そういえば中級〜上級者の人たち用の指導係になったでー!
とりあえず1手詰めから
1手詰めや

特徴 
1手詰めはみんなが解けて詰将棋が何なのかを知ってもらうのに最適なてすうやで

効果
効果としてはどういう形が詰みなのかを学べるやで、1手詰めはそんなにたくさんやる必要はないけど、
今後の手数でも必ず1手詰めは出てくるから、「この形は見ただけでつみ!」ってなるくらいはやっておいたほうがいいと思うやで
数十問を何回かやって頭にしみこませるのがおすすめやで


質問は常時受け付けてるで