X



トップページ将棋・チェス
1002コメント288KB

第45期棋王戦 Part29

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人 (ワッチョイ 264b-oL1e)
垢版 |
2020/03/01(日) 14:57:48.59ID:3eIaP2840
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねてください。

第44期棋王 渡辺 明 (連続7期目)

棋王戦中継サイト  :http://live.shogi.or.jp/kiou/
棋王戦中継ブログ :http://kifulog.shogi.or.jp/kiou/
共同通信社将棋欄 :http://www.kyodo.co.jp/igo-shogi/
棋王戦. 棋戦情報. :http://www.shogi.or.jp/match/kiou/

前スレ
第45期棋王戦 Part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1581848041/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0854名無し名人 (スププ Sdea-MPqN)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:21:14.18ID:/PN9mmK7d
基地外
餌与えられて絶頂歓喜
レス読めば
基地外かまってちゃんなのは一目瞭然
そんな基地外に敢えて絡む馬鹿も同類
0855名無し名人 (アークセー Sx03-rIiW)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:21:49.07ID:2lcVtK0fx
>>851
離席は久保先生の勘違いで、三浦さんが守衛室といったのは、連盟さまが不当に調べだしたあとですね。
時系列が間違っていますね。
0858名無し名人 (スップ Sd8a-uyIJ)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:28:14.68ID:spgOem+wd
>>855
不当に調べたってどこから出てきた妄想なの?
お前の独自解釈とかいらんからね
0859名無し名人 (ワッチョイ 4a7d-4mgm)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:31:20.85ID:xL0TbePd0
>>852
お前がそう思うならそうなんだろうw
お前ん中ではなw

なおみんなの中ではそうではない模様w
0861名無し名人 (ワッチョイ 4a7d-4mgm)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:33:23.73ID:xL0TbePd0
そもそもなんの証拠もないのに
「規制緩和の途端また勝ち出して怪しい」
とか難癖つけてる時点で精神性がナベと同じじゃん

お前に何の権力も人望も発言権もないから大事にならないだけでw
0862名無し名人 (アークセー Sx03-rIiW)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:37:16.78ID:2lcVtK0fx
>>858
あなたの時系列こそ、独自解釈ですね。
久保先生が「離席がー」と騒ぎ立て、連盟さまが尾行調査しだした。久保先生の主張は第三者委員会で誤りと認定されていますね。
誤った認識のもとに連盟さまが調査した、だから不当なんですね。まず、久保先生の主張が正しいのか確認も怠ったのですからね。
0866名無し名人 (ワッチョイ 06fc-X91k)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:44:16.54ID:jgImxBsk0
>>859
渡辺を軽蔑してる将棋ファンは相当多いと思うんだけど。
5chのスレ見てみ?
0868名無し名人 (スップ Sd8a-uyIJ)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:48:57.22ID:spgOem+wd
>>862
>誤った認識のもとに連盟さまが調査した、だから不当なんですね。

それが独自解釈だって。調査や告発自体を不当だとする人は「いない」のね。まずそこを理解してくれ
0869名無し名人 (アークセー Sx03-rIiW)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:56:06.09ID:2lcVtK0fx
>>868
告発を受理するのは当然ですが、その妥当性も調べるのは当たり前ですね。
難しい話ではなくて、ビデオを早送りで極めて簡単に確認できるのですからね。
そんな話も分からず、わーわーいっているのですか?
あなたの世界観では誣告したもの勝ちですね。
ついでにいえば、その不当な調査でも怪しいところは見つかりませんでしたね。ところがどっこい、現三冠永世持ちの偉大なる棋士先生が、さらにやらかしてくれるわけです。
0871名無し名人 (スップ Sd8a-uyIJ)
垢版 |
2020/03/02(月) 00:00:29.49ID:oOg0oJ+1d
>>869
いや、告発を受理するかは当然じゃ無いぞ
妥当性の判断が必要。そしてあの事件は、調査自体の妥当性は誰も問題視していない

お前の「渡辺が強いから疑わしい」みたいな、全てが妄想の主張を受理したらそら責任が問われるけどなw
0872名無し名人 (ワッチョイ 4a7d-4mgm)
垢版 |
2020/03/02(月) 00:01:46.09ID:6vpHCHdC0
一部のキチガイが粘着してるだけだから、
5chのスレだけ伸びて、
現実では何の反発もない
という事態になるのでは…

5chのスレの伸びで世論を語るって…w
0873名無し名人 (アークセー Sx03-rIiW)
垢版 |
2020/03/02(月) 00:03:03.78ID:9KBmO7O1x
>>868
「42回も離席したからやってる!」と告発がありました。かなりの論理飛躍なのですが、まあ告発自体は受理します。
まずやるべきは尾行ではなく、本当に42回も離席したかの確認で、第三者委員会はもちろん、それを調べてます。なんせ、ビデオを早送りで見返せば簡単にできるんですから。
それをすっ飛ばして尾行。連盟さまはあなたと同じくらい、無能だったんですね。
0875名無し名人 (アークセー Sx03-rIiW)
垢版 |
2020/03/02(月) 00:05:45.36ID:9KBmO7O1x
>>871
だーかーらー、妥当性に触れているでしょうが、ポンコツ。久保先生の言及した離席回数は調べたんですか、連盟さまは?
それもせずに尾行したから不当といっているんです。ポンコツさん。
0876名無し名人 (アークセー Sx03-rIiW)
垢版 |
2020/03/02(月) 00:10:35.35ID:9KBmO7O1x
>>871
「渡辺が強いから怪しい」
これを「三浦が強いから怪しい」したのは久保先生と永世竜王、棋王ですね。そんなことにも気付かない。呆れてものがいえませんね。
あ、さんまいどうさんのメールで、それも誤解なのが判明してますね。
0878名無し名人 (ワッチョイ 4a7d-4mgm)
垢版 |
2020/03/02(月) 00:11:35.45ID:6vpHCHdC0
つかカスの本田でも勝てる先手相掛かりでナベに完敗するのが三浦という男だぞ
しかも消化試合で

何というか、「生きている価値がない」とはこのことかと思えるよな
こんな人間、冤罪で自殺してた方が世のためでしょ。

ナベはむしろ正義のように思える
0880名無し名人 (スップ Sd8a-uyIJ)
垢版 |
2020/03/02(月) 00:15:47.21ID:oOg0oJ+1d
>>875
なぜいきなり「理事が集合して監視」なんてステージまでいったのかは報告書は触れていないが、まあ普通に考えて「既に疑われていた」「噂されていた」のだろう。推測ですがね
0883名無し名人 (スップ Sd8a-uyIJ)
垢版 |
2020/03/02(月) 00:17:34.01ID:oOg0oJ+1d
>>879
失礼。感染を防ぐため自粛しますw
0884名無し名人 (ワッチョイ 6bfd-as+/)
垢版 |
2020/03/02(月) 00:17:44.34ID:6vCEzqIt0
>>817
新人棋士は三段時代の戦いぶりから、ぼんやりとした傾向は判っているかも知れないが、実際対局数が殖えていくと対策がたてられる。
過去の棋士も若い時分に結構活躍しても、シリスボミになる人も多い。
本田もビギナーズラックで終わるかどうか正念場がここ数年かも。
0885名無し名人 (ワッチョイ 4a7d-4mgm)
垢版 |
2020/03/02(月) 00:19:02.43ID:6vpHCHdC0
というか軽蔑してるやつと同じ理論で軽蔑してるやつに難癖つけるって、
まともな倫理観のもとの行いではないからな

石原が認知症を主張した時、それを揶揄した人権屋がいたか?
こういうところに人権屋とファッション人権屋の差が表れる。

人権屋にとっては非人道的な言動をする人間も尊重すべきひとりの個人だからな
そうでなければ人権屋じゃない。

気分で生きてるだけならクズと何も変わらないだろ
同じクズなら実力がある方が万倍上等だ
0886名無し名人 (スップ Sdea-rIiW)
垢版 |
2020/03/02(月) 00:22:42.45ID:/soH8dzpd
>>880
疑われていた、噂されていた、どうもそのようですね。それを連盟さまが真に受けて、必要なごくごく簡単な確認も怠り、尾行する。
これをあなたはおかしいと思わないのですかね?解せませんね。
あなたは私を不当におとしめし、主張に正面から答えられず、最後は「推測」。これ、まともですかね?
0888名無し名人 (スップ Sdea-rIiW)
垢版 |
2020/03/02(月) 00:26:06.39ID:/soH8dzpd
>>885
本当に三冠がお電話使ってるとは思いませんよ。ながら、そう揶揄されても仕方ないことをした、そういう皮肉なんですね。三冠はソフトが弱かった時代から強い、連盟さまの定めでは一応、中学生プロ棋士ですし。
0890名無し名人 (スプッッ Sd8a-sMap)
垢版 |
2020/03/02(月) 00:26:31.40ID:WfpQUMp6d
ナベは速攻帰ってそう。疲れとかじゃなくて、コロナ恐いからって言ってる絶対w
0891名無し名人 (ワッチョイ dbb5-PC+G)
垢版 |
2020/03/02(月) 00:30:47.02ID:YRevNzqh0
壊れたラジオかコピペみたいに毎回同じことしか言ってないんだからワッチョイ見るまでもなく1人が喚いてるだけと分かる
バカでもwifiのオンオフで自演できる世の中になってよかったね
0896名無し名人 (スフッ Sdea-EsK4)
垢版 |
2020/03/02(月) 01:43:40.30ID:WPGZH5i1d
さて次局、渡辺は相掛かりを受けるか否か
渡辺は変化球のイメージ
ちなみに羽生、モテ、郷田は真っ直ぐ待ちのイメージ
0898名無し名人 (ワッチョイ 0361-24Sz)
垢版 |
2020/03/02(月) 01:47:36.27ID:rEw1HRIx0
ナベも第二局は真っ向から相がかりを受けた
その上で勝てるならそのほうが良かったし、勝てないならやり方を変える、という合理的な理由で変化するのがナベ
0904名無し名人 (ワッチョイ 0307-DFeu)
垢版 |
2020/03/02(月) 05:27:48.22ID:A5uE1y5g0
そもそも相掛かりって研究が無意味になりやすい将棋だから、

研究肌の棋士は先手ではやらないだけで、後手番では相掛かり受けるのは普通だろ

後手でも相手の研究通りになりづらいってのは利点だし
0905名無し名人 (スプッッ Sd13-8LSa)
垢版 |
2020/03/02(月) 05:58:25.73ID:fIjDoymId
>>902
それは幻想だよ
羽生は相手の得意から露骨に逃げることも多い
0906名無し名人 (アウアウカー Sacb-4mgm)
垢版 |
2020/03/02(月) 06:54:10.84ID:IcAps8Dga
羽生無冠の身障者糞治は序盤が下手糞だから
相手の研究に載ることで序盤を凌ごうとすることは多い
それで分が悪いとみれば普通に相手の得意を外してくるよ

大注目の藤井羽生初戦ですら雁木(笑)指して挙句負けたカスの何がまっすぐ待ちなのか
0907名無し名人 (ワッチョイ 6a8c-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/02(月) 07:04:02.25ID:pIRYWW0R0
マッスーはすごい。このコロナ旋風吹き荒れる時期にジムに通って筋トレ。しかも上半身のみ
1月からはじめて既に体重+6kgになるまで筋肉増量。そらー顔もパンパンなわけだわ
健康を気遣ってのことかと思いきや完全に趣味。「将棋には一切役に立ってません。むしろ逆効果」と言い切る
コンタクトの件といい肉体改造といいマッスー独自路線をひた走ってておもろいですね
0909名無し名人 (ワッチョイ de63-/0SP)
垢版 |
2020/03/02(月) 08:00:05.43ID:4e57sYRn0
相手もトッププロなんだし、そりゃ常に相手の研究に真っ向勝負なんて無理だろ
対局母数が増えれば絶対数が増えるのも当たり前のこと
「俺みたいな弱者は、強者を無理筋でもこきおろして良い!」ってのは格好悪い
0911名無し名人 (ワッチョイ de63-DFeu)
垢版 |
2020/03/02(月) 08:10:12.78ID:/czBoc1q0
AIソフトがなければ、今の棋界はどうなっていたかな。
そういう棋界の時代が10年ほど前まで続いて楽しかった。今はつまらない
0912名無し名人 (ワッチョイ 67da-hmiQ)
垢版 |
2020/03/02(月) 08:10:58.71ID:+M0O+Xvx0
羽生さんが相手の得意戦法を受けて立つのは常識
多分本田とやったら相手の相掛かりを受けて立って、最初の3回くらい負けるけど4回目以降はカモにするパターン
0913名無し名人 (ワッチョイ 67da-hmiQ)
垢版 |
2020/03/02(月) 08:11:25.79ID:+M0O+Xvx0
>>911
羽生が未だに無双してたと思う
0917名無し名人 (ワッチョイ 0307-DFeu)
垢版 |
2020/03/02(月) 08:15:43.50ID:A5uE1y5g0
相掛かりを受けて立つで笑うわw

そもそも今の居飛車の将棋で、角換わりと相掛かりなら

当然、相掛かりのほうが研究負けしづらい

後手番で相掛かりやるのは当たり前だっつうーのw
0919名無し名人 (ワッチョイ 67da-hmiQ)
垢版 |
2020/03/02(月) 08:19:14.39ID:+M0O+Xvx0
>>917
振り飛車で研究外すことも出来るけどな
0920名無し名人 (ワッチョイ 67da-hmiQ)
垢版 |
2020/03/02(月) 08:22:24.36ID:+M0O+Xvx0
雁木みたいに組むことだって出来るし、振り飛車を指すことも出来る
だが、羽生さんは相手の戦法から逃げず堂々受けて立つんだよな
そのうち豊島とか藤井の角換わりも攻略しだしてまた近いうちに三冠はとりそう
0921名無し名人 (ワッチョイ 67da-hmiQ)
垢版 |
2020/03/02(月) 08:24:28.00ID:+M0O+Xvx0
羽生さんは受けて立つだけじゃなくてあえて相手の得意戦法に誘導することもある
0922名無し名人 (ワッチョイ 0307-DFeu)
垢版 |
2020/03/02(月) 08:24:52.09ID:A5uE1y5g0
>>919
あのさぁ、そもそも相掛かりも角換わりも互角で研究できるのに、

あえて不利な戦法(横歩取りなど)を研究する必要がねーんだわ
0925名無し名人 (ワッチョイ 67da-hmiQ)
垢版 |
2020/03/02(月) 08:44:37.16ID:+M0O+Xvx0
>>924
たしかに
0926名無し名人 (ササクッテロ Sp03-7VMI)
垢版 |
2020/03/02(月) 08:48:27.49ID:gRzZBH0Wp
初手合いの四段なんかに研究時間割けるかと無視した傲慢な高段者たちのせいで挑戦まで行かせてしまった
反省してください
0927名無し名人 (ワッチョイ ca02-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/02(月) 08:51:51.75ID:RGEzBKLF0
羽生は相手の作戦を受けることもあれば
わけのわからない力戦を思いつきでやることも数多いだろ
前者しか知らないとかニワカが過ぎる
0928名無し名人 (ワッチョイ dbb5-PC+G)
垢版 |
2020/03/02(月) 08:55:12.19ID:YRevNzqh0
いっときは角換わりの後手番なんか渡辺郷田、あと行方あたりしか受けて立たなかった時期があったけどな
52金58金の時代
羽生さんは元々横歩取りが好きだったのもあって後手横歩は多かった
近年だとたしか天彦と王座戦戦ったあたりから、ここ一番では中原流急戦矢倉とか変な一手損とか昔の戦法引っ張り出してきて自分の土俵に引きずりこむことが増えた印象
0930名無し名人 (ワッチョイ dbb5-PC+G)
垢版 |
2020/03/02(月) 08:58:11.80ID:YRevNzqh0
羽生さんはたとえば番勝負の第一局で相手の得意戦法に飛び込んで潰せればよし、無理そうなら以降は違う将棋に無理やり誘導するなんてことをよくやってた
今のナベが2手目84歩と34歩を使い分けるのもそうだけど結局は根が勝負師だから勝つための最善策を選んでるだけなんだよな
0932名無し名人 (ワッチョイ de63-DFeu)
垢版 |
2020/03/02(月) 09:02:51.39ID:/czBoc1q0
一方で、やはり、若手の強さは賞金に値しないね。自分が心血注いで作り出したものじゃないから。
AIこそ、金を稼ぐ価値・資格があるとみるな
0933名無し名人 (ワッチョイ dbb5-PC+G)
垢版 |
2020/03/02(月) 09:07:48.06ID:YRevNzqh0
>>918ってデータらしいデータは年度勝率だけであとは考察どころかただの感想文と妄想じゃん
つかこいつの文章おもんねえな
0935名無し名人 (ワッチョイ def2-M6a+)
垢版 |
2020/03/02(月) 09:11:00.91ID:e/nO23BB0
賞金の価値がないとしたものを無理して観戦してるのはあんまり自分の精神衛生に良いとは思えないんだ。
0936名無し名人 (ワッチョイ de63-DFeu)
垢版 |
2020/03/02(月) 09:13:08.17ID:/czBoc1q0
>>934
結果を「見る」ことはしているけど、
対局経過を「見る」ことはやめているよ。嘆かわしいが。

おかげで仕事に集中できるようになったが、
4月からの名人戦はさすがに見るよ。
数少ない、才能でもさせる渡辺が登場するから
0938名無し名人 (ワッチョイ 67da-Wyec)
垢版 |
2020/03/02(月) 09:39:06.56ID:t8c6MrB70
巨人の星世代は科学的トレーニングにより肉体改造と理想的な打撃スイングを身につけた
オズマのことを野球ロボットと呼び嫌っていたからな。
AIにより能力向上した棋士もまた受け入れ難いんだろうな。
0947名無し名人 (アウアウクー MM43-dwfj)
垢版 |
2020/03/02(月) 12:53:15.22ID:P9j86AcfM
本田ばかり言われるけど決勝のカードが佐々木じゃ本田と変わらんだろ
よく強いと言われるけどC2で6組だからな
格上に一発入る特徴まで本田と同じ

広瀬が脱落した時点でどうしようもないし、その広瀬すら渡辺のカモ
0948名無し名人 (ワッチョイ 67da-hmiQ)
垢版 |
2020/03/02(月) 12:58:33.66ID:+M0O+Xvx0
大山康晴の黒歴史打線

1(中)全盛期に名人初挑戦するも塚田正夫にボコられる

2(二)2年後再度名人挑戦をするも晩年の木村義雄にボコられる

3(遊)全盛期に升田幸三に11連敗

4(投)升田幸三に無冠にされて全冠を先越された上に香を落とされて負ける

5(一)中原が出て来た瞬間からフルボッコにされ無冠に転落 通算成績55勝108敗 タイトル戦4勝16敗

6(三)簡単に中原にボコられた割に衰えた木村に16勝10敗 衰えた塚田に45勝31敗

7(右) 全盛期を迎える前の森下にすら一勝も出来ず 0勝6敗

8(捕) 当時若手だった南にタイトル挑戦するもストレートで完敗 0勝3敗

9(左)まさかのタイトル奪取率3割台
0952名無し名人 (ワッチョイ ca02-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/02(月) 15:29:14.84ID:RGEzBKLF0
あまりにも簡単に崩れすぎて勝負どころなんてなかったからな
素人みたいな崩れ方をしたから素人みたいな寄せで十分すぎたっていう見どころのない将棋
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況