将棋を始めて2ヶ月、全然勝てないので詰将棋でもしようと思い本を買いました。
1手詰めと3手詰めのハンドブックを買って1手詰めは毎日300問1冊やって、3手詰めは1日50問やって4日かけて1冊終わりました。
それぞれ1冊終わらす時間は1手詰めは1時間くらい?で終わると思いますが3手詰めは累計時間6時間くらいたぶんかかってると思います。
ブログ等で3手詰めのハンドブックをわずか10分で終わらすというのを見かけたのですが・・・
今5手とか7手詰めをスラスラ解けるよって方も最初は何時間もかかったのですか?
やっぱり頭良かったり才能がないとダメなんでしょうか?