X



★★★★★嬉野流★★★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 21:00:29.87ID:yOEWK8k5
対振りでも対居飛車でも使えてプロレベルでも通用する嬉野流を語ろう
0050名無し名人
垢版 |
2020/08/10(月) 22:02:26.86ID:XAWnf8NI
>>49
鳥刺しは対振り限定で鳥刺しと呼ぶのと
嬉野流は初手▲6八銀だけど鳥刺しは初手▲6八銀とは限らない
0051名無し名人
垢版 |
2020/08/11(火) 01:27:49.58ID:Xmxyic3m
嬉野流に原始棒銀で突撃したらどうなるんだ?
0052名無し名人
垢版 |
2020/08/12(水) 00:27:49.97ID:DvM9v+Uf
>>51 嬉野関連のサイトには「嬉野相手に棒銀は向かない」と書いてある
0053名無し名人
垢版 |
2020/08/14(金) 13:34:23.79ID:ar5WpjoF
嬉野流自体は悪くないのだが指してるのがアレな奴が
早石田と並んでやたらと多い印象があるわ
投了しなけりゃ負けじゃないと勘違いしてる奴
0054名無し名人
垢版 |
2020/08/14(金) 21:07:43.14ID:lUb50yVO
鬼殺しと一緒で奇襲戦法の類だと思うから何度も同じ相手には通用しづらいだろう
ウォーズの3切れとかで初見殺しできるってだけ
棋力あげずに段位をあげるにはいい方法だと思う
考案した人はすごいけど使い手が猿真似即指しでアレ率高いのはわかる
0055名無し名人
垢版 |
2020/08/14(金) 22:17:50.57ID:j1ro5+fj
嬉野流、原始棒銀、原始中飛車、四間で45歩ポンは相手の指し方関係なく使えるからな
0056名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 20:56:17.92ID:escRdo1i
嬉野流がはびこる
→対策が浸透する
→嬉野流が通用しなくなる
→嬉野使いが減る

B級戦法の当然の成り行き
0057名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 22:54:37.74ID:ydpQAJKe
自分はウォーズ初段なんだけど、簡単な対策を覚えたら対嬉野流の勝率がめちゃくちゃ上がった。
自分の棋力帯だと、攻めが単調で毎回同じ将棋になるから困ることはほとんどないなあ
もっと強いレベルだとそうはいかないだろうけど
0058名無し名人
垢版 |
2020/08/19(水) 13:49:52.65ID:iwlbKw43
嬉野使いだけど対策されてると確かに単純な斜め棒銀みたいな攻めは通用しない
その場合、持久戦模様になって大体不利になるw
いずれにしても混沌とした力戦になるから力自慢の人には向いてる戦法
実際、有段者の嬉野使いはなんだかんだで力でねじ伏せちゃう人が多いイメージ
あと対策されてないと高段者相手でも簡単に一発入っちゃうこともしばしばある
0059名無し名人
垢版 |
2020/08/19(水) 20:42:27.69ID:3U/aosIs
嬉野流は誰でも使える戦法だから流行り過ぎて受ける側の目が慣れた
0060名無し名人
垢版 |
2020/08/21(金) 07:29:05.43ID:YVhb8jUn
こないだウォーズで嬉野流使いに当たったんだけど
自分はどちらかというと腕力高めなんで
・四枚菊水矢倉を組んで持久戦にする(相手は中住まい)
・絶対に角や銀を交換させないようにしつつ金を前に出して歩を何枚か交換させる
・交換で手に入れた歩をまとめて飛車先や玉頭に投入して駒損せずに突破する
という自分でもよく分からん戦術(的なもの)で
150手くらいかけて相手の王様を詰ましてやったら
途中の手順のあまりの退屈さに辟易したのか
最後に投了せずに切断して去っていってしまった

嬉野流は正直そこまでよく知らんけど
力戦に持ち込むことが狙いだとは聞いた
それなら
あの相手みたいに
今回のようなだるい展開に耐えられない人は
採用しなきゃいいのに、とは思った
0061名無し名人
垢版 |
2020/08/21(金) 11:34:31.49ID:WLbm4Fj2
同じ嬉野流使いとしてお恥ずかしい
確かに嬉野流使いはマナーなってない人多い気がする
投了せずに接続切るのは本当に良くない
0062名無し名人
垢版 |
2020/08/25(火) 16:58:50.61ID:kxhi7OXS
とりあえず五段目に飛車浮いとけばなんとかなるかなー
0063名無し名人
垢版 |
2020/08/25(火) 17:23:06.19ID:G8UJORfO
嬉野流って本家の嬉野アマの棋譜だと引き角斜め棒銀じゃなくて
初手6八銀からの力戦系なんだよな
振り飛車だと単なる鳥刺しと一緒で奇襲でもなんでもないし振り飛車穴熊みたいな極端な持久戦にされると苦しいらしい
それを嫌って相手が振り飛車の時は相振りに切り替えてる
0064名無し名人
垢版 |
2020/08/25(火) 18:37:46.46ID:sPP4y+9W
対嬉野には三間にすると受けやすいけど三間から打開する展開にもならないしな
それはつまらないし居飛車党だから対嬉野にも居飛車で戦いたい
0065名無し名人
垢版 |
2020/08/26(水) 16:09:59.28ID:dDG2GSVl
>>63
嬉野使いです
私も同感です
奇襲戦法というより
力戦思考のB級戦法と言った方がしっくりときますね
私も本家と同じで相手が振り飛車にしてきた時は相振りにしてます
その方が指しやすいです
0066名無し名人
垢版 |
2020/08/29(土) 07:17:29.88ID:fhvFffZe
三間側に攻める手はあんまり見当たらないな。だから確かに三間にしたいとは思わない。
0068名無し名人
垢版 |
2020/08/31(月) 21:50:33.44ID:1vZNEc3e
アイツは嬉野流じゃなくて烏刺しもどき
0069名無し名人
垢版 |
2020/09/05(土) 21:58:28.91ID:ZG7Rxjnc
俺は嬉野流指さないけど、あのクネクネした棒銀の受け方は参考になるよね
0070名無し名人
垢版 |
2020/09/08(火) 20:45:11.53ID:vgTY3XFS
最速棒銀すると5筋から銀繰り出してくるから角切って乱戦する
定跡は4筋から繰り出すはずなのにそっちは1回も見たことない
0071名無し名人
垢版 |
2020/09/12(土) 01:19:19.93ID:73jRx9W6
嬉野と戦うのは力勝負で嫌いじゃないのに使い手のマナーが悪すぎる
劣勢になってからの放置やわざと駒取られにきたり
高段になれば違うのかもしれんけど、初段以下にろくなのはいない
アヒルより嫌いだわ
0072名無し名人
垢版 |
2020/09/12(土) 01:21:01.41ID:73jRx9W6
>>24
これこれ
わかるわー
0073名無し名人
垢版 |
2020/09/12(土) 06:30:18.89ID:ARkiFTIW
>>71
私は嬉野流しか指さないので初手は必ず68銀と指すのですが
この手を見て即投了される事がしばしばあります
嬉野流あるあるです
嬉野流ってだけでうんざりされるほどマナーの悪い人が多いんでしょうね
ちなみに私は接続切ったり
わざと駒取られたりするようなことは絶対しません
負けを悟ったら素直に投了します
0074名無し名人
垢版 |
2020/09/12(土) 08:40:37.50ID:SrUWY3d4
右四間同様、わざわざ戦法を非難したり人格攻撃してくる人は負け越してるだけの小物。
上級者ならむしろ歓迎して笑顔で撃退する。
まあ、研究した者勝ち。
0075名無し名人
垢版 |
2020/09/12(土) 11:42:22.35ID:pGFjwhIX
>>74
>負け越してるだけの小物

なんかそういうデータでもあんの?
イメージで物を語るなよ
0076名無し名人
垢版 |
2020/09/12(土) 12:25:40.72ID:SJrnFyub
↑負け越してるだけの小物がなんかぼやいて居ます
0077名無し名人
垢版 |
2020/09/12(土) 12:28:05.72ID:5R/jhEmv
戦法自体は一切非難していないのにな
ところで嬉野流の研究って何があるの?
初手6八銀からの力戦模様が嬉野流なんじゃないの?
引き角からの斜め棒銀や派生のカニカニ銀風に指す手順の研究?
それって体系化するの相当難しくない?
0078名無し名人
垢版 |
2020/09/12(土) 12:52:14.57ID:yqqHKYz/
Twitterで少し話題になってる対嬉野端角棒銀は嬉野使い的にはどうなん?もう克服されてるの?
0079名無し名人
垢版 |
2020/09/12(土) 13:11:27.27ID:oCwinmeY
>>77
今時視野が狭いな。
時の流れに対応出来ないおじいさんにはきついかもなあ〜
0080名無し名人
垢版 |
2020/09/12(土) 17:36:29.74ID:UlZ6cyoT
質問の答えになってないよ
0081名無し名人
垢版 |
2020/09/12(土) 22:15:57.76ID:QhKL2Gaf
ウォーズで嬉野流使いに三連続で切断された
0082名無し名人
垢版 |
2020/09/22(火) 10:07:53.83ID:SYBPDcER
ケトルシステム
0083名無し名人
垢版 |
2020/09/22(火) 11:08:26.80ID:zFzsQwbD
後手嬉野流vs先手が飛車先切らずに最速棒銀

攻め潰せる?
0084名無し名人
垢版 |
2020/09/22(火) 11:30:14.93ID:lOnCshvP
後手嬉野側に22金と寄って23玉とがっちり受けられると簡単には攻めつぶせないと思います
0085名無し名人
垢版 |
2020/09/22(火) 20:20:53.37ID:KUsA+0nn
棒銀で嬉野流潰すのは腕力いりそう。
勝ちはしたけど角と銀にヌルヌル動かれて棒銀自体は失敗だった。

逆にどんな作戦されると嬉野側は嫌なもの?
0086名無し名人
垢版 |
2020/09/23(水) 03:50:32.43ID:pFWNWUnl
私は丁寧に丁寧に受けに回られるのがイヤですね
0087名無し名人
垢版 |
2020/09/23(水) 04:13:33.78ID:LssqgemF
嬉野流の基本的な狙い筋は角銀交換で綺麗に捌くこと。
左辺で争点作らせないという点では、>>34みたいな挑発&嫌がらせも、攻めのパターンをもっていない初段未満の嬉野流には結構効果的。嬉野流が左辺でどうしたらいいのかわからず混乱している間に右辺で手得を作って突破する。
不調時に立て続けに嬉野流を当てられてイライラしているときにでも。休むのが一番だけど。
0088名無し名人
垢版 |
2020/09/23(水) 07:41:33.13ID:lOQK/E3N
嬉野流破りには端角棒銀

詳しくは各自ぐぐれ
0089名無し名人
垢版 |
2020/09/25(金) 21:42:03.60ID:b2fTZJwn
>>88
これ見たけど勝手読みすぎる棒銀だね
0090名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 07:34:53.28ID:ZIlu3b6G
中飛車にして飛車先を角上がらずに金で受けとけば嬉野流使いはパニックに陥る
0091名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 10:59:28.90ID:oXYNdowP
嬉野流やられるとラーメンが食いづらい。
0092名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 18:42:31.93ID:gWivnBdZ
嬉野流対策:
3分切れ負けはやらない。
0093名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 11:46:34.14ID:yDqZIPtv
アヒルマンに負けててダッセェwww
0094名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 16:55:53.44ID:w10TLFOL
マッチング時に相手の得意戦法嬉野流と出てげんなりして、しかし初手68銀を指してこないので安心したら今度は端角からアヒルに組んでくる、というのが増えた。
0095名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 00:16:35.99ID:5uVnsfIJ
最近動画見て嬉野流始めたけど
今まで勝てなかったのが嘘みたいに連勝してて気持ちいい
とりあえず初段までは嬉野流で食べていけたらいいんだけど
0096名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 09:40:06.61ID:eN6/jmK+
>>95
私も嬉野流使い始めてから格上の人に勝てるようになり
今はウォーズで三段になりました
でもたまに嬉野流以外の戦法で戦うと初段の人に普通に負けたりしますw
なので実際の棋力は級位者クラスかもしれませんw
0097名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 20:33:28.64ID:Y6hJuzkE
>>96
三段は凄いね。
基本、相手に合わせて戦法変えるから、1つの戦法極めるタイプの人に憧れる
0098名無し名人
垢版 |
2020/10/13(火) 00:50:58.77ID:wbjh+con
プロや奨励会員が全然採用してない時点でお察し
0099名無し名人
垢版 |
2020/10/13(火) 09:43:25.93ID:zryLx7mr
>>98
プロや奨励会は同じ相手と戦う機会が多いから嬉野流一辺倒だと研究されてすぐに通用しなくなる
アマチュアは逆に同じ相手と戦う機会は滅多にない
初めて戦う相手にはそれなりに有効だと思う
ウォーズやクエストなどの切れ負けの超短時間スピード勝負の将棋にはむしろ持ってこいの戦法
0100名無し名人
垢版 |
2020/10/13(火) 12:32:02.85ID:KuDCIbY3
嬉野流の最大の対策は切れ負けを指さないこと
0101名無し名人
垢版 |
2020/10/13(火) 18:06:35.56ID:5cAlFFU6
何を目的に将棋指すか次第だな
勝率や段位を上げるために指すのか棋力を高めるために指すのか
0103名無し名人
垢版 |
2020/10/24(土) 20:47:43.59ID:wIYlCf3m
うれしーの
0104名無し名人
垢版 |
2020/11/07(土) 11:35:13.79ID:8C+5uBl2
嬉野流とゴキブリは似ている
0105名無し名人
垢版 |
2020/11/13(金) 20:38:29.60ID:ah4lVJRA
動画見てて、試そうかと思ってたけどここみたら止めとこうかしらってなるねw
しかし嬉しのチャンネル?YouTuberの人はなぜ3切ればかりなのでしょう?
0106名無し名人
垢版 |
2020/11/14(土) 03:05:46.37ID:bMwp9Jqx
>>105
持ち時間が長くなればなるほど誤魔化しが効かなくなるからです
0107名無し名人
垢版 |
2020/11/20(金) 18:12:22.41ID:OVKDSL8b
嬉野流は所詮変態戦法の一つでしか無く玉も薄いのに
実力も研究もないのにそれ一辺倒で指す阿呆が多すぎて指したくない
真面目に指してくれるなら良いけど最初から切れ負け目指すような指しかたされたり
一手詰めでも投了すらできなかったりする奴ばっかりでただ萎えさせられるわ
戦法に罪はないけど指してくるやつはだいたい見下してる

振り飛車党だけど大体端からの原始棒銀で潰してるしなあ
0108名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 23:26:34.82ID:FGlHmoga
5ちゃんねるで悪く言われてないのは嬉野実況者だけだってw
このスレは見てないようですw
0109名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 23:46:47.91ID:cC37D6LT
せいぜい3段までがいいとこのB級ゴミ専用奇襲戦法
0110名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 19:04:32.96ID:xkZI2Yaq
履歴表示でずーーーっと嬉野流一本槍で、数千局くらい指してて1級か初段、というのを見ると、狂気を感じる。
一方でそういう人の対戦相手見てると二、三段も結構多くて、対戦相手を強めに設定してあるのだろう、向上心は一応あるのかな、というのも謎である。
0111名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 20:35:52.59ID:27V2QHIW
嬉野流使いは同じ作業に執着する発達障害の可能性がある
0112名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 23:44:05.18ID:+YoPV8zp
私は嬉野流指してます
ごめんなさい
ウォーズ五段です
他にももっと高段者の嬉野流指しはいます
あと私が嬉野流を指す理由は社会人なので色々な戦法を勉強する時間がなかったので
手っ取り早く一つの戦法で
どの戦法にも一応対応できる嬉野流が都合良かったからです
今は勉強と言えばもっぱら通勤時間の詰将棋です
戦法を色々勉強するより詰将棋をたくさん解く方が棋力向上の近道かなと思ってそうしてます
0113名無し名人
垢版 |
2020/11/30(月) 09:18:09.09ID:UwTDYJ4l
嘘臭えな>五段
そんだけあれば最新形は知らなくてもそれなりに指せるだろうし
そこまで到達するのに得意戦法がなかったはずもないだろう
0114名無し名人
垢版 |
2020/11/30(月) 09:52:47.61ID:Hn7htZ59
>>113
花村元司さんの本を読み最初は中飛車戦法を指してました
今でも気分転換で時々中飛車を指すことはあります
ただ人気戦法は定跡がどんどん進化していくので
最新定跡を追いかけるのが億劫なのと
嬉野流は力戦の混沌とした将棋になりやすく
王様も居玉でスリルがあり楽しいので指してます
0115名無し名人
垢版 |
2020/12/09(水) 11:01:03.07ID:HhVN744d
実際普通のやつより地力低いやつ多い印象あるわ
かなり強いで当たってきてるんだろうが、雑魚だししょうもないし必敗になれば駒捨てw
失せろって感じ。
0116名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 18:36:50.10ID:k4Se0OQK
低級から高段者までみんなが使ってる戦法だけど?
今時嬉野流対策も知らない奴は話にならない
0117名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 18:45:00.97ID:ESfUAUVf
そもそも嬉野流対策の決定版なんてない
振り飛車にして駒組に進展性のある振り飛車良しなんてのもふわふわしてるしな
0119名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 22:39:49.42ID:cdv50KYt
発祥が無名アマで明確な狙いが乏しいというマゾ戦法
対策なんか考えなくても普通は負けることはないw
0120名無し名人
垢版 |
2020/12/16(水) 23:07:23.32ID:PEFZo8W3
負ける事は無いとは流石に言えないが
オレも特に対策とかは考えていないな
二段辺りまでの相手なら殆どが鳥刺し風斜め棒銀で来るから
ある意味では此方も決め打ちで好きなように指し易い
0122名無し名人
垢版 |
2020/12/17(木) 07:57:56.36ID:A1iyj4KP
相変わらずのゲーム脳っぷりであくびが出る
👎押してやっておいたぞ
0123名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 01:02:54.97ID:7xDk92On
Aとコイツは将棋に対しての敬意が感じられないから
言動が白々しく見えるんだわ
0124名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 16:19:32.25ID:orXhW/OT
敬意を見せんかいごらぁってやつかいな
0125名無し名人
垢版 |
2020/12/23(水) 05:04:42.40ID:JN6doZU5
向上心の欠片もない
0126名無し名人
垢版 |
2020/12/25(金) 10:22:14.26ID:oy5ruz8P
クエストでソフト指ししてるけど嬉野相手だとソフトは原始棒銀指すんだよな
もちろんその後の指し回しはそこいらの人間じゃできんけどな
0127名無し名人
垢版 |
2020/12/25(金) 20:59:55.16ID:F0FDzmBe
>>126
ソフト指しやめろやw
0128名無し名人
垢版 |
2020/12/25(金) 22:39:05.61ID:9EsJRpNa
>>28
いや、あいつトーク上手いだろ将棋系YouTuberの中じゃ、クロノもそう大体馬鹿にされてるけど
二段に毎回ボコられる自分からしたらクロノも嬉野流ちゃんねるもめっちゃ強いは
0129名無し名人
垢版 |
2021/01/09(土) 21:43:50.57ID:x9jHWlJX
天野氏の本では最強の奇襲戦法なんて銘打って紹介されてたけど、ウォーズでウンザリするほど遭遇するようになった今となってはもはや奇襲でもなんでもないんだよな
攻めのパターン決まってるし
0130名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 06:19:19.53ID:LVihf/1G
奇襲戦法というよりB級戦法というほうがしっくりくるよね
0131名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 08:30:46.26ID:i9+fr9U/
それに勝てないやつはC級ってことか
0132名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 23:22:55.51ID:xYW9gY//
>>128
どこが?
0134名無し名人
垢版 |
2021/01/12(火) 23:26:05.84ID:EzQxHxJL
>>128
将棋の内容について解説を全然しないで
喋り方も下品なあいつのどこがトーク上手いのwwww?
0135名無し名人
垢版 |
2021/01/12(火) 23:35:50.06ID:rqwWgMfI
上手い・下手とか言わんで、好き・嫌い、合う・合わないくらいにしときなさいな
0136名無し名人
垢版 |
2021/01/13(水) 07:45:56.86ID:jbQzcsEe
最も下品なのがすぎうら、こいなぎだとすると、だいぶ上品
0137名無し名人
垢版 |
2021/01/13(水) 08:57:29.54ID:WbnzFeD4
嬉野は声からして下品
0138名無し名人
垢版 |
2021/01/21(木) 17:31:22.94ID:FK0KN/hP
詰み上がりまで平然と指し続けた直後に
はい次って指し始めるあたり
棋士としても相当に下品な方だぞ
0139名無し名人
垢版 |
2021/01/24(日) 09:44:46.73ID:oFmdREWX
最近嬉野流とよく当たる
こちらは振り飛車だから引き角で攻めてくるんだけど
左銀を攻めに使うから固くならない
飯島流のほうが厄介なので嬉野流にはもっと流行ってほしい
0141名無し名人
垢版 |
2021/02/02(火) 21:38:48.40
フラムが今月半ばで仕事辞めるらしいぞ
0142名無し名人
垢版 |
2021/02/03(水) 09:46:39.91ID:9+I4KcTk
全く興味無いからどうでも良い
ってかあの物言いで良く会社勤め出来たもんだわ
0143名無し名人
垢版 |
2021/02/03(水) 09:49:21.51ID:7YpMql7a
嬉野流の本でも書いて売ればいいのに
0144名無し名人
垢版 |
2021/02/03(水) 09:54:05.00ID:yu72j8//
>>134
読み筋ちゃんとしゃべってるので「解説しない」は嘘
とくに下品とは思わない
間を持たせずしゃべれる時点で「しゃべりが下手」はありえない
0145名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 09:02:07.12ID:Q3FCNUKj
>>とくに下品とは思わない
ひろゆき「それってあなたの感想ですよね?」
0146名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 09:09:09.33ID:Q3FCNUKj
>>144
声を出せばしゃべりが上手だとでも言ってんのか?
内容気にしないで喋るだけなら誰でも出来るんだが
お前出来ないの?
0147名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 09:17:13.99ID:Q3FCNUKj
嬉野流は定跡覚えれない知障から見たらヒーローなんだろうね
0148名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 09:25:13.50ID:LCvjNsdg
>>145
>それってあなたの感想ですよね?
はい

>>146
>声を出せばしゃべりが上手だとでも言ってんのか?
いいえ
0149名無し名人
垢版 |
2021/02/04(木) 09:39:16.78ID:LCvjNsdg
>声を出せばしゃべりが上手だとでも言ってんのか?

てか、なにこの質問w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況