X



九段が多すぎるから十段を創設しようよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2020/06/27(土) 13:16:32.52ID:ZZ0K1KMY
もちろんタイトルではなく段位としての十段ですよ。
その条件はこんなのでどうか?

1 永世名人
2 永世タイトルを複数保有かつ名人経験あり
3 永世タイトル保有かつタイトル獲得数15以上かつ名人経験あり
4 永世タイトルを複数保有かつタイトル獲得数25以上
5 名人を含むタイトル歴かつ60歳A級かつ75歳以上現役(確定)

いずれかを満たしたものとする
0731名無し名人
垢版 |
2020/10/05(月) 06:40:14.69ID:wrz7DiCA
>>726
そうなんだが、既に九段が量産されているのでこれをどうにかしろというなら十段を新設する以外に思いつかない
0732名無し名人
垢版 |
2020/10/05(月) 07:34:02.61ID:FSRwfcvV
一応、囲碁界も反省したのか大手合いを廃止したりして
従来比で九段にはなりにくくしたんでしょ?
それでもまだ全然多いみたいだけど

将棋界が十段を新設したら、今度は囲碁界が
自分らは被害者だと騒ぎ始めるだけなので、軍拡競争みたいな真似は自重すべき
0733名無し名人
垢版 |
2020/10/05(月) 12:19:11.29ID:IGhlnXsA
>>732
競争するしないは当事者の希望でやるものではない。必要性で決まるのだ。
0734名無し名人
垢版 |
2020/10/05(月) 12:23:46.58ID:lfY+OEoQ
大山康晴十段
中原誠十段
羽生善治十段

藤井聡太十段(予定〕
0735名無し名人
垢版 |
2020/10/05(月) 12:56:50.84ID:mZ3loTmv
青野照市のような無冠九段と、羽生を呼称で同列に扱うのも違和感あるわな
0736名無し名人
垢版 |
2020/10/05(月) 15:54:49.63ID:R6G8N0Fz
無冠九段なら青野よりも格下がいるだろ…
A級11期の青野を出さなくても…
0737名無し名人
垢版 |
2020/10/05(月) 19:18:35.67ID:jw+oU3e0
青野は60後半の現在でもC1でつい最近までB2だったし、70超え現役の権利持ち
A級11期やタイトル挑戦、棋戦優勝の実績あり
逆にこれで九段になれなかったら結構厳しいと思う
井上とか先崎あたりなら八段でもいいが
0738名無し名人
垢版 |
2020/10/05(月) 19:32:51.33ID:AgTMM4Wd
タイトルこそないが青野のA級11期は中原と谷川の間では最多
0739名無し名人
垢版 |
2020/10/05(月) 19:42:39.02ID:v3dET1sa
でもそういうの全部九段だと高齢八段が残念な人扱いになるし
0740名無し名人
垢版 |
2020/10/05(月) 20:09:18.94ID:AgTMM4Wd
タイトル挑戦や棋戦優勝がなくてもA級11期は九段に恥じないでしょ
0741名無し名人
垢版 |
2020/10/05(月) 20:15:11.18ID:cFzXAzUs
プロの段位にこだわってみてる人いるの?
アマチュアなら段位で実力が分かりやすいけど
0742名無し名人
垢版 |
2020/10/05(月) 20:54:05.99ID:AgTMM4Wd
>>741
プロの段位は実績の積み重ねであって現在の強さではない。
ただし九段が多すぎてインフレになってるのもまた事実だろう。
0743名無し名人
垢版 |
2020/10/05(月) 21:04:59.13ID:v3dET1sa
>>740 タイトル必須って考え方もある。歴史的には九段は名人の段位、八段は名人候補や準名人だから。
>>741 NHK杯実況してると九段が四段に負けていいのか?って人が未だに居るよ
0744名無し名人
垢版 |
2020/10/05(月) 21:08:01.13ID:AgTMM4Wd
>>743
そう言われても青野は他の九段と比べても遜色ないでしょ。
青野よりもはるかにふさわしくない九段はいるけど
0745名無し名人
垢版 |
2020/10/05(月) 21:15:51.27ID:v3dET1sa
まあそれはそうだね。
あるべき線引きの上か下かって話だから、現九段で一番下とは思ってない
0746名無し名人
垢版 |
2020/10/05(月) 22:12:07.10ID:WoInYu9E0
木村一基と青野比べたら木村が格上
0748名無し名人
垢版 |
2020/10/05(月) 22:15:15.92ID:jw+oU3e0
無冠組九段の中では青野照市は森下に次ぐ実績
逆にタイトル経験ありの九段の中でしょぼいのは中村修と福崎文吾

この辺を下回ると九段の中でもしょぼいイメージが出てくる
具体的には大介、コバケン、慶太、先崎
0749名無し名人
垢版 |
2020/10/05(月) 22:21:22.73ID:AFN9u49h0
タイトルあるのとないのとでは違うな
0750名無し名人
垢版 |
2020/10/05(月) 22:34:14.04ID:AgTMM4Wd
タイトルもA級もない九段もいるからね。引退してるけど。
0751名無し名人
垢版 |
2020/10/05(月) 22:38:09.57ID:ehCQPJra0
田中かいしゅう九段いたな
0752名無し名人
垢版 |
2020/10/06(火) 04:30:10.75ID:hOSvCthv
防衛したら永瀬九段か…
0754名無し名人
垢版 |
2020/10/06(火) 08:29:54.70ID:JCO10xuZ
引退棋士規定でなれた九段まで対外的には同じ肩書なんだからなぁ・・・
0755名無し名人
垢版 |
2020/10/06(火) 08:54:17.20ID:qdH0ZnJL
物故棋士規定もあるのかな?
0756名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 17:46:49.29ID:eYjjueXv
アメリカは(艦隊司令官など)の役職のない将軍の階級は"少将"に降格される。
"元帥"は、連邦議会の承認が必要で、厳しい規定がある。

将棋でも昇段規定の改革で、タイトルの無いものは、七段に格下げすべきである。
0757名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 20:14:01.71ID:5I8P+uI8
C級の九段は四段か五段にすべき
0758名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 20:53:28.93ID:J+Lor+yl
C2は降級点とるごとに1段下げることにしよう。四段を下限で。
0759名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 21:00:41.44ID:PDpXWHS/
段位は実績だから今C2だから降段とかそういうシステムはいらん
そういうのみたいやつはレーティングを自分で眺めるか、順位戦のクラスでそのまま判断しとけ
0760名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 21:06:15.76ID:J+Lor+yl
段位が大事ならC1から落ちたらプリクラ行けって話だよ。
段位を下げてでもしがみつきたいやつだけC2へいけ、というシステム。
0761名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 21:09:59.92ID:HfVEeqqZ
一期たりともB2に上がったことの無い九段て存在するの?
0762名無し名人
垢版 |
2020/10/08(木) 00:51:32.38ID:+Yj7o5/A
>>761
少なくとも今のところ存在しない(A級経験がない九段はボンゴと036)
可能性があるのは日浦で、勝数規定のみで八段まで昇段しているので、通算810勝すれば達成(残り123勝)
0763名無し名人
垢版 |
2020/10/08(木) 01:21:09.77ID:5eJsceB4
日浦は今54歳のC1降級点1だから、フリクラ制度を上手く使って際どいライン
真田が最高C1で2016年に八段で今47歳だがこちらは今のペースだとちょっと届きそうにない
高見が若くして七段なのでこのままC1にくすぶり続けてB2に上がれないとC1九段濃厚
0764名無し名人
垢版 |
2020/10/08(木) 02:25:46.27ID:Z1k76KDC
部外者は、九段は四段よりはるかに強いと思うからなあ。

実際はただの老害もいる。
0765名無し名人
垢版 |
2020/10/08(木) 10:34:03.28ID:I4TDV5wL
>>762
A級経験のない九段は他にもいるぞ。
西村一義、北村昌男、田中魁秀
0766名無し名人
垢版 |
2020/10/08(木) 10:34:58.19ID:I4TDV5wL
>>763
日浦は今期降級点消せる可能性が高いぞ
0767名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 04:02:52.05ID:xsI39xgD
青野に負けやw
0768名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 07:37:27.29ID:Ly+yiAEW
>>767
それでもまだ可能性は十分
0769名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 09:52:10.69ID:xsI39xgD
★★★ 高見泰地七段の賞金・対局料 ★★★

年度  賞金・対局料 対局数  履歴
2011年  ?       6   四段昇段(18歳)
2012年  ?      41
2013年  ?      42   竜王戦6組3位
2014年  ?      36   竜王戦5組優勝、竜王ランキング戦連続昇級で”五段昇段” 
2015年  ?      36
2016年  ?      43
2017年  522万円   50   叡王戦決勝七番勝負出場で”六段昇段”
2018年 2636万円   35   叡王獲得(賞金2000万円/推定額)、”七段昇段”
2019年  ?      40
2020年  ?           C級1組・竜王戦3組
==
0770名無し名人
垢版 |
2020/10/12(月) 21:10:37.77ID:AFF0hR+y
本田奎は棋王戦挑戦者になることで五段になったけど、
あれでタイトル獲得してたら六段を飛び越して七段になれてたの?
0771名無し名人
垢版 |
2020/10/14(水) 17:03:53.04ID:fUPrrBzY
>>770
2009年度からは、順位戦の昇級に伴う昇段や、全棋士参加棋戦優勝による昇段、タイトル挑戦・獲得関連の昇段についても同様に、昇段規定を満たした時点での昇段となり、「1年に一段位」という制限はなくなり、タイトル獲得による飛付き昇段も可能になった。
<タイトル挑戦・獲得関連の規定で昇段となる例>
四段の棋士が、「竜王以外のタイトル」への挑戦を決めると、五段に昇段する。さらにタイトルを獲得すると七段に飛付き昇段する。

Wikipedia:将棋の段級#棋士の昇段規定
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%86%E6%A3%8B%E3%81%AE%E6%AE%B5%E7%B4%9A#%E6%A3%8B%E5%A3%AB%E3%81%AE%E6%98%87%E6%AE%B5%E8%A6%8F%E5%AE%9A
0772名無し名人
垢版 |
2020/10/14(水) 17:39:44.78ID:bS+BeklT
四段の棋士がいきなり竜王挑戦して七段昇段、さらに奪取して八段昇段までは理論上あり得る
ただし九段だけは前提条件(順位戦A級、竜王1期、タイトル2期)を満たすうちに八段まで必ず昇段するので飛び付きはあり得ない
(八段も竜王挑戦→獲得の流れがあるので制度上は飛び付きではないが)
0773名無し名人
垢版 |
2020/10/15(木) 17:48:18.95ID:4t3PJbJb
ついに八段より九段が多くなった

2020年10月14日現在
人数
32 九段
30 八段
46 七段
24 六段
23 五段
17 四段
172 合計
0774名無し名人
垢版 |
2020/10/15(木) 17:53:29.27ID:4t3PJbJb
>>772
女流やアマが竜王奪取、その後失陥した場合の公式文書化されたものないよな。

竜王失陥でも竜王1組在籍?

まあ、理事会で決めるんだろうけど。
0775名無し名人
垢版 |
2020/10/15(木) 18:00:22.57ID:P0InbQ+o
>>774
そういうことは最初から決めておくべきなのにね…
0776名無し名人
垢版 |
2020/10/15(木) 19:41:51.87ID:mIC3DOr8
奪取してから失陥するまでの1年以内に規定作りゃいいだけだからどうでもよくね?
最後の審判とかにいまだにちゃんとした回答ない方がおかしいと思う
0777名無し名人
垢版 |
2020/10/15(木) 21:20:28.48ID:Av5Jt5rU
>>774
その場合、現行の規定だと、棋士になるためには編入試験(受験資格がある場合)を受けてフリクラ四段からのスタートになるわけだよな。
そうしたら、万年C級の棋士あたりから「竜王のくせにフリクラ四段とかm9(^Д^)プギャーwww」とか煽られんのかね。
0778名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 15:41:01.50ID:rq4R5grs
アマ、女流とも竜王奪取の時点で初段、防衛するたびに昇段して、永世竜王獲得の時点で
最高位の六段認定と記念品(羽生の揮毫入り扇子とか)贈呈とかだろうな
それなりに手厚い処遇はすると思う
0779名無し名人
垢版 |
2020/10/27(火) 18:15:26.78ID:I4LMZhzP
>>772
タイトル2期八段規定ができる前はタイトル3期取ったけど八段になれなくて先送りが結構あったよな。
0781名無し名人
垢版 |
2020/10/31(土) 15:46:45.93ID:zPE3rcOZ
今までに一度も適用されたことのない昇段規定ってあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況