X



トップページ将棋・チェス
1002コメント321KB

[IP有] 藤井聡太応援スレ Part558

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人 (スププ Sd9f-n9iR [49.98.62.136 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/24(月) 15:37:26.31ID:YAhUXU4Sd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

藤井聡太七段を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307
レーティング
http://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

※前スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part557
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1582015061/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無し名人 (ワッチョイ 83ae-A7qW [150.147.104.220])
垢版 |
2020/02/29(土) 23:53:16.96ID:NDMKp2u20
今日は先手引けたのが奏功したね。まぁ最年少記録に首の皮一枚繋がった感じだけど。笑笑
0855名無し名人 (ワッチョイ 5301-WYzw [60.105.95.84])
垢版 |
2020/03/01(日) 00:03:01.44ID:u5TxbtQK0
>>832
去年の王将戦で谷川が4四歩で雁木にして負けた。

先手角換わり拒否したいなら他には横歩取りや振り飛車にするとかだけど、後手番横歩はトッププロ間では勝ちにくいという見解だし、藤井は対振り…特に先手番では9割近い勝率を残してる。

だからいずれにしても厳しい
0856名無し名人 (ワッチョイ fa01-9S9A [221.29.2.10])
垢版 |
2020/03/01(日) 00:09:10.22ID:fZreaILS0
>>855
77角成りしないで62銀〜41玉とか指して
角交換しないやり方あるのかね
そうなったら先手から22角成りして
先手一手損角換わりになるのかな
0858名無し名人 (ワッチョイ baad-r+hr [125.13.113.80])
垢版 |
2020/03/01(日) 00:19:06.72ID:PFJBgO9O0
タイトルになかなか届かなくて、ヤキモキしたくなる気持ちも分かるけど、一つ取ったらあれよあれよで一気に三冠くらい取りそうではある。
棋聖戦、王位戦には凄く期待してるし、竜王戦も過酷な道だけど行って欲しい。
0859名無し名人 (ワッチョイ 5301-W44n [60.121.164.150])
垢版 |
2020/03/01(日) 00:24:23.45ID:lXhRaSUe0
竜王戦に続き行方菅井の勝者と当たるのか
どちらかは行方に来て欲しいなぁ
行方も早指し以外でも藤井と当たりたいだろう
0860名無し名人 (ワッチョイ 5301-W44n [60.121.164.150])
垢版 |
2020/03/01(日) 00:27:04.78ID:lXhRaSUe0
井上と村山は来季B2で当たるかもしれんが、井手は勝ち越しのまま逃げ切りそうだな
下手すると30年くらい「唯一藤井に勝ち越してる棋士」の照合を手にするかもしれん
0861名無し名人 (ワッチョイ 5301-W44n [60.121.164.150])
垢版 |
2020/03/01(日) 00:31:20.21ID:lXhRaSUe0
>>857
これからのソフトを使った研究は序盤で「最善ではないが後々の評価が悪くない手」を探すマイニングゲームになるかもね
自分の研究内で、早めに相手の研究から外れた方が有利だからね
0862名無し名人 (ワッチョイ 2e2c-LNwt [153.197.125.235])
垢版 |
2020/03/01(日) 00:31:44.77ID:dyVNlDRh0
>>857
ソフト評価値だけで判断するレベルだけど
だいたい互角で推移して中盤まで持ってこれる戦型だから
そこまで後手が不利とも思わないなあ
中盤以降の読みに自信あれば後手番でも有力と思えるし
逆に後手で角換わり以上に有力な戦法って何かあるかね?
0863名無し名人 (ワッチョイ 9abc-X91k [211.1.206.165])
垢版 |
2020/03/01(日) 00:35:07.79ID:E+f/zIOw0
>>861
人間に指し熟せない最善より僅かでもリードを広げる次善ってのが理想ではあるかな。
ちょうど藤井がやってるようなことだけど、それだけでもパターンが膨大だからな。
結局局面評価を判断する力を磨かないとダメなんだろう。多分。
0865名無し名人 (ワッチョイ 5301-WYzw [60.105.95.84])
垢版 |
2020/03/01(日) 00:44:32.96ID:u5TxbtQK0
>>856
7七角成しないと先手から飛車先の歩交換される。
相手だけ飛車先切られるのはもうその時点で作戦負け
0866名無し名人 (アウアウエー Sa72-X91k [111.239.173.193])
垢版 |
2020/03/01(日) 00:47:53.28ID:5dcgRU6ea
>>861
ビールの人が3年前くらいに言ってた
0867名無し名人 (ワッチョイ 83ab-6CzG [150.249.83.56])
垢版 |
2020/03/01(日) 00:50:48.77ID:SJKBFY3q0
見まもるだけだから意味はわからないけれど
感想戦、楽しそう最先端の内容なんだろうね

藤井永瀬戦ではどこで外すのか(最初から?)
見所のキーワードですね
0868名無し名人 (アウアウウー Sab7-0z8E [106.133.47.74])
垢版 |
2020/03/01(日) 00:54:29.92ID:5eSljlHDa
荒らしの相手をするのも荒らし

うるせい、もう聞き飽きた
0870名無し名人 (ワッチョイ 674f-W44n [218.45.120.229])
垢版 |
2020/03/01(日) 01:00:06.04ID:BEkzYbRc0
>>858
着実に各棋戦とも高い位置からスタートできるようになってきているので
だいたいのタイトルは藤井君に近づきつつあると言ってもいい
さらに言えば1つ取ればその時点で高いところからのスタートがより増していくし
今はまだ下から下から勝ち上がらないとキツイから勝率は稼ぎやすいけど挑戦はさすがに困難
0871名無し名人 (ワッチョイ 5301-W44n [60.121.164.150])
垢版 |
2020/03/01(日) 01:00:16.83ID:lXhRaSUe0
>>866
3年遅れの意見でしたか・・・恥ずかしい
0873名無し名人 (ワッチョイ 3a42-MLrl [219.107.10.26])
垢版 |
2020/03/01(日) 01:29:23.84ID:05gZtsR/0
菅井千田斎藤とはこれからも対局多そう
対永瀬も早く見たいね
0874名無し名人 (ワッチョイ 83ae-A7qW [150.147.104.220])
垢版 |
2020/03/01(日) 02:01:05.67ID:8zICgX7d0
藤井くんの対局って毎回指す手が分からなくて難しい将棋だよね。おまけに優勢になった局面はいつも最終盤の詰みのところだよね。笑笑
0876名無し名人 (アウアウウー Sab7-0z8E [106.133.47.74])
垢版 |
2020/03/01(日) 02:32:56.95ID:5eSljlHDa
荒らしの相手をするのも荒らし

と言うが、意見をされるとすぐキレるお前が荒らし
0877名無し名人 (スッップ Sd5a-8LSa [49.98.135.232 [上級国民]])
垢版 |
2020/03/01(日) 02:52:30.21ID:ScGEfa4Pd
>>830
そう言えば藤井君が初めて斎藤と対局した時、後手番になった藤井君が斎藤の角替わりを拒否したんだよな
王座戦の挑決進出を賭けた大一番だった
王将リーグ広瀬との大一番では藤井君は先手で角替わりをやらなかったし、藤井君も「ここ一番」ではいつも通り指して無い気がする
特に広瀬戦は藤井君らしからぬミスが幾つか出たからね
0878名無し名人 (スッップ Sd5a-8LSa [49.98.135.232 [上級国民]])
垢版 |
2020/03/01(日) 02:55:52.89ID:ScGEfa4Pd
>>847
豊島戦で藤井君の方が時間を残して終盤に突入したことがないので、そのクラス相手だとやはり時間配分が課題かもな
0879名無し名人 (スッップ Sd5a-8LSa [49.98.135.232 [上級国民]])
垢版 |
2020/03/01(日) 02:58:06.73ID:ScGEfa4Pd
>>861
本田は相掛かりでそれをやってる
0882名無し名人 (ワッチョイ 83ae-A7qW [150.147.104.220])
垢版 |
2020/03/01(日) 04:46:28.50ID:8zICgX7d0
藤井くんのゲームどれくらい売れそうかな?笑笑

まさか去年のひふみん以下ってことはないよね?笑笑
0884名無し名人 (JP 0H66-Lcmr [91.207.174.148])
垢版 |
2020/03/01(日) 06:32:10.38ID:YU4RCx0nH
昨日の飛車は格好良かった
後手が飛車を取ると逆に死を早めるから結局取れなかったわけだが、
生き残ったせいで投了図は後手玉が詰んでいる
昨日のMVPは角でも桂でもなく飛車やで
0886名無し名人 (JP 0H66-Lcmr [91.207.174.148])
垢版 |
2020/03/01(日) 06:41:08.94ID:YU4RCx0nH
3/3に藤井が試しても良いと思う戦法
一手損角換わり
角換わり右玉
横歩取り後手
四間飛車
角交換四間飛車
中飛車

とりあえず怪鳥や糸谷のような変態振り飛車はやめたほうがええ
0893名無し名人 (ワッチョイ 7ae5-DdVE [157.147.43.198])
垢版 |
2020/03/01(日) 08:33:07.82ID:QppTTLzZ0
>>889
>消化試合って
負けたらレーティング下がってしまいます。
ご本人の2018年末の12ヶ月後の目標がレーティング100アップ。
現在1934、当時1850前後、まだ負ける余裕は無いです。
(もし負けたら、レーティング 15ダウンします)
0894名無し名人 (ワッチョイ 2e2c-LNwt [153.197.125.235])
垢版 |
2020/03/01(日) 08:33:28.86ID:dyVNlDRh0
もうこの先順位戦連勝記録とか言わないなら消化試合と言っていいね
そもそも順位戦連勝記録を考慮しないなら前々期のC2最終戦は消化試合だったね
また今期の勝率1位とか勝ち数1位を考えるなら勝っておいた方がいいね

まあそんなこと関係なく藤井くんは勝ちに行くよね
飛車振って負けて、消化試合だしナメプしたんだろと叩かれて欲しい人が多いのは意外だけど
0896名無し名人 (ワッチョイ 2a32-q+/f [133.206.0.128])
垢版 |
2020/03/01(日) 08:35:03.06ID:yO/KOo/50
>>888
昨年度以降の棋譜を確認してみると後手相掛かりは15局
11勝4敗 勝率0.733
負けたのは棋界トップの豊島×2
相掛かりスペシャリスト佐々木大地×1
渾身の研究が実った都成×1
こんなの並の棋士には真似できねーよ
0897名無し名人 (ワッチョイ fb01-9r8w [126.219.72.63])
垢版 |
2020/03/01(日) 08:35:55.76ID:VI+hg17X0
C2の時も2月で昇級決めたから最終戦の三枚堂戦は消化試合だったよ
三枚堂の横歩に圧勝してたし、消化試合だからどうとか藤井君は思っていないだろうね
0898名無し名人 (ワッチョイ 2e2c-LNwt [153.197.125.235])
垢版 |
2020/03/01(日) 08:40:11.16ID:dyVNlDRh0
まあいわゆる「大一番に弱い」って言われるときの大一番が、藤井くんの場合拡大解釈されることがままあるけど
さすがにこの順位戦最終戦はそれには入らないかなw
0900名無し名人 (ワッチョイ 5a7c-4dZ6 [131.147.245.187])
垢版 |
2020/03/01(日) 08:48:31.02ID:Z7jTWrJW0
1、2回失敗すると気負いがなくなるのか、憑き物が落ちたかのように隙のない将棋を指すなぁ。
対さいたろう、菅井、久保、三浦、深浦、稲葉戦がそんなイメージ。
豊島にはまだ気負いがありそう。でもそろそろ克服しそう。
各棋戦の本戦トーナメントでも前は気負いが見られた気がするが、
最近はすっかり慣れたのか落ち着いててやたら強い。
王将リーグの最終戦はやはり少し変だった。
でも、一回失敗したから今年はもう大丈夫だろう。
その王将リーグは挑戦者決定戦の失敗だったわけだから、そろそろタイトル挑戦が実現するな。
棋聖か王位のどちらかで豊島を克服しての挑戦になると思う。
0902名無し名人 (ワッチョイ 575f-rVtL [106.72.172.225])
垢版 |
2020/03/01(日) 09:01:15.25ID:ZF0vvfK40
勝つ事しか考えてないんじゃないか
0904名無し名人 (ワッチョイ 5301-M6a+ [60.119.47.160])
垢版 |
2020/03/01(日) 09:06:49.08ID:xu5DnCHJ0
棋聖戦も王位戦もタイトル挑戦までいったとしてもタイトル戦が夏だからなあ。
気が重い。
0905名無し名人 (JP 0Hef-0+be [210.199.238.182])
垢版 |
2020/03/01(日) 09:17:33.70ID:zID+ql2CH
詰将棋選手権中止だとよ残念
0912名無し名人 (ワッチョイ 2b5f-ZhQ4 [14.9.83.64])
垢版 |
2020/03/01(日) 09:34:58.50ID:HXycPJWx0
22歩に飯島がこんなん相手してられないと言っていたが相手しないとマズイ歩だったんだな
最近は毒饅頭にみせかけた饅頭も出してくるから訳分からん展開になるな
0913名無し名人 (ワッチョイ ee48-43N9 [121.101.92.213])
垢版 |
2020/03/01(日) 09:36:21.42ID:patkf1rZ0
藤井君は消化試合とか関係なく「徹底的に読む」いつものスタイルを崩さないだろうね
当然戦型選択もいつもと変わらない判断をするはず
そこがブレないのが藤井君でしょう
0914名無し名人 (ワッチョイ 2e2c-LNwt [153.197.125.235])
垢版 |
2020/03/01(日) 09:39:27.64ID:dyVNlDRh0
まあこれは仕方ない
運営もほぼボランティアだし、何かあったとき責任問題になるとまずいからね
6連覇は来年の楽しみに取っておこう

個人的には例年通り名古屋会場にプロ棋士が呼び出されるのか、石川四段がいるからいいかとなるか、に注目してたんだがw
藤井くんより、合法的に詰将棋が解ける日を奪われてしまったさいたろうががっかりしてそう
0916名無し名人 (スッップ Sd5a-8LSa [49.98.135.232 [上級国民]])
垢版 |
2020/03/01(日) 09:41:24.62ID:ScGEfa4Pd
>>914
>合法的に詰将棋が解ける日を

詰将棋を犯罪か何かだと思ってるのか?
0924名無し名人 (ワッチョイ 97a5-B10N [42.127.45.60])
垢版 |
2020/03/01(日) 10:00:27.06ID:Thr3hVJP0
>>920
新人王記念対局で勝ってるよ、当時は棋聖王位2冠だったかな
花を持たせたとかマスコミに忖度したなら将棋指しとして最低だ
0931名無し名人 (ワッチョイ 5301-M6a+ [60.119.47.160])
垢版 |
2020/03/01(日) 10:20:46.57ID:xu5DnCHJ0
>>920
暑い時期に負けただけで、冬の新人王記念対局では圧勝してる
0933名無し名人 (ワッチョイ 67ec-2ALQ [218.226.108.134])
垢版 |
2020/03/01(日) 10:22:10.41ID:zA7xDb9O0
昨日のアベマのさいたろう戦、今から見ようと思ったら見れない これってわたしだけ?
0936名無し名人 (ワッチョイ da8c-ZhQ4 [163.58.251.143])
垢版 |
2020/03/01(日) 11:00:57.07ID:5864eLAZ0
>>885
不利飛車が苦手な藤井聡太に飛車振れと言われても無理だと思う。
捌き主体の振り飛車でない戦法を今後研究して採用して欲しいとは思う。
私は嬉野流の後手を極めると振り飛車より戦えると思っている。
0943名無し名人 (ワッチョイ da8c-ZhQ4 [163.58.251.143])
垢版 |
2020/03/01(日) 11:57:39.88ID:5864eLAZ0
>>941
誰も年取った藤井聡太が大山名人みたいになることを今から見たいなんて思わないよ。
それよりも最年少名人を奪取して10年名人を保持して7冠を5年保持したら十分冥途の土産になるよ。
0945名無し名人 (ワッチョイ 3a02-ZhQ4 [27.87.246.175])
垢版 |
2020/03/01(日) 12:08:49.89ID:fdKqRz1F0
ファン「藤井先生、昨日の戦いはどうでした?」
藤井聡太「振り駒は先番でした」
ファン「あ、そうでしたか、それはそれはおめでとうございます」

そろそろこの境地に来てる感じ
0946名無し名人 (ワッチョイ 2abd-mOQ7 [133.201.137.96])
垢版 |
2020/03/01(日) 12:10:50.40ID:KhzYOTw00
おい、将棋板のコロナスレ行ってみてよ。藤井くんが無念な思いをしているなかで、300人イベントが今夜開催ってふざけてる。
しかもこっちの方がブッフェ食事イベントとリスク高過ぎ。
今からでも連盟は中止させてほしいわ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況