★★★★★嬉野流★★★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 21:00:29.87ID:yOEWK8k5
対振りでも対居飛車でも使えてプロレベルでも通用する嬉野流を語ろう
0002名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 21:23:28.62ID:yOEWK8k5
さあ始まるザマスよ!
0003名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 21:23:56.25ID:yOEWK8k5
行くでガンス
0004名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 21:24:22.78ID:yOEWK8k5
フンガー
0005名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 21:24:51.07ID:yOEWK8k5
まともに始めなさいよ!
0006名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 21:27:47.75ID:gOYxvWas
自分で書くな
0007名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 21:38:25.60ID:du8KrXAg
考案も公式戦で使ったのも小泉祐
0008名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 21:39:05.50ID:gcrF+DKm
図らずも嬉野流使いこれ即ち我田引水野郎を証明してしまったな
0009名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 22:17:52.40ID:V/+WUrmC
公式戦でアベケンや牧野が採用
0010名無し名人
垢版 |
2020/05/02(土) 15:00:06.84ID:gwnmFaH9
これやられると怖い
0011名無し名人
垢版 |
2020/05/02(土) 15:59:48.34ID:Lp2b5kMp
切れ負けでの破壊力は絶大
0012名無し名人
垢版 |
2020/05/02(土) 16:58:16.33ID:q7yKm/Tz
最強嬉野流
0013名無し名人
垢版 |
2020/05/02(土) 18:36:45.11ID:8gmqN6Az
ウォーズでやられるとうざい
0014名無し名人
垢版 |
2020/05/02(土) 18:58:32.14ID:m7cRUEjl
嬉野使いは怖い
0015名無し名人
垢版 |
2020/05/03(日) 19:28:45.01ID:ESzRgRM7
ウォーズでよく当たるね
0017名無し名人
垢版 |
2020/05/04(月) 13:38:12.82ID:8hRqjGxI
やめてほしい
0018名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 01:58:19.70ID:YvlavVYk
嬉しいのか
0019名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 10:28:57.07ID:srObDzw1
早指しでしか通用しないB級戦法
アマ強豪あるいはもっと上を目指してる子は絶対に指してはいけない
0020名無し名人
垢版 |
2020/05/23(土) 22:55:25.08ID:mQryWA/+
>>19
原始棒銀と同じで初心者〜低級向けにはいい戦法かもしれん
0021名無し名人
垢版 |
2020/05/27(水) 03:26:00.20ID:wt/sk9KL
ウォーズ多いね。いつも向え飛車で撃退するよ
0022名無し名人
垢版 |
2020/05/27(水) 07:34:06.48ID:NTRBEBpc
嬉野流自体はどうでも良いのだが
自称終盤の鬼がムリなので嫌いな部類に入るかな
0023名無し名人
垢版 |
2020/05/27(水) 09:18:58.75ID:lzWyC6Aj
嬉野流向かい飛車の玉の堅さとハメ手度は一級品。
斜め棒銀型がかすんで見える
0024名無し名人
垢版 |
2020/06/03(水) 10:50:31.31ID:PGu6D06A
嬉野厨の特徴
1. 嬉野流しか指さない
定跡の勉強をほとんどしていない
そんな簡単に勝てると思っているあたり将棋を愚弄していると言える

2. 早指しばっかり
所詮B級戦法ゆえ持ち時間の長い将棋だと弱点をさらけ出す
その認識はあるのか弾丸や2切ればかり指している
つまるところ「相手に考えられると勝てない」連中である

3. 投了しない
入門書や将棋教室で習うことなく将棋を始めたライト層が多く「負け=投了」という感覚が染み付いていないのか、全くと言っていいほど投了しない
それも勝負手を放つでもやいやらしく粘るでもない単なる棋譜汚しが目立つ
見苦しいからさっさと投げなさい

4. 局後の検討をしない
彼らの中には1日何十局と指す猛者がいるが、ちゃんと局後の検討をしているならそんなにたくさん指せないはずだ
敗局は血肉になるのに目先の1勝を急ぐあまり反省も改善もないまま次の対局に移り、クソ棋譜を量産している
棋力の向上など眼中にない近視眼的な人間が多く、中には10000局以上指してるのに初段前後で燻っている人も
それでいいのか⁉︎

総じて手っ取り早く勝とうとする横着者が多い
そのくせ勝利に対する執着は一丁前にあるので実に厄介
こいつらが最近将棋ウォーズにウジャウジャ湧いててうざいことこの上ない
0025名無し名人
垢版 |
2020/06/04(木) 07:36:35.63ID:i85rtgBl
>>24
嬉野流に負けて悔しいまで読んだ
0026名無し名人
垢版 |
2020/06/04(木) 07:41:47.33ID:WIP9QwGC
>>24
誰がなんといおうとも、香川は美人だよね
0027名無し名人
垢版 |
2020/06/25(木) 04:00:40.71ID:4UFjI3TP
終盤力2.9程度で終盤の鬼(キリッ
0028名無し名人
垢版 |
2020/07/11(土) 08:48:13.27ID:chXJZlYd
>>22
分かる
あいつ本当に不快
どの層にうけてるんだ?あの動画
0029名無し名人
垢版 |
2020/07/11(土) 12:46:50.79ID:5G7EOIe/
ケトルが一番の害悪かな
やばいやつ
0030名無し名人
垢版 |
2020/07/12(日) 10:29:37.81ID:dOWQofY3
あのチョロノに読み負けてる分際で終盤の鬼とか
渾身のギャグだとしても全く笑えないし
本気で言ってるのならば手の施しようがない病気
0031名無し名人
垢版 |
2020/07/12(日) 16:30:04.28ID:TlADefRV
嬉野流は相手が何でも使えるから知的障害、発達障害向け
0032名無し名人
垢版 |
2020/07/17(金) 19:53:33.97ID:0Lxbmkfj
>>22
あいつの喋り口調や人間性に腹が立たないの俺だけ?
嬉野流使いにはあれが楽しく見えるの?
0033名無し名人
垢版 |
2020/07/18(土) 21:34:07.76ID:rm8AA3Gc
頭金で詰まされるまで指す終盤の鬼w
嬉野流云々以前に三段としての矜持すら持たない終盤の鬼w
 
ある意味で楽しく見えるが冷静になるとやはり不快やね
取り敢えず自称終盤の鬼と名乗れと言いたいわ
0034名無し名人
垢版 |
2020/07/18(土) 22:53:26.45ID:noNVWYp4
初手68銀を見たら、一目散に11に角を潜らせて22銀32金。角銀総交換しか攻めのパターンを知らない嬉野流使いは何もできなくなる。
0035名無し名人
垢版 |
2020/07/19(日) 01:14:56.53ID:7ru/Avi7
終盤の鬼はただの自虐ネタだろうけど、あれを本気と捉える人がいることに驚き
0036名無し名人
垢版 |
2020/07/19(日) 09:25:04.42ID:NVxeGZbo
>>34
それ相振りにされたらキツくないか?
0037名無し名人
垢版 |
2020/07/19(日) 09:59:43.53ID:wnat9haY
>>35
タグやコメント欄を見て更に当人の発言を聞いた上で
アレを自虐ネタと捉えられる貴君に驚いた
0038名無し名人
垢版 |
2020/07/19(日) 15:53:02.09ID:MsQhUkGz
まー3切れとかで嬉野流と早石田ばっかり指してるやつとは真面目に指したくないな
0039名無し名人
垢版 |
2020/07/19(日) 19:33:33.37ID:c3qMFBP9
>>38
嬉野流と早石田使いは厳密には無理筋な戦法と知ってながら、
いつもそればかり脳死で指してるから自分の方が経験値が上で、
切れ負けだから相手が先に時間が切れるか間違えてくれるだろうというハナっから姑息な算段だからな
0040名無し名人
垢版 |
2020/07/22(水) 18:03:06.20ID:BDES/dkG
やられると嫌な戦法。みんなどんな対策してるの?
ウォーズの棋譜見ると8−3で勝ってはいるんだけど、確たる対策ないから不安。
0041名無し名人
垢版 |
2020/07/22(水) 18:29:36.72ID:yW8BujIB
俺んちに奇襲戦法の対策本あるよ
0042名無し名人
垢版 |
2020/07/22(水) 22:12:13.06ID:mWt89/fT
向かい飛車で指すも良し
角換わり右玉風に指すも良し
じっくり指していれば勝手に突撃してくるから
特に対策無くてもカウンターの練習相手に最適だぞ
004340
垢版 |
2020/07/23(木) 20:50:23.73ID:4wqrZZ2r
>>42
そうか〜。初手▲2六歩バリバリの居飛車党だから右玉の方試してみるわ。
適当に大駒ぶつけて▲2二歩くらしかプランがなかったから助かる。
ちなみに左銀の配置は7七?6七?
0044名無し名人
垢版 |
2020/07/24(金) 16:18:47.34ID:dK53tL2R
>>43
横から失礼、
居飛車党ならば7七銀の方がいいと思う
そして角換わり右玉じゃなくて矢倉右玉じゃないかな
かなり昔だが石田和雄九段がよく指してた
右玉の発想はなかったが俺も試してみよう
0045名無し名人
垢版 |
2020/07/27(月) 17:45:50.88ID:O19alJHb
>>44
43です、どうもありがとう。
矢倉右玉とは懐かしい、昔、本で見たことあるわ。

しかし試してみたいと思って手ぐすね引いていると、
全然嬉野流に当たらないのは何故だろうw
0046名無し名人
垢版 |
2020/07/27(月) 19:17:28.45ID:OliM/tsh
此方は2回遭遇できたのだが、
飛車先の歩交換した後△8五飛と一つ下げて駒組みしていたら
手拍子なのかうっかりなのか▲3五歩△同歩▲同角と指されて
どちらも△同飛で投了されたわ
五段目の飛車で仕掛けを牽制しながら△7四歩△7三桂決めて
△8一飛の余地を作りつつもそこで頑張る指し方は横歩取り△8五飛の要領なんだが
対策になり得るかどうかはまだ不明
0047名無し名人
垢版 |
2020/08/05(水) 07:33:09.71ID:CSWo6kxO
急に当たらなくなったな
何か対策の決定版でも出たの?
0048名無し名人
垢版 |
2020/08/05(水) 19:42:32.25ID:2AS97/2j
元々24で指してるからそんなに当たらなかったけど減ったのは分かる
0049名無し名人
垢版 |
2020/08/05(水) 22:36:48.66ID:v+7I/vgO
鳥刺しとどう違うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況