1勝もしたことがないのが渡辺

天彦に先に名人になられた情けない渡辺w
0346名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 06:39:20.58ID:8JLs2WbV
豊島が名人防衛して終わり。フラグご苦労w
0348名無し名人 (ワッチョイ 9fa5-ndoi)
垢版 |
2020/02/11(火) 06:52:11.84ID:TjehGmoa0
>>320
お前が未来の願望で語るのはいいのかよ
0349名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 07:15:09.28ID:6OMaXX2v
これが現実

現最強の豊島と
雑魚タイトラー渡辺

竜王戦:4320万円 豊島
名人戦:3450万円 豊島
叡王戦:2000万円
王位戦:1200万円
王座戦:1200万円
棋王戦:*900万円 渡辺
王将戦:*800万円 渡辺
棋聖戦:*700万円 渡辺
0351名無し名人 (スフッ Sdbf-eNXp)
垢版 |
2020/02/11(火) 08:05:55.46ID:Hlh0dxuFd
竜王名人が最強だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況