X



トップページ将棋・チェス
1002コメント300KB

第3回 AbemaTVトーナメント Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 09:02:43.66
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■参加棋士
https://d13krdvwknzmgv.cloudfront.net/files/rcms_conv_webp/files/topics/7048933_ext_col_03_0_1585999905.webp
■予選リーグ戦表
https://d13krdvwknzmgv.cloudfront.net/files/rcms_conv_webp/files/topics/7048933_ext_col_03_2_1585999905.webp
■ルール
団体戦は、3人1組を1チームとし、計12チームを4つのリーグに分けて戦い、
3チームのうち、上位2チームが本戦トーナメント進出となります。
リーグ戦の勝ち抜けは、総当たりで行われたチーム毎のポイント数で決定します。
3対3の団体戦で1人ずつ3番勝負を行い、1局目、2局目を連勝した場合には3局目は行いません。
ポイント加算/減算のシステムについては、 1対局勝つことでプラス1ポイント、
負けることでマイナス1ポイントとし、 3人の合計のポイント数で勝敗が決定します。
2連勝するとプラス2ポイント、2連敗するとマイナス2ポイントとなります。
順位は総当たりのポイント数で決定するため、今回の団体戦では連勝することが非常に大きな意味を持つこととなります。
また、リーグ戦を終え、ポイント数が同点の場合は、 各チームリーダー同士が1番勝負を行い、勝者が決定します。
※段位は収録当時のものになります
前スレ
第3回AbemaTVトーナメント Part9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1586017405/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101名無し名人 (スプッッ Sd03-SGo8)
垢版 |
2020/04/06(月) 18:28:25.05ID:z546r6BVd
藤井を選ばなかったリーダーは前大会の優勝者を倒さずに優勝しても位置がないって言う考えなんじゃないかな
そう思うと永瀬は恥ずかしい
0102名無し名人 (ワッチョイ b501-uUuo)
垢版 |
2020/04/06(月) 18:31:13.53ID:5adjYehL0
>>94
棋士をリーダーにしたからね
練習するにもリーダーが音頭取らないといけないから
親交のある棋士になるのはしょうがない
0103名無し名人 (スプッッ Sde1-RT6N)
垢版 |
2020/04/06(月) 18:35:54.95ID:0KmL6ke6d
>>97
さすがに抜き戦は無いわ
聡太の負担がでかくなりすぎるし、下手すりゃ聡太だけで優勝しかねないからバランス的にもおかしくなる
0105名無し名人 (スプッッ Sde1-RT6N)
垢版 |
2020/04/06(月) 18:38:40.00ID:0KmL6ke6d
>>101
いや、他のリーダーも永瀬の立場だったら藤井を指名する可能性は高いと思うよ
永瀬は藤井と親しいし事あるごとに藤井を絶賛してる人間なのだから、むしろ指名しなきゃおかしい
0106名無し名人 (アウアウウー Sae9-2KnE)
垢版 |
2020/04/06(月) 18:40:32.47ID:ik5PVGt8a
まじめな話、永瀬がいなかったら、このドラフト終わっとるで
0108名無し名人 (アウアウクー MM81-iWAr)
垢版 |
2020/04/06(月) 18:43:13.89ID:8PRIzmpHM
>>101
プロ棋士ならそうであって欲しいと思う人もいるよね。
タイトルホルダーなら尚更かな。
競合を避けたのではなく、倒すべき相手と位置づけた棋士が多かったと見るべきか。
0112名無し名人 (ワッチョイ 2302-uvAG)
垢版 |
2020/04/06(月) 18:46:36.84ID:90H37W3w0
12チームあって優勝できるのは1チームなんだし
ある程度諦めというか自分の立ち位置役回りを考えるやろ
無理に競合してまで勝ちにいくより今後の棋界での付き合いや番組を盛り上げるのを優先させるのが得策と考え
勝算は残しつつ個人関係性重視で選ぶのは最もらしい答えだと思う
0113名無し名人 (ワキゲー MMab-NU0e)
垢版 |
2020/04/06(月) 18:50:41.54ID:lhOC1D2OM
>>110
橋本やズラしんはリーダーに同門や研究仲間いなさそうだし仕方ない
あっくんは選ばれても良かった気がするが藤井猛大先生も選ばれてないんだから仕方ない
0117名無し名人 (アウアウウー Sae9-jFGD)
垢版 |
2020/04/06(月) 18:58:15.24ID:S9Ies4Q8a
普通の団体戦なら一人弱くても他が強ければ何とかなるけど、このポイント制だと完全に足引っ張っちゃうからなかなか残酷
0123名無し名人 (ワッチョイ 23ac-aQye)
垢版 |
2020/04/06(月) 19:11:24.45ID:RJfVnH0g0
来年はファン投票で出場棋士を決めて、くじ引きでチームを組んでほしい。
0124名無し名人 (ワッチョイ 5d5d-AHN4)
垢版 |
2020/04/06(月) 19:12:03.45ID:zRJrUahC0
もし次回があるなら、
ファンが選ぶ、1チーム3人、を募集して
上位12チーム、でやって欲しいな。
俺なら、
本命で おじさん・ダニー・勇気
対抗で 藤井7・S大地・本田奎
穴 で とよぴー・N中尉・三枚どうですか?
おふざけで 崇載・シーザー・香川番長 もしくは さゆりちゃん(竹部)
0126名無し名人 (ワキゲー MMab-NU0e)
垢版 |
2020/04/06(月) 19:13:03.58ID:lhOC1D2OM
呼ばれなかったやつが実力なくて友達がいない棋士みたいになってるのはひどいな
いや実際いないんだろうけど
0127名無し名人 (ワッチョイ a37f-CuPJ)
垢版 |
2020/04/06(月) 19:17:15.04ID:7vfaG+Hx0
結局みんな仲のいいメンツを指名じゃん
永瀬も藤井とVSやってるんだから仲がいいし

全員仲のいい人指名しただけの話
0130名無し名人 (ワッチョイ 23ca-5Ie1)
垢版 |
2020/04/06(月) 19:21:39.41ID:SaxcSa3a0
三浦だけは面識ない人選んでる
あとドリームチームもバラバラ感あるな

他は親しい人天彦は外したのにいいメンバーだ
0135名無し名人 (ワッチョイ 1db6-UbrF)
垢版 |
2020/04/06(月) 19:38:22.04ID:rKR+/1y/0
藤井と永瀬は棋聖も王位も挑決で当たるかもしれないからVS中断してるかと思ったけど、アベマトーナメントの収録あったら練習するだろうし顔会わせるし
この辺気まずくならないのかな?
0137名無し名人 (ワッチョイ 4b2c-9mb0)
垢版 |
2020/04/06(月) 19:54:06.57ID:N0JbwxEI0
永瀬と藤井は前日VSやってから翌日二人で対局でも気にしなさそうな感じ
将棋に関してはサイコパスぶりは同じくらいだと思う
0138名無し名人 (ワッチョイ e501-bVUD)
垢版 |
2020/04/06(月) 19:56:09.62ID:VGqIggGm0
対戦あるから会うの気まずいとかそんなしょうもない感情あるもんなの?
VSしないってのは戦略的な意味あるからわかるけど
0139名無し名人 (ワッチョイ 239c-AHN4)
垢版 |
2020/04/06(月) 19:57:52.72ID:7XVCmaUh0
今度はリーグ戦の順位予想やってくれないかなあ
A〜Dの各リーグの1,2,3位を当てる
それぞれ6通りだから、全部で1300通りくらいだけど
ある程度根拠を持って予想できるから
完全解答出るかも
0140名無し名人 (ワッチョイ e501-q/Tg)
垢版 |
2020/04/06(月) 20:01:43.88ID:pTQeZrz/0
一日将棋連盟会長なんてそんな大そうなもんでもないんだから、正解者無しなら抽選で1名選んでも良いのにな
0141名無し名人 (ワッチョイ e501-8D+7)
垢版 |
2020/04/06(月) 20:05:40.32ID:bwamfHPR0
これ先鋒、副将、大将ってどうやって決めるの?ドラフト順?
0142名無し名人 (スップ Sd03-RU7q)
垢版 |
2020/04/06(月) 20:10:18.38ID:xcJ7KVbUd
>>141
各チーム自由に決められる
しかし永瀬チーム以外はどのチームもリーダーが最も強いのでリーダーが大将を務めるだろう
0143名無し名人 (ワッチョイ e501-8D+7)
垢版 |
2020/04/06(月) 20:13:22.89ID:bwamfHPR0
>>142
ありがとう
0144名無し名人 (ワッチョイ cb12-/I61)
垢版 |
2020/04/06(月) 20:26:20.33ID:v6fb/K6V0
>>4
チーム永瀬ずるすぎ
0145名無し名人 (ワッチョイ e501-8D+7)
垢版 |
2020/04/06(月) 20:31:34.74ID:bwamfHPR0
>>138
普通の部活でさえよくある
0146名無し名人 (ワッチョイ cb12-/I61)
垢版 |
2020/04/06(月) 20:31:43.60ID:v6fb/K6V0
増田全敗でもチーム永瀬優勝だろ
0154名無し名人 (ワッチョイ cb3f-/I61)
垢版 |
2020/04/06(月) 20:50:19.50ID:h6Dacs410
>>150
藤井がリーダーだと、森内とか谷川とかは選べないだろうな。
若手しか選べない。
0160名無し名人 (ワッチョイ b501-H9uM)
垢版 |
2020/04/06(月) 20:57:22.08ID:OspwO2j80
選ばれた若手は嬉しかったろうな
大地なんてなんちゃってだろうが重複だし
稲葉とは2年前の春だかの
フカーラさいたろハタチン稲葉菅井の合宿繋がりか
天彦とはフットサル仲間か
みうの高野もまぁ予想外だけど天彦のこーるも驚いたね
大橋は練習考えてナベは避けたか
オールスター制はいいかも
チーム仲悪くて初戦敗退とかもアリエール
0161名無し名人 (スッップ Sd43-7Un1)
垢版 |
2020/04/06(月) 21:08:53.15ID:MFaPvgUhd
経験者のほうが優位だとは思うけど、未経験ばかりのチームもいるしその面子がどの程度の適性を見せるかに興味があるな
0169名無し名人 (ササクッテロレ Sp01-4747)
垢版 |
2020/04/06(月) 23:14:18.92ID:nDoJsqUop
千田はドラフト断ったそうだ。
0171名無し名人 (ワッチョイ 1b7b-CuPJ)
垢版 |
2020/04/06(月) 23:20:18.87ID:ABp8+P/B0
会長やタイトルホルダー総出で盛り上げてるのに千田は自分勝手に仕事選んで何様のつもりなんだ
千田にA級やタイトルは絶対取らせたらだめだ
0173名無し名人 (ワッチョイ 4b2c-9mb0)
垢版 |
2020/04/06(月) 23:27:32.62ID:N0JbwxEI0
かなり対局数多くて1回の放送時間も長いから
まだ全局消化してないなら(してないと思うけど)収録済みのやつ小出しにして欲しいかも
0176名無し名人 (ワッチョイ cb07-sbZV)
垢版 |
2020/04/06(月) 23:59:07.82ID:dl9nhHAm0
>>157
過去の戦績でいうと、

豊島→初出場
勇気→第一回は準優勝、第二回は予選通過後にナベに負け
明日斗→初出場

久保→第一回シードで出て高見にストレート負け
菅井→二回目誠也に負けて大橋に勝って勇気に負けて予選敗退
今泉→初出場

出場経験ある棋士の戦績でも豊島チーム圧勝やし、
初出場同士でも豊島+明日斗と今泉だとやっぱ豊島チーム勝つやろって感じ
なので納得
0177名無し名人 (ワッチョイ cb07-sbZV)
垢版 |
2020/04/07(火) 00:05:57.46ID:fyHcUxDC0
ただ今泉は研究放り込むし練習もしまくってくると思うで
気合いもすさまじいと思う
菅井もプライド高いし同じやと思う
チーム久保は久保が一番気合い低そう

チーム豊島は明日斗が緊張してふわふわしてるんやろな〜
0181名無し名人 (ワッチョイ 5d5d-AHN4)
垢版 |
2020/04/07(火) 02:20:42.88ID:DRlEP0qD0
俺は菅井ちゃんが秒に追われて角をワープさせないかだけ心配。
0184名無し名人 (ワッチョイ e3da-Ceer)
垢版 |
2020/04/07(火) 02:53:04.57ID:Vm66tbMM0
>>74
羽生は人を選んだり値踏みしたりするのを嫌う
弟子を取らないのも、弟子にしたりしなかったりしては不公平だが全員を弟子にして公平に扱うことは不可能だから誰も弟子にしない、という話
0186名無し名人 (ワッチョイ cb07-sbZV)
垢版 |
2020/04/07(火) 03:18:32.11ID:fyHcUxDC0
誰かを特別扱いしたくないというポリシーを貫くことで、
羽生自身が特別扱いになってしまってるというのは矛盾ではある
将棋ファン的には羽生とペアにしてほしいのは大介より深浦だけど、
藤田社長にそのへんの機微が分からないのもしょーがない
自分的には羽生さんが深浦を選ぶのを見たかったわ
深浦を選べるの羽生さんと会長ぐらいやろうし、
大地との師弟対決とかになったらおもしろそうやし見たかった
0187名無し名人 (ワッチョイ b501-8RV6)
垢版 |
2020/04/07(火) 04:06:54.07ID:Wbtvuw5I0
永瀬、怪鳥、みう、ピコはドラフト番組と考えたら、凄くいい仕事したよ
豊島、ナベ、オジ、久保あたりも一貫性を持った指名だし程よいコメントで盛り上げてたとは思う
個人的には随所に抜かれてた怪鳥のニヤニヤ、してやったり顔がハマった
0188名無し名人 (ワッチョイ 5d3c-vfMg)
垢版 |
2020/04/07(火) 04:23:36.64ID:Un53v+bu0
しかしこれ

基本年下の知り合いしか選ばない
選ぶ方も選ばれる方も人の入れ代わりがあまり無い
→裏読み出来てしまってメインのくじがほぼ無し

てなったらあと1回ぐらいで企画終わりそうな気が
0191名無し名人 (ササクッテロレ Sp01-4747)
垢版 |
2020/04/07(火) 06:41:54.31ID:1atTu1htp
てか賞金一千万かかってるのにガチで勝ちにいってるのが永瀬だけってのはどういう事だろう。
やはりA級は金いっぱい貰ってるから賞金には無頓着なんかね
0192名無し名人 (ワッチョイ b501-8frG)
垢版 |
2020/04/07(火) 06:56:08.35ID:iabw5hpa0
これアベマ以外はスポンサーつかなかったのかな
各タイトルのスポンサー+アベマが女流1枠含む5人ドラフトしてやったら色んな意味で盛り上がりそうなんだがw
0193名無し名人 (ワッチョイ 2d5f-trDy)
垢版 |
2020/04/07(火) 07:02:03.38ID:L5ICaw7a0
ナベブログ

「野球ファンの方には説明不要と思いますが、指名が重なった場合(競合)はクジ引きとなり、
それに外れたら再度指名を行います。野球では「外れ1位」という言い方をしますが、この
場合は他チームが1位指名を終えた段階での指名となるので、いい選手は既に取られて
いることになり「クジ引きで外れるくらいなら、競合は避けてみんなが2番手〜6番手あたり
の評価をしている選手を取ったほうがいいな」という考えが出てきます。競合にならず、クジ
引き無しで指名に成功することを「1本釣り」といいます。
野球とは違ってリーダーを含む3人でチームを作るので、チープのコンセプトから逆算、と
いう発想も出てきます。競合、1本釣り、チームカラーといったことを考えながらリーダーは
指名する棋士を選んだのではないかと。棋士が棋士を選ぶというのは将棋界では初めて
の試みなので、ぜひお楽しみ下さい。」
0194名無し名人 (スプッッ Sd03-XIZX)
垢版 |
2020/04/07(火) 07:02:56.32ID:QOkWZeS/d
>>191
リーダー格の棋士は収入も多いし一局だけで大金が動くような勝負を何度も経験してるから、1000万円程度のお金なら動じずにやりやすさとか己の信念を貫くことを優先するんだろうと思う
0195sage (ワッチョイ e501-jIYQ)
垢版 |
2020/04/07(火) 08:04:57.66ID:7OhP6pCU0
とにかくまあこういう他愛ない企画でこれだけの蒼々たる面子が集まって
みうも普通に参加してくじまで引いている
将棋界もよくここまで復活したなあとしみじみ 会長もいい仕事してるのかな
0196名無し名人 (ワッチョイ cb07-sbZV)
垢版 |
2020/04/07(火) 08:10:15.32ID:fyHcUxDC0
聡太指名しなきゃ勝ちにいってないっていうのがわからん
ナベのいうように
「クジ引きで外れるくらいなら、競合は避けてみんなが2番手〜6番手あたりの評価をしている選手を取ったほうがいいな」
って思考したっていうのが正解でしょ
0197名無し名人 (スププ Sd43-2KnE)
垢版 |
2020/04/07(火) 08:11:45.08ID:kkdX2+u/d
みうみうも「永瀬さんズルい」なんて言うくらいなら
意地張らずに素直に聡太を指名しときゃ良かったんだよw
そうすればもっと面白くなったのに
トップ棋士はプライドが高過ぎて素直に聡太を選ばなかったのが敗因だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況