>>485
ソフト研究も色々だから個人対策の有無とは関係ないのでは?
相手の得意な局面へ誘導させない研究とか、少しだけ外した局面を深く掘って誘導するとか
そういう対局者の属人的な応対を前提にするのが個人対策で、それと対極なのが非属人的な局面研究だと思うんだけど