X



トップページ将棋・チェス
1002コメント347KB

棋戦情報総合スレッド 211

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2020/05/31(日) 04:52:14.70
!extend:checked:vvvvv
将棋棋戦の情報スレッドです。

連盟プロ棋戦情報 http://www.shogi.or.jp/match/
最近1週間の結果 http://www.shogi.or.jp/game/
今後1週間の予定 http://www.shogi.or.jp/game/schedule/
棋士記録のページ http://www.shogi.or.jp/game/record/
前スレ
棋戦情報総合スレッド 210
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1579698214/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0775名無し名人
垢版 |
2020/08/10(月) 00:55:49.05ID:LQ3u6Ca0
>>770-771
永世称号の制定年についてちょっとググッてみたら、
達成年と制定年の差で、かなり内情が見えてきた。
結論から言うと、米長の主張とは矛盾しない。

・永世名人(1945年達成→1949年制定)※通算5期
※最初に達成した木村は1948年まで連盟会長だったので、
 会長引退後の肩書が必要になったのかもしれない。

・永世棋聖(1965年達成→1965年制定)※通算5期
※棋聖戦は升田と懇意の産経新聞社社長が升田のために創設した。
※永世棋聖も升田の年金代わりに制定したものと言われている。
※そう言っているのが米長なのでアレだが、信憑性はあると思う。
※大山が永世棋聖で喜んだのは、升田への対抗心からだろうか。

・永世王将(1965年達成→1973年制定)※通算10期
※1972年までに大山は17期も王将を獲得しており、
 連盟が王将に永世称号を制定する気が無かったのは明らか。

※ところが、1973年に大山が王将を失冠して無冠に転落し、
 前名人の称号も期限切れが迫り、別の称号を名乗らせたいが、
 永世名人は重すぎるし、永世棋聖は中原も資格取得してるので、
 慌てて連盟は永世王将を制定し、名乗らせたものと思われる。
※他の人(特に中原)がすぐには達成できないように、
条件を「通算10期のみ」と異常に厳しくしたものと思われる。

(つづく)
0776名無し名人
垢版 |
2020/08/10(月) 01:18:58.39ID:LQ3u6Ca0
(つづき)

・永世十段(1965年達成→1980年制定)※通算10期
※1974年までに大山は十段を8期も獲得しているが、
 永世称号は制定されなかった。
※しかし、上記の流れで、他のタイトルにも永世称号を、
 という声があってもおかしくない。
 特に強欲な読売新聞社が主催する十段戦では。
※いずれにせよ、1980年には永世十段が制定され、
 1982年に中原が達成した。
※1988年に九段獲得も合算するように規定が変更され、
 九段6期の大山も達成した事になった。
※規定変更時の連盟会長は大山である。
※中原に追い抜かれたのがよっぽど悔しかったのだろうか。

・永世王位(1965年達成→1997年制定)※連続5期または通算10期
※大山も中原もとっくの昔に達成しているのに、
 羽生が達成した時に初めて制定された。
※いくつかは事情があって例外的に認めたものの、
 名人以外の永世称号を作りたくないというのは本当だろう。
※制定時の連盟会長は羽生の師匠・二上である。
※他にも二上は羽生が達成する度に永世称号を制定している。
※まあ、全て名誉称号がある囲碁界に合わせただけかもしれんが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況