歴代A級棋士の生年度を調べた結果
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 14:24:36.16ID:8ROnVDa2
1870年度 坂田
1871年度 なし
1872年度 なし
1873年度 なし
1874年度 なし
1875年度 なし
1876年度 なし
1877年度 なし
1878年度 木見
1879年度 なし
1880年度 なし
1881年度 なし
1882年度 なし
1883年度 なし
1884年度 大崎
1885年度 なし
1886年度 なし
1887年度 土居
1888年度 なし
1889年度 なし
1890年度 山本、金
1891年度 なし
1892年度 神田
1893年度 なし
1894年度 なし
1895年度 なし
1896年度 なし
1897年度 村上、花田
1898年度 なし
1899年度 なし
1900年度 小泉
0002名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 14:24:47.73ID:8ROnVDa2
1901年度 金子
1902年度 なし
1903年度 なし
1904年度 斎藤銀、萩原、木村雄
1905年度 渡辺東
1906年度 なし
1907年度 なし
1908年度 坂口
1909年度 なし
1910年度 加藤治
1911年度 大野、小堀
1912年度 梶、北楯、松下
1913年度 板谷四
1914年度 塚田正、松浦、荒巻
1915年度 なし
1916年度 高島、松田辰
1917年度 花村、升田
1918年度 南口、丸田
1919年度 高柳
1920年度 なし
1921年度 松田茂
1922年度 廣津、原田、大山
1923年度 加藤博
1924年度 五十嵐
1925年度 なし
1926年度 灘
1927年度 なし
1928年度 なし
1929年度 関根
1930年度 熊谷
1931年度 大友、二上
0003名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 14:25:34.68ID:8ROnVDa2
1932年度 なし
1933年度 山田
1934年度 なし
1935年度 木村徳、有吉
1936年度 佐藤大、芹沢
1937年度 なし
1938年度 なし
1939年度 内藤、加藤一
1940年度 板谷進
1941年度 大内
1942年度 なし
1943年度 米長
1944年度 なし
1945年度 なし
1946年度 森、勝浦、石田
1947年度 中原、桐山
1948年度 なし
1949年度 森安、淡路
1950年度 田丸
1951年度 真部
1952年度 青野
1953年度 なし
1954年度 なし
1955年度 なし
1956年度 小林
1957年度 田中
1958年度 なし
1959年度 なし
1960年度 高橋
1961年度 なし
1962年度 谷川、島
0004名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 14:25:49.77ID:8ROnVDa2
1963年度 南、井上
1964年度 塚田泰
1965年度 なし
1966年度 森下
1967年度 阿部
1968年度 なし
1969年度 村山、佐藤康
1970年度 先崎、丸山、羽生、藤井、森内、郷田
1971年度 屋敷、深浦
1972年度 なし
1973年度 木村一、行方、三浦
1974年度 鈴木
1975年度 久保
1976年度 なし
1977年度 なし
1978年度 なし
1979年度 なし
1980年度 なし
1981年度 なし
1982年度 阿久津、橋本
1983年度 なし
1984年度 渡辺明
1985年度 なし
1986年度 広瀬
1987年度 佐藤天
1988年度 稲葉、糸谷
1989年度 なし
1990年度 豊島
1991年度 なし
1992年度 菅井
1993年度 斎藤慎
0006名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 14:33:38.92ID:Yi9JgV6Z
久保とナベの間の失われた10年が切ないな
0007名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 14:35:20.39ID:8sZJGiNp
久保とナベの間ってタイトル戦出たのも山崎の1回だけだっけ
暗黒の世代だな
0008名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 14:51:01.15ID:9bUqoXAP
若手はこれから増えるだろうから、息の長いスレになりそうだな。
0009名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 14:59:39.77ID:O9IwTmGH
前も同じスレ立って大して伸びずに落ちてたけど
0010名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 15:47:12.66ID:Nuel2NGh
ということは、若手老害入り乱れてしまわないと駄目なわけやな。
0011名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 19:35:17.32ID:Et8cqIyU
やっぱり羽生世代のA級6人って異常なんだな
これだけ遡っても3人がMAXだもんな他の世代は
0012名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 19:54:04.88ID:lf1GUHyj
>>11
しかも全員タイトル経験者だし
0013名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 20:01:29.39ID:O9IwTmGH
複数人いるところも言っちゃ悪いが明らかに格落ちな人が入ってたりする
3人いて全員それなりの格の1973年度は地味に優秀な気がする
0014名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 20:41:05.11ID:xfXGbBJz
一番格下の行方ですら800勝超えそうなペースでタイトル挑戦2回、A級6期だもんな
0015名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 20:51:36.53ID:xfXGbBJz
6世代連続でA級棋士がいないのって久保〜橋本阿久津の前は坂田〜木見まで遡るのか
坂田、木見は戦前の名人戦八段リーグの頃の棋士だから、順位戦開始後だと最長の空白なんだな
順位戦開始後だと青野〜小林の3世代連続が久保〜橋本阿久津の空白に次ぐ数字
久保〜橋本阿久津の空白は歴代で見ても異例な現象と分かる
0016名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 21:01:42.01ID:V21Y1gUg
>>12
村山と先崎…
村山はタイトル挑戦あるけど先崎は竜王戦挑決(康光にまけ)のみ
0017名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 21:09:50.13ID:xfXGbBJz
木村、行方、三浦の次にA級棋士3人出そうな世代はどこや?
稲葉、糸谷、太地
菅井、永瀬、イシケンか大橋
斎藤、(高見、三枚堂、八代、高野)のうち2名
千田、勇気、青嶋か光瑠

3人目がどうしても無理やりになってしまうな
本当に同学年でA級6人は異常だわ
0018名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 21:39:48.21ID:O9IwTmGH
>>17
数年前なら中村太地を疑ってたやつはいなかっただろうが…
他の3人目候補は停滞してるその太地よりもっと下
73年世代すら普通に高い壁だわ
0019名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 21:52:01.88ID:xfXGbBJz
行方はB1以上って括りだと17期いるからな
普通に一流だわ
0020名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 22:03:47.86ID:KdLv8rFS
1870〜1873 ********** ********** ******1000 *1人
1874〜1903 0000100000 1001002010 0002001100 10人
1904〜1933 3100101231 3022210131 1010011201 35人
1934〜1963 0220022101 0032021110 0011001022 27人
1964〜1993 1011026203 1100000020 1011201022 30人
0021名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 22:10:59.80ID:ikJRmHbo
豊島みたいに1人しか居ない世代もあるんだぞ。
89年の大石都成折田のように、途中で3人揃う可能性もあるが
0022名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 22:13:02.73ID:/gOuN6Jc
>>11
羽生と同学年に6人いる上に1個上にも1個下にも2人いるという層の暑さ
0023名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 22:13:56.81ID:/gOuN6Jc
>>22
暑さではなく厚さと書きたかった
0024名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 22:16:17.18ID:xfXGbBJz
70年組のA級6人はまだ出ても、そのうち5人がA級10期以上ってのは絶対今後ないだろうな
現役でA級に10期以上いた棋士は桐山九段を入れても15人しかいないが、そのうち5人が同学年
0025名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 22:33:54.07ID:8rNb8XQ/
1919年度生まれ 本間爽悦さんはA級棋士だと思っていた 順位戦はB1までだったんだね
0026名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 22:40:05.27ID:O9IwTmGH
順当にいけば1994年生まれに千田の名前は刻まれる
ただ、それ以降の候補ってなるとどうなんのかな
近藤誠也(1996生)くらいしか思い当たらん。藤井聡太(2002生)は2000年代生まれ初のA級棋士になりそうか
0027名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 22:59:21.80ID:xfXGbBJz
>>26
A級経験のない棋士だと
佐々木大地(1995年度生まれ)
近藤誠也(1996年度生まれ)
藤井聡太(2002年度生まれ)

彼らは行くんじゃないか

A級に行く可能性もありそうくらいの位置だと
増田康宏(1997年度生まれ)
本田奎(1997年度生まれ)

若い候補が少ないのは高校生棋士が全然出てないからだな
藤井から4年でなきゃそら有望な候補も少ないに決まってるよ

あと千田と同学年だけど勇気もワンチャンあるんじゃね
0028名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 23:02:53.20ID:xfXGbBJz
増田、勇気あたりってA級まで行けるか本当に微妙だな
五分五分って感じ

B1まではまず行くと思うが
0029名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 23:08:56.03ID:O9IwTmGH
今後はB1までは行きやすくなるから、勇気も増田もそこまではたどり着くだろうね
ただB1そのものは以前より厳しくなるから、そういう意味では誠也は真価が問われる
C2は何も枠が変わっていないから、大地はそこを抜けない限りは話にならないか。逆に抜ければ視界は開ける
0030名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 23:09:01.14ID:xfXGbBJz
地味に石井健太郎はいいところまで行けるんじゃないかな
八代、三枚堂よりは期待できる気がする
0031名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 23:10:37.71ID:Bp1kgdWK
>>28
今の若手A級が羽生世代ほど強くないから入れるんじゃね?今の30代A級で10期以上残れるやつは2、3人だろ。
0032名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 23:12:59.99ID:xfXGbBJz
26歳までにB1に昇級した棋士はほぼA級に上がってるんだよね
26歳までにB1に昇級してA級に上がれなかったのは今B1にいる千田と永瀬と近藤を除くと北村昌男と福崎の2人だけ
0033名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 23:18:39.74ID:xfXGbBJz
今の30代A級棋士だと豊島、広瀬、渡辺以外は10期無理そうだよね
天彦は復調さえすれば10期届きそうだけど

稲葉、糸谷は元々A級に10年いる格じゃないでしょ

よく言われる三浦だって7年連続でJT杯出場してるのに、稲葉はA級に5年いてJT杯出場1回だからな
0034名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 23:24:22.88ID:O9IwTmGH
タイトル1期で10年以上A級は歴代で見ても有吉と三浦くらいか?島はギリギリ届いていない
山田と森安秀光は途中で亡くなったからあれだが…
0036名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 23:27:57.25ID:xfXGbBJz
タイトル1期でA級10期は有吉と三浦だけ
無冠でA級10期は大昔は結構いるけど棋士番号50番以降だと青野と森下だけだな
0037名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 23:29:43.79ID:VgxKBXnH
直近20年の初タイトル
2000年 丸山忠久
2002年 森内俊之
2004年 渡辺明
2007年 深浦康市
2009年 久保利明
2010年 広瀬章人
2014年 糸谷哲郎
2016年 佐藤天彦
2017年 菅井竜也 中村太地
2018年 高見泰地 豊島将之 斎藤慎太郎
2019年 永瀬拓矢 木村一基

なかなかたどりつけないA級に先んじてタイトル保持者は量産されてるな
0038名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 23:31:54.21ID:xfXGbBJz
>>37
菅井に王位戦で負けるまでタイトル初挑戦の棋士に負けなしだった羽生がタイトル戦から姿を消したからな
0039名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 23:44:31.66ID:0p9eofdX
>>33
名人獲得経験のある人でA級在位が一番短いのは丸山で14期
つまり天彦と豊島は10年はノルマというべき立場にいると思う
木村義雄以外の永世持ちは20年越えてるし、渡辺はそこに挑めるかどうか
広瀬は10期はいける格、ただ15を超えるかは微妙か
稲葉糸谷はおっしゃる通り今のままだと10年居座れる格ではない感じ
0040名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 23:50:11.50ID:xfXGbBJz
>>39
豊島がA級10期切るって想像しづらいけどなあ
南みたいな大失速がない限りは
0041名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 00:18:52.29ID:xXR/kttr
主な年の差対局

29期 塚田正(60)-米長(31)
37期 花村(61)-桐山(31)
50期 大山(69)-塚田泰(27)
54期 有吉(60)-羽生、森内(25)
60期 加藤一(62)-三浦(28)
0042名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 00:57:48.38ID:1RfTpGUH
>>40
通算で10未満はまあ無いと思う
連続在位となると少し話は変わるが、名人防衛できれば延命可能
0043名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 02:09:43.93ID:/grpxSZX
初年度から10年以上連続で勝率6割以上を記録した棋士
30年連続 羽生善治
14年連続 中原誠
13年連続 豊島将之(継続中)
12年連続 森内俊之
10年連続 丸山忠久 行方尚史 中川大輔 永瀬拓矢(継続中)

継続中の初年度から連続勝率6割以上
8年連続 斎藤慎太郎
7年連続 千田翔太
5年連続 増田康宏
4年連続 近藤誠也 都成竜馬 佐々木大地
3年連続 藤井聡太 大橋貴洸 西田拓也
1年連続 本田奎 山本博志 出口若武

豊島の初年度から13年連続6割は歴代3位
今年度6割勝てば中原に並ぶ
0044名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 02:42:00.96ID:fkO5HpLN
タイトル戦そのものが少なかった時代はともかく、基本的には複数回タイトルを取れるレベルの棋士がA級も長い傾向
青野森下、有吉三浦あたりは例外的な存在とみるべきなのだろうか?
0045名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 03:14:01.61ID:418onF+P
有吉に関してはタイトル挑戦8回、棋戦優勝9回という数字から分かるように、タイトル数以上に強かったんだろう
三浦は完全に特殊だなでも三浦もあの竜王戦入れたらタイトル挑戦5回だしタイトル1期の棋士の中ではやっぱり強いよ
0046名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 03:15:18.35ID:418onF+P
広瀬に関しては先日の王将戦で3-2から連敗したのが痛かったな
あれで超一流への階段を踏み外してしまった感がある
あれは勝てたシリーズだった
0047名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 03:46:30.01ID:418onF+P
そもそも広瀬と糸谷・稲葉じゃA級に上がってからの勝率がだいぶ違うからな

広瀬章人
2014年度 28勝16敗 .636
2015年度 22勝23敗 .489
2016年度 28勝15敗 .651
2017年度 24勝16敗 .600
2018年度 43勝21敗 .672
2019年度 25勝24敗 .510

稲葉陽
2016年度 22勝10敗 .688
2017年度 27勝19敗 .587
2018年度 15勝18敗 .455
2019年度 22勝21敗 .512

糸谷哲郎
2016年度 26勝20敗 .565(B1)
2017年度 23勝19敗 .548(B1)
2018年度 20勝17敗 .541
2019年度 18勝17敗 .514

糸谷が地味にひどいような
0048名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 04:45:33.94ID:yF/yodI2
A級はシードも多いし順位戦で潰しあうから、年度勝率5割台だからといって
必ずしも不調というわけでもないところが、ややこしい
0049名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 05:34:10.87ID:6yWXar8M
康光〜久保までの羽生に近い世代は第二次ベビーブーム世代
加えて将棋が国民的娯楽の中で幼少期を過ごした最後の世代

久保〜渡辺の空白の世代は出生数のピークアウトに加えマイコンやファミコンブームの影響をモロに受けた世代
76年世代はIT企業家やエンジニアの道で有名になった人物らが多い

後付けの結果論かもしれないが
久保以前と以降でここまで人材の断絶が起きたのにはやはり何らかの理由があると思う
0050名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 06:12:25.91ID:Ji6qqluV
>>49
奨励会入会年齢時の不景気の影響と、ファミコンのせいだろうな
0051名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 06:20:11.74ID:4Atg/AZQ
72年生まれはA級なしか。プロ野球でも72年生まれは大した選手が子供の数の割には居なかった。稲葉、西口くらいか。1学年下にはイチロー、2学年下には松井がいる。将棋も野球も谷間の年代だったね。
0052名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 06:21:28.19ID:yF/yodI2
1904〜1933 3100101231 3022210131 1010011201 35人
1934〜1963 0220022101 0032021110 0011001022 27人
1964〜1993 1011026203 1100000020 1011201022 30人

もともと直近90年で92人なんだから、年平均1人しかA級は誕生しない
直近30年では30人で平均レベル、その中で目立つ偏りがあったからと言って
別にそこまで問題視しなくてもという気がしないでもない
0053名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 07:14:38.70ID:CdBymQ+F
>>51
72年組としてまさに野球将棋でスター不在で残念。
他分野なら国民栄誉賞クラスがゴロゴロ居るのだが、高橋尚子、貴花田、キムタコ…
0054名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 08:18:26.53ID:gro9RVdj
>>15
(広い意味での)羽生世代が上に上がるのを阻んでたから仕方がなかろうと思ったけど、仮に羽生世代がいなくてもA級に上がれたのはせいぜい山ちゃんと松尾ぐらいしか見当たらんかった。
0055名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 09:02:41.57ID:418onF+P
真の暗黒は1976年生まれ〜1979年生まれ
ガチで筆頭が飯島だぞ
0057名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 11:55:38.14ID:Ji6qqluV
1979年生まれにしたら凄くないですか?
0059名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 17:53:15.72ID:6LSwdAzQ
タイトル獲得よりも壁の高いA級か。
なのに、名人より竜王が格上とか、わけわかめ。
0060名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 18:07:43.83ID:Uq1GgaoS
勉強になりました。

A級の4ほうがタイトルより難しい印象です。
羽生世代といってもたかだか6人だとは思わなかった。
ただ、前後も含めると10人とは、突出していますね。
0061名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 18:11:09.89ID:Uq1GgaoS
>>27
佐々木じゃがは、いかんと思う。

まだ、マッシーのほうが良いと思うけど?
0062名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 19:43:01.15ID:oXy29DMY
>>59
難易度で決めるなら王将リーグ最強になっちゃうし
0063名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 20:26:16.07ID:fkO5HpLN
>>61
佐々木大地は出世の遅さまで師匠に似てるふしがあるよなあ
深浦も実力の割にはA級、1組までの到達は割と時間を要した
0064名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 21:23:07.10ID:yF/yodI2
>>59
>タイトル獲得よりも壁の高いA級か。

どこをどう読み取ればそうなるの?
現役棋士171名のうちA級経験者は35名(20.5%)、タイトル経験者は30名(17.5%)
0065名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 21:37:28.90ID:fkO5HpLN
>>64
>>37を見ての話ではなかろうか。もっとも太地と高見以外は時間の問題な気はするが…
0066名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 21:54:21.43ID:LaXIvS3+
1983年度生まれは棋士ゼロ
ガチの暗黒世代
0067名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 22:15:01.01ID:yF/yodI2
>>65
なるほどね、でも直近20年の初タイトルが15人いると言われても
直近20年の初A級は19人いるんだが…

2000年 藤井猛・三浦
2002年 久保・鈴木大
2003年 深浦
2005年 阿部隆
2006年 木村一・行方
2009年 渡辺明
2010年 屋敷
2011年 橋本崇
2013年 広瀬・阿久津
2014年 佐藤天
2015年 稲葉
2016年 豊島
2017年 糸谷
2019年 菅井・斉藤慎
0068名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 22:15:59.14ID:2LxvChLh
ナベとタメだけど小6の時に羽生ブームで将棋はじめたからもう少し若いところに才能が集結してるはず、、、と思ったがそんなこともないな

案外世の中の流行とは関係ないのかもしれない
0069名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 22:37:43.82ID:fkO5HpLN
>>67
ほほー、やっぱりこのくらいの人数差になるのね
タイトル獲得のほうが少しだけハードルが高い感じなのかな、多少の例外はあれど
0070名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 22:49:50.48ID:aCm8ss7k
>>67
人数の話ではなく、タイトル獲得が先か、A級昇格が先かの話のつもりだったのですが…
0071名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 22:50:32.61ID:418onF+P
現役A級経験者で一番実績ないのって誰なんだろ
橋本・阿久津・阿部隆・井上・先崎・コバケンの誰かだと思うけど
0072名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 23:01:10.25ID:sQY7GNsF
単に順位戦実績ならA級で勝ち越したことがある井上と小林は外れる
他棋戦の実績なら竜王挑戦の阿部、全棋士参加棋戦優勝の阿久津と先崎が外れる
トータルでは橋本か。A級云々で語るスレなので単純に順位戦A級の戦績だけなら阿久津になっちゃうけど
0073名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 23:11:00.15ID:aCm8ss7k
>>72
A級経験者で限定しておけば、他棋戦の実績も考慮しても良い気がしますよ。
0074名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 23:16:02.55ID:418onF+P
橋本は通算勝利数も少ないからなあ
コバケンと同じくらいのペースだし700勝に届かず引退しそう
0075名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 23:18:01.11ID:418onF+P
でも橋本は竜王戦1組在位10期で阿部隆に並んで>>71のメンバーだと一番在位が長い
0076名無し名人
垢版 |
2020/05/07(木) 00:02:57.35ID:kABMVabv
A級に限りなく近づいた棋士
中川 64期 8-4 頭はね
杉本昌 67期 8-4 頭はね
松尾 73期 8-4 頭はね
0077名無し名人
垢版 |
2020/05/07(木) 00:30:59.41ID:Ufho2bcr
山崎もキャリアハイは8-4だったはずだけど、頭ハネではなかったのか
0078名無し名人
垢版 |
2020/05/07(木) 01:13:45.40ID:0YnQYw7S
過去30年のB1次点獲得者(複数回獲得者は獲得回数も付記)
第49期 田中寅彦  6勝5敗
第50期 小野修一  7勝5敗
第51期 福崎文吾(2) 8勝4敗
第52期 富岡英作  7勝4敗
第53期 田中寅彦(2) 7勝4敗
第54期 福崎文吾(3) 7勝5敗
第55期 田中寅彦(3) 8勝4敗
第56期 南 芳一  7勝5敗
第57期 青野照市(2) 8勝3敗
第58期 井上慶太  7勝4敗
第59期 郷田真隆  8勝4敗
第60期 阿部 隆  9勝3敗
第61期 井上慶太(2) 7勝4敗
第62期 郷田真隆(2) 8勝4敗
第63期 阿部 隆(2) 8勝4敗
第64期 中川大輔  8勝4敗
第65期 高橋道雄  8勝4敗
第66期 高橋道雄(2) 7勝5敗
第67期 杉本昌隆  8勝4敗
第68期 深浦康市  8勝4敗
第69期 深浦康市(2) 7勝5敗
第70期 阿久津主税 8勝4敗
第71期 山崎隆之  8勝4敗
第72期 豊島将之  9勝3敗
第73期 松尾 歩  8勝4敗
第74期 松尾 歩(2) 7勝5敗
第75期 阿久津主税(2) 8勝4敗
第76期 橋本崇載  6勝4敗
第77期 斎藤慎太郎 7勝5敗
第78期 行方尚史  8勝4敗
0079名無し名人
垢版 |
2020/05/07(木) 01:19:21.47ID:0YnQYw7S
B級1組で次点を獲得しながらA級に昇級できなかった(できていない)現役棋士
3回 福崎文吾
2回 松尾歩
1回 富岡英作 中川大輔 杉本昌隆 山崎隆之
0080名無し名人
垢版 |
2020/05/07(木) 01:31:11.66ID:0YnQYw7S
よく最弱A級候補として名が挙がる田丸はB1で次点2回
しかもそのうち1回は10勝3敗で昇級を逃すというとても不運なものだった
0081名無し名人
垢版 |
2020/05/07(木) 02:06:57.43ID:7ER5gibS
タイトル獲得数・A級在籍数・竜王戦1組在籍数
この3つクロスすれば正確な立ち位置分かるよ
0082名無し名人
垢版 |
2020/05/07(木) 08:38:05.61ID:xsLcGvYW
>>79
福崎がA級にあと一歩だったことがあるなんて信じられないよ
0083名無し名人
垢版 |
2020/05/07(木) 10:57:58.77ID:0YnQYw7S
>>82
福崎は通算勝率も悪いし通算勝利数もめっちゃ少ないからな
後から見たらしょぼく見えるよね
0084名無し名人
垢版 |
2020/05/07(木) 10:59:28.25ID:qMKb66zt
>>55
217 田村康介七段 1995年10月1日
223 小林裕士七段 1976年9月29日
243 大平武洋六段 1977年5月11日
238 上野裕和六段 1977年5月13日
244 熊坂学五段 1977年5月17日
224 佐藤紳哉七段 1977年8月29日
250 佐藤和俊七段 1978年6月12日
254 阪口悟六段 1978年8月16日
237 千葉幸生七段 1979年2月11日
236 飯島栄治七段 1979年9月16日
248 西尾明七段 1979年9月30日
245 藤倉勇樹五段 1979年10月23日
258 遠山雄亮六段 1979年12月10日
和俊に期待するしか…
0085名無し名人
垢版 |
2020/05/07(木) 11:21:49.64ID:YmsXUdun
>>84
このメンバー見たら「羽生世代やポスト羽生世代に阻まれたからA級やタイトルに手が届かなかった」ってレベルの棋士はいないな
単純に弱い
0086名無し名人
垢版 |
2020/05/07(木) 19:03:29.99ID:BApqjzCP
5人に1人はA級かタイトル保持者になれるんだから
それ以外の棋士間の格付けは、あんまり興味ないかな
0087名無し名人
垢版 |
2020/05/07(木) 20:18:37.71ID:IC9ngVao
谷川名人誕生が1983年、この世代が小学校に入るか入らないかの頃だけど、あんまり影響を与えなかったのかね

今の30歳前後の世代は羽生フィーバーを受けての世代のはずだが
0089名無し名人
垢版 |
2020/05/07(木) 23:42:20.01ID:B0dYkNoP
>>66
小保方
ベッキー
小出恵介
丸山穂高
今井絵理子
上西小百合
金正恩
甲斐さん


人材豊富だろ
0090名無し名人
垢版 |
2020/05/08(金) 00:22:30.89ID:Q2p5a+vl
>>84
A級どころか最高でもB1(しかも1期)の飯島
最高B2の田村
最高C1の小林、大平、上野、佐藤和、阪口、千葉、西尾
引退した熊坂、(藤倉)
しかも現在Bクラス以上がいない
まさに最弱世代と呼ぶにふさわしいメンツだ
0091名無し名人
垢版 |
2020/05/08(金) 01:16:00.43ID:lt21qOpX
このスレ見てたら、三浦の残留力がいかにおかしいかと思い知らされる
0092名無し名人
垢版 |
2020/05/08(金) 09:37:03.29ID:RvOkr0dr
残留力といえば
B1のハタチン
B2のナルゴン
C1のマングース
0094名無し名人
垢版 |
2020/05/08(金) 10:43:31.18ID:Dx23d1Gr
日浦はC1では明らかに上位なのにC1を抜けられなかった人だからちょっと違う
B1でいう山崎ポジションだと思う
0095名無し名人
垢版 |
2020/05/08(金) 12:14:44.02ID:8CII9WCE
>>83
昔は強かったぞ。
タイトルも2期だし
0096名無し名人
垢版 |
2020/05/08(金) 12:38:13.54ID:Dx23d1Gr
>>95
だから「後から見たら」って言ってる
当時を知らない人が通算成績を見たら弱く見えるでしょう
0097名無し名人
垢版 |
2020/05/08(金) 13:58:22.29ID:4ZXsIofD
福崎はタイトル2期獲得という実績がある
後から見たとしてもしょぼいとかA級にあと少しだったのが信じられないとか言ってる方が意味不明
0098名無し名人
垢版 |
2020/05/08(金) 16:44:45.73ID:RvOkr0dr
竜王戦1組経験者も勘定してみた
 
現役棋士竜王戦1組経験者(除くA級経験者)
東和男 1955年度 1組 (1期) B2
福崎文吾 1959年度 1組 (10期) B1
脇謙二 1960年度 1組 (7期) B2
神谷広志 1960年度 1組 (1期) B1
中村修 1962年度 1組 (11期) B1
富岡英作 1964年度 1組 (1期) B1
日浦市郎 1965年度 1組 (6期) C1
杉本昌隆 1968年度 1組 (8期) B1
中川大輔 1968年度 1組 (5期) B1
畠山鎮 1969年度 1組 (5期) B1
真田圭一 1972年度 1組 (4期) C1
小林裕士 1976年度 1組 (1期) C1
佐藤和俊 1978年度 1組 (1期) C1
松尾歩 1979年度 1組 (8期) B1
飯島栄治 1979年度 1組 (3期) B1
山崎隆之 1980年度 1組 (8期) B1
阿部健治郎 1988年度 1組 (4期) C1
永瀬拓矢 1992年度 1組 (3期) B1
0099名無し名人
垢版 |
2020/05/08(金) 17:17:23.24ID:yOmNkVM9
>>98
これ見ると中村修の実力もわけわからんな。
竜王戦は1組11期なのに順位戦はB1が最高で、しかもB1にいた期間は長くない
0100名無し名人
垢版 |
2020/05/08(金) 17:59:18.06ID:7VMZJhqn
>>99
タイトルは長時間の王将2期だしな
順位戦のプレッシャーに弱いのかも知れん
0101名無し名人
垢版 |
2020/05/08(金) 18:32:20.47ID:lW4Aks29
>>100
順位戦だって長時間じゃん
0102名無し名人
垢版 |
2020/05/08(金) 18:34:00.37ID:66nqWqTY
>>99
だけど順位戦は現在B2で、55年組では一番上という謎
0103名無し名人
垢版 |
2020/05/08(金) 18:51:07.74ID:Anw8VbD0
畠山成幸 B級2組4位
畠山鎮 B級1組6位
三浦弘行 A級1位

一番高かった順位を書き出すとこんな感じ
ほぼB1中位以下で13期維持した畠山鎮が一番「残留力」としてはすごい気がする
0104名無し名人
垢版 |
2020/05/08(金) 19:47:31.53ID:Dx23d1Gr
三浦って7年連続JT杯出場だからなあ
全然弱い棋士じゃないでしょ
0105名無し名人
垢版 |
2020/05/08(金) 20:22:54.50ID:ibP0EFP3
1972年が0なのが意外だわ
第二次ベビーブームの中で最も人数が多い世代な気がする
0106名無し名人
垢版 |
2020/05/08(金) 21:05:38.10ID:Q2p5a+vl
>>105
1972年度
窪田義行 B2 4組
野秀行 C1 5組
川上猛 C2 3組
真田圭一 C1 1組 (4期)
筆頭は最高B2の窪田か竜王挑戦の真田か…
0107名無し名人
垢版 |
2020/05/08(金) 21:10:38.37ID:Anw8VbD0
>>106
これだったら順位戦考慮しても真田が筆頭だと思う
現時点での段位も真田のほうが上
0108名無し名人
垢版 |
2020/05/08(金) 21:12:27.96ID:QFvGz/Yq
>>105
屋敷も深浦も生年は1972年なんだよな。ただ早生まれだから年度にすると1971年度になっちゃう。
0109名無し名人
垢版 |
2020/05/08(金) 21:21:11.60ID:lcQDsZrm
A級以外のクラスの1つ2つの差って、誤差レベルと思ったら駄目かな?
そう考えるとタイトル挑戦有りの方が、格上っぽく思える。
0111名無し名人
垢版 |
2020/05/09(土) 01:32:38.19ID:rJhf4Yji
最高C1と最高C2の差は意外に大きい
最高C1だと日浦や神崎、中田功などが現役時に八段になっているのに対し、最高C2で現役時に八段になった棋士は未だいない
最高C1の通算最多勝が日浦の680勝次いで神崎587勝、中田功573勝と続くのに対して最高C2の通算最多勝は大島映二の466勝
0112名無し名人
垢版 |
2020/05/09(土) 10:53:07.89ID:giJlF9Gm
飯島みたいに中途半端な強さの棋士はC1に留まっていたほうが勝ち星が稼げそうだ
0113名無し名人
垢版 |
2020/05/10(日) 12:09:11.78ID:MPFlHkkA
>>87
小学校卒業するぐらいの年齢の時の方が大きい
将棋強い子は地頭だけで勝負できる小学校の勉強ならみんなバツグンに出来るので
景気が悪いと親が東大やら医学部やらを行かせがち

小学校名人戦も、「将来の夢は医師」とインタビューで答える子結構居る
早咲を将棋家庭教師として雇って自宅に来させて教えさせてたのに
将来の夢が医師である子まで居た
0114名無し名人
垢版 |
2020/05/10(日) 18:12:29.24ID:K6y4Rp8I
やっぱり日本の景気と概ねリンクしてるな
氷河期世代が弱すぎるし(その上が強すぎるのもあるだろうけど)

なので、これからの棋士は弱くなる一方だな
1人2人強いのが出たとしても、層の厚みがないという意味で、どんどん弱くなるはず
0115名無し名人
垢版 |
2020/05/10(日) 18:34:25.13ID:0nXd+Cw7
>>114
景気より少子化が効いてきそう
米長や谷川の所みたいに兄弟どちらも強くても
まともな家庭なら上の子は勉強させて潰し効く人生歩ませたりするし
稲葉の兄や聡太の兄も多分似たような理由のリスクヘッジだし

康光みたいに幼少期にバイオリン習わせる家庭なら
バブルじゃなかったら京都の洛星から京大や医学部行かせてるはず
実際はバブルでうかれてたのか、兄=プロ棋士、弟=歌舞伎役者なんていう
ハイリスクな人生歩ませてるがw
0116名無し名人
垢版 |
2020/05/10(日) 18:40:25.13ID:BKjG7kcu
つまり今まで通り、ある程度の年代までは、年功序列みたいなものか。
亀の甲よりカメアタマやな。
0117名無し名人
垢版 |
2020/05/10(日) 18:40:27.01ID:K6y4Rp8I
>>115
いずれにせよ、ロートルがまだまだ居座ると思うわ
棋士の世界でも氷河期世代がゴッソリ抜け落ちてるせいで世代交代も進みそうにない
0118名無し名人
垢版 |
2020/05/10(日) 19:02:49.58ID:v85m4XTF
>>117
言われてみたら抜けてるの氷河期世代だな
うちの会社と構図完全に同じだ
就職氷河期も毎年4人採用するシステムなのに
将棋界不思議w

そのことで一番得してるの渡辺だね
0119名無し名人
垢版 |
2020/05/11(月) 00:49:08.01ID:rH2nlRrX
氷河期世代は小学生からテレビゲームで遊んだ最初の世代でもあるんだが、この世代から一気に子供の将棋人口減ったろ
0120名無し名人
垢版 |
2020/05/11(月) 05:32:26.84ID:Duxr1Euw
>>119
じゃあなんで氷河期世代「だけ」が弱いんだよ。そういうのを後付けのわかったフリ理論って言うの。
0121名無し名人
垢版 |
2020/05/11(月) 09:03:23.75ID:rH2nlRrX
>>120
そら何言ったって、後付けにしかならんだろ
直上の層が厚すぎたんだよ
その下は羽生世代が衰え出してから台頭してきたんだし
0123名無し名人
垢版 |
2020/05/11(月) 12:33:21.15ID:JjVU1J7Z
氷河期世代はちょうど小学生の時に、当時の羽生少年が台頭してる時代だから、競技人口だって多かったはずなんだがな
俺も将棋オセロクラブだったし、藤井聡太ほどじゃないけどそれなりに流行ったよ

この世代が少ないのはやっぱり、高校大学を卒業する年代が2000年前後の最悪の時期だからじゃなかろうか
この年代は実社会でも将棋の世界でもいないことになってる
0124名無し名人
垢版 |
2020/05/11(月) 12:35:22.50ID:JjVU1J7Z
あと「今から突撃!」もマズかったのかな
あれはオレが19ぐらいの時だったし、将棋のブランドイメージは著しく下がった
0125名無し名人
垢版 |
2020/05/11(月) 12:48:00.97ID:9vnYM+LL
19ならすでにプロ目指す目指さないの決断地点通りすぎてるからあまり関係ないような
才能あるやつならプロになってる年齢だし

本人も親もだいたい奨励会入会する12前後くらいで腹くくってるだろうからその前の問題だろう
0126名無し名人
垢版 |
2020/05/11(月) 16:45:59.33ID:jtEnDiYH
>>123
高校や大学卒業する頃にプロになるかどうか決めるわけじゃないだろw

>>125
氷河期世代は12歳全国でバブル崩壊してるから、これだね
0127名無し名人
垢版 |
2020/05/12(火) 08:11:29.64ID:UZ4hpJKa
突出して強いのがいて同年代がそれに引っ張られる
強い世代の固まりが下の世代を圧迫する
70年代前半と70年代後半の明暗
子供の人口、経済、ゲーム、ヒカルの碁も勿論関係ある
豊島は低年齢過ぎて周りを引き上げるより上の世代に混ざった
それにしてもA級に限らずぼっち年度って今後出てくるのか
0128名無し名人
垢版 |
2020/05/12(火) 11:15:58.17ID:aP9nlgLd
初めてA級に昇級したときの年齢が高い順の記録ってないのかな?
0129名無し名人
垢版 |
2020/05/12(火) 11:44:10.30ID:4VrzRn4t
>>128
A級初昇級TOP3は
44歳 木村義徳
41歳 田丸昇
40歳 小堀清一
0131名無し名人
垢版 |
2020/05/12(火) 11:52:14.17ID:fX5NQFgx
現役棋士171名の年齢構成

70〜79歳 0010000000 *1人
60〜69歳 3102110100 *9人
50〜59歳 5543345533 40人
40〜49歳 7322446457 44人
30〜39歳 4749512334 42人
20〜29歳 1123367461 34人
10〜19歳 0000000100 *1人
0132名無し名人
垢版 |
2020/05/12(火) 12:29:10.67ID:4VrzRn4t
順位戦5クラス制が定着した二上達也以降にA級に初昇級した棋士のA級初昇級時の年齢
44歳 木村義徳
43歳
42歳
41歳 田丸昇
40歳
39歳 屋敷伸之
38歳 関根茂 阿部隆
37歳
36歳 大友昇 真部一男
35歳 佐藤大五郎
34歳
33歳 板谷進 淡路仁茂 井上慶太 行方尚史 木村一基
32歳 石田和雄 深浦康市
31歳 島朗 阿久津主税
30歳 大内延介 森安秀光 青野照市 藤井猛
29歳 有吉道夫 勝浦修 森雞二 小林健二 先崎学 橋本崇載 糸谷哲郎
28歳 熊谷達人 高橋道雄 郷田真隆 鈴木大介
27歳 内藤國雄 米長邦雄 桐山清澄 森下卓 丸山忠久 三浦弘行 久保利明 広瀬章人 佐藤天彦 稲葉陽 菅井竜也
26歳 田中寅彦 佐藤康光 豊島将之 斎藤慎太郎
25歳 村山聖 渡辺明
24歳 二上達也 芹沢博文 森内俊之
23歳 塚田泰明
22歳 中原誠 南芳一 羽生善治
21歳
20歳
19歳 谷川浩司
18歳 加藤一二三
0133名無し名人
垢版 |
2020/05/12(火) 12:33:06.30ID:6YXNbcPD
若ければいいってものでもないな
さすがに中学生棋士は別格だが
0134名無し名人
垢版 |
2020/05/12(火) 12:48:58.60ID:4VrzRn4t
渡辺はA級まで時間がかかった印象だが、それでも羽生世代より下では最年少でA級に上がっている
0135名無し名人
垢版 |
2020/05/12(火) 12:56:21.91ID:6YXNbcPD
内藤、久保、広瀬、菅井の4人以外は名人戦に出ている27歳昇級組
優秀だな
0136名無し名人
垢版 |
2020/05/12(火) 13:48:14.23ID:1Ot2JgbJ
5人目の60歳代A級棋士が出るのか興味あるけど
会長と羽生が後10年頑張れるのかどうか
0137名無し名人
垢版 |
2020/05/12(火) 14:12:21.54ID:Qr1FAoPX
>>132
> 44歳 木村義徳
41歳 田丸昇
> 39歳 屋敷伸之
> 38歳 関根茂 阿部隆
> 37歳
> 36歳 大友昇 真部一男
> 35歳 佐藤大五郎
33歳 板谷進 淡路仁茂 井上慶太 行方尚史 木村一基
> 32歳 石田和雄 深浦康市
> 31歳 島朗 阿久津主税
> 30歳 大内延介 森安秀光 青野照市 藤井猛
> 29歳 有吉道夫 勝浦修 森・二 小林健二 先崎学 橋本崇載 糸谷哲郎
> 28歳 熊谷達人 高橋道雄 郷田真隆 鈴木大介
> 27歳 内藤國雄 米長邦雄 桐山清澄 森下卓 丸山忠久 三浦弘行 久保利明 広瀬章人 佐藤天彦 稲葉陽 菅井竜也
> 26歳 田中寅彦 佐藤康光 豊島将之 斎藤慎太郎
> 25歳 村山聖 渡辺明
> 24歳 二上達也 芹沢博文 森内俊之
> 23歳 塚田泰明
> 22歳 中原誠 南芳一 羽生善治
> 19歳 谷川浩司
> 18歳 加藤一二三
0138名無し名人
垢版 |
2020/05/12(火) 15:05:25.85ID:aP9nlgLd
>>129
>>132
サンクス!

つかぽんが意外だった。
全盛期との落差が大きすぎるわ
0139名無し名人
垢版 |
2020/05/12(火) 16:47:30.00ID:4VrzRn4t
塚田全盛期は相掛かりで勝ちまくっていた
特定の戦型に依存した棋士が長く勝ち続けられないのは昔から変わらない
0140名無し名人
垢版 |
2020/05/12(火) 17:34:08.39ID:nNZ36j82
女流棋士も調べて欲しい
0141名無し名人
垢版 |
2020/05/12(火) 17:34:48.32ID:dF9vgNKk
>>139
今の本田みたいなものか
0142名無し名人
垢版 |
2020/05/12(火) 17:43:41.57ID:6+lPtih5
ひふみん、丸ちゃんは長いような
藤井聡太もいつかは角換わり指さなくなるかな
0143名無し名人
垢版 |
2020/05/12(火) 19:44:26.04ID:zcyTbLut
50代A級すら羽生が最後になるんじゃないかと思ってるんだが
60代A級はもう夢物語の世界になってきてる
0144名無し名人
垢版 |
2020/05/12(火) 20:06:06.59ID:fX5NQFgx
そうなったらそうなったで
将棋界全体のレベルが上がった証拠ということで、喜ばしいとも言えなくもない
棋士のピークが何歳かは諸説あるが、いつまでもそんなに高いままということもあるまい
0145名無し名人
垢版 |
2020/05/12(火) 21:01:12.39ID:/iFWYxrU
>>133
高校生棋士も中学生棋士ほどじゃないがみんな強くないか?
0146名無し名人
垢版 |
2020/05/12(火) 21:03:19.65ID:e4G1Qjqy
>>138
塚田、中村修、南
この辺はキャラクターのせいで弱いと錯覚されてて損だよねw
0147名無し名人
垢版 |
2020/05/12(火) 23:00:10.15ID:ZsnO+/1O
>>145
概ねその通りなんだけど、勇気とコールががが
0148名無し名人
垢版 |
2020/05/13(水) 02:28:36.11ID:12eR+fRD
三段リーグ以降の高校生棋士(高校に行っていない棋士も含む)
中2前期 藤井
中2後期
中3前期
中3後期 渡辺
高1前期 佐々木勇
高1後期 豊島 阿部光
高2前期 先崎 屋敷 阿久津 永瀬 増田 (天彦次点2回)
高2後期 久保 山崎 糸谷 中村太 澤田 菅井
高3前期 高見
高3後期 北浜 橋本 中村亮 広瀬 斎藤 八代 千田

ちょくちょく弱いのもいるけど、平均的には高校生棋士じゃない棋士より強い傾向にあるのは間違いない
0149名無し名人
垢版 |
2020/05/13(水) 02:49:53.62ID:12eR+fRD
三段リーグ以降にプロ入りし、タイトルを獲得した棋士の中で高校生棋士ではない棋士
郷田 丸山 藤井猛 深浦 三浦 木村 天彦

高校生棋士タイトルホルダー
屋敷 久保 渡辺 広瀬 糸谷 中村太 豊島 永瀬 菅井 高見 斎藤

天彦も高2前期時点でプロ入り資格あったから、それを除くと高校生棋士以外でタイトルホルダーになったのは木村や三浦の世代まで遡る
0150名無し名人
垢版 |
2020/05/13(水) 06:21:39.98ID:n6bHXwtX
>>146
どういうこと?
0151名無し名人
垢版 |
2020/05/13(水) 07:28:46.61ID:MUd+8dln
天彦は高校生棋士じゃないけど三段になったのが早い同じく斎藤も三段になったのが早い
三段リーグ入りの年齢も早い方が強い棋士が多いしやっぱり年齢は大事
例外はいるけどね
0152名無し名人
垢版 |
2020/05/13(水) 09:17:34.81ID:12eR+fRD
藤井がタイトル取れば三段リーグ以降の高校生棋士24人のうち12人がタイトル獲得になるからな

半分タイトル獲るわけだから有望なのは間違いない
0153名無し名人
垢版 |
2020/05/13(水) 09:20:59.13ID:qPCt9c9l
羽生(世代)のせいで高校生デビューなのにタイトル取れなかった人とかいそう
0154名無し名人
垢版 |
2020/05/13(水) 09:24:12.71ID:12eR+fRD
>>153
三段リーグ以前だが、森下は間違いなくそうだろうな
0155名無し名人
垢版 |
2020/05/13(水) 09:48:08.24ID:n6bHXwtX
60代A級は大山・花村・有吉・加藤一だけだが、
60代B1以上だと他に誰がいるかな?
0156名無し名人
垢版 |
2020/05/13(水) 10:03:10.84ID:12eR+fRD
>>155
塚田正夫・升田幸三も60代A級

60代B1
大野源一・丸田祐三・内藤國雄・森雞二
0157名無し名人
垢版 |
2020/05/13(水) 10:16:11.15ID:12eR+fRD
60代B1でありそうなのは森雞二パターンかな
59歳か60歳でB2で7-3とかで3枠目で上がる
0159名無し名人
垢版 |
2020/05/13(水) 10:27:44.83ID:n6bHXwtX
>>156
塚田升田もだったか。
しかしB1ならもっといるかとも思ったけど、この4人しかいないんだ…
0160名無し名人
垢版 |
2020/05/13(水) 10:34:07.06ID:7c0Ydigf
>>150
南は実績的には郷田や丸山や深浦や藤井や屋敷とかより上なのに
雰囲気のせいでこのスレでも将棋詳しくない人には大したことないと勘違いされてる

塚田や中村修も同じ
0161名無し名人
垢版 |
2020/05/13(水) 10:41:52.51ID:12eR+fRD
>>160
タイトル数だけでは南が1期郷田をリードしているが、それ以外は全部郷田が上だからトータルで南>郷田はないと思う

タイトル数
南 7期 郷田 6期

タイトル戦登場回数
南 16回 郷田 18回

一般棋戦優勝回数
南 6回 郷田 7回

A級在位
南 9期 郷田 13期

名人挑戦
南 0回 郷田 2回

竜王戦1組在位
南 16期 郷田 18期

王将リーグ在位
南 6期 郷田 19期

王位リーグ在位
南 3期 郷田 12期
0162名無し名人
垢版 |
2020/05/13(水) 12:00:54.06ID:brwB1zHn
60代A級って土居市太郎も含まなかったっけ、記憶が怪しいが…
それはともかく、現実的にポスト含めた羽生世代が何歳までB1以上にいられるかは興味のあるところ
0163名無し名人
垢版 |
2020/05/13(水) 12:04:51.63ID:YoX4Ct1w
>>161
つまり、

郷田≧南>>>>>>>丸山>深浦>藤井>屋敷 

こんな感じ?
0164名無し名人
垢版 |
2020/05/13(水) 12:39:57.94ID:DcG21sZe
>>160
地蔵先生についてはその通り。
しかしつかぽんは一瞬の爆発力だけやな。
036先生は…爆発力がない代わりに安定感かな。
0165名無し名人
垢版 |
2020/05/13(水) 12:45:42.14ID:5xdRqABx
村山は養護学校出身なのによくあのメンツの中でA級に上がれたよな
0166名無し名人
垢版 |
2020/05/13(水) 14:20:17.52ID:MuxwxWCD
タイトル数が似通ってる南郷田久保で比べたら南は明らかに格下だと思うけどな
王位リーグ王将リーグ在位があまりにも少なすぎるし
全方向に隙のない成績の郷田久保と比べたら見劣りするよ

対戦成績も谷川、森下、羽生、康光、森内、郷田、丸山、藤井猛全員に大幅に負け越してるからな
そんな10何歳も離れてるわけじゃないのに
0167名無し名人
垢版 |
2020/05/13(水) 14:22:17.45ID:uzD9DQTU
階級は問わず、高齢昇級のデータってあるのかな?
0168名無し名人
垢版 |
2020/05/13(水) 14:47:02.51ID:8qfMdwZZ
実力的にはタナトラ、福崎〜55年組の棋士達は森下以下の弱さだろう
タイトルに有りつけたのが中原米長達の衰えと羽生世代台頭前という将棋史上最もスカスカだった時期だし
羽生世代の時代になった途端、30代前半にしてあっけなくタイトル戦線から淘汰されてるし
森下に大きく負け越してる南(3歳差しかないので年齢差は言い訳にできない)が7期も取れてるくらいだから当時のレベルなんてお察しよ
0169名無し名人
垢版 |
2020/05/13(水) 15:04:13.55ID:qPGbFFj0
>>164
つまり、

塚田=藤井
中村修=深浦

こういうこと?

>>166
でもタイトル数は、森下や羽生世代の大半の棋士をはるかに超越してるわな
0170名無し名人
垢版 |
2020/05/13(水) 15:09:00.39ID:uzD9DQTU
>>169
>塚田=藤井 中村修=深浦

それは分からん。
ただ、言いたいことはこれ
つかぽんはA級への昇級は極めて早かったが、衰えも早かった。
036はA級にはなれなかったが、未だにB2を維持してて55年組では現在最上となっている。つまり衰えが小さい。
0171名無し名人
垢版 |
2020/05/13(水) 15:27:09.95ID:A94HutsE
郷田が実力に対してタイトル少なすぎる
時代が最悪なのと致命的な勝負弱さ
挑戦者決定戦であんなに負けるやつもいない
0172名無し名人
垢版 |
2020/05/13(水) 15:28:31.44ID:SwtrrG7J
郷田の超チキンはもはや実力の内だろ
それでもタイトル沢山取れてるんだからすごいじゃん
0173名無し名人
垢版 |
2020/05/13(水) 15:45:11.34ID:MuxwxWCD
>>171
郷田は名人に2回挑戦してるだけですごいよ
他に複数回挑戦したメンバーこんなんだぜ


名人挑戦回数(2回以上)
8回 升田 羽生
7回 大山 米長
6回 谷川
5回
4回 森内
3回 二上 加藤 中原
2回 郷田
0174名無し名人
垢版 |
2020/05/13(水) 16:53:02.38ID:sqD742os
挑決強い郷田など、もはや郷田ではない
0175名無し名人
垢版 |
2020/05/13(水) 16:53:30.69ID:tQ6D3D+h
中原って3回しか挑戦してないのに
3回とも名人になったのか・・・
谷川の永世が遅れるはずだ。
0176名無し名人
垢版 |
2020/05/13(水) 16:54:39.66ID:dL5FJyxS
>>173
郷田と二上以外は名人になってるんだね
0177名無し名人
垢版 |
2020/05/13(水) 17:40:51.11ID:ihdSLgma
名人挑戦で面白いのは、谷川は6回全部挑戦相手が違うんだよな
一二三、中原、羽生、康光、丸山、森内

中原〜森内の間で惜しくも米長を逃した以外は、挑戦するチャンスが1〜2回しか無かった名人たちを含めて尽く挑戦してる
0178名無し名人
垢版 |
2020/05/13(水) 17:40:56.63ID:hHLUoJix
モテと丸ちゃんの挑戦、1回だけなのだな
両者ともそれをしっかりものにしてるけど

藤井九段の挑戦も一度みたかったなあ
0179名無し名人
垢版 |
2020/05/13(水) 18:52:24.67ID:DcG21sZe
他に名人挑戦経験あるのは?
丸田、大内、桐山、行方くらいかな
0180名無し名人
垢版 |
2020/05/13(水) 19:18:11.04ID:trzs+sLe
6勝3敗←プレーオフボーダー
7勝2敗←挑戦ボーダー
8勝1敗←挑戦ほぼ当確
9勝0敗←文句なし
こんなイメージ
0181名無し名人
垢版 |
2020/05/13(水) 19:29:12.15ID:A94HutsE
>>179
最近でも三浦とか稲葉とか
ちょっと前なら森下森安森鶏とか
0182名無し名人
垢版 |
2020/05/13(水) 19:47:44.42ID:trzs+sLe
複数回挑戦した二上と郷田はもう出てるので
名人挑戦1回の棋士
丸田、有吉、灘、三浦、花村、桐山、高橋、森けい、森下、渡辺明、高島一、森安秀、山田、行方、大内、土居、稲葉、神田
※神田辰之助は順位戦創設前に死去
0183名無し名人
垢版 |
2020/05/13(水) 19:54:31.33ID:xOUAbDrF
A級順位戦の挑戦ボーダーライン

9勝0敗(*3人) ***
8勝1敗(14人) **************
7勝2敗(20人) ********************
6勝3敗(*7人) *******
0184名無し名人
垢版 |
2020/05/13(水) 20:34:24.44ID:trzs+sLe
>>182であげた棋士の挑戦時の成績(土居と神田を除く)
丸田:7勝2敗 名人戦1勝4敗
有吉:8勝2敗 名人戦3勝4敗
灘:6勝2敗 名人戦1勝4敗
三浦:7勝2敗 名人戦0勝4敗
花村:8勝2敗(プレーオフ2勝1敗) 名人戦0勝4敗
桐山:7勝2敗 名人戦1勝4敗
高橋:6勝3敗(プレーオフ3勝) 名人戦3勝4敗
森けい:7勝1敗 名人戦2勝4敗
森下:7勝2敗(プレーオフ1勝) 名人戦1勝4敗
渡辺明:名人戦延期中
高島一:6勝2敗 名人戦2勝4敗
森安秀:7勝2敗 名人戦1勝4敗
山田:7勝2敗(プレーオフ2勝1敗) 名人戦1勝4敗
行方:6勝3敗(プレーオフ1勝) 名人戦1勝4敗
大内:8勝2敗 名人戦3勝4敗1持将棋
稲葉:8勝1敗 名人戦2勝4敗
0185名無し名人
垢版 |
2020/05/14(木) 06:22:19.52ID:8rQb7rJy
挑戦1回だけの棋士は康光と丸山以外全員負けてるってことか
名人位の重さが分かる
0186名無し名人
垢版 |
2020/05/14(木) 06:34:47.70ID:ECIkwJfz
だがちょっと待って欲しい
現名人と前名人のことを忘れていないだろうか

まあこの二人はまだ挑戦増える可能性あるけど
0187名無し名人
垢版 |
2020/05/14(木) 06:36:31.41ID:oawjCu0n
佐藤天彦世代もなかなか
0188名無し名人
垢版 |
2020/05/14(木) 08:09:13.18ID:ktNiQX/D
A級全勝した渡辺が名人になれなかったとしたら歴史に残る珍事となるだろう
0189名無し名人
垢版 |
2020/05/14(木) 09:08:11.90ID:/cLlHHNC
A級復帰即全勝挑戦とか、ナベはハゲだなあ。
いや、ハデか。
0190名無し名人
垢版 |
2020/05/14(木) 09:42:45.67ID:mjAILuQ2
>>173
大山はずっと名人防衛してたイメージだけど、挑戦も多いのか
0191名無し名人
垢版 |
2020/05/14(木) 12:30:09.94ID:psByE8Ll
>>190
そりゃA級在位年数が半端ないからね
0192名無し名人
垢版 |
2020/05/14(木) 13:20:14.58ID:YhPvlfpm
>>188
第26期 中原 8戦全勝 挑戦失敗
第62期 森内 9戦全勝 奪取
第70期 羽生 9戦全勝 挑戦失敗
第79期 渡辺 9戦全勝 ?
0194名無し名人
垢版 |
2020/05/14(木) 14:27:10.01ID:YhPvlfpm
>>192 訂正

第26期 中原 8戦全勝 奪取
第62期 森内 9戦全勝 奪取
第70期 羽生 9戦全勝 挑戦失敗
第79期 渡辺 9戦全勝 ?
0195名無し名人
垢版 |
2020/05/14(木) 16:12:57.87ID:NSk8R5xG
こうみると名人戦における森内ってやっぱばけもんやな
0196名無し名人
垢版 |
2020/05/14(木) 19:12:03.21ID:YsoHQTp8
森内は自分の全盛期に変に背伸びせず、持ってるタイトルに全てを賭けた感じかなあ。
0197名無し名人
垢版 |
2020/05/14(木) 22:42:52.67ID:OF4QX6N6
>>196
逆に康光は全棋戦に全力出した感じだもんな全盛期の時に順位戦は勝ち星が他の棋戦に比べるとあんまり集まんなかったもんな(他の棋戦が化け物だけで順位戦も悪くは無かったけど)
順位戦だけは会長職ついてからの方が集まってるし
0198名無し名人
垢版 |
2020/05/14(木) 22:56:47.30ID:lD5tgek4
康光は豊島タイプだよね
0199名無し名人
垢版 |
2020/05/16(土) 15:28:28.79ID:d/oJUWyI
歴代A級棋士を中傷にならない程度に愛称に置き換えた表も見てみたいな。例えば、ひふみんとかもてみつとか。
0200名無し名人
垢版 |
2020/05/16(土) 16:01:30.08ID:MA3TSeX3
棋士番号がある棋士が323名
棋士番号がない棋士が*41名
A級経験者は103名

103/(323+41)=0.283
3.53人に1人はA級になれるんだから、思ってたほどの難易度ではないな
0201名無し名人
垢版 |
2020/05/16(土) 17:51:35.72ID:UXhgxHdI
A級に上がるだけなら、そこまで難易度高くないかもしれないが、維持するとなると相当難易度高くね?選りすぐりの化け物相手に勝ち星を量産しなければ順位上がらないし、順位上がらなければ、即降級の可能性も高いし。
0202名無し名人
垢版 |
2020/05/16(土) 18:30:20.93ID:MA3TSeX3
まぁ、昔と今では棋士総数が3倍ぐらい違うから
A級の難易度は年々高まってきているとは言える

第*1期(1946年) 25.42% (15/*59)
第79期(2020年) *6.43% (11/171)
0203名無し名人
垢版 |
2020/05/16(土) 18:54:07.99ID:D+WcEXyF
>>200
1/4はC2から上がれないというのは間違い?
0204名無し名人
垢版 |
2020/05/16(土) 19:00:01.12ID:MA3TSeX3
A級順位戦の順位別降級者数(第1〜78期)

第*1位(*2人) **
第*2位(*6人) ******
第*3位(*7人) *******
第*4位(*7人) *******
第*5位(12人) ************
第*6位(22人) **********************
第*7位(16人) ****************
第*8位(27人) ***************************
第*9位(23人) ***********************
第10位(25人) *************************
第11位(*4人) ****
第12位(*0人)
第13位(*1人) *
第14位(*1人) *
0205名無し名人
垢版 |
2020/05/16(土) 19:52:48.96ID:yeUrOgPw
過去には養護学校を出た歩行困難な障害者がA級に上がったケースもあったんだぞ
0206名無し名人
垢版 |
2020/05/16(土) 20:28:20.63ID:qdR2yklB
上位陣は深刻なスランプでもない限り、安泰だな。スランプでも順位で救われることもあるし。まあスランプで順位下げ過ぎたら、スランプ克服しないと残念な結果になるが。
0207名無し名人
垢版 |
2020/05/16(土) 22:55:03.36ID:MA3TSeX3
>>203
(第79期の新四段4人は除く)
C級が2組に分かれた第3期以降の
C1未経験者の割合={(282-183)/282}=0.351 2.85人に1人はC2から上がれてない

@第*3〜30期(昇級枠2名)
{(*82-*61)/*82}=0.256  3.90人に1人はC2から上がれてない
A第36〜78期(昇級枠3名)
{(200-122)/200}=0.390  2.56人に1人はC2から上がれてない  

C2新加入(282名)
(12)6013152 6322122332 3333222233
*****(15)14 4855366754 4444444444 4454444444 5554446544

C1経験者(183名)
(*)43013152 5212112331 3332221221
(*)*****704 2732234632 4442433421 4322323432 3321321210
0208名無し名人
垢版 |
2020/05/17(日) 05:57:00.64ID:/X2VD0+m
>>207 訂正
第4期のアマ2人を除いて(6→4) C2新加入(280名)
C1未経験者の割合={(280-183)/280}=0.346 2.89人に1人はC2から上がれてない
@{(*80-*61)/*80}=0.238  4.21人に1人はC2から上がれてない
0209名無し名人
垢版 |
2020/05/17(日) 08:37:29.11ID:uPEiimAL
>>205
そんなことあるわけないだろ
常識で考えろヴォケ!
0210名無し名人
垢版 |
2020/05/17(日) 08:38:53.99ID:UCp3ZYN0
>>209
たぶん村山聖のことだろう。
しかしあれは歩行困難と言っていいのか微妙だが
0211名無し名人
垢版 |
2020/05/17(日) 11:21:06.44ID:/X2VD0+m
第(*1〜30)期までの棋士139名のうち、A級経験者は62名
第36期以降に新加入した204名のうち、A級経験者は35名

昔 A級<<<タイトル
今 A級<タイトル
0212名無し名人
垢版 |
2020/05/17(日) 17:06:11.23ID:a5FNR5ut
A級のパイ自体は長らく10人で変わってないんだから難易度自体は昔と今でそう変わらないと思うがな
「プロ棋士の何人に一人がA級になれるか」どうかってプロに入ってくる人数が全てだろう
1年に100人くらいプロ棋士を取るようにすれば見かけの競争率は上がるし
1年に1人しかプロ棋士を取らなければ見かけの競争率は下がる
でもその分プロ入りまでの難易度が大きく違うので結局難易度は変わらない
0213名無し名人
垢版 |
2020/05/17(日) 18:59:33.07ID:4JCH0cwg
>>212
プロを目指す子供の人数も増えてるんだからその理論成り立たない
0214名無し名人
垢版 |
2020/05/17(日) 19:54:38.38ID:CI6OzCrb
>>213
直近の藤井ブームのおかげで増えただけでそれまではずっと将棋の競技人口は減り続けて
プロ棋士ですら斜陽産業と発言してたくらいだから君の理論だとA級難易度はむしろ易化してると言えるね
0215名無し名人
垢版 |
2020/05/17(日) 20:01:36.55ID:CI6OzCrb
娯楽の多様化で将棋人口は長期減少傾向(直近1,2年は藤井ブームのおかげで上昇)
深刻な少子化のせいで今の子供の数はピーク時の半分どころか3分の1
プロを目指す子供の絶対数は昔と比べて相当減ってるね
0216名無し名人
垢版 |
2020/05/17(日) 20:28:09.81ID:d1h3yz8i
羽生世代はすげえな
0217名無し名人
垢版 |
2020/05/17(日) 20:58:43.14ID:/lN1G16r
ニコ生で将棋部の高校生が放送してたから先週質問してみたが、
栃木県の高校大会の県予選でA級B級C級に分かれてて
300人以上居て1日で予選終わらないと言ってた

俺は羽生が7冠取った時高1だったが
あの頃の京都府の府予選の10倍以上居るんだが、どういうことだよw
京都府は栃木県より人口多いんだぞ!

実はウォーズなどネット将棋の影響力の方が
羽生や聡太の影響力よりはるかに大きいのか?
そう言えば、羽生7冠前の高1の時も羽生7冠後の高1高3の時も
府予選の出場者数変わらなかったような…
0218名無し名人
垢版 |
2020/05/17(日) 21:07:17.55ID:/lN1G16r
そうそう
「元奨励会初段の奴が3位だったが、
 1位と2位が団体戦に出るので個人戦代表になった」
とも言ってた

元奨励会初段すら県予選3位にしかなれないって
最近の高校将棋界って鬼のすみか過ぎる
元奨励会初段って24でガチればR2800はあるから
俺の頃なら全国大会で普通に優勝できるレベルだわ
小中高大社会人で全国優勝してる清水上徹ですら
高校生当時そんなに強くなかったし

すまん、話がそれた
0219名無し名人
垢版 |
2020/05/17(日) 21:52:50.88ID:/X2VD0+m
競争率≠難易度 はある程度は納得するにしても
C2多過ぎ問題はまた別なのか?
昔のC2と今のC2でも、昇級難易度はそんなに変わらないんだろうか?
0220名無し名人
垢版 |
2020/05/17(日) 22:21:51.93ID:o8fHbTZu
>>219
例えばC2の棋士が30人いるとして、昇級できる可能性があるのはそのうちの上位10位ぐらいまでにいる人だけだとする。

ここからプロ枠が拡大されてC2棋士が50人になったとしても、上位10位までの棋士の順位にはおそらく影響はない(影響があるような棋士なら30人の段階ですでにプロになってるはず)。

つまり、昇級の可能性のある棋士にしたら、下が増えたところで難易度は大して変わらない。昇級の可能性のない棋士にしたら、人数が増えようが減ろうがもともと確率はゼロ。

ということで、個々で見れば難易度は変わらない。ただ全体で見たら昇級者の割合は人数の増加とともに小さくなる。
0221名無し名人
垢版 |
2020/05/17(日) 23:04:04.81ID:/X2VD0+m
競争率だけで難易度を語るのがナンセンスだとしても
競争率を完全に無視しても良いというわけではないだろうね

C1の昇級枠を(2→3)枠に増やしたのは、全体の昇級率(2/39)が低すぎたのと
C1昇級者のB2初年度・順位戦成績が直近10年で0.720と
他のクラスと比べて、昇級難易度が特に高くなっていたからとも言える
0223名無し名人
垢版 |
2020/05/17(日) 23:12:23.21ID:/lN1G16r
>>220
1学年200万人居た団塊ジュニア世代と比べて
1学年の人数が半分くらいの今は東大京大の入試問題すら
レベル低下に合わせて簡単になってる
なぜなら、「東大京大合格レベル」も半分に減ったから

「C2上位10人レベル」の棋士の数が倍になれば、その逆が起こる
0224名無し名人
垢版 |
2020/05/17(日) 23:16:44.27ID:lNLRj+/r
難易度とアヤはまた違うでしょ
C1の人数が増えたところで再昇級がほとんどないとして
C2から3人上がってきてその中からB2に2人上がるんだから難易度は変わってない
人数が多いと9-1頭ハネが生じるとか抽選に左右されやすく
実力通りにならない可能性が高いというだけ
0225名無し名人
垢版 |
2020/05/17(日) 23:25:51.73ID:aEhCVO1N
>>214
昔の捉え方が違ったかな
俺は大山とかそのあたりをイメージして、戦前戦後あたりと比べて明らかにプロを目指す子供増えてるんだからくらいのつもりで発言してたわ
0226名無し名人
垢版 |
2020/05/17(日) 23:29:15.97ID:aEhCVO1N
競技人口は別として、プロを本気で目指せる環境や親や周りの理解が広まったのは、競争率を確実にあげたよね
0227名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 00:11:59.53ID:WeBggZPb
>>216
羽生世代が注目された頃は養護学校行ってたガチの障害者でもA級に上がれてたから
言うほどレベルが高かったわけではない
0228名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 04:09:52.43ID:x6M9x0Eb
別にC2の昇級枠を増やすべきとは思ってないんだが
3年連続(8-2)で昇級できなかった佐々木大地なんかは、どう考えたらいいんだろう?
昇級難易度は変わってないと考えるなら
過去に1例しかない特別なレアケースとして処理してしまってもいいんだろうか?
0229名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 06:12:02.76ID:TlQ0hNTb
>>4
俺髪の毛フサフサなんだけど
木村が年下だった
0230名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 06:15:02.33ID:TlQ0hNTb
どこの世界も同じだろうが
ずば抜けて実力があれば
どんな条件でも出世するだろ
0231名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 06:44:13.32ID:x6M9x0Eb
順位戦制度に関しては言いたいことは山ほどあるが、スレ違いだな
生年度関連の話なら、羽生世代後に6年間の断絶があろうとも
長期間のスパンで見れば、別に危機でもなんでもないと思ってる

1870〜1873 ********** ********** ******1000 *1人
1874〜1903 0000100000 1001002010 0002001100 10人
1904〜1933 3100101231 3022210131 1010011201 35人
1934〜1963 0220022101 0032021110 0011001022 27人
1964〜1993 1011026203 1100000020 1011201022 30人
0232名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 12:44:10.80ID:IwYMQSTR
>>230
C2脱出にずば抜けた才能は必要ない
C1の面々を見てたらよく分かる
0234名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 14:12:02.94ID:LRy1Zsv1
>>233
横から見てるとあんたがそれに見える。
0235名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 14:22:59.26ID:WQDBPi8F
>>231
そりゃA級のパイ自体は大して変わってないんだから長期スパンで見ればA級経験者の排出率が大して変わらないのは当然
0236名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 15:08:17.87ID:ryP8n6Tr
>>234
必要条件と十分条件がわからない人かな?
0238名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 15:32:48.59ID:c40hPGIO
かみ合わない会話してて楽しいかい
0239名無し名人
垢版 |
2020/05/22(金) 05:35:57.41ID:ruTFec9T
>>232
C2なんて養護学校出身の障害者ですら1期抜けできるレベルだからな
0240名無し名人
垢版 |
2020/05/22(金) 07:00:04.54ID:66JTtOBr
この板にいるすべての人間が越えられない壁レベルではあるが
0241名無し名人
垢版 |
2020/05/22(金) 07:20:54.14ID:RiGhrrGY
将棋の実力社会に、障害は全く関係ない件
0242名無し名人
垢版 |
2020/05/22(金) 12:09:19.11ID:g/JHF5E3
>>239
C2を馬鹿にしてるつもりだろうけど明らかなデタラメを書くのは止めろ
0243名無し名人
垢版 |
2020/05/22(金) 13:51:19.13ID:ZF/DXTPZ
C2というよりは村山聖を馬鹿にしているのでは
0244名無し名人
垢版 |
2020/05/22(金) 19:21:17.34ID:fzQqHU53
何年も前から同じようなこと書いてるアホに構ってあげるなんて優しいな
0245名無し名人
垢版 |
2020/05/22(金) 19:52:29.49ID:g/JHF5E3
いくらC2が一番下のクラスだといっても1期抜けなんて藤井聡太とか羽生とかじゃなきゃ無理だろ
0246名無し名人
垢版 |
2020/05/22(金) 19:55:38.95ID:Euc96i/j
>>245
屋敷 船江 斎藤慎 青嶋 近藤誠
調べてないから他にもいたかも
0247名無し名人
垢版 |
2020/05/22(金) 19:58:10.86ID:Euc96i/j
羽生はC2抜けるの2期なんだな
わざとか反応してしまいすまない
0248名無し名人
垢版 |
2020/05/22(金) 21:56:23.29ID:ZF/DXTPZ
C2の1期抜けは直近43年では14名
C2昇級・所要期数は平均4.88期(629期/129名)

菊池 福崎 中村修 高橋 南 富岡 所司
村山聖 屋敷 船江 斉藤慎 青嶋 近藤誠 藤井聡
0249名無し名人
垢版 |
2020/05/22(金) 22:07:40.19ID:pgfDMULw
>>248
55年組が多い
逆に羽生世代は村山だけで、A級を6人輩出した1970年度生まれは誰も1期抜けしていないんだな
0250名無し名人
垢版 |
2020/05/22(金) 22:46:42.12ID:ZF/DXTPZ
C2昇級・所要期数
1969年度 村山聖(1期) 佐藤康(2期)
1970年度 先崎(8期) 丸山(2期) 羽生(2期) 藤井猛(3期) 森内(3期) 郷田(3期)
1971年度 屋敷(1期) 深浦(6期)

C2スタート経験のあるA級経験者59名の(C2→C1→B2→B1)所要期数
(2.75→2.41→2.41→2.80)期
0251名無し名人
垢版 |
2020/05/22(金) 23:16:06.95ID:DP2yPtAX
>>248
大成してる人って意外といないんだな。
0252名無し名人
垢版 |
2020/05/23(土) 01:49:08.44ID:kj1BjMLA
大成のレベルが高すぎやしないかえ
0253名無し名人
垢版 |
2020/05/23(土) 11:12:44.87ID:mg3XU0ew
>>248
福ちゃんC2を1期抜けしてるのに、今更C2で全敗してる場合じゃないで
0254名無し名人
垢版 |
2020/05/23(土) 11:15:19.85ID:Fk9/yVy0
>>6
失われた10年組はこれからA級に上がってくるはず!
0255名無し名人
垢版 |
2020/05/23(土) 18:08:09.29ID:nOM7NkT7
失われた6年度組21名 昇級・所要期数(C2→C1→B2→B1)

小林 裕士 七段 43歳(C1) 第57期加入 (4→19)
上野 裕和 六段 43歳(FC) 第60期加入 (6+3) C1(2) FC(9)
大平 武洋 六段 43歳(C2) 第61期加入 (7+5) C1(7)
佐藤 紳哉 七段 42歳(C2) 第57期加入 (23)
佐藤 和俊 七段 41歳(C1) 第63期加入 (15→2)
阪口 悟 六段 41歳(C1) 第64期加入 (8→8)
千葉 幸生 七段 41歳(C1) 第60期加入 (3→17)
飯島 栄治 七段 40歳(C1) 第59期加入 {5→(5+1)→(6+3)} B1(1)
西尾 明 七段 40歳(C1) 第62期加入 (14→4)
藤倉 勇樹 五段 40歳(FC) 第62期加入 (7) FC(11)
遠山 雄亮 六段 40歳(C2) 第65期加入 (15)
佐々木 慎 七段 40歳(B2) 第60期加入 (7→6→7)
松尾 歩 八段 40歳(B1) 第58期加入 (3→5→2→12)
島本 亮 五段 40歳(FC) 第62期加入 (9+4) FC(4+1)
横山 泰明 七段 39歳(B2) 第62期加入 (12→2→4)
山崎 隆之 八段 39歳(B1) 第57期加入 (6→2→2→13)
村中 秀史 七段 39歳(C2) 第64期加入 (16)
村田 智弘 七段 39歳(C2) 第61期加入 (19)
宮田 敦史 七段 38歳(C1) 第61期加入 (2→17)
片上 大輔 七段 38歳(C1) 第63期加入 (3→14)
伊藤 真吾 五段 38歳(C2) 第71期加入 FC(7+1)→C2(9)
0256名無し名人
垢版 |
2020/05/23(土) 22:18:36.99ID:4LCeWIFu
C級の壁を突破できた奴すら5人(飯島佐々木松尾横山山崎)なのかよ
「羽生世代に押さえ付けられたせい」という擁護すらできない谷間の世代だな
0257名無し名人
垢版 |
2020/05/24(日) 03:18:58.55ID:xmWq1bBf
そもそも羽生世代の全盛期真っ只中と言っても
養護学校出身の障害者がA級に上がれた事実があるからな
谷間の世代がA級に上がれないのはもはや言い訳できないぞ
0258名無し名人
垢版 |
2020/05/24(日) 08:48:43.63ID:16XfC39m
失われた6年度組21名 竜王戦昇級・期数(6組→5→4→3→2→1)

小林 裕士 七段 43歳(2組) (1→1→11→[1+2]→[2+1+3]→1) 2組優勝
上野 裕和 六段 43歳(6組) (20)
大平 武洋 六段 43歳(6組) ([3+2]→[1+10]→2)
佐藤 紳哉 七段 42歳(3組) (2→2→5→[2+1+6]→[2+3]) 4,6組優勝
佐藤 和俊 七段 41歳(1組) (2→4→2→3→5→1)
阪口 悟 六段 41歳(4組) (3→9→4)
千葉 幸生 七段 41歳(3組) (10→3→4→[1+1]→1) 3組優勝
飯島 栄治 七段 40歳(3組) (3→4→1→[1+1]→[1+6]→3) 本戦出場1
西尾 明 七段 40歳(4組) (1→3→[2+3]→[2+1+2]→[2+1]) 6組優勝
藤倉 勇樹 五段 40歳(5組) (4→14)
遠山 雄亮 六段 40歳(3組) (2→5→6→2)
佐々木 慎 七段 40歳(4組) (1→3→15)
松尾 歩 八段 40歳(2組) (2→1→3→1→[1+2+2+1]→[4+1+3]) 1,3,5組優勝 本戦出場2
島本 亮 五段 40歳(6組) ([3+13]→1)
横山 泰明 七段 39歳(4組) (2→4→[6+1]→5)
山崎 隆之 八段 39歳(1組) (3→2→2→1→[2+2+1+1]→[1+4+1+2]) 2,5組優勝 本戦出場3
村中 秀史 七段 39歳(4組) (4→[1+4]→[1+6])
村田 智弘 七段 39歳(5組) (4→[2+1+1]→[1+1+8]→1)
宮田 敦史 七段 38歳(4組) (1→[2+9]→[3+3]) 1
片上 大輔 七段 38歳(5組) (1→[1+4]→[1+2]→[2+2+1]→[1+1]) 3,4,6組優勝
伊藤 真吾 五段 38歳(4組) (4→6→3)
0260名無し名人
垢版 |
2020/05/24(日) 10:25:10.75ID:JQ3vvhMu
>>259
つまんないと言ってもそれが現実だろ
いくら羽生世代が強いと言ってもそんな中で実際に養護学校出身の障害者がA級に上がってるんだよ
それなのに羽生世代のせいでA級に上がれないなんてのは言い訳にもならないんだよ
0261名無し名人
垢版 |
2020/05/24(日) 12:47:03.46ID:Ny8xRxh4
>>258
1組経験者は5名(小林宏・佐藤和・飯島・松尾・山崎)

順位戦と竜王戦では(+)の数が全然違うな(5:41)
順位戦は上がりにくく落ちにくい、竜王戦は上がりやすく落ちやすい
これはこれで各棋戦で住み分けができているという意味では良いのかもしれない
0262名無し名人
垢版 |
2020/05/24(日) 17:17:54.32ID:blh497jr
羽生世代の全盛期ってむしろ村山聖が亡くなってから来たと思うんだけど
村山が生きてた頃は森内がまだ無冠時代で郷田もA級に定着してないし猛も上がってなかった
0263名無し名人
垢版 |
2020/05/24(日) 18:43:23.84ID:NOHlJCPi
>>262
七冠の印象が強いけど、
確かに康光先生や丸山先生もタイトル戦で活躍するのは主に村山九段が亡くなった後だね
0264名無し名人
垢版 |
2020/05/24(日) 18:46:25.49ID:NOHlJCPi
>>255やっぱり山ちゃんを諦めたくない…
今年はB1内での順位すら厳しくなっちゃったけど
0265名無し名人
垢版 |
2020/05/24(日) 19:45:56.89ID:Srnevv6B
歴代A級棋士について語るスレなので順位戦を基準に話をすると
藤井猛が上がってきて一応先崎もいた2001年度から2011年度までの10年が羽生「世代」のピークだと思う
この間で森内が丸山から名人取って、あとは羽生と交代で名人位を回している時代
2011年度と2012年度で藤井猛と丸山が落ちて、ちょっとずつ衰退が始まったイメージ
羽生と康光はまだA級で頑張ってるけど、世代としては郷田森内の陥落でもう衰退が決定的になったという印象を持ってる
0267名無し名人
垢版 |
2020/05/25(月) 08:35:45.15ID:WY39ecfu
>>260
その障害者も羽生世代の一員
0268名無し名人
垢版 |
2020/05/25(月) 13:48:01.55ID:kUPNkZBF
50代タイトルホルダーだけは成就しような
0269名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 09:06:57.88ID:QHIaS9YW
>>258
C1にいったちゅう太が6組しか経験していないとは…
0270名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 12:01:52.31ID:2jbJrzjE
>>267
ネタ乙
羽生世代って羽生善治と同世代の強豪棋士のことを言うんだぞ
障害者でそんな強い棋士なんているわけないだろ
0271名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 12:11:12.78ID:2jbJrzjE
そもそも障害者プロ棋士といえば盲目の西本馨くらいしか居ないだろ
0273名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 18:17:39.07ID:nsjGNfo/
>>260
障害者じゃなくて病弱ってだけだろ
0274名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 18:41:16.39ID:lEBgmhpw
おぼろげな記憶だけど、『聖の青春』に
身体障害者手帳がどうのこうのって書かれてた部分がなかったっけ?
記憶違いだったら申し訳ない
人工透析はしてなかったみたいだから、そこまでではなかったかも

>腎疾患障害●級取得の主な認定基準
>慢性腎不全、ネフローゼ症候群検査で
>内因性クレアチニンクリアランスの値が (●ml/分) 未満
>血清クレアチニンの値が (●mg/dl) 以上になった場合
0275名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 18:58:12.78ID:Fshce6Q7
>>274
それって身体障害者に該当するの?
身体障害者って身体の欠損がある場合でしょ。
村山はそうじゃなくて重い持病を抱えていたわけで。
0276名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 19:32:15.22ID:jX2nxfFW
腎疾患持ちが来ましたよ
基本的には人工透析受けてると身体障害者手帳(2級)は貰える場合が多い
手帳持ってない人も結構いる
あと養護学校は病弱児(知能は問題なし)も通うし、長期入院中に院内学級で勉強する為に、養護学校に籍だけ転校する子もいた
0277名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 20:08:13.36ID:lEBgmhpw
>>275
>身体障害者とは 身体障害者福祉法では、
>「別表に掲げる身体上の障害がある18歳以上の者であって、
>都道府県知事から身体障害者手帳の交付を受けたものをいう」と定義されている。
>「別表に掲げる身体上の障害」とは、視覚障害、聴覚・言語障害、肢体不自由、内部障害を指す。
0280名無し名人
垢版 |
2020/05/27(水) 06:53:47.50ID:LKIudE86
喘息持ちの有森、心筋症の大地、癌摘出後の大山、うつ病の先崎も障害者になるの?
0281名無し名人
垢版 |
2020/05/27(水) 07:35:00.79ID:xWV9dVY4
>>273
「腎ネフローゼは1972(昭和47)年の身体障害者福祉法の改正により、身体障害に加えられたじん臓機能障害」

従って、法的にも立派な障碍者だよ。
逆に障がいがあってA級にあがれるほうが、すごいと思うよ。

あと、小説では聖人のようにあつかわれているけど、実際は癇癪もち
の破天荒な性格だったとのこと。
また、ろくに風呂にも入らない、衛生感のない人間でもあった。
歯もみがかんし・・・
0282名無し名人
垢版 |
2020/05/27(水) 08:38:11.50ID:O+wXtWez
>>280
医者に書類を書いてもらって役所に障害者手帳の申請をした人が障害者
時代と地域によるけど障害者手帳欲しければ通るんじゃない

軽度知的障害があるのに放置されたために障害者福祉のサポートを受けられず、健常者枠で生きるのも難しい人が社会問題になったり
逆に身体障害者手帳集団不正取得事件とかもある
0283名無し名人
垢版 |
2020/05/27(水) 08:38:27.13ID:XAIFdCqt
持病故に長期戦がキツイから急戦志向なんだっけ
にしても腎ネフローゼでA級ってすごすぎるだろ・・・
持病なければ羽生のタイトル半分は削ってるだろ
0284名無し名人
垢版 |
2020/05/27(水) 10:06:28.86ID:+u3NfZv+
持病なければってのは短絡的すぎるんじゃない?
持病があったからこそ
1分1秒を大事にする意識と集中力が高まったゆえの功績かもしれない

自分が長生きできないことは幼少期?から自覚していた人生とか
常人には想像を絶する覚悟だったことだろう
0285名無し名人
垢版 |
2020/05/27(水) 10:22:24.56ID:QiF1/GwO
>>282
近眼でも障害者になるかな?
0286名無し名人
垢版 |
2020/05/27(水) 11:36:59.81ID:+u3NfZv+
視覚障害の等級

1級:両眼の視力の和が0.01以下のもの
2級:1 両眼の視力の和が0.02以上0.04以下のもの
   2 両眼の視野がそれぞれ10度以内でかつ両眼による視野について視能率による損失率が95%以上のもの
3級:1 両眼の視力の和が0.05以上0.08以下のもの
   2 両眼の視野がそれぞれ10度以内でかつ両眼による視野について視能率による損失率が90%以上のもの
4級:1 両眼の視力の和が0.09以上0.12以下のもの
   2 両眼の視野がそれぞれ10度以内のもの
5級:1 両眼の視力の和が0.13以上0.2以下のもの
   2 両眼による視野の2分の1以上が欠けているもの
6級:1 眼の視力が0.02以下、他眼の視力が0.6以下のもので、両眼の視力の和が0.2を超えるもの
0288名無し名人
垢版 |
2020/05/27(水) 12:26:51.85ID:oUpgCYoS
心臓ペースメーカー入れると1級なんだよな
優遇しすぎだと思う
0289名無し名人
垢版 |
2020/05/27(水) 15:13:51.42ID:PUZ9yMn0
眼鏡かけて0.1以下とか仕事何出来るんだろう
0290名無し名人
垢版 |
2020/05/27(水) 15:25:13.05ID:YI8RG0PN
近眼が障害者だというなら、アル中・ニコ中・ギャンブル中も障害者にしていいんじゃね?
0291名無し名人
垢版 |
2020/05/27(水) 21:51:55.48ID:PIuxk9kv
>>290
中村修
行方尚史
塚田泰明
屋敷伸之
0292名無し名人
垢版 |
2020/05/27(水) 22:28:40.72ID:+u3NfZv+
1870年度 坂田
1878年度 木見
1884年度 大崎
1890年度 山本
1892年度 神田

上の5名って第1期順位戦のA級(14名)に入ってないよね
それより前の八段リーグをA級と定義してもいいんだろうか?
0293名無し名人
垢版 |
2020/05/27(水) 22:54:42.25ID:nKeiWr2J
いいよ
今でもA級で八段なのは八段リーグの名残り
0294名無し名人
垢版 |
2020/05/27(水) 23:26:56.24ID:+u3NfZv+
まぁ、確かに昇降級リーグ(1〜4)組も実質(B1〜C2)だしな
どこで旧八段リーグの面子を調べられるんだ?

1870〜1899 1000000010 0000100100 2010000200 *9名
1900〜1929 1100310010 1231302221 0131101001 32名
1930〜1959 1201022002 1101003202 1110001100 25名
1960〜1989 1022101102 6203110000 0020101120 30名
1990〜**** 1011****** ********** ********** *3名
0295名無し名人
垢版 |
2020/05/28(木) 02:13:24.67ID:t1eHUoTZ
>>290
それ全部重度だと障害者手帳取れるよ
0297名無し名人
垢版 |
2020/05/28(木) 15:13:37.23ID:gECe8JQD
病名は非公表なんだから、そんなの分かるわけがない
いいかげん障害者ネタはもういいだろ

まともな将棋ファンにとっては、誰が障害者であろうとなかろうと
村山聖は立派なA級棋士だった、ということに変わりはない
0298名無し名人
垢版 |
2020/05/28(木) 17:24:02.66ID:HctQB7HY
村山はA級としては弱すぎるけどな
A級1年目は4勝5敗でギリギリ残留だし2年目はあっさり降級してるし
おまけにタイトルだって何も取ってないし
0299名無し名人
垢版 |
2020/05/28(木) 19:50:02.90ID:l82iJ9Er
郷田だってA級初残留は35歳だし、藤井猛や深浦は村山が死んだ年齢の時点でB2だった

20代の成績だけじゃ何もわからんよ
米長や森内は初タイトル30代から永世称号取得だしな
0300名無し名人
垢版 |
2020/05/28(木) 19:57:35.94ID:l82iJ9Er
深浦が29歳で死んでたら無冠のB2棋士で終わってるわけで
久保も29歳までだとタイトル挑戦2回の無冠、A級3-6残留の翌期に死ぬことになるから残る実績は村山みたいなもんになる
0301名無し名人
垢版 |
2020/05/28(木) 20:32:08.67ID:MoeBdxgd
芹沢がもしA昇級決めた20代前半で死んでたらパターンも
0302名無し名人
垢版 |
2020/05/28(木) 20:39:24.92ID:K4t3vcpe
村山聖は重い病気持ちだったからプロ棋士になっただけでも凄いのにそれをバカにする人の気がしれない
すぐ論破してくれる人がいて気持ちいいな
0303名無し名人
垢版 |
2020/05/28(木) 20:47:45.91ID:P9xOzhKO
郷田のA級初残留が35歳ってわりと意外だな
定着してからの印象が強いせいだと思うが、結構苦労してるな
0304名無し名人
垢版 |
2020/05/28(木) 21:35:40.42ID:gECe8JQD
A級順位戦の順位別・降級者数(第36〜78期)

第*1位(*0人)
第*2位(*4人) ****
第*3位(*5人) *****
第*4位(*1人) *
第*5位(10人) **********
第*6位(12人) ************
第*7位(*6人) ******
第*8位(17人) *****************
第*9位(10人) **********
第10位(18人) ******************

A級は昇級したばかりの第10位が落ちやすい

ちなみに順位戦では
名人戦敗者 *387局 253勝134敗 勝率0.654
新四段** 1290局 770勝520敗 勝率0.597
0305名無し名人
垢版 |
2020/05/28(木) 21:53:51.25ID:Vz4k9XA5
>>304
同じ昇格するにしても1位抜けするって大事なことなんだな
0306名無し名人
垢版 |
2020/05/28(木) 22:10:53.05ID:l82iJ9Er
村山聖の王将リーグ成績 23歳で王将リーグ入りして以降
第42期 23歳 4勝2敗 プレーオフで羽生・米長に連勝して谷川に挑戦・敗退
第43期 24歳 4勝2敗 プレーオフ決勝で中原に負け
第44期 25歳 3勝3敗 残留
第45期 26歳 4勝2敗 残留
第46期 27歳 4勝2敗 プレーオフ決勝で谷川に負け
第47期 28歳 1勝5敗(王将リーグ開幕前にガン手術,1敗は体調不良による不戦敗)
第48期 29歳 休場 死去

A級失格の棋士が王将リーグでこの成績は残せないだろ
A級19期の三浦ですら王将リーグ残留0回なんだぜ
0307名無し名人
垢版 |
2020/05/29(金) 08:29:15.63ID:pFEHf0HG
B1時代に丸山程度に負けるレベルだから大したことないだろw
0308名無し名人
垢版 |
2020/05/29(金) 10:27:24.82ID:fUur74Du
>>307
そうだな、Aで丸山に負けた奴らも全員過大評価だよな
0309名無し名人
垢版 |
2020/05/30(土) 00:59:31.48ID:pJ6FYkFR
>>307
むしろ障害者相手に大苦戦した丸山の方が情けないだろ
膀胱摘出直後という大ハンデを背負った相手なら瞬殺できてもおかしくないのに
実際には瞬殺どころか「この将棋は負けを覚悟していました」って丸山が語っていたことが
将棋を指さない一般人も読む小説にまで書かれてしまったんだし
0310名無し名人
垢版 |
2020/05/30(土) 11:00:46.71ID:5sDcidRl
格下相手に無敗を続ける棋士が、どれほどいるというのか?
つか、そんな奴プロにいるの?
0311名無し名人
垢版 |
2020/05/30(土) 11:25:13.28ID:tlXXijpe
わざわざ差別主義者の相手をするなよ
0312名無し名人
垢版 |
2020/05/30(土) 23:27:26.72ID:mOfT7een
>>310
自分で相手選べるボクシングくらいだよね
無敗がずっと続くのは
0313名無し名人
垢版 |
2020/05/31(日) 10:50:01.83ID:Dfo4sX8P
>>309
そんな弱い奴がB1全勝できるって当時のB1はどんだけ楽だったんだ?w
0314名無し名人
垢版 |
2020/05/31(日) 11:04:03.68ID:TeLY0ss8?2BP(1000)

76年〜81年いねーってこの時代の棋士は弱いのばっかだったのかよ
0316名無し名人
垢版 |
2020/06/01(月) 12:22:42.13ID:wqgRY6k0
>>314

久保〜渡辺の間の8世代の棋士一覧
1976年度 小林裕士
1977年度 佐藤紳哉 上野裕和 大平武洋 熊坂学
1978年度 千葉幸生 佐藤和俊 阪口悟
1979年度 松尾歩 飯島栄治 佐々木慎 藤倉勇樹 西尾明 遠山雄亮
1980年度 山崎隆之 横山泰明 島本亮 村中秀史
1981年度 宮田敦史 村田智弘 片上大輔 伊藤真吾
1982年度 阿久津主税 橋本崇載 佐藤慎一
1983年度
0317名無し名人
垢版 |
2020/06/01(月) 12:31:37.24ID:wqgRY6k0
1976〜1983年度生まれの棋士の最高クラス
A級 橋本崇載 阿久津主税
B1 山崎隆之 松尾歩 飯島栄治
B2 佐々木慎 横山泰明
C1 小林裕士 上野裕和 大平武洋 千葉幸生 佐藤和俊 阪口悟 西尾明 宮田敦史 片上大輔
C2 佐藤紳哉 熊坂学 藤倉勇樹 遠山雄亮 島本亮 村中秀史 村田智弘 伊藤真吾 佐藤慎一

A級 2人
B1 3人
B2 2人
C1 9人
C2 9人

25人中、B2に昇級できたのは現時点で7人のみ
0318名無し名人
垢版 |
2020/06/01(月) 13:14:36.87ID:wqgRY6k0
その上の8世代、1968年度〜1975年度生まれの棋士は42名
まず人数自体も下の世代の25人と比べて圧倒的に多い

1968年度〜1975年度生まれの棋士の最高クラスは
A級 村山聖 佐藤康光 羽生善治 森内俊之 丸山忠久 郷田真隆 藤井猛 先崎学 屋敷伸之 深浦康市 三浦弘行 行方尚史 木村一基 鈴木大介 久保利明
B1 中川大輔 杉本昌隆 畠山鎮 飯塚祐紀 野月浩貴 堀口一史座 北浜健介
B2 畠山成幸 窪田義行 安用寺孝功 田村康介
C1 小倉久史 勝又清和 中座真 近藤正和 真田圭一 高野秀行
C2 瀬川晶司 増田裕司 松本佳介 山本真也 川上猛 金沢孝史 今泉健司 矢倉規広 中尾敏之 伊奈祐介

A級 15人
B1 7人
B2 4人
C1 6人
C2 10人

42人中35.7%を占める15人がA級、B1以上にすると42人中22人で5割を超える
0319名無し名人
垢版 |
2020/06/01(月) 15:34:27.71ID:frAsHQxN
まぁ、当たり世代の次にハズレ世代が来るのは、ある意味しょうがないとも言える
0320名無し名人
垢版 |
2020/06/01(月) 16:34:16.35ID:xKxnfBAo
当たり世代の次に外れ世代がくるのが世の常なら天彦らへんの世代と永瀬あたりの世代のどちらが当たり世代になるかな?
藤井聡太の世代は三段リーグ入れても人数が少ないから世代は無理そうなんだよね
0321名無し名人
垢版 |
2020/06/01(月) 16:59:49.35ID:BSw5EZEi
出生数
・羽生の世代
1969年 189万
1970年 193万
1971年 200万
1972年 203万
1973年 209万
1974年 203万

・渡辺〜永瀬の世代
1984年 149万
1985年 143万
1986年 138万
1987年 134万
1988年 131年
1989年 124万
1990年 122万
1991年 122万
1992年 120万
1993年 118万

・藤井の世代
2000年 119万
2001年 117万
2002年 115万
2003年 112万
2004年 111万
0322名無し名人
垢版 |
2020/06/02(火) 01:34:30.30ID:upJ+/lRD
不毛世代は棋士になった平均年齢は他世代と変わらなそう…?
0323名無し名人
垢版 |
2020/06/02(火) 02:43:23.68ID:IRl/Hebm
木村渡辺阿久津あたりは棋士になった平均年齢早くね?
0324名無し名人
垢版 |
2020/06/02(火) 03:51:04.98ID:MahZl6sE
>>322
1968〜1975年度 42名 平均21.50歳 (903/42)
1976〜1983年度 25名 平均21.76歳 (544/25)
1984〜1991年度 34名 平均21.15歳 (719/34)
1992〜1999年度 30名 平均20.33歳 (610/30)

合計 131名 平均21.19歳 (2776/131)
0325名無し名人
垢版 |
2020/06/03(水) 01:32:11.26ID:NU4D9W5b
>>317
>>318
1976〜1983年度生まれの棋士の現状
A級 ---
B1 山崎隆之 松尾歩 阿久津主税
B2 佐々木慎 横山泰明
C1 飯島栄治 小林裕士 千葉幸生 佐藤和俊 阪口悟 西尾明 宮田敦史 片上大輔
C2 大平武洋 佐藤紳哉 遠山雄亮 村中秀史 村田智弘 伊藤真吾 佐藤慎一
F 島本亮 上野裕和 藤倉勇樹
引退 熊坂学

1968年度〜1975年度生まれの棋士の現状
A級 佐藤康光 羽生善治 三浦弘行
B1 丸山忠久 郷田真隆 屋敷伸之 深浦康市 行方尚史 木村一基 久保利明
B2 藤井猛 鈴木大介 中川大輔 杉本昌隆 畠山鎮 飯塚祐紀 野月浩貴 北浜健介 畠山成幸 窪田義行
C1 安用寺孝功 田村康介 高野秀行
C2 堀口一史座 中座真 近藤正和 瀬川晶司 今泉健司 矢倉規広
F 森内俊之 増田裕司 松本佳介 山本真也 川上猛 金沢孝史 伊奈祐介 小倉久史 勝又清和
引退 中尾敏之
物故 村山聖
0326名無し名人
垢版 |
2020/06/03(水) 02:23:56.14ID:x3KfYYEW
>>325
40歳超がA級に3人残ってるのもすごいがそれよりもB1/B2の層の厚さが異常だな
B1の過半数が(ポスト)羽生世代なうえに丸山がB2から戻ってきたし息が長すぎる
0327名無し名人
垢版 |
2020/06/03(水) 07:23:13.12ID:5rY1QQsI
若い世代ほどコンピューター将棋の研究で脅威なのかなと思っていたけど、結局は本人の資質によるわけだ。羽生世代がまともにコンピューター将棋で研究してたらどうなっていたか、興味はあるが。
0328名無し名人
垢版 |
2020/06/03(水) 08:35:31.44ID:8Ll08yBL
>>325
69〜75のA級B1在籍者は全員タイトル戦経験者か
一般棋戦を考慮すると山崎がギリ行方とほぼイーブンの実績と言えるか
0330名無し名人
垢版 |
2020/06/03(水) 10:47:44.68ID:bl3rUI1B
>>328
行方は38歳の2011年度まではレーティングTOP10フィニッシュも2回、思い出A級1回、タイトル挑戦なしっていうB1常連の残念四天王くらいの立ち位置だった
とても当時の三浦や木村と同列に並べられるような存在じゃなかった
39歳の2012年度にいきなりB1で11勝1敗の好成績を挙げてA級に昇級してから40歳目前で王位戦でタイトル初挑戦、41歳で名人挑戦

B1で無双して昇級しても降級候補の筆頭に予想されてたから本当に阿久津みたいな扱いだったよ
最初のA級全然ダメだったからね
0331名無し名人
垢版 |
2020/06/03(水) 10:51:33.93ID:bl3rUI1B
今でいうと阿久津が2年後に覚醒してB1で無双、3年後にタイトル挑戦、5年後に名人挑戦したような感じ
0332名無し名人
垢版 |
2020/06/03(水) 11:11:28.36ID:m79K3enU
なめちゃんの2011年といえば結婚だが
奥さんがよほどできた人なのか
0333名無し名人
垢版 |
2020/06/03(水) 11:37:37.49ID:bl3rUI1B
2011年12月に結婚して、2012年度から成績が向上してB1で無双したからそうなんだろう
あと独身の頃に遊びまくってたのもあるんだろう
0334名無し名人
垢版 |
2020/06/03(水) 12:06:42.90ID:Org10Bsf
>>326
丸山なんて羽生世代の底辺とか最弱名人候補とか散々言われてるけど
それでもB1を全勝で抜けたりアラフィフになってB2からB1に復帰したりしてるのな
底辺層でもこのレベルって羽生世代恐ろしいわ
0335名無し名人
垢版 |
2020/06/03(水) 12:27:15.23ID:DU6FfXv+
デビュー年にいきなり竜王戦で上位進出したから勘違いされがちだけど2010年代が一番活躍してた行方は実は晩成型ってことか
逆に木村はデビューが遅かっただけでA級到達までは10年と平均的、ゼロ年代の半ば以降にはタイトル獲得こそ無いけど一定の地位をもう築いていた
0336名無し名人
垢版 |
2020/06/03(水) 13:18:59.21ID:Ey7Yjm1o
>>325
1967年度以前の棋士の現状もお願いしたいです
0337名無し名人
垢版 |
2020/06/03(水) 13:27:06.49ID:eUJd84bN
1970年生まれに一体なんの秘密が…
0338名無し名人
垢版 |
2020/06/03(水) 13:55:12.71ID:bl3rUI1B
>>334
羽生世代の底辺は誰がどうみても先崎
先崎を除いた中の底辺も藤井猛
丸山が底辺は流石にないかと
0339名無し名人
垢版 |
2020/06/03(水) 14:47:25.27ID:FOsbh8WF
竜王三期で底辺て
先崎≒阿久津、橋本?
0341名無し名人
垢版 |
2020/06/03(水) 18:12:25.12ID:Ro39582P
むしろこの年にガッツリ勝ち越している三浦が凄いような
0342名無し名人
垢版 |
2020/06/03(水) 19:07:27.92ID:bl3rUI1B
>>341
A級で7-2を3回やった棋士は升田、大山、中原、米長、谷川、羽生、森内、三浦だけだから
A級での三浦は普通にめっちゃ強いぞ
0343名無し名人
垢版 |
2020/06/03(水) 22:00:29.73ID:oFeKkrgd
>>336
B2…谷川浩司・中村修
C1…島朗・平藤眞吾・佐藤秀司・日浦市郎・真田圭一・森下卓・豊川孝弘・青野照市
C2…塚田泰明・南芳一・富岡英作・田中寅彦・福崎文吾
F…小林健二・東和男・脇謙二・泉正樹・西川慶二・室岡克彦・有森浩三・浦野真彦・
小林宏・所司和晴・石川陽生・神崎健二・木下浩一・藤原直哉・岡崎洋・神谷広志

引退・物故は省略
0344名無し名人
垢版 |
2020/06/04(木) 11:50:43.36ID:8v1aOMjx
>>343
B2に阿部隆を追加
0345名無し名人
垢版 |
2020/06/04(木) 12:11:00.09ID:/DA7I0E4
>>338
>>309を見る限り丸山が羽生世代の底辺という説も納得できる
0347名無し名人
垢版 |
2020/06/04(木) 15:44:43.20ID:M+4pbOlM
>>346
確かにいないな
コーヤンはC2だが

あと真田圭一はもっと若いだろ…
0348名無し名人
垢版 |
2020/06/04(木) 16:59:17.13ID:bYgQxW5Q
>>85
どっかでおっさんらしき人が書いてたけど、羽生がプロになった時、これは当分こいつの天下になるから
将棋指しにするのは止めておくのが懸命と親の間で言われたとか。
タイトル独占して下には回ってこないからと。
1985年だから、その当時10歳以下の有力者になるはずだった子供が奨励会に入らなかったとか。
ほんとかどうかわからんが、その爺さんはやめさせたとか。

で、羽生が7冠とって話題になった1995年(その前から)、当時5〜6歳の子供に将棋を教える爺さんが
増えて将棋する子供が増えて、それが今の20代後半。
まあ、あるかもしれん。
羽生世代は、谷川がプロ入りした頃に、将棋を覚え始めるお年頃。
0349名無し名人
垢版 |
2020/06/04(木) 17:41:50.82ID:MNIEFs1r
>>348
>まあ、あるかもしれん。

アホか、絶対ねーよw

いや、諦めるやつはいたかも知れんよ。でもそんな程度で諦めるやつが仮に奨励会入ったところで大成するわけねーし。
0350名無し名人
垢版 |
2020/06/04(木) 18:12:48.35ID:A3d2JZ0K
村山聖

当時名人候補であった谷川浩司を倒したいという目標より、
中学1年生となった1982年にプロ棋士を目指す(谷川の名人就位は1983年)。
両親にとってその知らせは青天の霹靂であったが、
病気の背景もあってか「好きなことをやらせたい」という思いがあり、師匠探しをすることに。
0351名無し名人
垢版 |
2020/06/04(木) 18:46:55.97ID:tjPNOotQ
羽生世代がいくら強者揃いといっても
実際に養護学校行ってたガチの障害者が
羽生世代の分厚い壁をぶち破ってA級に上がってるんだから
羽生世代が強すぎてA級に上がれないなんて的外れな言い訳はできないぞ
0352名無し名人
垢版 |
2020/06/04(木) 18:53:41.16ID:noKf9ZKK
1970年度生まれは授業に将棋があったのかな?
0355名無し名人
垢版 |
2020/06/04(木) 20:23:15.59ID:Sy17UiiN
>>349
母数が減った可能性は微レ存
羽生の記録取ってたのがあまり棋士になってないというのはウソかマコトか
『そんな程度』で諦めなかった層でタイトルどころかA級もやっとやっとな件
0356名無し名人
垢版 |
2020/06/05(金) 05:40:42.26ID:92D6Rat9
>>309
そんな弱い奴でもB1を抜けられるとは…
鬼の棲家とはいったい…
0357名無し名人
垢版 |
2020/06/05(金) 06:44:31.96ID:dNn1Hl75
>>351
お前の何倍も頭は良かったからな
レスみてると頭に障害でもあるんじゃないか?
0358名無し名人
垢版 |
2020/06/05(金) 08:56:43.88ID:g0D86+K2
>>351
障害者は全てに劣るわけじゃないし
将棋だけピンポイントに下手になるわけじゃない
0359名無し名人
垢版 |
2020/06/05(金) 09:57:05.42ID:nPg3kt8T
村山は己の病弱に感謝してたようだが
病弱で他の人と同じことができない、いつまで生きられるかも分からない、
だから名人になって将棋を引退するという目標ができた、と…
0360名無し名人
垢版 |
2020/06/05(金) 19:40:36.86ID:l1S32Ei6
村山が生きていたら羽生も10期は削られた
だろうし、羽生が十七世名人だったかも
0361名無し名人
垢版 |
2020/06/06(土) 00:40:37.05ID:Q/zRXxBR
>>309
そんなザコ棋士でもA級どころか名人になれるんだから信じられない
0362名無し名人
垢版 |
2020/06/06(土) 13:32:16.60ID:NuQrlLg2
>>309
丸山はB1時代にこんな大醜態を晒してしまったけど
それから3年弱で名人の座に着いたんだから人間の運命って分からない
0363名無し名人
垢版 |
2020/06/06(土) 14:47:51.01ID:jAe+59yp
>>362
匿名掲示板で醜態を晒してるあなたも3年で何かものになるといいね
あなたの運命が幸運に恵まれますように
0364名無し名人
垢版 |
2020/06/06(土) 18:33:44.88ID:SgAhTziR
プロがアマに負けたなら醜態だが、プロ同士なら反則負けや簡単な見逃しじゃなければ、醜態とは言えないだろ。
0365名無し名人
垢版 |
2020/06/07(日) 08:00:21.48ID:bNSRaOrm
村山障害ネタしてる単発が、短時間でID変えて毎日一人で自演してて草
0366名無し名人
垢版 |
2020/06/08(月) 04:17:57.46ID:mngKLBWJ
障害ネタはどうでもいいとして
この一覧に新しい人が追加されるといいですね
最速で千田と誠也が新しく入ることになるが
0368名無し名人
垢版 |
2020/06/08(月) 06:57:11.01ID:baumLEOA
>>367
いや、少なくとも失われた世代で第二次ベビーブーム世代の73年とその後は普通にタイトル棋士がいる
いないのはその後の世代が顕著
今のアラフォー世代がヤバい
0369名無し名人
垢版 |
2020/06/08(月) 21:49:57.52ID:C6CV4nig
直近64期で61名の新A級が誕生してる
おそらくこれからも1期に1名のペースは変わらないだろう
新四段が毎年4.5名誕生するとして、そのうちの1名だけがA級になれる
0370名無し名人
垢版 |
2020/06/08(月) 22:25:16.12ID:sAfCcHJ2
村山障害ネタしてる単発が、短時間でID変えて毎日一人で自演してて草
0371名無し名人
垢版 |
2020/06/08(月) 23:56:51.36ID:kjY4xTQB
現行制度では
25%が生涯C2かA級到達
残り50%がC1〜B1ということか
あとタイトル獲得も4分の1
0372名無し名人
垢版 |
2020/06/09(火) 05:08:17.03ID:UF05eH3W
7大タイトルになった1983年度以降の37年間だと
新A級は38名、新タイトルホルダーは31名
8大タイトル以降だとA級とタイトルの難易度差はさらに縮まるはず

生涯C2はFC降級もあるので30%は超える

C1未経験者の割合
第*3〜30期・加入棋士 (14/*76)≒18%
第36〜58期・加入棋士 (34/109)≒31%
第59〜79期・加入棋士 (44/*91)≒48%
 
C2新加入(276名)
**75013152 6322122332 3333222233
--**(15)144 8553667544 4444444444 4544444445 554446544

C1経験者(184名)
**53013152 5212112331 3332221221
******7042 7322346324 4424334214 3223234323 321321210
0373名無し名人
垢版 |
2020/06/11(木) 06:36:09.99ID:1JjKarJV
>>372 訂正

C1未経験者の割合
第*3〜30期・加入棋士 (14/*76)≒18%
第36〜58期・加入棋士 (34/114)≒30%
第59〜79期・加入棋士 (44/*91)≒48%
 
C2新加入(281名)
**75013152 6322122332 3333222233
--*(15)1448 5546675444 4444444444 5444444455 544456444

C1経験者(184名)
**53013152 5212112331 3332221221
*****70427 3223463244 4243342143 2232343233 213212100
0374名無し名人
垢版 |
2020/06/11(木) 06:46:41.25ID:1JjKarJV
>>373 訂正
C1未経験者の割合
第*3〜30期・加入棋士 (14/*76)≒18%
第36〜58期・加入棋士 (38/114)≒30%
第59〜79期・加入棋士 (45/*91)≒49%
0375名無し名人
垢版 |
2020/06/13(土) 14:17:22.45ID:E2UL6lLM
あげ
0376名無し名人
垢版 |
2020/06/13(土) 15:45:54.90ID:hQVLlv5O
現役棋士年齢順
1947 桐山清澄
1953 青野照市
1955 東和男
1957 小林健二 田中寅彦
1959 室岡克彦 福崎文吾
1960 高橋道雄 脇謙二
1961 泉正樹  神谷広志 所司和晴 西川慶二
1962 谷川浩司 中村修 小林宏
1963 有森浩三 島朗 石川陽生 南芳一 平藤眞吾 神崎健二
1964 井上慶太 浦野真彦 富岡英作 中田宏樹 塚田泰明
1965 長沼洋 藤原直哉
1966 北島忠雄 日浦市郎 森下卓
1967 豊川孝弘 岡崎洋 佐藤秀司 中田功 阿部隆 木下浩一
1968 小倉久史 中川大輔 杉本昌隆
1969 勝又清和 飯塚祐紀 畠山鎮 畠山成幸 佐藤康光
1970 中座真 瀬川晶司 先崎学 丸山忠久 羽生善治 藤井猛 森内俊之
1971 増田裕司 郷田真隆 近藤正和 山本真也 松本佳介
1972 屋敷伸之 深浦康市 窪田義行 高野秀行 川上猛 真田圭一
1973 木村一基 今泉健司 野月浩貴 行方尚史
1974 三浦弘行 鈴木大介 安用寺孝功 矢倉規広
1975 堀口一史座 久保利明 伊奈裕介 北浜健介
1976 田村康介 小林裕士
1977 上野裕和 大平武洋 佐藤紳哉
1978 佐藤和俊 阪口悟
1979 千葉幸生 飯島栄治 西尾明 藤倉勇樹 遠山雄亮
0377名無し名人
垢版 |
2020/06/13(土) 15:46:29.26ID:hQVLlv5O
1980 佐々木慎 松尾歩 島本亮 横山泰明
1981 山崎隆之 村中秀史 村田智弘 宮田敦史 片上大輔
1982 伊藤真吾 阿久津主税 佐藤慎一 
1983 橋本祟戴
1984 渡辺明 村山慈明
1985 田中悠一 長岡裕也 中村亮介
1986 渡辺正和 宮本広志 西川和宏 金井恒太 村田顕弘 戸辺誠 上村亘
1987 広瀬章人 高崎一生 船江恒平 及川拓馬 藤森哲也 門倉啓太 竹内雄悟
1988 佐藤天彦 牧野光則 中村太地 渡辺大夢 稲葉陽 星野良生 糸谷哲郎 石田直裕
1989 阿部健治郎 大石直嗣 折田翔吾
1990 都成竜馬 豊島将之
1991 井出隼平 西田拓也 杉本和陽 沢田真吾
1992 黒沢怜生 石井健太郎 菅井竜也 永瀬拓矢 大橋貴洸
1993 池永天志 斉藤慎太郎 高見泰地 三枚堂達也 高野智史
1994 谷合廣紀 八代弥 千田翔太 長谷部浩平 佐々木勇気 渡辺和史 阿部光瑠 石川優太
1995 青嶋未来 出口若武 佐々木大地 梶浦宏孝 古森悠太
1996 近藤誠也 山本博志 黒田尭之
1997 本田奎 増田康宏
1998 斉藤明日斗
1999 服部慎一郎
2002 藤井聡太
0378名無し名人
垢版 |
2020/06/13(土) 16:37:54.96ID:hQVLlv5O
引退棋士一覧
1928 大村和久
1929 宮坂幸雄
1931 木村義孝
1933 吉田利勝
1934 北村昌男
1935 木村義徳 有吉道夫
1936 佐伯昌優
1938 田辺一郎
1939 若松正和 内藤国雄
1940 加藤一二三
1941 安恵照剛 桜井昇 西村一義
1945 野本虎次
1946 森雞二 勝浦修
1947 田中魁舟 石田和雄 森安正幸 中原誠
1948 青木清 有野芳人 滝誠一郎
1949 坪内利幸 佐藤義則 沼春雄 酒井順吉 桐谷広人
1950 小阪昇 淡路仁茂 田丸昇 伊藤果
1951 児玉孝一 松浦隆一
1952 中田章道 森信雄 宮田利男
1954 武者野勝巳 前田祐司 武市三郎 飯野健二 鈴木輝彦
1955 土佐浩司 永作芳也
1956 瀬戸博晴
1957 植山悦行 大島映二 加瀬純一 依田有司
1958 野田敬三 本間博
1959 神吉宏光 大野八一雄
1960 伊藤博文 関浩
1961 堀口弘治
1962 飯田弘之 高田尚平  1963 安西勝一  1964 櫛田陽一  1974 中尾敏之  1977 熊坂学
0379名無し名人
垢版 |
2020/06/13(土) 17:27:32.03ID:+wq9D63V
17歳〜72歳
100 1123585542 3877321354 5232444657 5363256342 2020101000 001

(10-20-30-40-50-60-70)代
(*1-36-43-42-39-*6-*1)人
0380名無し名人
垢版 |
2020/06/14(日) 05:41:26.71ID:GahaUlmI
>>376
順位戦現役だと
1953 青野照市C1
1957 田中寅彦C2
1959 福崎文吾C2
1960 高橋道雄C1
1962 谷川浩司B2 中村修B2
1963 島朗C1 南芳一C2 平藤眞吾C1
1964 井上慶太B2 富岡英作C2 中田宏樹B2 塚田泰明C2
1965 長沼洋C2
1966 日浦市郎C1 森下卓C1
1967 豊川孝弘C1 佐藤秀司C1 中田功C2 阿部隆B2
1968 中川大輔B2 杉本昌隆B2
1969 飯塚祐紀B2 畠山鎮B2 畠山成幸B2 佐藤康光A
1970 瀬川晶司C2 先崎学C1 丸山忠久B1 羽生善治A 藤井猛B2
1971 郷田真隆B1
1972 屋敷伸之B1 深浦康市B
1 窪田義行B2 高野秀行C1 真田圭一C1
1973 木村一基B1 今泉健司C2 野月浩貴B2 行方尚史B1
1974 三浦弘行A 鈴木大介B2 安用寺孝功C1 矢倉規広C2
1975 堀口一史座C2 久保利明B1 北浜健介B2
1976 田村康介C1 小林裕士C1
1977 大平武洋C2 佐藤紳哉C2
1978 佐藤和俊C1 阪口悟C1
1979 千葉幸生C1 飯島栄治C1 西尾明C1 遠山雄亮C2
0381名無し名人
垢版 |
2020/06/14(日) 05:51:58.28ID:GahaUlmI
B2に50代多すぎだろ…25人中10人が50代って

B1は40代後半が多すぎ
40代前半はC1が多いね
0382名無し名人
垢版 |
2020/06/14(日) 07:43:28.06ID:Au4CqLHK
>>349
だから、すでに奨励会に入ってるのはそのまま続けた、
これから入ろうとする小学生のうち有力になるはずだった人の多くが入らなかった可能性が。
小学生で強い=賢いからな。小学生が親の意向を無視して奨励会に入ることは出来ない。
頭を受験に回したんじゃ。片山みたいに。
7冠で話題になった時は、5歳くらいのこども将棋を教える親やジジババが増えた。
藤井の場合は中学生プロ+29連勝の話題が多くて羽生の時とは違う。
羽生は7冠では騒がれたが、プロ入り時はそうでもない。
知る人ぞ知る、知らない人は知らないw
記録を更新していないからな。

まあ、可能性の話だ。あまりにも弱すぎるからあり得ない話しではないかも。
A級どころかBまでたどり着く人が少なすぎる。
0383名無し名人
垢版 |
2020/06/14(日) 08:53:58.03ID:Rh0hBF19
>>382
こういうバカが世の中のいろんな陰謀論にころっと騙されるんだろうな
いろんな偶然に何かしら理由をつけて納得したがる
0384名無し名人
垢版 |
2020/06/14(日) 09:10:02.16ID:Rh0hBF19
っていうか羽生さんって確かに中学生棋士で将来を嘱望されてたけど、デビューしたての頃にここまでのバケモンになるなんて確信してた人いなかったでしょ

この前再放送された1989年のNHK杯でも解説の大山さんが「今は7割勝ててるけど、そのうち6割台になりますよ」とか言ってたし

結局こういうのは歴史を知ってる人間が後付けで納得しやすい仮説を信じちゃうだけなんだよ

百歩譲って>>348みたいなことがあったとしても、それは羽生さんが20歳ぐらいになってからの話じゃないとおかしいわけだし
0385名無し名人
垢版 |
2020/06/14(日) 09:30:39.60ID:Rh0hBF19
そもそも中学生棋士でその才能を絶賛されたっていう意味では羽生さんより谷川さんの方が上だったでしょ

谷川さんは将棋界の帝王に君臨するほどではなかったっていうのは歴史を知ってる人間だから言えることで、デビュー当時の2人を比較してどちらが上かと聞いたらむしろ谷川さんを推す声の方が多かったはず

だから仮に>>348のようなことが本当に起きたのなら、谷川さんがプロになった時の小学生世代、つまり羽生世代にも同じことが起こらなきゃおかしい
でも実際はその逆

ということで、どう考えても>>348は狭い観察から納得しやすい理由を後付けでこしらえたアホ仮説だよ
0386名無し名人
垢版 |
2020/06/14(日) 13:40:23.51ID:IEgPUeJj
結局はプロ入り後に、いかに化けたか、これが重要なんだね。
藤井は、これから化けるのか、既に化けているのか、フリーザのように何度も化けるのか?w
0387名無し名人
垢版 |
2020/06/14(日) 14:36:42.78ID:s5jhP69p
B2の4割が50代なのに
今期の順位戦での対戦が谷川と中村修しかない藤井聡太の当たりは普通に厳しいな
0388名無し名人
垢版 |
2020/06/14(日) 17:54:05.11ID:m8ZUSawr
厳しい当たりと言っても、対戦相手とのレート差は歴然
たとえ2敗しても3位以内に入れる確率は7割ぐらいある

対戦相手のB2内レート順位 (2-9-6-4-5-18-15-22-24-7)位
対戦相手とのレート差 (247-318-306-293-302-402-369-449-471-314)
0389名無し名人
垢版 |
2020/06/14(日) 18:35:10.37ID:I53GphWN
昇級枠が今期から3人に増えて9-1頭ハネの可能性もほぼなくなった
10局中1局は不覚を取る事はあっても2局取りこぼす藤井は想像できない
B2程度の当たりなら藤井の1期抜けは十中八九は確実だろう
そう言いきっていいほど藤井は取りこぼし少ないからな

何せ今迄の順位戦で唯一負けた近藤戦も痛い敗戦だったが不覚とも言えないレベルの相手
今迄の順位戦30局中不覚0
0390名無し名人
垢版 |
2020/06/14(日) 22:20:17.55ID:d4W4UQs6
今のB2に藤井に一発入れられそうな棋士はいるか?
0391名無し名人
垢版 |
2020/06/14(日) 22:28:06.80ID:d4W4UQs6
>>380
各クラスの最年長

C2 田中寅彦 63
C1 青野照市 67
B2 谷川浩司 58
B1 丸山忠久 49
A 佐藤康光 50
0392名無し名人
垢版 |
2020/06/15(月) 08:59:30.77ID:/aeSj+OQ
>>380
1970年はC2 からA級まで揃っているね。
73年も昨年なら揃っていたんだね
0393名無し名人
垢版 |
2020/06/15(月) 19:16:10.53ID:wRc8a0NI
>>390
筆頭は勇気
初戦、先手、相手は挑決から中1日と条件は揃ってる
勇気が7割は勝てると思ってるがこれで勝てないようでは…
0394名無し名人
垢版 |
2020/06/19(金) 20:51:41.41ID:yOCVHbG9
>>393
B2の50代棋士に限るとやっぱりタニーか?
0395名無し名人
垢版 |
2020/06/20(土) 10:54:35.11ID:/DKTec56
>>394
谷川さんは泥臭く何がなんでも勝つということをしないので藤井くんにとっては一番ちょろい相手だと思う。

藤井くんが負ける時って研究でハメられた上に粘り強くじっくりと耐えられた時だよね。
0396名無し名人
垢版 |
2020/06/21(日) 04:17:56.06ID:ZGERuOUZ
>>393
7割はきついやろさすがに
6割は藤井がねじ伏せる感じ
0397名無し名人
垢版 |
2020/07/07(火) 04:50:56.66
藤井名人
0398名無し名人
垢版 |
2020/07/28(火) 02:57:13.40
渡辺名人
0400名無し名人
垢版 |
2020/08/03(月) 10:09:47.42ID:jaiB4r4V
こうしてみた
0401名無し名人
垢版 |
2020/08/03(月) 10:10:50.71ID:jaiB4r4V
A級棋士といっても1期のみの棋士もいれば永世名人もいる。
また、A級にこそなれなかったがタイトルを獲得した棋士もいるし、何よりそれ以下の棋士の実力を比較することができない。

そこで今回点数をつけてみた。
得点の付け方には異論もあるかもしれないが、そこはご了承願いたい。
また、今回は現役棋士のみとした。順位戦78期までの合計得点であって、()は今期加算される点数だ。
ベテランほど高い数値になるのは当然なので、年度内での比較や、前後年度との比較をしてほしい。
名人…6  A級…5  B1…4  B2…3  C1…2  C2…1
ただし36期順位戦は2倍とする。(前年度が順位戦不履行のため)
0402名無し名人
垢版 |
2020/08/03(月) 10:11:33.11ID:jaiB4r4V
1947年度 桐山184p
1948年度 全員引退済
1949年度 全員引退済
1950年度 全員引退済
1951年度 全員引退済
1952年度 青野166p(+2)
1953年度 全員引退済
1954年度 全員引退済
1955年度 東72p
1956年度 小林健121p
1957年度 田中寅151p(+1)
1958年度 室岡49p
1959年度 福崎125p(+1)
1960年度 脇93p  高橋145p(+1)  泉91p
1961年度 神谷99p  西川慶78p  所司39p
1962年度 谷川(名人5期)200p(+3)  中村修125p(+3)  島130p(+2)  有森45p  小林宏39p  神崎47p
1963年度 南132p(+1)  井上113p(+3)  浦野83p  石川陽46p  平藤44p(+2)
1964年度 塚田泰112p(+1)  富岡90p(+1)  中田宏75p(+3)  長沼49p(+1)
1965年度 日浦66p(+2)  藤原28p
1966年度 森下120p(+2)  北島45p(+2)
1967年度 阿部隆96p(+3)  中田功52p(+1)  木下浩21p  佐藤秀61p(+2)  豊川56p(+2)  岡崎洋35p
1968年度 中川85p(+3)  小倉38p  杉本昌67p(+3)
1969年度 佐藤康(名人2期)141p(+5)  畠山鎮84(+3)  畠山成81p(+3)  飯塚祐65p(+3)  勝又32p  中座24p(+1)  瀬川10p(+1)
1970年度 羽生(名人9期)162p(+5)  森内(名人8期)133p  先崎87p(+2)  丸山(名人2期)120p(+4) 郷田116p(+4)  藤井猛104p(+3)
1971年度 屋敷95p(+4)  深浦98(+4)  松本17p  近藤正37p(+1)  増田裕17p  山本真11p
1972年度 真田54p(+2)  川上20p  窪田54p(+3)  高野秀34p(+2)
1973年度 三浦111p(+5)  行方87p(+4)  野月61p(+3)  木村一82p(+4)  金沢6p  今泉3p(+1)
1974年度 矢倉25p(+1)  鈴木大84p(+3)  堀口一61p(+1)  安用寺41p(+2)
1975年度 久保104p(+4)  北浜78p(+3)  田村44p(+2)  伊奈12p
1976年度 小林裕42p(+2)
1977年度 佐藤紳22p(+1)  上野14p  大平25p(+1)
0403名無し名人
垢版 |
2020/08/03(月) 10:11:58.34ID:jaiB4r4V
1978年度 佐藤和17p(+2)  阪口22p(+2)
1979年度 松尾63p(+4)  飯島46p(+2)  千葉25p(+2)  佐々木慎37p(+3)  藤倉7p  西尾20p(+2)  遠山14p(+1)
1980年度 山崎64p(+4)  横山26p(+3)  島本13p  村中16p(+1)
1981年度 宮田敦34p(+2)  村田智18p(+1)  片上29p(+2)  伊藤真8p(+1)
1982年度 阿久津57p(+4)  橋本55p(+3)  佐藤慎11p(+1)
1983年度 棋士不在
1984年度 渡辺明(名人挑戦中)73p(+5/6)  村山慈37p(+3)  田中悠12p(+1)
1985年度 中村亮16p(+1)  長岡15p(+1)  渡辺正8p  宮本10p(+2)
1986年度 広瀬51p(+5)  高ア24p(+2)  戸辺34p(+3)  金井23p(+2)  村田顕17p(+2)  西川和11p(+1)  上村7p(+1)
1987年度 及川13p(+2)  船江17p(+2)  門倉12p(+2)  藤森8p(+1)  竹内7p(+1)
1988年度 糸谷35p(+5)  中村太26p(+3)  佐藤天(名人3期)44p(+5)  稲葉37p(+5)  阿部健18p(+2)  牧野10p(+1)  石田直7p(+1)  渡辺大4p(+1)  星野6p(+1)
1989年度 大石20p(+3)   都成6p(+2)  折田0p
1990年度 豊島(名人戦中)43p(+5/6)
1991年度 澤田22p(+3)  菅井25p(+5)  井出4p(+1)  西田3p(+1)  杉本和3p(+1)
1992年度 永瀬17p(+4)  石井8p(+2)  黒沢5p(+1)  大橋3p(+1)
1993年度 高見8p(+2)  斉藤慎21p(+5)  三枚堂6p(+2)  高野4p(+1)  池永2p(+1)  谷合0p(+1)
1994年度 佐々木勇15p(+3)  阿部光9p(+1)  八代8p(+1)  千田15p(+4)  青嶋9p(+2)  長谷部浩2p(+1)  渡辺和0p(+1)  石川優0p(+1)
1995年度 梶浦5p(+1)  佐々木大3p(+1)  古森2p(+2)  出口1p(+1)
1996年度 近藤誠8p(+4)  山本1p(+1)  黒田1p(+1)
1997年度 増田康7p(+2)  本田1p(+1)
1998年度 斉藤明2p(+1)
1999年度 服部0p(+1)
2000年度 棋士不在
2001年度 棋士不在
2002年度 藤井聡5p(+3)
0404名無し名人
垢版 |
2020/08/03(月) 10:17:35.00ID:fLCOZnwX
>>401
旧九段ポイントという公式ポイントがあるだろ
0405名無し名人
垢版 |
2020/08/03(月) 12:40:38.31ID:37FIDVWt
現役棋士169名と引退棋士57名の生年度

1946〜1950年度(22名) **********************
1951〜1955年度(15名) ***************
1956〜1960年度(18名) ******************
1961〜1965年度(30名) ******************************
1966〜1970年度(25名) *************************
1971〜1975年度(24名) ************************
1976〜1980年度(18名) ******************
1981〜1985年度(14名) **************
1986〜1990年度(25名) *************************
1991〜1995年度(27名) ***************************
1996〜2000年度(*7名) *******
2001〜2005年度(*1名) *
0406名無し名人
垢版 |
2020/08/05(水) 06:15:51.46ID:0pEhJGVG
>>403
菅井は1992年度 八代は1993年度
ぱっと見で間違いあり
0407名無し名人
垢版 |
2020/08/09(日) 20:05:53.84ID:z7eBtlGD
A級経験のない最強棋士は誰だろう?
ただし30歳以上に限定する
0408名無し名人
垢版 |
2020/08/09(日) 20:15:35.85ID:0ChvBo+o
>>407
福崎か中村修じゃないの
0409名無し名人
垢版 |
2020/08/09(日) 20:37:53.83ID:z7eBtlGD
>>408
やはりその2人になるのか
他には候補いないのかな?
0410名無し名人
垢版 |
2020/08/09(日) 20:54:49.83ID:0ChvBo+o
>>409
そういえば山崎がいた
まだタイトルは取ってないけど棋戦優勝の数はかなりのもんだし
0411名無し名人
垢版 |
2020/08/09(日) 22:09:31.76ID:z7eBtlGD
北村昌男とか西村一義もあるかなと思ったが。
しかし福崎と中村修はどちらが強いと見るべきなんだろうね。
どちらもタイトル2期だから比べづらい。
0412名無し名人
垢版 |
2020/08/09(日) 22:20:08.17ID:TXC77RQH
ちょっとだけ中村修が上かな
とりあえず直接対決は福崎5勝 中村10勝
0413名無し名人
垢版 |
2020/08/10(月) 02:12:44.69ID:HezET4qZ
西村一義もかなり強いよね
あの世代で通算778勝は凄い
0414名無し名人
垢版 |
2020/08/10(月) 06:16:03.16ID:ft51nLpi
限りなくA級にあと一歩というなら、B1で複数回頭ハネ喰らった福崎だろうな。
修は頭ハネまで行ってない。
0415名無し名人
垢版 |
2020/08/10(月) 07:02:02.92ID:ft51nLpi
A級棋士で最強(名人歴がない)、最弱って誰なんだろうね
0417名無し名人
垢版 |
2020/08/10(月) 07:19:31.47ID:ft51nLpi
今挑戦中だからなあ
それを除くと誰かな
0418名無し名人
垢版 |
2020/08/10(月) 07:53:43.69ID:6tK1RsjV
>>415
最強は内藤桐山有吉南高橋郷田久保辺りが候補か
0419名無し名人
垢版 |
2020/08/10(月) 08:39:48.06ID:qtkWrJo7
名人未経験者最強は二上達也でほぼ確定かと
頭ひとつ抜けてる
2番手は内藤か郷田か久保だろうな
0420名無し名人
垢版 |
2020/08/10(月) 08:40:48.31ID:qtkWrJo7
A級最弱は木村義徳で確定
木村十四世の息子な
0421名無し名人
垢版 |
2020/08/10(月) 08:49:09.65ID:qtkWrJo7
二上達也
A級27期 ←歴代8位・名人未経験者では最長
名人挑戦3回 ←歴代7位タイ・名人未経験者では最多
タイトル挑戦21回 ←歴代7位・名人未経験者では最多
タイトル戦登場26回 ←歴代8位・名人未経験者では最多
0422名無し名人
垢版 |
2020/08/10(月) 08:51:37.37ID:ft51nLpi
あ、丸田祐三もいたわ
0423名無し名人
垢版 |
2020/08/10(月) 09:13:43.55ID:CEC0/uod
最弱は木村義徳・田丸昇あたりが候補か
0424名無し名人
垢版 |
2020/08/10(月) 09:24:23.11ID:sUnN1frV
あっくん良かったな!
0425名無し名人
垢版 |
2020/08/10(月) 10:56:00.02ID:F1YkwjVn
師匠の良し悪し、内弟子制の状況、将棋界でのスキャンダル、自然災害なんかは関係ないんだろうか
0426名無し名人
垢版 |
2020/08/11(火) 05:12:16.46ID:vCPCLa4I
二上は大山の壁が厚すぎてタイトル5期止まりで終わったけど晩年に米長中原加藤相手に棋聖戦三連覇達成してるんだから相当な棋士よね
何気に大山以外では唯一の50代タイトルホルダー
弟子の羽生は師匠を超えられるかな 今年の竜王戦取れれば達成できるけど
0427名無し名人
垢版 |
2020/08/11(火) 05:24:11.51ID:vCPCLa4I
二上達也の最後のタイトル獲得が1981年後期棋聖戦
年齢は50歳00ヶ月10日(相手は加藤一二三)
これは大山康晴の59歳00ヶ月18日王将防衛(相手は中原誠34歳)に次いで歴代2位のタイトル年長獲得記録

そして羽生の誕生日は1970年9月27日
だから今年の竜王戦(開催時期10月-12月)を取れば自ずと師匠・二上の記録を超える
0429名無し名人
垢版 |
2020/09/10(木) 21:11:59.04ID:QIMihsoz
勉強になる
0431名無し名人
垢版 |
2020/10/08(木) 17:25:42.89ID:Z4jb1cvZ
A級棋士を都道府県別に分けたらどんな結果に?
0432名無し名人
垢版 |
2020/10/10(土) 09:41:25.08ID:i+J/r+PD
これは大変だがやってみた
0433名無し名人
垢版 |
2020/10/10(土) 09:42:10.29ID:i+J/r+PD
北海道…坂口、五十嵐、二上、佐藤大、勝浦、屋敷
青森…先崎、行方
岩手…なし
秋田…金
山形…北楯
宮城…大友、中原
福島…なし
茨城…なし
栃木…なし
群馬…藤井猛、三浦
埼玉…羽生
千葉…松下、丸山、木村一
東京…木村雄、金子、大野源、塚田正、梶、加藤治、高柳、荒巻、関根、木村徳、大内、真部、高橋、島、塚田泰、郷田、鈴木大、阿久津、渡辺明、広瀬、
神奈川…小堀、森内
山梨…米長
長野…丸田、田丸
新潟…原田
富山…なし
石川…橋本
福井…なし
静岡…花村、芹澤、青野
愛知…加藤博、板谷進、石田和、豊島、山田
岐阜…なし
三重…板谷四
和歌山…なし
奈良…桐山、斎藤慎
京都…南口、佐藤康
大阪…熊谷、田中寅、南、阿部、松田辰
兵庫…萩原、内藤、淡路、谷川、井上、久保、稲葉
0434名無し名人
垢版 |
2020/10/10(土) 09:42:40.27ID:i+J/r+PD
鳥取…松田茂
島根…なし
岡山…大山、有吉、菅井
広島…升田、村山聖、松浦
香川…小林健
徳島…なし
愛媛…土居
高知…森ケイ
福岡…廣津、加藤一、森下、佐藤天
佐賀…なし
長崎…深浦
熊本…なし
大分…なし
宮崎…なし
鹿児島…なし
沖縄…なし

※参考 タイトルのみの棋士
福崎…大阪
中村修…東京
中村太…東京
高見…神奈川

ほとんど人口比になった
0435名無し名人
垢版 |
2020/10/10(土) 14:04:16.27ID:6rENSUyJ
高島 一岐代 大阪
0436名無し名人
垢版 |
2020/10/10(土) 14:09:00.72ID:lUqbYLJ1
>>433
 広津は,A級にいた時は静岡在住だったが,出身は福岡。
 A級陥落の時は,花村と芹沢もA級から陥落している。
0437名無し名人
垢版 |
2020/10/10(土) 14:11:01.20ID:lUqbYLJ1
>>436
ごめん。意味の無いことを書いてしまった。
0438名無し名人
垢版 |
2020/10/10(土) 14:14:53.23ID:aEtLaWpY
A級棋士がプロ棋士になった年齢は、みんな20歳以下なのかな
例外は、木村一基九段(23歳)ぐらいか?
0439名無し名人
垢版 |
2020/10/10(土) 14:17:23.01ID:SQWuIoL5
埼玉は羽生しかいないのか
0441名無し名人
垢版 |
2020/10/10(土) 14:26:57.75ID:SQWuIoL5
九州の少なさに驚き
というか九州は棋士そのものが少ない。
沖縄・鹿児島・宮崎・大分・佐賀は棋士ゼロで熊本も前田祐司だけ
0442名無し名人
垢版 |
2020/10/10(土) 14:47:52.68ID:F2wFUVSz
>>438
大内とか森けい二とか藤井猛もそうだよ

大内:22歳でプロ入り、31歳でA級、A級6期
森:21歳でプロ入り、31歳でA級 A級10期
藤井猛:20歳でプロ入り、31歳でA級、A級10期
0443名無し名人
垢版 |
2020/10/10(土) 14:56:05.65ID:aEtLaWpY
>>442
ありがとう、少ないのはそうなのですね
0444名無し名人
垢版 |
2020/10/14(水) 21:57:52.73ID:1nLtJuil
C2スタート経験のあるA級経験者59名のプロ入り年齢(平均18.59歳)

25歳(*1名) *
24歳(*1名) *
23歳(*2名) **
22歳(*1名) *
21歳(*6名) ******
20歳(*6名) ******
19歳(11名) ***********
18歳(12名) ************
17歳(11名) ***********
16歳(*4名) ****
15歳(*2名) **
14歳(*2名) **
0445名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 05:29:14.03ID:2YmdxSI9
>>433
埼玉は人口の割に少ないなと思ったけど、都道府県別タイトル数ならダントツだったw
0446名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 07:11:20.95ID:lg9nqQN4
>>445
ダントツってほどでもないでしょう。
2位は岡山の82だから
0447名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 09:35:09.56ID:2YmdxSI9
17の差がそんなに大きくないのか。
まあそういうならそうなんでしょうね。
0448名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 09:58:30.48ID:L6Wl5+1U
99分の17だからね。
0449名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 10:41:54.35ID:DnStMvKO
タイトルは確か455期を45人で分け合ってたはず
これでダントツ(二位以下を圧倒的に引き離してトップの座にあることを俗にいう語)
は無理があるかなぁ

(3位以下は適当)
1位(99) ********************
2位(82) ****************
3位(64) *************
4位(27) *****
5位(26) *****
6位(19) ****
7位(13) **
8位(12) ** 
0450名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 08:34:54.98ID:x0lXvb6K
今後タイトル数で埼玉に勝てる可能性があるのは愛知ぐらいだけど、仮に藤井が80期とっても豊島が20期取れるとは思えないのでなかなかのハードルの高さだな
0451名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 10:03:02.01ID:uvjcwjDr
>>450
山田道美も忘れないでおくれ
0452名無し名人
垢版 |
2020/11/04(水) 22:13:08.58ID:krERAB36
j,
0453名無し名人
垢版 |
2020/11/18(水) 02:51:01.83ID:bU7hjMsp
Gran Alegria
0454名無し名人
垢版 |
2020/11/24(火) 03:30:46.47ID:+LXvj8x0
Tosen Crown
0457名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 02:08:31.83ID:xBm6pxHD
Omega Perfume
0458名無し名人
垢版 |
2021/01/01(金) 02:04:02.95ID:PLU7yDCU
It takes one to know one
0459名無し名人
垢版 |
2021/01/17(日) 03:49:49.26ID:NRnxsbtN
Seiun Wonder
0460名無し名人
垢版 |
2021/01/17(日) 05:46:25.18ID:lfC5vJat
1976〜1983で合計3勝
0461名無し名人
垢版 |
2021/01/17(日) 05:52:20.25ID:oI/q+HBe
>>438
A級1期だが木村義徳
大学院在籍の23歳で奨励会、26歳で四段
44歳で史上最年長A級昇級
0462名無し名人
垢版 |
2021/01/17(日) 09:04:25.85ID:q/QRGIyA
>>441
都成が宮崎じゃないの?
0464名無し名人
垢版 |
2021/01/19(火) 21:14:22.85ID:MOFAOiBO
藤井は?
0465名無し名人
垢版 |
2021/01/19(火) 21:50:09.25ID:fJ42fM+T
>>464
猛なら群馬、聡太なら愛知
0466名無し名人
垢版 |
2021/01/23(土) 20:36:20.97ID:EOqXNYcB
>>4
ここに山崎の名が刻まれるのか
0467名無し名人
垢版 |
2021/01/23(土) 20:56:45.42ID:P1fDnuAe
>>466
空白の6年間がようやく消えるな

まあ山ちゃんのことだから何があるかはまだわからんけどな
0468名無し名人
垢版 |
2021/01/24(日) 14:23:22.73ID:mlu9CHOe
森安と谷川の間の空白に青野やタナトラや真部や田丸が入ってきたときみたいだな。
0469名無し名人
垢版 |
2021/01/28(木) 13:31:28.91ID:RDqUtVq+
ネオユニヴァース
0470名無し名人
垢版 |
2021/02/07(日) 10:29:10.09ID:KN5oEt0S
ディサイファ
0471名無し名人
垢版 |
2021/02/13(土) 20:58:58.49ID:FIda3Xq0
永瀬と聡太の次に新たに記されそうなのは誰だろう?
0472名無し名人
垢版 |
2021/02/20(土) 19:45:50.71ID:W8AssoQX
誕生日だと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています