X



トップページ将棋・チェス
1002コメント312KB

第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part71

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (ワッチョイ 76d2-j6WG)
垢版 |
2020/07/03(金) 20:47:11.41ID:O46GYbAv0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

【第91期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負】
渡辺 明 棋聖 − 挑戦者 藤井聡太 七段   各日午前9時開始  持ち時間 各4時間
第1局 6月08日(月)    渡辺棋聖 ●−○ 藤井七段 先 東京都渋谷区 「将棋会館」
第2局 6月28日(日) 先 渡辺棋聖 ●−○ 藤井七段    東京都渋谷区 「将棋会館」
第3局 7月09日(木)    渡辺棋聖 _−_ 藤井七段 先 東京都千代田区 「都市センターホテル」
第4局 7月16日(木) 先 渡辺棋聖 _−_ 藤井七段    大阪府大阪市 「関西将棋会館」
第5局 7月21日(火) 振 渡辺棋聖 _−_ 藤井七段 駒 東京都渋谷区 「将棋会館」

中継サイト:http://live.shogi.or.jp/kisei/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/kisei/
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/kisei/

前スレ
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1593445379/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し名人 (ワッチョイ 0b3d-ERT+)
垢版 |
2020/07/03(金) 20:52:23.98ID:Pbmv43Zy0
     //            //
.    / /             //  藤井に3連敗!そんなっ…!
   / / /~~~~~~~~ \    / /   バカなっ…!  バカなっ…!
  //ノ        \  / /
//  |    、   '─  ヽ l l   どうして…!  こんなことがっ…!
/   ヽ  ノ-  =・つ  ) | |  あってはならないことがっ・・・・・・!
      ノ。| -・=  ー一' ノ | |   どうして・・・
    (   U_ー( )    } ノ ノ  どうして…  こんな…
     ヽ     〓   //  こんな…
      ヽ       //      こ ん な こ と が っ … … !
0003名無し名人 (ワッチョイ 0b3d-ERT+)
垢版 |
2020/07/03(金) 20:52:24.14ID:Pbmv43Zy0
     //            //
.    / /             //  藤井に3連敗!そんなっ…!
   / / /~~~~~~~~ \    / /   バカなっ…!  バカなっ…!
  //ノ        \  / /
//  |    、   '─  ヽ l l   どうして…!  こんなことがっ…!
/   ヽ  ノ-  =・つ  ) | |  あってはならないことがっ・・・・・・!
      ノ。| -・=  ー一' ノ | |   どうして・・・
    (   U_ー( )    } ノ ノ  どうして…  こんな…
     ヽ     〓   //  こんな…
      ヽ       //      こ ん な こ と が っ … … !
0004名無し名人 (ワッチョイ 0b3d-ERT+)
垢版 |
2020/07/03(金) 20:52:38.64ID:Pbmv43Zy0
     //            //
.    / /             //  藤井に3連敗!そんなっ…!
   / / /~~~~~~~~ \    / /   バカなっ…!  バカなっ…!
  //ノ        \  / /
//  |    、   '─  ヽ l l   どうして…!  こんなことがっ…!
/   ヽ  ノ-  =・つ  ) | |  あってはならないことがっ・・・・・・!
      ノ。| -・=  ー一' ノ | |   どうして・・・
    (   U_ー( )    } ノ ノ  どうして…  こんな…
     ヽ     〓   //  こんな…
      ヽ       //      こ ん な こ と が っ … … !
0006名無し名人 (ワッチョイ 8a4f-UHic)
垢版 |
2020/07/03(金) 21:05:39.27ID:BLaR3p6A0
来週の木曜には終わっちゃうのか
0007名無し名人 (ワッチョイ 7f6d-Smji)
垢版 |
2020/07/03(金) 21:09:05.55ID:2ZgSKA4l0
この日将棋界の歴史が動くか!藤井聡太七段最年少タイトル獲得なるか!?対渡辺明棋聖
7月9日(木) 08:30 〜 7月10日(金) 00:00
解説者:森内俊之九段、高見泰地七段
聞き手:室田伊緒女流二段、中村桃子女流初段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/Aku8KJpDpGsddh
0008名無し名人 (アウアウウー Sacf-upkr)
垢版 |
2020/07/03(金) 21:09:06.79ID:7xwdlsjxa
名人戦1-2、棋聖戦0-2で現時点でも既に相当ダメージ受けているのに矢倉で3タテ食らったら名人戦も狂ってまうで
矢倉は拒否するんちゃう
もっとも藤井が角換わりを選ぼうとすると思うけど
0011名無し名人 (ワッチョイ 035f-uyi5)
垢版 |
2020/07/03(金) 21:16:35.18ID:WM99wSVJ0
タイトル取るのは高卒後と思ってたからもし今回取れたら凄く驚くわ!
世間の大騒ぎも見てみたい
0012名無し名人 (ワッチョイ 1e2c-bNAA)
垢版 |
2020/07/03(金) 21:17:49.59ID:6Q7YGVVI0
藤井くんの矢倉は居飛車党が飛車振るようなもんだろ
たまにしかやらないから価値がある
次は普通に角替わりで真っ向勝負挑むと思う
ナベがどうするかは知らんけど、初戦角替わりになると思って後手の作戦も準備してたらしいから歓迎だと思う
0013名無し名人 (ワッチョイ a3a7-up82)
垢版 |
2020/07/03(金) 21:20:34.58ID:9FZh9ucj0
>>9
飛車角交換を狙えですね
0014名無し名人 (ワッチョイ 6b01-EUOz)
垢版 |
2020/07/03(金) 21:21:20.04ID:6AJaJQrd0
本命:角換わり
対抗:矢倉
大穴:横歩取り
ナベが矢倉と角換わりの負けを認めて藤井が苦手そうな横歩取りを仕掛ける可能性が少しはあると思う。
0016名無し名人 (ワッチョイ 1e63-69zx)
垢版 |
2020/07/03(金) 21:30:46.31ID:rQBLMHnP0
自主規制くらいなら今予定組んでるタイトル戦はやるだろうな。日程や場所が未定のものは延期するかもだが。
0017名無し名人 (ワッチョイ 8a4f-UHic)
垢版 |
2020/07/03(金) 21:30:58.31ID:BLaR3p6A0
後手雁木でボコボコにされる
0019名無し名人 (ワッチョイ 1ef2-dE/J)
垢版 |
2020/07/03(金) 21:36:03.95ID:TF4PNafS0
藤井:矢倉の経験値稼ぎの狩場
渡辺:矢倉拒否して負けたら、逃げて負けたみたいで返ってダメージ大
ゆえに相矢倉
0023名無し名人 (ワッチョイ a3d2-Wiu6)
垢版 |
2020/07/03(金) 21:50:39.45ID:73dkfV460
不正解
0025名無し名人 (テテンテンテン MMc6-w4Iu)
垢版 |
2020/07/03(金) 22:10:00.75ID:kLHnadwaM
今回は前回ほどの自粛はせず、東京での対局を自粛とします、とかになって
第四局の会場で第三局をやる事になり、同じく延期になったハッシー戦が藤井上座になったり
0028名無し名人 (JP 0Hca-c9XW)
垢版 |
2020/07/03(金) 22:35:57.31ID:pCj6WtYDH
ナベは今頃、消耗するから自分はやらないと言ってた日々進化する角換わり
最新型の研究必死にやってると思うよ
0029名無し名人 (ワッチョイ 06b2-R5kl)
垢版 |
2020/07/03(金) 22:47:54.34ID:I6r2+bhx0
>>1乙です
>>2-28役立たず

7月2日(非中継局)
○長沼洋 - ●東和男
○脇謙二 - ●中田功
○長沼洋 - ●脇謙二

【第92期ヒューリック杯棋聖戦 一次予選(持時間各1時間、チェスクロック使用)】
イ組 [及川-(日浦-上村_7/6)] - [真田-石井]
ロ組 [片上-西山朋] - [川上-北島]
ハ組 村中
ニ組 [宮田-三枚堂] - [佐々木大-本田]_7/8
ホ組 [飯島-佐藤和] - [神谷-阿部健]_7/7
ヘ組 [矢倉-長沼] - [豊川-田中悠]
ト組  都成
チ組 出口

-----
挑戦者決定トーナメント・シード
【前期準優勝者・ベスト4】 渡辺明、永瀬、佐藤天、山崎、藤井聡から優勝者を除く4名
【タイトルホルダー】 豊島、木村

二次予選シード      *番勝負経験者
【前期挑決トーナメント進出】 高見、船江
【順位戦A級】 広瀬、佐藤康*、羽生*、糸谷、三浦*、稲葉、菅井、斎藤慎*
【順位戦B級1組】 久保、行方、深浦*、千田、郷田*、屋敷*、松尾、阿久津、丸山*、近藤誠
【順位戦B級2組】 谷川*、畠山鎮、横山、澤田、橋本、村山、戸辺、中田宏、鈴木*、佐々木慎、大石、飯塚、藤井猛*、
             井上、杉本昌、中村太*、中川、北浜、阿部隆、中村修*、佐々木勇、窪田、畠山成、野月
【番勝負経験者】 森内、島、森下、南、田中寅
0030名無し名人 (ワッチョイ 06b2-R5kl)
垢版 |
2020/07/03(金) 22:49:40.91ID:I6r2+bhx0
【対局予定】
7月06日 92期イ組 日浦市郎 - 上村亘
7月07日 92期ホ組 神谷広志 - 阿部健治郎
      .92期ホ組 飯島栄治 - 佐藤和俊  携帯中継
      .92期ホ組 (神谷-阿部健)勝者-(飯島-佐藤和)勝者 携帯中継
7月08日 92期ニ組 宮田敦史 - 三枚堂達也
      .92期ニ組 佐々木大地 - 本田奎               携帯中継
      .92期ニ組 (宮田-三枚堂)勝者-(佐々木大-本田)勝者 携帯中継
7月09日 91期第3局 ▼藤井聡太 - ▽渡辺明        都市センターホテル 携帯中継
         立会人: 青野照市九段   記録係: 高橋佑二郎二段(加瀬門下)
0032名無し名人 (ワッチョイ 0aa5-7zMT)
垢版 |
2020/07/03(金) 23:00:02.99ID:tAJ+eYdw0
ヒューリック、ティファニー銀座ビル買収。
財政的に余裕あるね。
しばらく棋聖戦は安泰だ。
来週の藤井棋聖誕生に向けてヒューリックの株買っといたよ。
今ちょうど安いし。
上がれーーーーーーー!!!!!
0033名無し名人 (ワッチョイ 6b01-yOyp)
垢版 |
2020/07/03(金) 23:05:50.49ID:kJnAJhm70
ナベさん応援するわ
このままは流石に…
0036名無し名人 (ワッチョイ 0602-Wiu6)
垢版 |
2020/07/03(金) 23:19:26.96ID:pKDJryQJ0
渡辺は羽生世代と戦って来たが30過ぎた羽生世代なんだよな
衰える前の天才とやりあうのは今回が初
あまりの強さに言葉が出ない感じだった
0038名無し名人 (ワッチョイ 4a3c-6Xn9)
垢版 |
2020/07/03(金) 23:22:28.28ID:vTQaZMYX0
第3局がF7の順位戦から中2日
第4局が王位戦から中1日
第5局はJT杯から中2日

ずっと過密日程が続いてるF7が疲れないわけないんだよ
とにかく1つ勝てば流れは来ると思うけどな
0040名無し名人 (ワッチョイ 0602-Wiu6)
垢版 |
2020/07/03(金) 23:34:19.25ID:pKDJryQJ0
渡辺の将棋は羽生世代との対局で磨かれてきただろ
だから大局観が古い
ソフト最善を指せる新世代棋士には相性が悪い
0041名無し名人 (ワッチョイ 1e2c-bNAA)
垢版 |
2020/07/03(金) 23:35:59.19ID:6Q7YGVVI0
次ひとつ勝つ、は十分あり得るんだけど
それによって藤井が崩れて連敗、というのが考えにくい
負けたりしたら余計に強くなってしまう感じ
0042名無し名人 (アウアウエー Sa82-v7zz)
垢版 |
2020/07/03(金) 23:36:39.00ID:fp75amtUa
>>37
高速道路は羽生が言い出したんだっけ?割りとみんな言ってた気がするけど
羽生は谷川、モテ、森内、渡辺とライバルがずっといて意識してる感じはあったよね
他にもF9や郷田、久保、深浦とかその時に波に乗ってた相手と競い合って来たけど、F7には意識するライバル候補がいないんだよな…
0045名無し名人 (ワッチョイ 1e2c-bNAA)
垢版 |
2020/07/03(金) 23:39:48.56ID:6Q7YGVVI0
よく藤井くんのライバル不在が言われてるけど
藤井くんは強くなるのにライバルとか必要としてない気がするけどね
0046名無し名人 (アウアウウー Sacf-VX9U)
垢版 |
2020/07/03(金) 23:44:43.18ID:XzIaQuZDa
今はまだタイトル独占して一人勝ちの状態になってないからそうかもしれないけど
8冠達成とかやり出したら流石にモチベ落ちるんじゃない?
0047名無し名人 (ワッチョイ ab02-ST/Z)
垢版 |
2020/07/03(金) 23:48:34.98ID:r20MmF/y0
最善手追求が目標っぽいから将棋に対するモチベーションはあり続けるだろうけど
「対人将棋」に対するモチベーションが保つかは不明だよなあ
0048名無し名人 (JP 0Hca-c9XW)
垢版 |
2020/07/03(金) 23:50:55.92ID:pCj6WtYDH
「タイトル取るまで詰将棋創作封印な」
初タイトル獲得
 →「名人になるまで封印続行な」
名人獲得
 →「全タイトル取るまで封印続くよ?」
全タイトル制覇
 →「八冠取るまで (ry」 → 「永世八冠取るまで」→「タイトル100期獲得まで」

引退してやっと詰将棋創作に打ち込めましたとさ(終)
0049名無し名人 (ワッチョイ 9ebb-wZ1X)
垢版 |
2020/07/03(金) 23:51:17.67ID:hQ29JlNq0
>>42
明確に羽生がナベについて言った言葉だね

IT化で棋譜や定石の学習が高速道路のように整備された
それで渋滞を一気に抜けたのがナベだと20才竜王について語ってた

言葉の端々から若い奴には負けないという意識が滲み出てたぞ(未知の局面の対応力云々など)
ライバルというより敵という感じ
0054名無し名人 (ワッチョイ 8a4f-UHic)
垢版 |
2020/07/04(土) 00:51:22.92ID:t3Tl+Czk0
>>49
序盤研究が整備されたおかげで、渡辺の年代以降の棋士は序盤型が圧倒的に増えたんだよな。
そこに藤井のように圧倒的な終盤力の棋士が出てきたら、とても対抗できないよな.
0055名無し名人 (ワッチョイ 8a02-Wiu6)
垢版 |
2020/07/04(土) 00:57:59.25ID:ngN6rqj90
ソフト研究って答え見ながら問題集解いてるようなもんだから
それ一辺倒だと未知の局面みたいな応用問題が解けなくなるんだよねー
0057名無し名人 (ワッチョイ 9ebb-wZ1X)
垢版 |
2020/07/04(土) 01:06:15.47ID:TjnwGaal0
>>54
結局ナベ以外の若い人はなかなかタイトルに出てこなかったから高速道路とは何だったのかという感じだけどね
単に羽生のナベに対する恐怖心からエクスキューズとして出た理論だった気がする

ナベも結局は終盤型で年下との対局では未知の局面に誘導しての叩き合いで勝ってきたわけだし
0061
垢版 |
2020/07/04(土) 01:24:07.71
だから緊急事態宣言が出る前に、大阪か名古屋へ脱出するしかないよ
このまま無策でまた対局を中止するというのが一番よくない

大阪は自前の関西将棋会館があるが、コロナが終息してない、
毎日2桁の感染者が出ている

名古屋は日本棋院の中部総本部ビルのフロアを押さえる必要があるが、
コロナはほぼ終息している
0063名無し名人 (ワッチョイ 8a02-Wiu6)
垢版 |
2020/07/04(土) 02:43:56.83ID:ngN6rqj90
ウイルスから人を守るって建前で
経済を止めることで発生する大量の自殺者から目を背け続けるのも限界があるからな
0065名無し名人 (ワッチョイ 035f-C4WJ)
垢版 |
2020/07/04(土) 06:56:29.72ID:/+FyymTL0
>>18
名案だと思うが、まあ国と都と府が移動を制限しないと言ってるから無理
ほんとは京都あたりの寺でも借りてやりゃあいいのにな
0067名無し名人 (ワッチョイ 8aa7-D5FM)
垢版 |
2020/07/04(土) 08:28:42.24ID:sQ7qGMoD0
>>57
高速道路理論はプロ入り一歩前ぐらいまでスイスイで、
そこから大渋滞するという理論だから、
渋滞からなかなか抜け出せなかった連中が、
タイトル挑戦するのも難しいのは当たり前だぞ。
0070名無し名人 (アウアウエー Sa82-3Jm0)
垢版 |
2020/07/04(土) 09:55:03.66ID:zB1MCwbra
>>44
今期の三段リーグで藤井くんより年下は2人、同学年すら3人だけらしいからなあ。
まっすーが奨励会入会から藤井くんがプロになった19歳まで練習以外で年下と平手で指した事がなかったという話だけど、タイトルとったら新人と当たる機会がほとんどなくなるからそれを超えるかも知れん。
0072名無し名人 (JP 0Heb-BdKZ)
垢版 |
2020/07/04(土) 10:17:46.51ID:qGt4PSyiH
瀬戸市は9日にパブリックビューインクを少数かつ
先着順で実施する方向で検討してるらしいが大丈夫か
一部熱狂的なファンの徹夜組とか謎のグループに占拠されたりトラブルが無いように運営してくれれば良いが
0078名無し名人 (ワッチョイ 8a97-bxR9)
垢版 |
2020/07/04(土) 11:16:48.42ID:JOzPHOJA0
>>75
産経id サイトのトップに表示されてる
0081名無し名人 (アウアウエー Sa82-NvPn)
垢版 |
2020/07/04(土) 11:47:00.30ID:pHk+XjF2a
>>67
でも渋滞にならない人がひとりいるんだよな
それが今回の挑戦者!
0082名無し名人 (ラクッペペ MMc6-ee6x)
垢版 |
2020/07/04(土) 11:49:13.17ID:Pt2X0QXGM
>>81
ジェット機だから地上の渋滞は関係ないわな
0085名無し名人 (ワンミングク MMfa-UHic)
垢版 |
2020/07/04(土) 11:58:04.87ID:4NbgCnxjM
ハゲの番外作戦に注目。
0088名無し名人 (スフッ Sdaa-C4WJ)
垢版 |
2020/07/04(土) 12:35:59.02ID:A/sREYmMd
なるほどお前ら発想が凄いなw

出口が渋滞する高速道路を滑走路にするジェット機か
>>86もピッタリだし
0089名無し名人 (ワッチョイ 5301-lZbC)
垢版 |
2020/07/04(土) 12:38:39.31ID:NzqYlXVr0
棋聖戦第4局は藤井七段にしたら札幌での王位戦終えて中1日という強硬日程だし、第3局勝てればナベにも十分チャンスあるんだけどなぁ…
0090名無し名人 (ラクッペペ MMc6-ee6x)
垢版 |
2020/07/04(土) 12:44:45.73ID:Pt2X0QXGM
>>89
第3局は藤井先手だがナベが後手番をブレークできれば
4局目は先手
フルセットまで行って振り駒で先手を取れればチャンスはある
ってこれじゃどっちが挑戦者か分からんな
0098名無し名人 (アウアウウー Sacf-upkr)
垢版 |
2020/07/04(土) 13:48:01.04ID:zUvzrVwAa
>>97
棋聖戦第一局
塚田一家など頓死プロがいるなか、藤井は唯一の逃れで勝利
「逃れ将棋」というのは森信雄先生の著書で、攻め方の最善王手に対して玉を最善で逃げ切る問題集
詰将棋の逆のようなもの
藤井はこの「逃れ将棋」をタイトル戦の中で創作した
0102名無し名人 (ワッチョイ 1e2c-ee6x)
垢版 |
2020/07/04(土) 14:30:59.88ID:7p7/wK+I0
>>69
たった400じゃ瞬殺だな
0103名無し名人 (ワッチョイ 6b01-Wiu6)
垢版 |
2020/07/04(土) 14:34:00.40ID:A5e6SRdy0
>>98
あれはむしろ渡辺が凄いんじゃないかと…
勿論全て切り抜けるのは凄いけど渡辺って羽生相手にも同じことしてるんだよな…
ああいうのを見るとハゲってすごい棋士なんだなって思う…逃げられたら負けを理解していながら頓死クイズ連発できるとか普通じゃ無理だろ
0105名無し名人 (ワッチョイ 7fb0-1MY8)
垢版 |
2020/07/04(土) 14:37:13.58ID:Dk27z4rc0
パブリックビューイング楽しみ。
早めに出かけなきゃ
0106名無し名人 (JP 0Hca-c9XW)
垢版 |
2020/07/04(土) 14:39:20.35ID:AUt6gpfCH
次、先手番の藤井くんが負けたら
第四局がナベ先手でそのまま勝ちきり
第五局、振り駒だけどいずれにしても藤井くんが追い込まれて
多少焦るだろうから若干不利だろう。
つまり次ナベが勝つとそのまま防衛も充分ありえる
単純なレートに基づく確率の話では無い人間臭い精神的な戦いがある
0107名無し名人 (ワッチョイ 7fb0-1MY8)
垢版 |
2020/07/04(土) 14:41:13.39ID:Dk27z4rc0
むしろそうあって欲しいわ
0112名無し名人 (ワッチョイ bbad-jqdp)
垢版 |
2020/07/04(土) 14:54:35.27ID:51nbb2rN0
>>104
>印刷って
対局者お二人が自ら手でお書きになった場合は、お値段プライスレス。
数量1の場合、オークションで、10万円スタート。300万円になっても驚かないよ。
0114名無し名人 (ワッチョイ bb40-aO8/)
垢版 |
2020/07/04(土) 15:26:48.74ID:BjTMscSw0
ナベ嫁の漫画にも扇子の話が出てくるよ。
ナベは字の大きさそろえるのが苦手なんで、1字ずつ半紙に書いて製版時に字のサイズを揃えてもらうとか書いてあった。
0117名無し名人 (ワッチョイ ab3d-ERT+)
垢版 |
2020/07/04(土) 16:04:18.25ID:e4B/ZYbP0
                    ___ 
                  /      \
                 /          |
                 |          |
                 |    ⌒  '' ノ |  
                r-─| (・)H(・) .|  <一致率が40%でも急所でカンニングすれば勝てる
                |り|  ー一( )ー一'|    
                ー l   `ー=-'  l     
                   ヽ、____ノ       
                  /  | /`又´\
     /三三三三三rイ◯三ニ|   \__,/ |三三三三ニ==、
     _|三三三ニ/  `ーイニ三;;| ./三\ |三三三三三三;\
    _|三三三=广 \. `i,j! }ニ;|  \三/ :|三三三三三三三|
     |三三三iく  \  { /三=|  :|三|=@ |三三[PDF]三三三;|
0118名無し名人 (ワッチョイ bb2e-VYOs)
垢版 |
2020/07/04(土) 16:45:18.88ID:riIbETUe0
2ヶ月は何とか耐えられたけどこの五日間が長ーい
0119名無し名人 (ワッチョイ bb2e-VYOs)
垢版 |
2020/07/04(土) 16:48:17.34ID:riIbETUe0
>>115
渡辺「俺のフェラーリがぶっちぎられる」
0120名無し名人 (ワッチョイ 8a02-Wiu6)
垢版 |
2020/07/04(土) 16:49:35.41ID:ngN6rqj90
>>106
そういうのあるから特に5番勝負だと最初の振り駒は後手がよかったりするんだよねー
振り駒が先手だと3タテできなかったときに精神的に苦しくなる
0122名無し名人 (ワッチョイ bb40-aO8/)
垢版 |
2020/07/04(土) 16:57:01.41ID:BjTMscSw0
>>106
並みの人間相手ならね。
殺害脅迫受けても動じない相手がどの程度焦るかだな。
0123名無し名人 (エムゾネ FFaa-bNAA)
垢版 |
2020/07/04(土) 17:21:19.06ID:yGtLELbXF
アベマトーナメントで2連敗しても即切り替えてニコニコできるようなメンタルだからなあ
少なくとも前回の負けを引きずってずるずると負けるというのは考えにくいんだよな
今まで2連敗が4回で3連敗以上は0回なのもすごいけど
0124名無し名人 (ワッチョイ 7fb0-1MY8)
垢版 |
2020/07/04(土) 17:50:15.18ID:Dk27z4rc0
>>116
マッハ越えって何?
0131名無し名人 (ワッチョイ 6b01-Wiu6)
垢版 |
2020/07/04(土) 19:47:47.26ID:A5e6SRdy0
>>129
やっぱ菅井八段は最強なんやなって…
あとは空想上も入れると森内VS森内の二段階右折飛車とか三段跳躍桂馬とかだな…
0135名無し名人 (ワッチョイ 7fb0-1MY8)
垢版 |
2020/07/04(土) 20:01:53.97ID:Dk27z4rc0
>>130
あ。。。
マッハ超えてるジェット機があるとでも
0136名無し名人 (オッペケ Sr23-Xfiv)
垢版 |
2020/07/04(土) 20:02:49.66ID:ZZq2E8aSr
>>135
ジェット戦闘機は普通にマッハ超えてない?
0138名無し名人 (ワッチョイ 8702-l8KG)
垢版 |
2020/07/04(土) 20:06:44.89ID:6nl8Xo6e0
>>136
ジェット戦闘機でも緊急時じゃないとマッハ超えないぞ。
最新のステルス機なら音速巡行もできるけど戦闘出動でもないとつかわない。
0139名無し名人 (ワッチョイ 7fb0-1MY8)
垢版 |
2020/07/04(土) 20:11:20.52ID:Dk27z4rc0
>>136
あ、ジェット戦闘機っていうのがあったね。
ジェット機は勝手にジェット旅客機って思ってた
0141名無し名人 (オッペケ Sr23-Xfiv)
垢版 |
2020/07/04(土) 20:13:50.06ID:ZZq2E8aSr
>>138
緊急時ならマッハ超えるじゃん
0142名無し名人 (オッペケ Sr23-Xfiv)
垢版 |
2020/07/04(土) 20:16:46.40ID:ZZq2E8aSr
>>141追記
なんで突っ込まれたのか意味が分からなかったが
「普通に」を「通常時に」と解釈された訳か
ジェット戦闘機は「当たり前に」マッハ超えてない?
と言い直すわ
0143名無し名人 (スッップ Sdaa-3+k4)
垢版 |
2020/07/04(土) 20:19:35.84ID:+xFtvbGYd
>>60
で今一番速いのがベンツでもフェラーリでもなくジェット機だった件
0145名無し名人 (ワッチョイ ab02-up82)
垢版 |
2020/07/04(土) 20:48:52.66ID:rUOvQZdD0
駒音が遅れて聞こえる速い寄せ
0146名無し名人 (オッペケ Sr23-gXWe)
垢版 |
2020/07/04(土) 20:58:19.62ID:07WGJdB3r
マッハ、マッハと私を呼んだ?
           マッハ文朱
0148名無し名人 (ワッチョイ 7fb0-1MY8)
垢版 |
2020/07/04(土) 21:05:22.63ID:Dk27z4rc0
マッハ文朱。。。
読めないし知らないからググってみたら。。。

おじいちゃんの青春だったんだな
0149名無し名人 (ワンミングク MMfa-PmL/)
垢版 |
2020/07/04(土) 21:07:42.31ID:yFA8fpXfM
棋聖と王位の二冠が現実的になるなんて春頃にはまだ想像できなかったのになぁ…
渡辺棋聖だって竜王獲得して一気にトップ棋士に並ぶところまで駆け上がったのは
高校卒業してからだし、羽生先生も谷川先生もやはりそうだったからね

近い将来には頂点までのぼりつめるのは間違いないとしても
「まだもう一〜二年はかかるかな」と思ってたのになぁ…

二冠とったらひふみんを抜いて最年少八段だな
0156名無し名人 (スッップ Sdaa-3+k4)
垢版 |
2020/07/04(土) 21:49:52.26ID:uS5g7PmFd
>>151
ナベの21歳
今のタイトル戦2つと竜王奪取すれば大幅に記録塗り替えることになる
ただ嫁漫画によればナベは九段になったことを気付いてなかったとか
新四段でタイトル獲りたいと言う人いても九段になりたいと言う人がいないことから上を目指す若手にはあまり重要視されてない様子
0160名無し名人 (ワッチョイ 8aa7-D5FM)
垢版 |
2020/07/04(土) 21:59:18.03ID:sQ7qGMoD0
>>156
ナベは直前に昇段規定が改訂されて八段及び九段になったからな。

旧規定では竜王獲得は七段までで、
更に1年に一段ずつしか昇段できなかったので、
防衛直前まで七段だった。

>>156
森内が勝ち星九段になっちゃうよーと泣いたエピソードはある。
0161名無し名人 (ワッチョイ bb40-aO8/)
垢版 |
2020/07/04(土) 22:01:07.53ID:BjTMscSw0
>>159
ナベは引退すれば、永世竜王で段位を名乗らんしな。
0165名無し名人 (ワッチョイ bb40-aO8/)
垢版 |
2020/07/04(土) 22:41:24.58ID:BjTMscSw0
>>147
光速なら、鏡でガードじゃないのか。鏡面仕上げの盤駒とか。
0166名無し名人 (スッップ Sdaa-3+k4)
垢版 |
2020/07/04(土) 22:50:17.47ID:IhqaaGfzd
>>162
タイトル3期で九段と名人獲って一発九段とどちらがカッコイイかは意見が分かれると思う
勝ち星九段でも恥じる必要はないだろうが個人的にはタイトル0期でも九段になれるのは甘すぎる気が
タイトル1期(八段以前でも可)+八段昇段後250勝なら最高段位に見合った十分な実績かと
0167名無し名人 (ブーイモ MMb6-5OPD)
垢版 |
2020/07/04(土) 22:53:50.03ID:Ov/bTEEjM
>>164
手違いで通常の盤駒が用意された日には
終盤は谷川氏が指すたびに盤と駒を新しく用意して
並べ直さねばならんかったからな。
寄せきれずにクソ粘りされた時には予備がなくなって
100均のマグネット盤でペタペタやる羽目になった。
あれはまいったわ。
0168名無し名人 (ブーイモ MMb6-5OPD)
垢版 |
2020/07/04(土) 22:59:51.55ID:Ov/bTEEjM
>>166
やっぱり「九段はタイトル経験者の証」みたいなのは必要だよね。

八段昇段後の勝数はあんまり意味ないような気がする。
A級/竜王戦一組在籍年数とかタイトル挑戦回数とかの方が良いのかな。
0170名無し名人 (ワッチョイ a3d2-Wiu6)
垢版 |
2020/07/04(土) 23:20:26.49ID:CbLlPR6c0
俺は嫌い
0176名無し名人 (ワッチョイ bb40-aO8/)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:07:54.83ID:uINyejGt0
>>172
十段戦が竜王戦の元になったんだが
0180名無し名人 (ワッチョイ 8aa7-D5FM)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:35:14.42ID:p+G+OXD00
>>166
五段昇段:本戦入りor王位リーグ入り+100勝
六段昇段:本戦ベスト4入りor王将リーグ入り+120勝
七段昇段:挑決or全棋士参加棋戦準優勝1回+150勝
八段昇段:挑戦or全棋士参加棋戦優勝1回+190勝
九段昇段:獲得+250勝
とか。
0181名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-PWw0)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:38:07.98ID:wwCbjGoL0
棋聖と王位の対決を早く見たいから次も藤井くん頼むぞ
0182名無し名人 (ワッチョイ 27b6-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:56:38.88ID:t5lPZNJZ0
第2局が大差だったから奪取のムードが出てるけど、そんなに甘くはないよな
ここであっさり土俵を割るようなナベじゃないだろう
第3局はナベが貫禄を見せて勝つと予想する
0184名無し名人 (ワッチョイ bb40-aO8/)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:04:18.56ID:uINyejGt0
第3局、ナベが後手なのがな。研究にうまく誘い込むの大変だろうし、名人戦用に研究を温存したいだろうし。
0188名無し名人 (ワッチョイ 1e2c-bNAA)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:48:07.59ID:SXxDWiS50
ナベにしろおじさんにしろ、わざわざ言わなくたって藤井くんの角換わりを警戒して対策してるのは当然
その対策から逃げててタイトルなんて取れるわけないんだから
初戦は外してきたけど2勝しての3戦目だし満を持してぶつけてくるだろ
そもそも角換わりの研究の量でナベに劣るとか考えてないと思うぞ
0189名無し名人 (ワッチョイ faf6-G1Cc)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:58:37.22ID:PKkq+GBW0
段の上を作ったら良いんじゃね。例えば師範の師とかで、初師、二師・・・
0190名無し名人 (JP 0Hca-c9XW)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:00:49.91ID:iUHrt6hHH
東京、コロナ感染拡大につき小池がまた
都民の県外外出自粛要請出したけどどうすんの?
0191名無し名人 (ワッチョイ 5301-Ne0t)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:09:23.13ID:JimLiR530
スポンサー次第やけど、元々オンラインできない仕事での移動は自粛対象外
緊急事態宣言出すにしたって、財源が尽きかけてるから前と同じような休業要請はもうできないだろうな
0194名無し名人 (ワッチョイ 46ad-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:12:41.54ID:mIRpg+Et0
>>188
量で言えばさすがにナベじゃないか?年数違うし
質で言うと分からんが
0198名無し名人 (ワッチョイ 0e61-FEVw)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:32:09.90ID:9yBKu0vu0
とはいえ、日本のコロナ抗体保有率が0.1〜0.2%程度のことを考えると、
第2波で欧米と同レベルの10%前後まで感染拡大するとしたら、
感染者数は200万人、死者数は10万人に達するかもしれん。

ここまで来たら将棋どころではなくなる。

そうなる前に、なんとか棋聖戦と王位戦は無事終わって欲しいものだ。
0201名無し名人 (ワッチョイ 46ad-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:54:23.29ID:mIRpg+Et0
>>197
感染って甘く見てたらあっという間に手が付けられなくなるのにな
だから爆発って表現されるんだ
0202名無し名人 (ワッチョイ 5301-lZbC)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:01:51.08ID:SmxIFM170
>>188
第1局のインタビューで矢倉か角換わりか迷った末に矢倉にしたって言ってたし第3局は角換わりでくると思うよ。
一時は先手で相居飛車だとほぼ角換わりしかやらないくらいだったのに相手の研究にハマるかも…なんて考えてないだろう。
0205名無し名人 (JP 0Hca-c9XW)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:35:08.76ID:iUHrt6hHH
第一局で予想外の矢倉、第二局で予想外の積極的な攻めで
ナベが想定外の藤井くんの動きに面食らったんだよね
藤井くんって策士だったんだって思ったわ
0208名無し名人 (ワッチョイ 1ef2-w4Iu)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:13:41.87ID:b2IAGJMq0
全部矢倉で矢倉シリーズってサブタイトル付けたほうが
本売りやすいじゃん
商売のことも考えるよう知恵付けたヤツもいるはず
・棋聖戦対局集(ソフトカバー)
・ 〃  新棋聖の矢倉解説付録付き大型本
・ハードカバーの豪華本(自戦解説加筆版)
適当に間隔開けて出せば全部買う人もいそう
0209名無し名人 (ワッチョイ faf6-G1Cc)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:45:16.51ID:PKkq+GBW0
アメリカはインフルエンザが1シーズンで2000万人感染しちゃう国だからね。
日本はそこまでいかないでしょ。
0210名無し名人 (ワキゲー MM96-z82U)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:51:47.98ID:01xzyuIaM
緊急事態宣言か何かは医療崩壊しそうになったら医師会からの圧力でやらざるを得ない
というか一回目もそう
ただ今の病床数とかからは棋聖戦は最後までやれるだろう
0211名無し名人 (スププ Sdaa-C4WJ)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:03:21.72ID:BVBSscgKd
なんか過大評価されがち団体一位だけど、医師会の圧力とかそんなの現実では無いから…
あったらもうちょっといい目見とるわ
0212名無し名人 (ワッチョイ 6abb-R5kl)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:11:48.02ID:WQNo118y0
1回めの緊急事態宣言のときに死者患者が少なすぎてやりすぎって批判されたから
次はかなり慎重になると思う
0213名無し名人 (ワキゲー MM96-z82U)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:14:46.82ID:01xzyuIaM
>>211
三月後半からの提言や医療的緊急事態宣言などは圧力と評価出来る
マスメディアにも多く取り上げられてるしね
そもそも医療崩壊させるのは論外なんだから現場の圧力が無関係なわけないじゃん
スレ違いだからこれくらいでやめとくが
パンデミック対策において医師会の影響力が無いと思ってるならそっちの方がビビるわ
0214名無し名人 (ワッチョイ faf6-G1Cc)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:22:07.09ID:PKkq+GBW0
感染者数じゃなくて、病床の空き率とかで宣言出すかにすれば良いんじゃないかな。
毎日、感染者数じゃなくて空き率を発表する形にして
0217名無し名人 (ワッチョイ 8aa7-D5FM)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:21:44.10ID:p+G+OXD00
>>215
ちょっと探してみたけど、入院患者数しか見つからない。
っつーか、あのサイトくっそ重いな。
スマホがフリーズしそうになったわ。
0219名無し名人 (ワッチョイ 8a42-h0J+)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:28:27.75ID:UlVCuk1J0
>>218
君はどんな現実見えてるの?
0220名無し名人 (ワッチョイ faf6-G1Cc)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:40:03.62ID:PKkq+GBW0
>>215
HPじゃなくて、ニュースでそれをやって欲しい、メインの数値として。
0221名無し名人 (ワッチョイ 8a97-bxR9)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:43:11.93ID:dIUp5Al70
>>198
そこまで拡大するなら第一波の時にそうなってるよ
0223名無し名人 (ワッチョイ 46ad-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:37:43.07ID:mIRpg+Et0
>>221
第2波の方が大きくなるだろ
まぁ日本はまだ第1波だけどな
0225名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-PWw0)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:46:19.22ID:wwCbjGoL0
>>224
藤井くんの全冠制覇の阻止に挑む羽生とかになると感慨深い
0226名無し名人 (ワッチョイ 4a7f-up82)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:49:19.10ID:/LfSHVSc0
東京の感染者拡大が止まらない
将棋連盟はいち早く長距離移動の対局を中止すべきだ
具体的にはまず棋聖戦第三局を無期限延期すべき
会長の速やかな決断を期待したい
0230名無し名人 (ワッチョイ 8a97-bxR9)
垢版 |
2020/07/05(日) 17:11:07.16ID:dIUp5Al70
>>223
「第二波の方が大きくなる」
「今はまだ第一波」

これの根拠を小学生でも分かるように示してくれ
示せないなら消えてくれ
0235名無し名人 (ワントンキン MMfa-PmL/)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:39:49.88ID:SBpY/sc5M
「第2波のほうが大きい」って全く根拠ないしな

スペイン風邪のときは第一次世界大戦で衛生状態が悪かったのと
死者の多くは細菌感染によるとされているわけだし

ウイルスは強毒にも弱毒にも変異するが、強毒の場合は
宿主は動き回れないしそのまま死んじゃったりで減る一方
弱毒のほうばかり生き残るからどんどん弱くなんだよ
そんなの理屈から言っても歴史を見ても明らか

感染症学会も第2波が被害が大きい傾向はないと言ってる
0239名無し名人 (ワッチョイ 0b3a-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:10:17.63ID:2/UJ954G0
>>238
それ+ソーシャルディスタンスで大丈夫だと踏んだのがスウェーデンですが
現在アメリカ・ブラジルに次ぐ死亡率で
方針を打ち出した学者がもっと高齢者を守れると考えていた
とめっちゃブルーになってます
0240名無し名人 (ワッチョイ 06b2-GTad)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:25:25.95ID:WRljbh4P0
7月6日
92期イ組 日浦市郎 - 上村亘
0244名無し名人 (ワッチョイ bb01-+upQ)
垢版 |
2020/07/06(月) 08:04:02.08ID:NjpyaPB60
F7は
まじで、10代での八段昇格ありそうなんだよね
(王位戦と棋聖戦のどちらかは挑戦するとは思っていたが・・・)

八段というと、おじさんなイメージがあるのに
18歳で八段とかカッコ良すぎるだろ
0245名無し名人 (マクド FF2b-ee6x)
垢版 |
2020/07/06(月) 08:06:58.61ID:SmcMRxO/F
>>244
十代での九段も十分あり得る
藤井九段と呼ばれるのは数十年後かもしれないが
0251名無し名人 (アウアウカー Saeb-jg22)
垢版 |
2020/07/06(月) 08:40:18.18ID:gO37/iXca
豊島は体力は高い方で昔から食事もしっかり食べるようにしてる
まぁ昨日の持ち将棋は流石に疲弊しただろうけど
0252名無し名人 (ワッチョイ 63ad-ISKm)
垢版 |
2020/07/06(月) 08:42:15.22ID:V6O02dJP0
たいしたことないは悪質なデマ

これだけ検査を抑制した国はブラジルぐらい
スエーデンは違うし、日本のアホ医師会と違って学者医者総動員で考えながら
やってる
ゴミのような日本の医師会や専門家と一緒にすんな

結局個人が自分の体の履歴を知ることが一番の対策であって、潜伏や再感染も
あり得る、免疫も続かないこの厄介な奴こそインフルのように町医者がキットで
チェックすべきなんだよ
徹底的な検査と隔離、歴史的にもそれ以外の対策はないし、日本のように結果的に
死者が少ないからってもういいだろうとか、国民の人命軽視も甚だしい
多分感染力から言ってこれぐらいの数字はちょっと真面目に検査すればすぐ出る
んだろう
そういうと「検査精度がー」言い出すクズが湧くが、インフルだって100%じゃない
ああ、そういえばキチガイ医師会は2月頃「インフル検査もやめるべき」とか
言ってたなw
キチガイ
0253名無し名人 (ワッチョイ fa9f-Wiu6)
垢版 |
2020/07/06(月) 08:57:32.51ID:lgKdt1Yw0
>>252
感染症に対応できる設備もない町医者にPCR検体採取されるのはありえない。
PCRの検体採取は生活保護受給者を総動員し検体採取方法を学ばせてやらせるべき。
カネで納税していないんだから、平安時代の租庸調の税制に倣い庸役として納税の代わりにやらせるべき
0255名無し名人 (ワッチョイ 7b90-h0J+)
垢版 |
2020/07/06(月) 09:05:57.57ID:4lYTu5jb0
なべは藤井くんの17歳戴冠を邪魔すんなよ。
空気読めよ(´・∀・`)
0257名無し名人 (アウアウクー MM63-82Mv)
垢版 |
2020/07/06(月) 09:55:46.57ID:r8bf7TbyM
第三局は朝、何時スタート?
0258名無し名人 (ワッチョイ 7b90-h0J+)
垢版 |
2020/07/06(月) 09:57:35.88ID:4lYTu5jb0
王位だと18歳になるよね?ナベ邪魔すんな
0260名無し名人 (アウアウクー MM63-82Mv)
垢版 |
2020/07/06(月) 10:08:08.96ID:r8bf7TbyM
ありがとうございます。
0261名無し名人 (ワントンキン MMfa-UHic)
垢版 |
2020/07/06(月) 11:07:28.70ID:lpOKqzWyM
毛量でハゲにコンプレックスあたえる聡太の番外作戦が大成功だったな。
0262
垢版 |
2020/07/06(月) 11:14:57.58
>>244
つーか十代どころか来月には八段昇段が濃厚、今年度中にも九段昇段の可能性がかなりある
0263
垢版 |
2020/07/06(月) 11:17:57.84
【自転車屋】ソフトバンクの孫正義氏、ティファニー銀座ビル売却 ヒューリックが取得  [Toy Soldiers★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593918023/

白鵬「銀座にガラス張りの相撲部屋を作る!」
連盟「銀座に将棋会館を作る!」
0264名無し名人 (ワントンキン MMfa-PmL/)
垢版 |
2020/07/06(月) 12:57:55.52ID:eJa4EM2sM
>>246
棋聖戦の3・4・5局って凄まじい過密日程だからねぇ
0265名無し名人 (ワッチョイ 9ebb-+eUX)
垢版 |
2020/07/06(月) 13:01:53.43ID:t7mSHx2F0
>>263
千駄ヶ谷駅前の千駄ヶ谷センタービル跡地に新将棋会館建設する事は将棋連盟総会とヒューリック取締役会の議決で決まったからもう銀座は無理よ…。
それにヒューリックは銀座の不動産屋買い集めてるからティファニービルも含めて一括で開発するんだと思う。
もう銀座に昔のような価値は無いと思うんだが…。
0266名無し名人 (ワッチョイ 8710-CmLz)
垢版 |
2020/07/06(月) 13:17:55.07ID:oOwpxSuE0
銀座周りに千駄ヶ谷みたいなお手頃値段かつ12時に絶対遅れない1人前から出前してくれるようなお店無さそう
0269
垢版 |
2020/07/06(月) 13:23:22.35
>>266
その手の店が最も充実してる街なわけだが…
0270名無し名人 (ワッチョイ de2d-uDoV)
垢版 |
2020/07/06(月) 13:32:58.02ID:XYjSD1d00
ストレート負けが一度もないのにすぐ捨てる捨てると言われる男w
何局やろうと対局料は変わらないんだからストレート負けしたほうがコスパはいい
0276名無し名人 (アウアウクー MM63-4x5c)
垢版 |
2020/07/06(月) 15:47:13.69ID:uc+GRtb/M
千駄ヶ谷の受け師改め銀座の受け師になるのか
0278名無し名人 (ワッチョイ bb69-aO8/)
垢版 |
2020/07/06(月) 16:17:57.75ID:ijRJSMvJ0
銀座に行ったら鳩森神社のご加護がなくなる。
0281名無し名人 (ワッチョイ 2342-JOTr)
垢版 |
2020/07/06(月) 20:26:19.57ID:YRlmyvu70
何かサクッとストレートで終わりそう
こういうのよく足元掬われたりするものだが、それも何とかしちゃいそうな万能感漂ってきた
0284名無し名人 (ワッチョイ 5301-Wiu6)
垢版 |
2020/07/06(月) 21:04:24.02ID:FDJg3e5v0
7月9日(木)は、AbemaTVで棋聖戦第3局の解説を担当致します。
注目の大勝負ですし、どのような将棋になるのか楽しみにしています。
(森内俊之)

解説ウティか
0288名無し名人 (ワッチョイ bb40-aO8/)
垢版 |
2020/07/06(月) 21:36:03.97ID:pD6gG7uF0
聡太勝ったら、伊緒泣きそう
0289名無し名人 (ワッチョイ 6b01-GTad)
垢版 |
2020/07/06(月) 21:40:54.05ID:U7JlzD/D0
姉弟子が見ている前で現役最強の相手にストレート奪取を決めて姉弟子感涙…
うん、これはラノベ越えるな。間違いない
0294
垢版 |
2020/07/06(月) 21:49:35.72
棋聖を獲得したその夜にホテルで結ばれる2人であった…
0295名無し名人 (ワッチョイ ab02-up82)
垢版 |
2020/07/06(月) 21:58:43.66ID:GfQe1RVq0
棋聖奪取会見に乱入して聡太との婚約発表をする伊緒
0296名無し名人 (ワッチョイ 06b2-GTad)
垢版 |
2020/07/06(月) 21:58:58.62ID:RJIFP++30
7月7日
92期ホ組 神谷広志 - 阿部健治郎
92期ホ組 飯島栄治 - 佐藤和俊  携帯中継
92期ホ組 (神谷-阿部健)勝者-(飯島-佐藤和)勝者 携帯中継
0297名無し名人 (ワッチョイ 27b6-ERT+)
垢版 |
2020/07/06(月) 22:01:27.82ID:uelfY9bz0
ナベはもう横歩をやるぐらいしかなさそう
雁木は名人戦で豊島に潰されていいイメージないし、
矢倉や角換わりを真っ向から受けて立つのは逆に藤井の研究に嵌る恐れもある
横歩なら形勢の良しあしは別として自分の想定局面に誘導できる可能性は高い
0299名無し名人 (ワッチョイ 8a4f-UHic)
垢版 |
2020/07/06(月) 22:11:36.05ID:wWFqgdoH0
>>297
残っているのは、相掛かりとか飛車を振るとかだな
0301名無し名人 (ブーイモ MMb6-5OPD)
垢版 |
2020/07/06(月) 22:16:10.60ID:hct2lT3fM
ふと思ったんだが、聡太は将棋を戦略として見てるんじゃなかろうか。他の棋士とは視点が違う気がする。
0302名無し名人 (スッップ Sdaa-C4WJ)
垢版 |
2020/07/06(月) 22:16:44.99ID:XK8cPuMRd
ナベはタイトル戦でストレート負けした事ないらしいぞ
0303名無し名人 (ワッチョイ 5301-lZbC)
垢版 |
2020/07/06(月) 22:16:46.69ID:yWldy4Mm0
>>297
普通に角換わり受けると思う。
角換わりはナベの得意戦法でもあるし、名人戦第1局でも豊島の先手角換わり破ってる
0304名無し名人 (ワッチョイ 27b6-ERT+)
垢版 |
2020/07/06(月) 22:21:41.09ID:uelfY9bz0
>>303
藤井が矢倉をやる可能性もあるからなぁ
この短期間で矢倉と角換わりでそれぞれ実戦レベルの作戦を用意するのは大変だと思うんだよね
0305名無し名人 (ワッチョイ 0ac4-ERT+)
垢版 |
2020/07/06(月) 22:26:36.14ID:NXA5kGrA0
266、275、277、 >>279
Uber Eats でも利用すれば飲食店の選択肢が一気に増えそうだが、配達中の事故や遅延のリスクが未知数で、チャレンジ過ぎる気がするw
0306名無し名人 (ワッチョイ 8a8c-VQSO)
垢版 |
2020/07/06(月) 22:26:37.97ID:r2L0lJjk0
今月の将棋世界を読んだで思ったが
ナベと藤井で棋戦コンセプトがまるっと対極だね。
で、その部分が全部ナベ不利に働いてる気がした。

ナベは「人間はミスを犯す」が根底にあって、相手をどう
ミスに導くか、自分を安全にするかで戦略を練っている。

で、それが最善マンの藤井に効果が薄いってのもあるが
問題は「ミスかどうか判断つかない手」をやってくるので
戦略が根底から揺らいでる感じ。
0307名無し名人 (ワッチョイ 8a4f-UHic)
垢版 |
2020/07/06(月) 22:26:49.73ID:wWFqgdoH0
こういう時にベテランが力戦型の手将棋に持ち込んだものだが
力戦型はどう見ても藤井の方が得意だからなあ
0309名無し名人 (ワッチョイ 0ac4-ERT+)
垢版 |
2020/07/06(月) 22:29:25.08ID:NXA5kGrA0
角換わりか横歩取りを希望。
それで負けるなら仕方がない。
しかし、負けるにしても、できれば大差ではなく、一手違いにしてほしいとは思う。
別に応援するわけではないが…。
0311名無し名人 (ワッチョイ 63ad-ISKm)
垢版 |
2020/07/06(月) 22:33:23.83ID:V6O02dJP0
>>306
中原>大山 の関係だね。
気風も似てる。まんま、
藤井>渡辺

まあナベもそれ一本で戦略を立ててるわけじゃないとは思うが。
0313名無し名人 (ワッチョイ 8a4f-UHic)
垢版 |
2020/07/06(月) 22:36:30.03ID:wWFqgdoH0
>>310
ということは当日発売の文春にタレコミ記事が載っているのかな
0315名無し名人 (ワッチョイ 27b6-ERT+)
垢版 |
2020/07/06(月) 23:00:34.02ID:uelfY9bz0
>>312
確かに最近のナベが後手で横歩指してるのは見ないな
しかし横歩と一手損以外で相居飛車の後手が自分から誘導できる作戦は限られるし、
評価値的にも後手が苦しそう
上手くいって辛勝、そうでなければ完敗、ぐらいのリスクが大きい作戦というイメージ
0316名無し名人 (ワッチョイ 8aa7-D5FM)
垢版 |
2020/07/06(月) 23:06:12.95ID:J7ovlu6B0
ナベは絶対取っておきの裏芸を隠し持ってるはずだが、
使うとしても名人戦だろうなと思う。

棋聖戦は(自分より強い相手とは言え)一応胸を貸す立場だから、
裏芸で負けたら恥ずかしいし、勝ってもそれだけで防衛はできない。

名人戦のカド番になった時に使う可能性が高い。
0317名無し名人 (ワッチョイ 0ac4-ERT+)
垢版 |
2020/07/06(月) 23:32:09.11ID:NXA5kGrA0
(どうでもいいけど) 第3局の前夜祭は無し?
ネット検索すると2019年の前夜祭の情報が出てくるけど、2020の情報が見当たらないということは、今回は開催予定がないのかな。
コロナウィルス感染者が未だ減らない今の時期に、東京で開催するとしたら、王位戦第1局と同様、オンラインでやるしかなさそうだけど……。
0318名無し名人 (ワッチョイ 0ac4-ERT+)
垢版 |
2020/07/06(月) 23:33:54.90ID:NXA5kGrA0
前夜祭がないなら、藤井七段の前日の移動は名古屋17:00ぐらいの新幹線でも十分か。
(しかし、瀬戸市から名古屋までが遠い……)
0321
垢版 |
2020/07/06(月) 23:40:15.78
第3局は会館じゃなくてホテルだけどね
0326名無し名人 (ササクッテロ Sp23-w/A4)
垢版 |
2020/07/06(月) 23:57:39.81ID:w9XL9bAYp
火災報知器、アイスコーヒーと来て、次の奇手は如何?
二度あることは三度あると言うけど、火災とか倒壊、食中毒などは勘弁願いたい。
0328名無し名人 (ワッチョイ 7fca-fV40)
垢版 |
2020/07/06(月) 23:59:01.54ID:Qm3mDKZG0
なべの最も得意なのは矢倉じゃないのか?
矢倉のとっておきは名人戦でぶつけるとすると
次は角換わり?
0330
垢版 |
2020/07/07(火) 00:02:18.30
藤井の先手番で秘手を繰り出しても、1勝返せる保証も無く、3連勝で防衛できる保証もない。
ここは棋聖戦は捨てて(研究ストックを消費しないという意味で)、名人戦に全振りですね。
0333名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-PWw0)
垢版 |
2020/07/07(火) 00:07:59.15ID:PwDbxhhG0
渡辺が意地を見せようと悩みすぎて自滅するパターンだろうな
0335名無し名人 (ワッチョイ 8a4f-hPh6)
垢版 |
2020/07/07(火) 00:39:50.93ID:qcZndY9t0
>>330
名人戦もあきらめて、王将戦と棋王戦に弱い挑戦者が来るのを祈るしかないんじゃないの
0344名無し名人 (ワッチョイ 3a44-ERT+)
垢版 |
2020/07/07(火) 04:24:42.75ID:NlLBH/5V0
三タテで棋聖取ったらマスコミフィーバーだろうけど
さすがにちょっとなぁ…とアンチナベの俺でも思うわ
ここは一番ナベに頑張ってほしいわ
0347名無し名人 (アークセー Sx23-FyPO)
垢版 |
2020/07/07(火) 05:25:05.84ID:124ClwW0x
初のタイトル戦がナベってのは藤井にはよかったよ
羽生みたいに島朗だとドラマはあるけど、格的にちょっとだし(ドラマ的には挑決で永瀬に勝ってるし)
現役対人最強、ヒールのナベ相手に一戦目は見切り、二戦目はよせつけず
ぼーぜんとするナベに、時代の移り変わりを実感させられた
0348名無し名人 (ワッチョイ 6a84-pEcP)
垢版 |
2020/07/07(火) 06:17:35.87ID:fou4xUN40
>>302
藤井はタイトル戦で負けたことが無い
0349名無し名人 (ワッチョイ 6b1f-Wiu6)
垢版 |
2020/07/07(火) 06:33:35.76ID:M2axcao70
>>347

というかナベの星回りなんだろうな。
羽生の永世7冠を大逆転で防いだかと思えば、その数年後に再びで、肩にカメラが載る始末。

今回の棋聖戦も第1戦は、藤井のタイトル戦初戦にふさわしい熱戦の終わりがあの美しい投了図
そして2戦目が完勝(完敗)劇

殺陣の切られ役もそうだけど、超一流の相手だからこそ、切られ役も超一流じゃなきゃいけないって感じだよな。
0350名無し名人 (ワッチョイ 0ac4-ERT+)
垢版 |
2020/07/07(火) 06:35:29.85ID:7uE0uZvc0
>>325

× 都市センターホテル「(藤井七段が勝ったら)ワイドショーで使われるからね!気合い入ってるよ!」
○ 都市センターホテル「(トラブル起こしたら)ワイドショーで使われるからね!気合い入ってるよ!」

www
0351名無し名人 (アウアウウー Sacf-upkr)
垢版 |
2020/07/07(火) 06:45:14.04ID:yM775XEUa
渡辺は横歩取りせんのとちゃう
後手横歩取りは3年間やってないし勝率悪いし
角換わり腰掛け銀で千日手狙うほうがマシ
矢倉なら相矢倉で持久戦
0352名無し名人 (ワッチョイ 46ad-Wiu6)
垢版 |
2020/07/07(火) 06:59:10.22ID:Ny1W2NMz0
藤井って千日手受けるかね
0353名無し名人 (アウアウウー Sacf-JOTr)
垢版 |
2020/07/07(火) 07:14:36.43ID:vtpTJTP3a
現在名人に負け越しの状態で有効か怪しい貴重な研究をここで浪費するか
ナベはわりと優先順位きっちりつける方だから捨てるといわないまでもあまり粘らない可能性がある
0355名無し名人 (ワッチョイ fabd-hPh6)
垢版 |
2020/07/07(火) 07:21:45.62ID:3XXaelyD0
なんか藤井アンチがすでにナベは名人戦があるから棋聖戦はどうでもいい
とか予防線張ってるのが笑える
藤井だって忙しいし王位戦もあるからそんな研究できてないだろ
0356名無し名人 (アークセー Sx23-FyPO)
垢版 |
2020/07/07(火) 07:25:57.54ID:124ClwW0x
>>353
ナベは後手しか研究してないぞ
ついでに研究、研究といっても誰もがPCでやってる時代で、羽生なんかも「温存していても誰かが同じことを考えている、だからその状況になればどんな棋戦でもやる」といっている
豊島、ナベクラスだと単に評価値が若干有利くらいではなく、評価値はこっちが不利だけど人間なら…っていうワナすら張っているとは思うが
藤井の独走も、動物であるヒトとして頭の回転が図抜けているあと10年くらいで、そのあとは読みではなく大局観が大事になる
そこでどんな転換をできるか
大局観に必要な経験は誰より積んでいるが、それが生きるかは分からない
大山や羽生になれるかは未知数だよ、そこはまた別のセンスでもあるし、藤井の場合は戦型に偏りがある
これは不安要素
0357名無し名人 (ワッチョイ 46ad-Wiu6)
垢版 |
2020/07/07(火) 07:26:07.81ID:Ny1W2NMz0
>>354
>>354
永瀬とも何回かやってんのかな
0359名無し名人 (ワッチョイ 8aa7-D5FM)
垢版 |
2020/07/07(火) 07:27:40.60ID:Rk4auxGA0
手合違いの相手とやる時は急戦の方が勝ちやすい。

持久戦なら1回ミスしてくれてもそれだけでは倒せないが、
急戦ならそのまま倒せる可能性があるから。
0362名無し名人 (ブーイモ MMb6-5OPD)
垢版 |
2020/07/07(火) 07:37:39.72ID:FjFAsuw2M
しかし最新の研究を把握するためには
公式戦の棋譜は全部チェックしなきゃいけないのは
棋士にとってかなりの負担だなあ。
0364名無し名人 (アークセー Sx23-FyPO)
垢版 |
2020/07/07(火) 07:44:10.14ID:124ClwW0x
>>362
なにかしらトップの業績をヒトとして残そうとしたら、棋士でなくともそういう時代になる。もしくはそれをつくる方に回るか
ヒトの一部は進化しすぎた
いずれ弊害で滅びる
0365名無し名人 (ワッチョイ 8e82-Wiu6)
垢版 |
2020/07/07(火) 07:54:20.75ID:yHOCSVGH0
棋聖も後手番で勝てば2-2まで持って行けそうではあるが、このところの藤井さんは気持ちよく打ってるからなぁ
慢心悪手があるかどうかってところだが、藤井さんに限ってはそういうのが見られなさそう
しっかり勝ち切る姿が見えるだけに手を付けられないって感じだな
敵はもはや体調およびコロナくらいか
棋聖も意地を見せてくれ、いい勝負を期待します
0366名無し名人 (ワッチョイ bbad-jqdp)
垢版 |
2020/07/07(火) 07:57:15.64ID:h0gxcDL00
>>362
>公式戦の棋譜は全部チェック
何手目まで前例**回とか、データベースがあるらしいので、
自動検討プログラム走らせて、新手分岐点で評価値がぐんと変化するのだけチェック・・ではダメかな?
0367名無し名人 (ワッチョイ bf44-ERT+)
垢版 |
2020/07/07(火) 07:57:30.71ID:xBAvWMs90
>>362
昨日のは研究不足というよりハッシーが忘れてただけじゃないの
44歩〜33銀の矢倉は居角左美濃の標的になるのは素人だって知ってることだしな
だから振り飛車か雁木にすればもうちょっといい勝負出来たんじゃないか
0368名無し名人 (ワッチョイ 8aa7-D5FM)
垢版 |
2020/07/07(火) 08:01:10.01ID:Rk4auxGA0
>>362>>364
チェスみたいにチームで研究すればいいのにと思う。

序盤研究のコーチみたいなのは電王戦で実績あるし、
棋士にもメンタル面のコーチとかいたらいいのに、
という話はちょくちょく出てくる。
あと、フィジカルトレーニングやマネジメントなども、
全部自分一人でやる事無いのにといつも思う。
0369名無し名人 (アークセー Sx23-FyPO)
垢版 |
2020/07/07(火) 08:05:38.19ID:124ClwW0x
>>368
そこまでの市場がないんだろう
羽生全盛期だって一億くらいなんだから
中堅層までそのくらい稼げる業界なら、自然とそういう方向にいくよ
0370名無し名人 (ワッチョイ 1e2c-bNAA)
垢版 |
2020/07/07(火) 08:15:19.54ID:ANS5KPh90
藤井くんには古い戦法をぶつければいい、ってよく言われてるからそうしたんじゃないの
たまには成功してることもあるし

藤井くんは戦法に対する対策を覚えてるわけじゃなさそうだけどね
数学の公式を丸暗記するんじゃなくて考え方だけ憶えててその場で導き出すみたいなやり方してるように思える
0371名無し名人 (ワッチョイ 0a24-aYmi)
垢版 |
2020/07/07(火) 08:15:29.15ID:kF20EnBF0
>>356
> 藤井の場合は戦型に偏りがある

やれないんじゃなくて、良くないと思うからやらない。
本人アベマでも言ってたけど、何でもやれる
0374名無し名人 (アークセー Sx23-FyPO)
垢版 |
2020/07/07(火) 08:30:00.67ID:124ClwW0x
>>371
やれるのとやるのでは大違い
羽生は相手の指し手を理解しようとするし、藤井システムだって一番の使い手だ
藤井七段とは引き出しがあまりに違う
これは藤井七段が年を取ったときに不利になる点だ、振り飛車の捌きの感覚が分からないらしいし
0378名無し名人 (ワッチョイ 1e2c-bNAA)
垢版 |
2020/07/07(火) 08:40:41.87ID:ANS5KPh90
飛車を振れないと年取ってから勝てなくなるという理論は初めて聞いたな
藤井くんの30年後がそれが真実かどうか証明してくれるだろうから楽しみに待つわ
0380名無し名人 (アークセー Sx23-FyPO)
垢版 |
2020/07/07(火) 08:50:09.50ID:124ClwW0x
>>377
振り飛車有利になっても藤井は振れない、捌きの感覚がないから
もしAIで振り飛車有利になるなら捌きの感覚ではない勝ち筋なのかもしれないが
一手損するんだからやっぱり、旧来のカウンター狙いになるんだろうが
神に近づくとお互い一手指すごとに評価値ががくんと下がる世界になるのかも、受け将棋最善世界
0381名無し名人 (ワッチョイ bbad-jqdp)
垢版 |
2020/07/07(火) 08:55:14.45ID:h0gxcDL00
>>380
>神に近づくとお互い一手指すごとに評価値ががくんと下がる
お互い千日手・持将棋になる定跡がAIの負けない戦術になる説を羽生九段がどこかの記事でコメントしていたはず。
0382名無し名人 (ワッチョイ 8aa7-D5FM)
垢版 |
2020/07/07(火) 09:10:06.53ID:Rk4auxGA0
受けながらカウンターというのは藤井の得意戦法だな。

藤井将棋は飛車を切ったり取らせたりする筋が多いから、
振り飛車党より上手く飛車を捌いてるよ。
0384名無し名人 (ワッチョイ 6a84-pEcP)
垢版 |
2020/07/07(火) 09:27:15.50ID:fou4xUN40
>>355
藤井アンチというより渡辺ヲタというより昔の将棋ヲタだと思う
羽生とあれだけ競り合ってきた渡辺が藤井という新星より実力が遥かに劣る現実を受け入れられないんだろう
0385名無し名人 (ワッチョイ 0a24-aYmi)
垢版 |
2020/07/07(火) 09:30:17.69ID:kF20EnBF0
> いつ不利になったのか分からないまま、気が付いたら敗勢、という将棋でした。

渡辺先生も、負けてこれじゃ辛いよね。
0386
垢版 |
2020/07/07(火) 09:40:50.40
>>385
普段使っている自宅PCやソフトに問題がありそうですね
0387名無し名人 (ワッチョイ 0602-VQSO)
垢版 |
2020/07/07(火) 09:50:20.97ID:SWRWw7sa0
>>356
戦型に偏りがあるせいで相手は楽に研究局面に誘導できる。
そして序盤中盤緊迫した競った将棋になりやすい。
だけど結局大半は藤井が勝ち切ってるからな。
0388名無し名人 (ワッチョイ 0a32-R5kl)
垢版 |
2020/07/07(火) 10:05:43.04ID:wCkT0O3P0
中盤の候補手10位までほとんど評価値が変わらない局面があって、ソフトの進捗がガクンと下がる。
高段位の中盤って恐ろしいな。 第三局は早めに地雷をばら撒いてほしいw >ナベ
0389名無し名人 (ブーイモ MMb6-5OPD)
垢版 |
2020/07/07(火) 10:06:22.49ID:FjFAsuw2M
>>371
その場で読んで正解を導くのは
羽生の全盛期もそうだったみたいだね。
研究する時間無いから、実戦で試すとか。
対局の極限の集中力は効率が良かったそうだ。
0391名無し名人 (スプッッ Sdaa-jxeB)
垢版 |
2020/07/07(火) 10:26:42.48ID:mc2iDrRdd
>>389
まあ、羽生の全盛期の頃は今と比べりゃ遙かに研究がスカスカの低レベル時代だったから、その場で対応しても何とかなったってことだ
0396名無し名人 (ワッチョイ 0a01-Wiu6)
垢版 |
2020/07/07(火) 10:54:26.58ID:nnhWC1Dw0
師匠いわく今は学校もあるし、まだ挑戦者の立場でもあるのだから、戦型を絞るのは正解
勉強の時間が取れるようになって、また棋士としての立場が変われば、他の戦法も指すだろう的なこと言ってたよね
0398名無し名人 (ワッチョイ 8a42-h0J+)
垢版 |
2020/07/07(火) 11:08:30.94ID:KEfNqNI90
藤井の振り飛車に対する辛辣コメ藤井らしくて好きだわ
0401名無し名人 (ワッチョイ 63ad-ISKm)
垢版 |
2020/07/07(火) 11:41:22.16ID:D/qCwi3K0
>>382
捌くって、ただ動かず餌にしてるだけやんw
ただ単に飛車アレルギーかもな
キノコのイメージで
振り飛車だといきなし触って動かすもんな
0415名無し名人 (ワッチョイ 0601-ISKm)
垢版 |
2020/07/07(火) 12:43:39.42ID:VFCRXkiO0
−振り飛車を指さないのはなぜですか。

振り飛車は有力な戦法の一つですが、飛車を移動させるのに一手かかります。
その一手で飛車の働きが上がっているかというと、個人的には微妙な気がして。
飛車を初期位置のままで使うのが、自分としては最も自然だと思います。
0416名無し名人 (ワッチョイ 4a2c-ee6x)
垢版 |
2020/07/07(火) 12:45:10.29ID:NLWnUisY0
>>415
なるべく動かさずに生贄にするのが一番というわけか
0417名無し名人 (アウアウカー Saeb-h0J+)
垢版 |
2020/07/07(火) 12:47:29.05ID:GezPsybja
>>410
高見の悪口はやめろよ
0418名無し名人 (アウアウカー Saeb-h0J+)
垢版 |
2020/07/07(火) 12:50:09.55ID:/c4H1O+ca
>>384本人が一番辛いんだ
そっとしておけよ
0419名無し名人 (スッップ Sdaa-3+k4)
垢版 |
2020/07/07(火) 12:59:31.32ID:uyZ9D995d
一日制だし横歩はあるかも
昨日のタイミングで横歩(以外の戦型でも同様だが)研究披露するのは味が悪いから橋本に感謝
0428名無し名人 (ワッチョイ 1f42-7zMT)
垢版 |
2020/07/07(火) 13:32:49.93ID:q5gSHzrN0
棋聖戦、感染者増で中断の可能性はある??
0430名無し名人 (オッペケ Sr23-rLsx)
垢版 |
2020/07/07(火) 13:42:09.21ID:3ZP5YfE9r
>>349
藤井の初タイトル挑戦がナベっていうのも持ってるよな
次が木村、その次が多分豊島っていうのもラスボスなぎ倒していく感があるし

ただ残念なのは、羽生と藤井がタイトル戦できる可能性がかなり少なくなってきたのがな
羽生も奮起して名人奪取して藤井待ち受けてくれたら最高の舞台だが
0431名無し名人 (ワッチョイ 0a14-OUB8)
垢版 |
2020/07/07(火) 14:00:08.15ID:/xqibRo00
和俊-阿部健になった
どっちも好きな棋士で困る
0432名無し名人 (ワッチョイ 3a09-PmL/)
垢版 |
2020/07/07(火) 14:01:15.94ID:sJWvT6b80
対抗型の居飛車は飛角銀桂を進出させて陣形を破るのが目的だが
振飛車は自分から攻めていくよりは攻められたときに駒を交換して敵陣に打ち込む

自陣の駒を取られても交換したり敵陣で取り返す、あるいは代償に成駒をつくる、
その際に駒を取ったり取られたりがあまり行われないまま進むことを捌けない、
逆に多少駒損でも(美濃囲いが固いので)駒を取る取られるというやり取りが沢山起こり
自陣に自分の駒が残らないような状態を捌ける、という

中終盤で大駒を切ったり見捨てたりするのは捌きではない
0433名無し名人 (ワッチョイ 3a09-PmL/)
垢版 |
2020/07/07(火) 14:03:35.58ID:sJWvT6b80
都の人口は1400万人、昼間人口はさらに300万人くらい増える
感染者の100人や200人なんていないも同然だ
0435名無し名人 (ワッチョイ 7fb0-1MY8)
垢版 |
2020/07/07(火) 14:30:11.49ID:3LUOfEWS0
そりゃ、終わるだろ。
むしろ続きすぎだ
0437名無し名人 (ワッチョイ 0601-ISKm)
垢版 |
2020/07/07(火) 14:33:21.91ID:VFCRXkiO0
>>428
新規感染者のほとんどが無症状、軽症者で病院に空きがあるからありえない




>菅氏は6日の時点で「ピーク時に向けて確保している病床は3300床に対し、入院患者は419人だ」と指摘。
>最も医療提供体制が逼迫(ひっぱく)していた4月下旬に病床2千床に対し入院患者が約1800人に上っていた状況と比較し
>「当時は9割使用していたが、現在は1割しか使用していない」と語った。
>重症患者に関しても「当時(4月下旬)は93人だったのが、現在8人というのが現実だ」と述べた。

【東京都】 コロナの重症患者が大幅減、現在8人
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594093685/
0438名無し名人 (スフッ Sdaa-D5FM)
垢版 |
2020/07/07(火) 14:38:55.00ID:0UALcT8od
>>430
羽生の棋戦成績
王将戦 リーグ4勝2敗(3位残留)
棋王戦 本戦準々決勝敗退
叡王戦 本戦1回戦敗退
順位戦 A級4勝5敗(5位)
棋聖戦 二次予選敗退
王位戦 リーグ戦4勝1敗(白組2位残留)
王座戦 本戦1回戦敗退
竜王戦 本戦準決勝進出(1組1位)

だいたい準々決勝レベルには勝ち進んでいるので、
これを維持していれば、あと数回は挑戦できるはず。
0439名無し名人 (ワッチョイ 63ad-ISKm)
垢版 |
2020/07/07(火) 14:50:10.36ID:D/qCwi3K0
挑戦は出来るかもな
でも、相手がナベ永瀬トヨピーでラスボスがあの子じゃ
0440名無し名人 (ワッチョイ 8aa7-D5FM)
垢版 |
2020/07/07(火) 15:00:26.65ID:Rk4auxGA0
>>432
振り飛車党でも桂香を捌く時は見捨てて捌く事がある。

普通は飛車の攻撃力を過大評価してるので、
直接攻撃に使った方が効果があると勘違いして、
桂香のように見捨てて捌くという事をしないだけ。

しかし、正しく評価した結果、直接攻撃に使うより、
見捨てた方が効果があると判断できるのであれば、
飛車であっても桂香のように見捨てて捌くという使い方ができる。
0441名無し名人 (テテンテンテン MMc6-w4Iu)
垢版 |
2020/07/07(火) 15:03:04.12ID:Gfkjw0HAM
羽生と藤井のタイトル戦が来年の王位戦だったりしてな

羽生100期を目指すなら順位戦頑張るしかない
他のタイトルはどこかでだいたい藤井と当たるので
0442名無し名人 (ワッチョイ 87da-c9XW)
垢版 |
2020/07/07(火) 15:04:57.96ID:6/NwGfZ00
>>439

ギリで挑戦までだろうな
最大限甘く見ると4強の中では永瀬と豊島は攻略できるかも
ナベは読みが会うから多少は良い勝負になるかもしれない
でももうアイツには番勝負で勝ち越せる未来が見えない
0443名無し名人 (スッップ Sdaa-GCTJ)
垢版 |
2020/07/07(火) 15:11:49.00ID:cFA9j5F8d
終盤寄せの時に大駒切るのは捌きとは言わないよな
振り飛車の捌きってのは堅陣を生かして大駒切ってでも駒効率を上げるもの
美濃は飛車打ちに強いので飛車渡して桂を捌くは常套手段
0444名無し名人 (ワッチョイ 1f42-7zMT)
垢版 |
2020/07/07(火) 15:12:30.99ID:q5gSHzrN0
>>437
そうなのね。ありがとう。
0445名無し名人 (ワッチョイ 3a09-ERT+)
垢版 |
2020/07/07(火) 15:16:08.41ID:sJWvT6b80
藤井君はどこまでも先先と深く考えて指したいタイプなんだろう
相手が何をやって来るかによってそれに対応するっていう振飛車は向かないんだろう
0447名無し名人 (アウアウエー Sa82-/qxx)
垢版 |
2020/07/07(火) 15:18:25.30ID:pavs+fUKa
>>7
高見は藤井がタイトル取るのを直視できるのか
0448名無し名人 (スププ Sdaa-bNAA)
垢版 |
2020/07/07(火) 15:19:25.75ID:Yvs9Fbq9d
>>445
相手の出方で手を変えるのは第1局でやったと将棋世界に書いてた
藤井くん的には詰将棋の打診を参考にしていて自分らしさが出たんじゃないかと
0449名無し名人 (ワッチョイ 1f61-+upQ)
垢版 |
2020/07/07(火) 15:20:38.92ID:biVcfGFg0
>>446
逆に三タテしか藤井くんがタイトルを奪取するチャンスはないんだよ。
ナベ「一勝さえすれば流れは変わる、経験豊富なオレのもんだな。」
0451名無し名人 (ワッチョイ 1f61-+upQ)
垢版 |
2020/07/07(火) 15:22:50.02ID:biVcfGFg0
>>447
高見「叡王位の方が棋聖位よりタイトルの格は上だから、平気!」
0453名無し名人 (ワッチョイ 1f61-+upQ)
垢版 |
2020/07/07(火) 15:25:59.86ID:biVcfGFg0
高見「でも藤井が王位、棋聖を取って二冠になったら動揺するけど…」
0455名無し名人 (ワッチョイ 87b6-Wiu6)
垢版 |
2020/07/07(火) 15:30:24.33ID:kzPXET2P0
>>447
それは大丈夫なんじゃない?
永瀬とは未だに複雑みたいだから(VSやってるけど永瀬のこと話すときは明らかに様子が違う)永瀬の解説だと心配するけど
0457将戯王 (アウアウウー Sacf-Regh)
垢版 |
2020/07/07(火) 15:35:49.54ID:RCwNNt5Aa
>>441
A級リーグで優勝はもう無理やろ

タイトル獲得数 最初からちゃんと数えてみたら99じゃなくて100だったよー
みたいな感じじゃないと100期は無理じゃね?
0459名無し名人 (ワッチョイ abad-1eXM)
垢版 |
2020/07/07(火) 15:48:15.45ID:TX7Ra1a20
>>437
こういうのをニュースできちんと伝えてほしいよね
少なくとも日本では感染者数が問題じゃなくて、医療機関の余裕の程度が問題なんだから

毎日感染者数ばかり報じて騒いでるバカばっかで中身がない
0460名無し名人 (ワッチョイ 0601-ISKm)
垢版 |
2020/07/07(火) 15:50:05.32ID:VFCRXkiO0
居飛車は駒得を重視、振り飛車は駒の効きを重視
思想が違うっていうか
王将リーグの広瀬戦でも駒得を重視して香をとりにいったところで形勢が苦しくなったように記憶してる
本人インタビューでも最後の頓死よりそこの失敗を悔やんでたような
0462名無し名人 (ワンミングク MMfa-Wiu6)
垢版 |
2020/07/07(火) 16:10:54.07ID:MPiTw9HkM
>>356
しったかの根拠のない妄想、ワラタ!!

根拠のないただの推測:
>ナベは後手しか研究してないぞ

想像力からでたただの妄想:
>評価値はこっちが不利だけど人間なら…っていうワナすら張っているとは思うが

ひさびさこのような低能がいるとは・・・ワラタ!!
0463名無し名人 (ワッチョイ 1f61-+upQ)
垢版 |
2020/07/07(火) 16:19:11.95ID:biVcfGFg0
>>460
そうじゃなくて、「72と」と寄って飛車に逃げられた後に
銀でそれを咎めに行く順を見落としたとかじゃなかったっけ?
0465名無し名人 (スプッッ Sd4a-xuaZ)
垢版 |
2020/07/07(火) 16:35:44.52ID:Uo8tzpB7d
瀬戸市がパブリックビューイングするらしいけど長時間の将棋で朝からやるのか?
熱中症やら感染症対策忘れるなよ
0468名無し名人 (ワッチョイ 06b2-GTad)
垢版 |
2020/07/07(火) 16:53:53.95ID:wCO+3G6U0
7月7日
●神谷広志 - ○阿部健治郎(先後不明)
○佐藤和俊 - ●飯島栄治
●佐藤和俊 - ○阿部健治郎
※阿部: 二次予選進出

【第92期ヒューリック杯棋聖戦 一次予選(持時間各1時間、チェスクロック使用)】
イ組 [及川-日浦] - [真田-石井]
ロ組 [片上-西山朋] - [川上-北島]
ハ組 村中
ニ組 [宮田-三枚堂] - [佐々木大-本田]_7/8
ホ組 阿部健
ヘ組 [矢倉-長沼] - [豊川-田中悠]
ト組  都成
チ組 出口
0469名無し名人 (ワッチョイ 06b2-GTad)
垢版 |
2020/07/07(火) 16:54:24.34ID:wCO+3G6U0
-----
挑戦者決定トーナメント・シード
【前期準優勝者・ベスト4】 渡辺明、永瀬、佐藤天、山崎、藤井聡から優勝者を除く4名
【タイトルホルダー】 豊島、木村

二次予選シード      *番勝負経験者
【前期挑決トーナメント進出】 高見、船江
【順位戦A級】 広瀬、佐藤康*、羽生*、糸谷、三浦*、稲葉、菅井、斎藤慎*
【順位戦B級1組】 久保、行方、深浦*、千田、郷田*、屋敷*、松尾、阿久津、丸山*、近藤誠
【順位戦B級2組】 谷川*、畠山鎮、横山、澤田、橋本、村山、戸辺、中田宏、鈴木*、佐々木慎、大石、飯塚、藤井猛*、
             井上、杉本昌、中村太*、中川、北浜、阿部隆、中村修*、佐々木勇、窪田、畠山成、野月
【番勝負経験者】 森内、島、森下、南、田中寅


【対局予定】
7月08日 92期ニ組 宮田敦史 - 三枚堂達也
      .92期ニ組 佐々木大地 - 本田奎               携帯中継
      .92期ニ組 (宮田-三枚堂)勝者-(佐々木大-本田)勝者 携帯中継
7月09日 91期第3局 ▼藤井聡太 - ▽渡辺明        都市センターホテル 携帯中継
         立会人: 青野照市九段   記録係: 高橋佑二郎二段(加瀬門下)
0472名無し名人 (ワッチョイ 1f61-+upQ)
垢版 |
2020/07/07(火) 17:08:22.54ID:biVcfGFg0
>>467
王将戦リーグの感想を藤井がCATVでやったとき、72と、83飛、その後
55銀と出る順を見落としていたと言ってた。
0473名無し名人 (ワッチョイ 1f61-+upQ)
垢版 |
2020/07/07(火) 17:17:22.43ID:biVcfGFg0
>>472
55銀と出る前に65歩を突いてからか?もう忘れた。
0476名無し名人 (オッペケ Sr23-fVi3)
垢版 |
2020/07/07(火) 17:46:37.24ID:e9kwKBoor
渡辺は、ストレート負けだ
報酬の少ない棋聖戦と名人戦
合理思考の彼は、捨てている
0479名無し名人
垢版 |
2020/07/07(火) 17:54:12.91
>>478
単純に藤井より弱いだけ
タイトル戦なんだからまともな棋譜を残せと言いたい
0480名無し名人 (ワッチョイ 1f61-+upQ)
垢版 |
2020/07/07(火) 18:03:29.44ID:biVcfGFg0
>>476
おじおじ「そりゃぁナベさん、困るよぉ。裏から援護してくれないと
こっち一本全力で来られたら支えきれんよ。」
ナベ「しかし、こっちも前から豊島、裏から藤井じゃ、最悪だよなぁ?」
0483名無し名人 (ワッチョイ 8710-l8KG)
垢版 |
2020/07/07(火) 18:34:09.72ID:38FmI6tc0
魔王を倒すのが最終捕食者じゃ状況は好転してない気もするぞ
素の勝率8割越えてる奴に番勝負挑まなきゃならんのだぞ
0487名無し名人 (ワッチョイ 87b6-Wiu6)
垢版 |
2020/07/07(火) 19:01:37.26ID:kzPXET2P0
>>475
解説で永瀬の話になると明らかにテンション下がって聞いてくれるなオーラが出る。最近だとニコ生の矢倉講座の時とか
主観かもしれないけど
0494名無し名人 (ワッチョイ 87b6-Wiu6)
垢版 |
2020/07/07(火) 19:36:25.01ID:kzPXET2P0
>>491
それが叡王戦後に永瀬の方から高見を誘ってVSやってるんだよな
高見はしんどいなら断ればいいのにおそらく強くなれる機会だからと割り切ってVSやってるところは好感が持てる
0498名無し名人 (ワッチョイ 53ff-c9XW)
垢版 |
2020/07/07(火) 20:11:40.64ID:bB/ZXu3g0
歴史的な戦の敵前逃亡はあり得んだろ
ましてや上位者なら尚のこと
もしそうなら圧倒的実力差を認めたことになる
0499名無し名人 (バットンキン MMa7-3Jm0)
垢版 |
2020/07/07(火) 20:14:51.92ID:jQJ8ylamM
>>494
木村深浦は3連敗4連勝の王位戦の後、元々仲良かったのに2人で話ができるようになるまで数年かかったと深浦が言ってたからまだ高見に思うことがあっても仕方ないと思うわ。何にも気にせずVS誘う永瀬はあまりにらしすぎて笑えるが。
0501名無し名人 (オッペケ Sr23-ipCJ)
垢版 |
2020/07/07(火) 20:45:06.79ID:CFlbk/S1r
しかし藤井くんが覚醒してレーティングのトップ4だろうが今後タイトル獲れるか怪しい時代が到来したことでタカミーは自分がいかに幸運な滑り込みセーフだったかを噛み締めてほしい
2回連続挑決で散った軍曹の姿を見たなら尚更ね
0505名無し名人 (ワッチョイ 06b2-GTad)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:31:19.69ID:wCO+3G6U0
7月8日
92期ニ組 宮田敦史 - 三枚堂達也
92期ニ組 佐々木大地 - 本田奎               携帯中継
92期ニ組 (宮田-三枚堂)勝者-(佐々木大-本田)勝者 携帯中継
0506名無し名人 (ワッチョイ 035f-J0Hv)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:34:28.28ID:7sMfdVHz0
藤井聡太のソフト(水匠2)一致率 
※41手目以降 深さ25

渡辺戦 (棋聖戦) 96%  疑問手・悪手0
木村戦 (王位戦) 96%  疑問手・悪手0
橋本戦 (順位戦) 100%
0519名無し名人 (JP 0Hca-c9XW)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:36:45.61ID:DWfC9rJqH
>>511
こんな対局者に対して敬意のかけらもないやつは
出入り禁止にしたら良いと思う
0521名無し名人 (ワッチョイ 0a05-bNAA)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:40:38.57ID:uBcASttH0
>>511
「藤井さんから見て木村王位の悪かった手は?」と訊くと「精査してみないとわからない」。「ほとんど攻め続けて勝つのは気持ちがいいのでは?」には「いやあ」と否定的で「局面、局面で最善手を指していきたい」と落ち着き払って答えた。

ホントクソ野郎
0527名無し名人 (ワッチョイ 23ba-tB/l)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:56:32.38ID:6hAYY44c0
>>511
すごく下品な文を書く人だね 誰も幸せにしない記事
0529名無し名人 (アウアウカー Saeb-tMoc)
垢版 |
2020/07/07(火) 23:04:06.78ID:uEDwRXo+a
>>518
いい加減なこと言うなよ阿呆が
実際のプロ棋士もやってきてるのに
自力で記事もろくに書けない産経でも
読んどけ
0536名無し名人 (ワッチョイ 0a7d-L+VC)
垢版 |
2020/07/07(火) 23:16:54.07ID:B5jZh1iB0
今やっと王位戦の棋譜みたが、
八百長かってくらいいい棋譜だな

ってか、八百長なんでは…w

コロナで大打撃を受けてからの唐突な快進撃
怪しい…w
0537名無し名人 (ワッチョイ 6f7f-c9XW)
垢版 |
2020/07/07(火) 23:20:40.26ID:e5/YVIeJ0
>>520
元、共同通信の人なんだよなぁ・・・
「藤井聡太 最年少タイトル挑戦権獲得はコロナのおかげ?」
とかもやらかしてる
0538名無し名人 (ワッチョイ 6bf4-GTad)
垢版 |
2020/07/07(火) 23:24:52.59ID:4NSso4y50
>>536
お巡りさん、この人です!
0541名無し名人 (ワッチョイ 0b63-Aeow)
垢版 |
2020/07/07(火) 23:33:56.05ID:QQijP1+L0
>>528
真相は不明といいつつ学歴コンプレックスと憶測で決めつけるのか… 
大阪大学卒らしいし自分も色々あるんだろうな
それに故大山名人をハゲとは立場上ジョークで済まされない
0544
垢版 |
2020/07/07(火) 23:37:31.78
>>536
828 名前:名無し名人 (ワッチョイ bb24-ERT+)[sage] 投稿日:2020/07/02(木) 16:52:35.74 ID:FB6xWPxs0 [1/2]
名局が一瞬でゴミに

841 名前:名無し名人 (ワッチョイ 0a01-6UM+)[sage] 投稿日:2020/07/02(木) 16:52:58.98 ID:vGoEqjYy0 [4/4]
おじさんまだまだこれからだったのにもったいないなあ

842 名前:名無し名人 (ワッチョイ 1e2c-JOTr)[sage] 投稿日:2020/07/02(木) 16:52:59.22 ID:TesP9XH40 [1/2]
なんでノータイムで桂うったよ木村……

848 名前: [sage] 投稿日:2020/07/02(木) 16:53:19.83
絵に描いたような手拍子だったのぅ (´・ω・`)

882 名前:名無し名人 (ワッチョイ 4610-UHic)[] 投稿日:2020/07/02(木) 16:54:21.35 ID:LEM/BJHL0 [5/5]
 
藤井
「せっかくいい将棋を指そうと思ったのに・・・。相手が弱いから・・・がっかり・・・」

884 名前:名無し名人 (アウアウクー MM63-juIs)[sage] 投稿日:2020/07/02(木) 16:54:23.03 ID:1M4B2mLEM
名局になると思ったら…

895 名前:名無し名人 (ワッチョイ 0a4b-c9XW)[sage] 投稿日:2020/07/02(木) 16:54:35.56 ID:qK7C97Ot0 [14/14]
なんであんな手拍子で打っちゃったんだ、おじさん・・・

899 名前: [sage] 投稿日:2020/07/02(木) 16:54:40.66
>>828
> 名局が一瞬でゴミに

まさにこれよ ほんま一番しょーもない将棋になってしもうて

921 名前:名無し名人 (スップ Sd4a-C4WJ)[] 投稿日:2020/07/02(木) 16:55:32.32 ID:FCnGEvmdd [2/2]
おじさんここまで粘ったのにそりゃ無いっすよ
0545
垢版 |
2020/07/07(火) 23:44:50.40
>>536
191 名前: [sage] 投稿日:2020/07/02(木) 17:03:47.49
しょーもないのぅ (´・ω・`) 何なのこの将棋
かつて羽生が山崎説教したのもこんな感じか

259 名前:名無し名人 (ワッチョイ bbab-jQBz)[sage] 投稿日:2020/07/02(木) 17:06:12.43 ID:qunOITJO0
木村の2三桂打に対して、藤井は身体をびくんと震わせ、
「おっ」
と声を上げた。突然の悪手に心から驚いている様子だ。
そしてすぐ木村に向かって、この将棋は難解なまままだまだ続くはずであったろう、そして自分の方の形勢が少し悪かったという意味のことを、かなり強い口調で指摘した。
木村もすぐさま投了で返したが、羽生の口調と表情は厳しいままだった。

269 名前:名無し名人 (ワッチョイ a31a-Eoys)[sage] 投稿日:2020/07/02(木) 17:06:29.56 ID:yUNiIXy00
>>259


286 名前:名無し名人 (スッップ Sdaa-2vUA)[sage] 投稿日:2020/07/02(木) 17:07:11.42 ID:261u7acOd
>>259
これなんのコピペだっけ

299 名前:名無し名人 (ワッチョイ 8a9c-aBdg)[sage] 投稿日:2020/07/02(木) 17:07:38.43 ID:lsl+R2X00
>>286
王座戦の山崎羽生

307 名前:名無し名人 (ワッチョイ 46ea-VQSO)[sage] 投稿日:2020/07/02(木) 17:07:54.17 ID:aNVXrMdL0
>>259
山ちゃんが被弾するところは改編しちゃいけないやつだぞw

339 名前:名無し名人 (アウアウウー Sacf-v8gg)[sage] 投稿日:2020/07/02(木) 17:08:44.88 ID:xfnQJB3Ka
>>259
あの温厚な羽生さんを怒らせた唯一の棋士、山崎
ほんまどんな局面やったんや……
0546名無し名人 (ワッチョイ a361-+ZV3)
垢版 |
2020/07/07(火) 23:45:50.82ID:/n9ISbl60
>>505
棋王戦挑決、竜王戦6組、王将戦一次予選、王位戦挑戦者決定リーグ
どっちが主人公でどっちがライバルなの?
0547名無し名人 (ワッチョイ f5ad-ZaXI)
垢版 |
2020/07/08(水) 00:08:13.55ID:1jgnZHV80
>>540
産経こそ共同通信に文体や表現まで込みでお世話になってるわけだが
お前なんにも知らずに生きてるって恥ずかしくない?
0550名無し名人 (ワッチョイ adb0-mtR/)
垢版 |
2020/07/08(水) 00:40:06.31ID:entPVqaO0
>>547
共同通信が配信してくるものは、
手直しできずに、仕方なくそのまま出してるという現実を知らない
バカは黙ってた方がいいぞ
0551名無し名人 (ワッチョイ a5d8-RvWi)
垢版 |
2020/07/08(水) 00:40:26.82ID:WNUuZkK20
藤井君の本質は、凄い自信家だよね。

四段昇段の記

正直負けないと思っていた。

平成27年8月第一例会、ぼくは編入試験者のSさんと当たった。相手の先手で、変則的な矢倉戦。
中盤の早い段階で双方持ち時間を使いきって、その後は延々と一分将棋が続いた。
迫りくる秒読みの音、慌てた様子で着手するSさん。一方ぼくは、57秒のあたりで
それなりに余裕をもって着手していた。傍目からはぼくが勝っているようにも見えただろう。
だが、二転三転の末、最後に間違えたのはぼくだった。対局開始から4時間半、
ぼくの玉は敵陣の一段目で詰まされていた。(後略) ※本誌掲載時より一部編集

三段昇進をこの一戦を含む勝負でパーにして三段リーグの昇進が半年遅れた。
なので三段リーグ挑戦は2期目だと思い、一発昇進を狙っていたと書いてある。
凄い自信だ。
0552名無し名人 (ラクッペペ MMcb-tsYa)
垢版 |
2020/07/08(水) 00:48:19.78ID:rrcA33FpM
第三局で終わるとナベは名人戦に全力できる
藤井は王位戦に全力できる。つまり両者win-winの関係である
こんなに両者の利害が一致してる対局もそうそうない
0556名無し名人 (アークセー Sxa1-yLJ8)
垢版 |
2020/07/08(水) 00:53:41.25ID:jusM6Qt4x
>>551
王将戦の広瀬戦で負けて将棋が変わったと思うんだけど、あれはまだ挫折ではないよな
だれが最初に藤井に挫折感を与えるのか、興味がある
0558名無し名人 (ワッチョイ cb2c-BBjA)
垢版 |
2020/07/08(水) 00:57:10.40ID:9yX3fPBn0
>>551
自分の終盤力に対する自信もものすごいよな
1度でも大事な対局で頓死喰らったら自信無くしそうなもんなのに、1分将棋だから仕方なかった、次からは数分残しておけばいいとか考えられんわ
0562名無し名人
垢版 |
2020/07/08(水) 01:30:17.47
>>561
ナベオタが敗戦の予防線張ってて草
本当にどうしようもないな
名人戦も豊島にリードされてるのにwww
0563名無し名人 (ワッチョイ a5da-c9t6)
垢版 |
2020/07/08(水) 01:35:42.85ID:4yaPtUIO0
>>558
そしてそれを淡々と実行出来る担力と実力もな
ストップウォッチでの3分残しが顕著過ぎてもう笑うしかないわ
チェスクロじゃない限り藤井聡太相手に時間戦は通用しないとか恐ろしすぎる
0564名無し名人 (ワッチョイ 2302-mXGD)
垢版 |
2020/07/08(水) 01:53:49.45ID:0Xw8OSzZ0
>>558
中盤でミスった時点で終わってる将棋で頓死したとこでどうでもいいやって感じだろうね
最善を突き詰めることを目標にしてるから悪い将棋を逆転することに重きを置いてない
0567名無し名人 (ワッチョイ cb2c-BBjA)
垢版 |
2020/07/08(水) 01:58:03.57ID:9yX3fPBn0
>>564
そんなことはないでしょ
実際逆転してたわけだし
というか悪くしてしまったのをどうにかしようとしたのが、最後に時間が残らなかった最大の原因なので
藤井くんにとってあの対局については悪くしてしまったのが全てだったという結論なだけ
0568名無し名人 (スプッッ Sd03-jR+9)
垢版 |
2020/07/08(水) 02:05:36.51ID:lbWe7Os+d
>>558
広瀬戦でのまさかの頓死劇
歴史的大一番でのあの負け方はトラウマになっても不思議でないし、人によっては自分を見失いスランプに陥るかもしれない
しかし、藤井は全く違った

広瀬戦以降
36勝3敗 勝率 .923
※対R1800以上 13勝1敗

長考癖は悪化
しかし、最終盤に数分だけ時間を残す技を取得
0569名無し名人 (ワッチョイ cbf2-EFBW)
垢版 |
2020/07/08(水) 02:24:39.62ID:8XvTp24C0
>>467
あれ地味にすごいなと思ったの、実際にソフトの評価でもそこで点数落としてるんだよね。
対局が終わった時点ですでにどこが急所だったかわかってるの。
帰宅してソフトにかけるまでもなく。
0570名無し名人 (ワッチョイ cbf2-EFBW)
垢版 |
2020/07/08(水) 02:29:37.41ID:8XvTp24C0
>>568
「長考癖が悪化」と言うより「中盤でより完璧を期して絶対間違えないためにより時間を使うようにした」だよね。
あの広瀬戦の頓死からそんな結論を導き出すのが天才の思考は埒外すぎて、笑うしかないわ。
0571名無し名人 (ワッチョイ cbf2-EFBW)
垢版 |
2020/07/08(水) 02:39:25.18ID:8XvTp24C0
第三局、渡辺棋聖は「開き直って指す」と宣言してる。
第一局、第二局は藤井七段の作戦や棋風に、「理」を重視する渡辺棋聖の棋風が、悪い意味で噛み合ってしまってズルズル悪くした部分が多分にある(保守的な選択をした結果より形勢を悪くしていた)。
「開き直る」とは「理を放り捨てる」という意味でもあるので、どういう展開になるか興味深いと思う。
0572名無し名人 (スプッッ Sd43-jR+9)
垢版 |
2020/07/08(水) 02:43:02.91ID:iohCp3JJd
>>570
まあ、広瀬戦も頓死なんかより中盤の急所で誤ったことを悔いてたからね
「中盤までノーミスなら、終盤は数分程度で十分」みたいな、天才ならではの着想だろうな
0576名無し名人 (アークセー Sxa1-yLJ8)
垢版 |
2020/07/08(水) 02:56:58.62ID:jusM6Qt4x
>>566
ハッシー戦ではしっかり余ってるからなあ
それだけ使うときは難しい局面なんでしょう、いつも
ただ、いつかベタ読みできなくなる時が来る。そのときどうするか
いまいち分からないのは長考したあと、当然の応手にもまた、長考するところ
0578名無し名人 (スプッッ Sd43-jR+9)
垢版 |
2020/07/08(水) 03:23:32.23ID:iohCp3JJd
藤井は去年の夏頃は成績を落としていた(師匠によればスランプだったらしい)
そんなおり王将リーグ入りが決まり、誰もが「良い経験になるが、さらに勝率は落ちるだろう」と予想していたはず
しかし、何故かその後の藤井はむしろ勝ちまくる
去年の王将リーグ入り以降
46勝5敗 勝率 .902

天才の動向は全く予測できない
0579名無し名人 (アークセー Sxa1-yLJ8)
垢版 |
2020/07/08(水) 03:46:50.64ID:jusM6Qt4x
>>577
木村王位はとりあえず、相手の土俵に立ってみたって感じで、値踏みしていた印象。一手逆転のワナも張っていた
ハッシーは「おれ、本気出してないから」みたいな痛々しさを覚えた
0580名無し名人 (ワッチョイ 355f-u5L0)
垢版 |
2020/07/08(水) 03:48:17.72ID:PTlD4KRJ0
>>511
何だこれ
全方位に上から目線で不愉快だわ
全くリスペクトがないし、以下聞き取れずとか書く必要ある?
相手がおかしくなるとかも酷い
むしろナベもおじさんも凄かったよ
0581名無し名人 (アークセー Sxa1-yLJ8)
垢版 |
2020/07/08(水) 04:20:21.19ID:jusM6Qt4x
>>580
何より王位、挑戦者双方に失礼な質問をしながら、堂々と原稿に載せているのがすごい
感覚がずれている
ジャーナリストはその責務上、誰より常識や取材相手への敬意をもたなければいけない、たとえ批判するにしても
こいつはジャーナリストではなく、単なる輩、売文屋
主催社の対応に対して腹にいちもつあるようだが、それを書き出しで匂わせたり、あげく取材対象に失礼を働いたり
こいつがアホなだけでなく、ろくにチェックもせずに載せた媒体の判断も問われる事案だ
そもそも、快不快以前に読み物として面白くない、もちろんファクトもない
ちょちょいと周辺に話を聞いて、つながるところだけつないだ駄文
取材する前にはじめに結論ありきの、マイナス評価しかできない、商品の価値がない読み物だよ
これ読んで藤井のすごさや、木村や渡辺、虎丸の競技に打ち込む姿勢、覚悟に思いを致すか?
(聴取できなかった)のくだりは、「俺が他のやつにはできない鋭い質問をして藤井が答えに窮した」と思ってるんだろうし、そう媒体側や読者に主張したいのが見え見え
なわけないだろ、全部が薄いんだよ、ペラペラ
0583名無し名人 (アークセー Sxa1-yLJ8)
垢版 |
2020/07/08(水) 04:36:23.70ID:jusM6Qt4x
>>582
出入り禁止は連盟としてできるはず
ただ、それは悪手になりかねない
逆に界隈で粘着されたりね
あまり好きな手法ではないが、媒体に読者が抗議を送るのが一番効く
書き手も生活があるだろうから、おすすめは一切しない。さすがにそこまで悪辣な読み物だとは全く思わないし
ただ、真っ当な将棋ファンは腹が立つだろうという、ただそれだけ
0584名無し名人 (ワッチョイ bd02-VgdR)
垢版 |
2020/07/08(水) 04:52:05.49ID:TwcxVQaE0
>>552
高校生にストレート負けした現役最強(笑)三冠という汚名を被るのは嫌だろ
しかも全国ニュースで流されて一般人にもそう認識されてしまうしな
0586名無し名人 (JP 0H03-6wWl)
垢版 |
2020/07/08(水) 06:46:03.30ID:T6Ej/Bb6H
7/9のクロ現+の藤井くん特集、大雨関連のものと差し替えになりそうだ
0591名無し名人 (ワッチョイ a34c-v3xg)
垢版 |
2020/07/08(水) 07:10:26.10ID:pahiWYLN0
大雨で移動できずに不戦敗で
2―1とかありそう?
0594名無し名人 (アウアウカー Sa91-c9t6)
垢版 |
2020/07/08(水) 07:40:34.96ID:i3tiWkeAa
>>74
あたるあたる
有望な奴は22〜4くらいまでに本戦やリーグで活躍する
0596名無し名人 (アウアウウー Sa09-ipMP)
垢版 |
2020/07/08(水) 08:07:07.08ID:sk6m0I5ha
>>594
有望なヤツいなくね
0597名無し名人 (アウアウエー Sa13-qjNw)
垢版 |
2020/07/08(水) 08:13:32.53ID:fH9BtjCLa
>>581
おまけに、聴取できずのところの符号も全然違うし
質問しておいて聞いてないww
相手がひるむ質問をふみこんでするのがジャーナリスト!やってやったぜ
みたいな感じでしょうかww
朝日杯のとき、羽生にもズケズケきいた様子を書いてた
0600名無し名人 (アウアウウー Sa09-ipMP)
垢版 |
2020/07/08(水) 08:20:32.09ID:sk6m0I5ha
>>511
これはひどいな。苦情のメールを入れておいた方がいいな。
0601名無し名人 (ワッチョイ f5ad-ZaXI)
垢版 |
2020/07/08(水) 08:29:05.65ID:1jgnZHV80
サンデー毎日はもうずっと前から記事のレベルはこんなもんだよ

一番の元凶はテレビが悪い
今のテレビは話題になると総掛かりで垂れ流しまくるから、文章
マスコミも、取り上げざるを得ない
にしても、こんな安い売文屋にやらせんでもいいけど
0605名無し名人 (ワッチョイ 23c4-Bqa1)
垢版 |
2020/07/08(水) 09:11:33.11ID:HGwEBwTd0
>>511-521、527、530、539、542、580、587、599、>>600

自分で言うのも何だが、ネイティブスピーカーとしてこの記者より日本語力は数段上と自負しているので、添削を試みる。

× 3九馬と藤井陣の金にぶつけてきた
○ 3九馬と金取りに当ててきた

× 定石
○ 定跡

× 藤井が「と金」で攻めこんできた攻撃に対して、普通にと金を取って受ければいいと思う場面も、金を最下段に下げて逃げるという別の手を指して余計悪くしてしまったりしている。
※ 国語力・修辞の問題ではないが、4七同飛には6九角、同金にも4八角の筋があり、この歩成は取れない。よって5九金が最善。
この一文の添削案は難しいが、一例として

○ 藤井の4七歩成に対して、筆者の棋力では普通にと金を取ればよいと思うが、取れると金を取らずに金を引くプロの感覚は理解できない。

(1) 4七歩成の周辺を関係者に取材することに思い至らないこと
(2) 記者自身の読み筋がトップ棋士の読み筋より勝っているという思い上がり
(3) 自身の思い違い、誤謬の可能性を疑わない傲慢さと想像力のなさ
の3点が問題。
他にも問題点は多々あるが、論評には値しないので割愛。
0607名無し名人 (ワッチョイ 23c4-Bqa1)
垢版 |
2020/07/08(水) 09:17:48.07ID:HGwEBwTd0
>>583
> 書き手も生活があるだろう
その論理が通るなら、極論すると、四則演算ができない数学教員も楽譜が読めない音楽教員も許容しなければならなくなる。
専門分野で最低限必要な水準に満たない者はプロとして相応しくなく、淘汰されるべきと思う。
0608名無し名人 (ワッチョイ a32c-0nLW)
垢版 |
2020/07/08(水) 09:22:33.39ID:bjWIwo7e0
>>605
☖4七歩成に対して水匠2は☗同金を推奨してる
たぶんこの記者は読みとか関係なくAIしか見てないんじゃないかな
0609名無し名人 (ワッチョイ 23a7-vWbE)
垢版 |
2020/07/08(水) 09:39:54.89ID:FyEDbpuZ0
>>584
それは名誉な事だろ。

将棋ファンには現役2番手は豊島で、
渡辺は3番手だと思ってる人も多いだろうけど、
世間的には渡辺が2番手になるわけで。
0613名無し名人 (スフッ Sd43-4JBr)
垢版 |
2020/07/08(水) 10:02:25.31ID:6pJ7YYFLd
角代わりか
0617名無し名人 (ラクッペペ MMcb-30Vl)
垢版 |
2020/07/08(水) 10:08:14.61ID:rk9YJWVAM
明日たのしみださけのんでねる
0624名無し名人 (ワッチョイ f5ad-pR5Q)
垢版 |
2020/07/08(水) 10:33:32.41ID:UV4hGfXC0
相掛かり最強は大地に譲ったか
0625名無し名人 (ワッチョイ cd5f-bkUb)
垢版 |
2020/07/08(水) 10:34:26.68ID:UNxqun+E0
藤井くんの先手勝率が高いからな
ナベ苦戦しそうだな
後手番の研究を出すか
名人位戦までとっておくか
先手との兼ね合いがあるから、出して
くると思うぜ
明日は、凄い対局になりそうだ
0630名無し名人 (ワッチョイ 355f-WmOi)
垢版 |
2020/07/08(水) 10:50:02.75ID:pD1R8Djs0
>>518
フリーの記者だ
0632名無し名人 (ササクッテロ Spa1-gA6g)
垢版 |
2020/07/08(水) 10:57:42.84ID:6YNIIzjUp
藤井が羽生を超えられるか
藤井はAIの普及で早い段階から才能を
引き出されていて棋力は問題ないが
あとは体力だよ、今は若いから大丈夫だが
歳とってから羽生のように体力お化けかどうか。
実際に若いナベは四冠は体力的にしんどいって
言ってるなか、羽生は四冠以上何度もなっていた
そして社会の誘惑、ギャンブルや酒、女の子を
経験してどうなるかは未知。
0633名無し名人 (スプッッ Sd03-jR+9)
垢版 |
2020/07/08(水) 11:02:23.14ID:EOhIYG5nd
>>632
藤井の棋力をAIのおかげにしたがるアホがやたらいるが、AIを使ってるのはみな同じなので相対的に然るべき成長を遂げてるだけなんだよな
そもそも、藤井はソフトと出会う前のから史上最年少三段や小学生での詰将棋選手権優勝やらを達成したチートなんだが
0634名無し名人 (ワッチョイ 0501-Pvbk)
垢版 |
2020/07/08(水) 11:16:14.70ID:i+dwV7JY0
>>610
こういう揚げ足取りに全力を傾けているひとは
打たれ弱いし社会に溶け込むことができず淘汰
されていく
なにより悲しいのは淘汰される時に誰からも助けが無く同情もされないことだ
0639名無し名人 (ワッチョイ a32c-0nLW)
垢版 |
2020/07/08(水) 11:25:26.31ID:bjWIwo7e0
時間差ひどいな
0642名無し名人 (アウアウカー Sa91-U23V)
垢版 |
2020/07/08(水) 11:36:06.95ID:2RLYXra3a
一時間の将棋で時間差40分とは?
大地ってそんな時間使う人だっけ?
0645名無し名人 (ワッチョイ bd97-Bqa1)
垢版 |
2020/07/08(水) 11:41:50.19ID:IaMWaAxw0
長考派はストップウォッチ限定で「永遠の三分」を習得する必要がある
棋聖戦1次予選はチェスクロックなんだっけ
0647名無し名人 (ワッチョイ 851b-Eybm)
垢版 |
2020/07/08(水) 11:48:55.20ID:z48txRXC0
局面は後手が良さそうだけど…
先手持ちたいなこんなんだと
0649名無し名人 (アウアウカー Sa91-c9t6)
垢版 |
2020/07/08(水) 11:57:56.61ID:i3tiWkeAa
>>635
打つも取り締まっくれてるかたですね
いつも見廻りご苦労様です
0654名無し名人 (アウアウクー MM21-nVAY)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:08:34.04ID:Eu9z6zX+M
ナベ「54金!」
0655名無し名人 (ワッチョイ a32c-0nLW)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:12:32.44ID:bjWIwo7e0
一進一退だったが100手を超えて本田勝勢
0663名無し名人 (ワッチョイ 9b02-ucCN)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:31:27.77ID:/rcfZCOR0
本田と大地のライバル感、大地はめちゃ意識してるらしいな。
0665名無し名人 (ワッチョイ a32c-0nLW)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:32:49.88ID:bjWIwo7e0
>>657
大地の手に☖6七歩はないけど
0666名無し名人 (ワッチョイ a32c-0nLW)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:36:45.06ID:bjWIwo7e0
これで本田vs大地は2-6か
0668名無し名人 (スフッ Sd43-kQtI)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:37:14.39ID:18Kom/5bd
そもそも今の居飛車党でトップ取りたいって奴らは後手で角換わりと相掛かりは出来ないとダメだしな
0669名無し名人 (ワッチョイ 23c4-Bqa1)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:37:23.46ID:HGwEBwTd0
>>653
正論ではあるが、今の時代、大手出版社でもそのレベルまでの校正をしているとは思えない。
新聞・雑誌・書籍の販売は落ち込み、広告収入も低落している時代に、専門論文や辞典のようなレベルの校閲はやっていられないし、期待してはいけない。
況や無料のオンライン記事。
学生インターンか短期雇用のパートタイマーが書いた文章を派遣社員が校正して掲載したと仮定 (※ 事実がどうであれ) すれば、許容できる…………ような気がする………。
0670名無し名人 (ワッチョイ a32c-0nLW)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:37:25.11ID:bjWIwo7e0
>>666訂正
今日の勝利で3-6になった
0671名無し名人 (ワッチョイ a32c-0nLW)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:40:01.18ID:bjWIwo7e0
>>670再訂正
3-5だ
例のレーティングサイトで勝敗が逆になっていて混乱した
0672名無し名人 (アウアウカー Sa91-c9t6)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:40:11.82ID:i3tiWkeAa
>>657
もうちょい前90手目あたりでなんか無かったかね
67歩あたりはもうさがついちゃってそう
0673名無し名人 (ワッチョイ a32c-0nLW)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:40:52.64ID:bjWIwo7e0
>>667
58手目で時間使い切って1分将棋に
特に終盤で手が乱れた感じ
0678名無し名人 (アウアウカー Sa91-U23V)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:47:04.47ID:CuZ1idZ4a
本田が来年の棋聖挑戦者の流れか
0681名無し名人 (ワッチョイ a32c-0nLW)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:53:50.96ID:bjWIwo7e0
>>680
記者なのにスポーツ選手がメンタルコントロールに行うルーティンを知らないのかね
0686名無し名人 (ワッチョイ 23c4-Bqa1)
垢版 |
2020/07/08(水) 13:09:46.45ID:HGwEBwTd0
>>653

>>669 に補足。
棋書専門の出版社でなければ、囲碁将棋の内容や用語についての知見がないので、校閲しても間違いに気付くことができない。
語学書の経験がない出版社の語学書に誤字脱字が多いのと同じ理屈。
0693名無し名人 (ワッチョイ d501-dhi7)
垢版 |
2020/07/08(水) 13:59:16.11ID:AtynOhtw0
コロナと豪雨で暗いニュースが多いから、こういう明るい話題にマスコミが集中しそう
0694名無し名人 (ワッチョイ ed42-wtOj)
垢版 |
2020/07/08(水) 14:05:52.57ID:JEXZF/KE0
ヒューリック株が最高にタイミングで下げまくって、今日はホクホクのナンピン買い。
今日だけで500株買った。
明日以降、多少上がるでしょうし、優待いいからガチホでもOK。
0700名無し名人 (ワッチョイ bdda-Bqa1)
垢版 |
2020/07/08(水) 14:31:32.04ID:qmuqcDpe0
>>694
いい度胸してるなぁ

ただでさえAI化で人減らし進むからオフィス需要は下降線なのに
武漢肺炎のおかげでリモート化も進んで都心はもうよほどの好立地以外無価値だぞ
0702名無し名人 (ワッチョイ 85ad-xBq+)
垢版 |
2020/07/08(水) 14:34:41.98ID:4oE9s2Oi0
>>699
加えて年下にタイトル戦で負けたこともなかったはず
こちらは豊島が破る可能性もあったが
明日で決まれば藤井の手柄になるな

本人がどこまで意識してるか分からんが
誰かが記事にしそう
0706名無し名人 (ワッチョイ 23a7-vWbE)
垢版 |
2020/07/08(水) 14:41:33.52ID:FyEDbpuZ0
よし、自分の中では「藤井棋聖」という呼び方に慣れてきた。

これからは「藤井二冠」「藤井三冠」という呼び方にも、
徐々に慣れていこうと思う。
0707名無し名人 (ワッチョイ ed42-wtOj)
垢版 |
2020/07/08(水) 14:47:36.51ID:JEXZF/KE0
>>700
まぁそうなんだけど、願わくばガチホよりは明日で全部売り切りたい。
藤井棋聖誕生でご祝儀相場になるかどうか。
0711
垢版 |
2020/07/08(水) 14:55:59.76
>>710
F2K、語呂・語感がいいのでFK2になる可能性も
0716名無し名人 (ワッチョイ 23a5-eqkm)
垢版 |
2020/07/08(水) 15:03:27.11ID:AX3j1dZU0
>>610
根拠なし 差別をする低脳が悪い
0717名無し名人 (ワッチョイ ed42-wtOj)
垢版 |
2020/07/08(水) 15:07:43.66ID:JEXZF/KE0
>>708
そんな気もするねw
最近銀座のティファニー入ってるビル買うぐらいだから財政的には余裕があるかと。
とりあえず、底値圏で買えたから大満足。
最悪、今月末の決算発表までに20円でも上がってくれればいいわ。
0725名無し名人
垢版 |
2020/07/08(水) 15:23:26.62
>>724
センス皆無だな
消えろゴミ
0727名無し名人 (ワッチョイ 9bb3-nlGq)
垢版 |
2020/07/08(水) 15:25:14.44ID:ZnJRpU2w0
今頃は都市センターホテルで検分かな
この間の王位戦の時はABEMAニュースで検分の様子流してたけど
今日は豪雨被害のニュースでそれどころじゃなさそうだな…。
0732名無し名人 (ワッチョイ 23c4-Bqa1)
垢版 |
2020/07/08(水) 15:43:53.97ID:HGwEBwTd0
>>730
二度あることは三度あるということで、今回発生するトラブルの予想を絶賛受付中w
ただし、人命に係るような重大なものはNG。

個人的には、
(A) 食事・おやつの注文取り違え
(B) 昼食休憩の時刻の誤解で食事の準備が遅延 → 休憩時刻を変更
あたりを予想。
0733名無し名人 (ワッチョイ 23c4-Bqa1)
垢版 |
2020/07/08(水) 15:47:11.10ID:HGwEBwTd0
>>731
持ち時間各4時間なので、千日手・持将棋にならない限り、20:00〜20:30には終局するはず。
そもそも、スポンサーでも協賛企業でもないNHKがプレッシャーを掛ける筋合いはないかとw
0736名無し名人 (ワッチョイ 9b01-FyK1)
垢版 |
2020/07/08(水) 15:54:42.38ID:U7I/89+b0
スポニチ王将戦ツイート

#渡辺明 王将ご挨拶より📝

「最近村上選手のサヨナラ満塁HRでヤクルトが勝った。前日の興奮冷めやらぬまま新聞受けを見たら一面は藤井聡太さん。僕にとって良くないデータが載っていて現実に引き戻された(笑)でも将棋界のニュースが増えるのはいいこと」

会場「🤣」
記者「😱」
https://twitter.com/sponichi_ohsho/status/1280652326768803841
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0738名無し名人 (アウアウウー Sa09-AFiG)
垢版 |
2020/07/08(水) 16:02:10.47ID:xj+1U9pqa
>>732
うむ
そういう事故がなくても、渡辺僧兵とか記録係の昼食とかネタが多いのに事故まで発生したらワイドショーが凄いことになりそうや
0740名無し名人 (ブーイモ MM99-edot)
垢版 |
2020/07/08(水) 16:05:52.32ID:HfhGiKghM
今をときめく豊島永瀬(木村)全員無冠の帝王と呼ばれてたのに
藤井聡太が初挑戦初戴冠からの無双始めたらやるせないだろうな
0742名無し名人 (スップ Sd43-govz)
垢版 |
2020/07/08(水) 16:09:12.34ID:k1/8QTk1d
ホンダケつえー
0744名無し名人 (ワッチョイ 23c4-Bqa1)
垢版 |
2020/07/08(水) 16:13:12.85ID:HGwEBwTd0
>>738
次回のタイトル戦では延暦寺を対局場として提供してもらおう。
無論、食事は精進料理というカロリー不足の嫌がらせ対応付きで。
↑たった今思い付いたばかりの超いい加減で無責任なネタwww
0745名無し名人 (アウアウウー Sa09-AFiG)
垢版 |
2020/07/08(水) 16:14:43.72ID:xj+1U9pqa
>>740
羽生時代後期が終わり、太地、斎藤、菅井、豊島、木村、永瀬といった多くのタイトル保持者が出現するが、統一はできず藤井時代の予兆でしかない
0747名無し名人 (JP 0H99-LoFw)
垢版 |
2020/07/08(水) 16:21:29.82ID:QIoCVPdRH
>>692
二連敗で、さらに後手番。
そりゃ気持ちはわかるが、現棋聖が「厳しい状況」言ったらあかんやろ。
0748名無し名人 (ワッチョイ 9b01-FyK1)
垢版 |
2020/07/08(水) 16:21:43.55ID:U7I/89+b0
>>740
一基は知らないが豊島も永瀬も前から藤井を高く評価してたから
そうなることは織り込み済みじゃないの
藤井の対抗馬になれるように頑張りたいみたいなことを言ってた
0749名無し名人 (ワッチョイ 9bb2-8bMX)
垢版 |
2020/07/08(水) 16:24:24.71ID:EOPl77FP0
7月8日
●宮田敦史 - ○三枚堂達也(先後不明)
○本田奎 - ●佐々木大地
○本田奎 - ●三枚堂達也
※本田: 二次予選進出

【第92期ヒューリック杯棋聖戦 一次予選(持時間各1時間、チェスクロック使用)】
イ組 [及川-日浦] - [真田-石井]
ロ組 [片上-西山朋] - [川上-北島]
ハ組 村中
ニ組 本田
ホ組 阿部健
ヘ組 [矢倉-長沼] - [豊川-田中悠]
ト組  都成
チ組 出口
0750名無し名人 (ワッチョイ 9bb2-8bMX)
垢版 |
2020/07/08(水) 16:25:30.54ID:EOPl77FP0
-----
挑戦者決定トーナメント・シード
【前期準優勝者・ベスト4】 渡辺明、永瀬、佐藤天、山崎、藤井聡から優勝者を除く4名
【タイトルホルダー】 豊島、木村

二次予選シード      *番勝負経験者
【前期挑決トーナメント進出】 高見、船江
【順位戦A級】 広瀬、佐藤康*、羽生*、糸谷、三浦*、稲葉、菅井、斎藤慎*
【順位戦B級1組】 久保、行方、深浦*、千田、郷田*、屋敷*、松尾、阿久津、丸山*、近藤誠
【順位戦B級2組】 谷川*、畠山鎮、横山、澤田、橋本、村山、戸辺、中田宏、鈴木*、佐々木慎、大石、飯塚、藤井猛*、
             井上、杉本昌、中村太*、中川、北浜、阿部隆、中村修*、佐々木勇、窪田、畠山成、野月
【番勝負経験者】 森内、島、森下、南、田中寅


【対局予定】
7月09日 91期第3局 ▼藤井聡太 - ▽渡辺明        都市センターホテル 携帯中継
         立会人: 青野照市九段   記録係: 高橋佑二郎二段(加瀬門下)

イ・ロ・ヘの3組が前期のように挑決トーナメント開幕後に行われるなんて
事が起きませんように
0752名無し名人 (アウアウウー Sa09-/Z9K)
垢版 |
2020/07/08(水) 16:38:02.22ID:0cdTWV2Xa
本田大地も藤井と比べたら小物感しかないなぁ
0754名無し名人 (ワッチョイ d501-Qgjp)
垢版 |
2020/07/08(水) 16:42:09.85ID:QZpU6cSH0
ヒューリックが一番おいしいとこを持って行ったな。
0757名無し名人 (ワッチョイ 23a5-eqkm)
垢版 |
2020/07/08(水) 16:44:30.61ID:AX3j1dZU0
>>747
何でダメなの?
0758名無し名人 (スフッ Sd43-vWbE)
垢版 |
2020/07/08(水) 16:46:58.31ID:G3fcPMnOd
天彦名人、羽生竜王、高見叡王、菅井王位、
中村王座、渡辺棋王、久保王将、豊島棋聖、
群雄割拠の戦国時代・・・

「群雄」とは何だったのか。
0764名無し名人 (スッップ Sd43-hDLL)
垢版 |
2020/07/08(水) 16:54:52.17ID:p3fG0WJDd
>>757
タイトルホルダーが弱音吐くなってことだろうね
0766名無し名人 (JP 0H99-LoFw)
垢版 |
2020/07/08(水) 16:55:34.18ID:QIoCVPdRH
>>757
なんでもそうだけど、「王者」は「王者らしく」してないと。
「俺、今んところ王者だけど、もっと強いやついるし」とか
「どうせ明日には王者から転落してるし」とか言っちゃダメ。
(注:個人的な感想です)
自ら「どうせ俺なんて」って言ったら、そいつを倒しに来る
新王者(候補)に対しても失礼。
「俺を倒すとは敵ながらあっぱれ」とドンと構えて欲しい。
0767名無し名人 (ワッチョイ f5ad-pR5Q)
垢版 |
2020/07/08(水) 16:55:49.90ID:UV4hGfXC0
本田は棋王戦が始まってから調子悪かったが復活傾向か
0769名無し名人 (ワッチョイ 23c4-Bqa1)
垢版 |
2020/07/08(水) 16:56:47.25ID:HGwEBwTd0
>>757
人により受け止め方に幅があるので、微妙なところではあるが、勝負師としては、やや馬鹿正直過ぎて若干損をしている感は否めない。
勝負師でなくても、例えば企業経営者などは、業績が苦しいとか、人手不足で忙しいとか、悪い話はBLOGに書かないのが普通。
別に、嘘を書けということではなく、悪い話題しかないときは、何も書かないのが無難。

機密情報を暴露したとか、公序良俗に反する内容とかではないので、非難されることでもないが、わざわざこんなことを書かんでも……と感じる読者は一定比率いるはず。
0770名無し名人 (アウアウカー Sa91-bRxx)
垢版 |
2020/07/08(水) 16:59:24.69ID:EQp0KVDra
本田押し切ったか
大地と三枚堂に連勝してやっと二次予選ってクジ運悪いが相掛かりだけじゃないぞってのは見せられたか

残りの一次予選だとやっぱ西山がどこまでいけるかが気になるな
去年も里見が予選決勝まで行ったけど相手が大橋ってキツかったからなぁ
0775名無し名人 (ワッチョイ cb07-BDva)
垢版 |
2020/07/08(水) 17:20:18.09ID:X//cy5f70
>>772
学年1位とり続けるような奴は常に自分自身の事を勉強不足と思ってるよ(笑)
0776名無し名人 (ワッチョイ bd10-zpbv)
垢版 |
2020/07/08(水) 17:21:55.82ID:DFu26w6I0
> 普通、プロは相手のことを簡単に信用したりしないんですが、藤井さんの手だと、「一見、悪手のようで考え抜いた手なのかもしれない」と信用が出てきてしまいます。
そうすると、相対するこちらも、つい、自分の読みを信じられなくなって、対応にブレが生まれる場合もあります。

> ──藤井さんが近々タイトルを獲得した場合、将棋界にどんな影響を与えるでしょう?

 将棋界にとっては、その影響は計り知れないですね。このまま順調に成長していけば、藤井さんが複数の冠を席巻する時代が遠からず来るのではないか。彼は、現在八つあるタイトルの過半数だって狙えるぐらいの実力を備えていますから。


AI時代の将棋界、藤井聡太七段の何がすごい? 「他の棋士とは違う差」佐藤天彦九段が解説
2020/7/8 17:00 AERA
https://dot.asahi.com/aera/2020070700016.html
0777名無し名人 (アウアウウー Sa09-c9t6)
垢版 |
2020/07/08(水) 17:23:59.15ID:8FvXvj6ja
>>766
ナベが聡太に負けるのが既定路線みたいじゃん
0778名無し名人 (ワッチョイ bd10-zpbv)
垢版 |
2020/07/08(水) 17:24:45.66ID:DFu26w6I0
大平のこれはどう言う意味?
朝日杯関係?


明日は歴史が変わるかもという日ですね。小さなことですが、明日の結果で自分の対局がスタジオになるか、将棋会館になるかも決まります。最年少記録も見たいですが、藤井さんの対局を1つでも多く見たい。並び立たないのが残念です。
0786名無し名人 (ワッチョイ 15da-WRgk)
垢版 |
2020/07/08(水) 17:41:31.29ID:X4SDf6uD0
>>778
棋聖戦第4局が有るか無いかで対局場所が変わるのでは?
0797名無し名人 (ワッチョイ 75de-6PjY)
垢版 |
2020/07/08(水) 17:50:01.96ID:zxgD+G2m0
目のチックが気になる
0802名無し名人 (ワッチョイ a32c-0nLW)
垢版 |
2020/07/08(水) 17:51:43.40ID:bjWIwo7e0
学校行ってたんか!
0808名無し名人 (ワッチョイ 0d5d-Q1Wj)
垢版 |
2020/07/08(水) 17:55:52.47ID:AFN0CfAj0
前夜祭はないんか?
0809名無し名人 (ワッチョイ 2301-5xgZ)
垢版 |
2020/07/08(水) 17:56:19.35ID:DWx0d5/J0
>>806
よくそう言う人いるけど、どこでわかるの?
0812名無し名人 (ワッチョイ 0d5d-Q1Wj)
垢版 |
2020/07/08(水) 17:57:20.15ID:AFN0CfAj0
>>808
王位戦と間違えた・・
0818名無し名人 (ワッチョイ 23bd-IdNY)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:01:00.41ID:73zSwOTu0
ボタンダウンとは、オシャレだな
0822名無し名人 (ワッチョイ 9b7d-mXGD)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:05:01.59ID:uCr8BTjY0
アベマ将棋chのコメ欄は民度低くて基地外多いと思ってたけど、アベマニュースchのコメ欄
はそれ以上の動物園なのを知った
0825名無し名人 (ワッチョイ cbd2-NjSS)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:14:00.72ID:ozODCW0I0
終わりの始まりや
0827名無し名人 (ワントンキン MMa3-8trt)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:20:53.00ID:KbK0sYTXM
>>775
最高裁の山口判事の司法試験受験体験記が面白い(笑)

やれ民法が広すぎるとか両訴が全然間に合ってないとか
なんかいろいろバタバタしてるような文章が続くんだけど
結果は3年生在学中に一桁合格してて草も生えない…
司法試験は春だから実質教養課程の2年だけでだからな

司法修習なんか見向きもせず刑法学者としてすぐに権威者に上りつめるが
藤井君も将棋でなく学問の世界にいたらどうだったのかは興味ある
0829名無し名人 (ブーイモ MM99-uM8P)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:27:12.19ID:COXqcOkTM
羽生さんにはウティとか会長とかいたけど、藤井くんには同世代のライバルいないから将棋を終わらせかねない
0831名無し名人 (ワッチョイ 0501-ucCN)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:31:47.22ID:EyXlb3VQ0
>>829
藤井世代三段リーグ

狩山17歳5勝1敗1位、伊藤匠17歳4勝1敗3位、上野16歳森本18歳4勝2敗4位
片山15歳2勝3敗、高田17歳1勝5敗
0833名無し名人 (ワッチョイ 8584-G0ba)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:33:30.62ID:OvoQXmqr0
>>831
伊藤くんが森内レベルの棋士になって欲しいな
0842名無し名人 (ワッチョイ cd02-u0zF)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:43:59.66ID:evsHKhIM0
>>830
さすがに5局目まで行っちゃうと心臓に悪いんで、4局目までにして欲しいけどね
明日決めてもらっても全然いいし
もう藤井棋聖と呼ぶ準備は出来ている
0843名無し名人 (ワッチョイ a596-ucCN)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:44:13.69ID:/tOLZvto0
藤井君程度の脳の速さの持ち主て、将棋界には一人だが東京大学理T、Uなら毎年数十〜百人
清華大やMITなら藤井君でも下の方だな
0853名無し名人 (ワッチョイ 9b83-yOYy)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:55:09.24ID:ZUKDgY320
>>843
そもそも比べるものが違うけど大学内で例えても藤井君は間違いなく天才だよ
0860名無し名人 (ワッチョイ ad9f-eEvq)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:05:50.65ID:p2MibJBs0
早退とかマジかよ
キーンコーンカーンコーンからのちょっとタイトル取ってくるわって感じで教室抜け出すのはもう笑うしかないな
0864名無し名人 (ワッチョイ 239a-+RGh)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:12:53.79ID:KhAaVr9T0
なんかもう世間が最年少タイトルホルダー誕生(しそう)って沸き返ってるんだが
フラグに思えてならない そうたんフンドシ締め直してくれ
0867名無し名人 (ワッチョイ cd02-Bqa1)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:14:36.47ID:MhCURcgB0
対局中に避難訓練警報を爆音で流して中断
ウェイターが運んできたおやつのコーヒーを盤駒対局者にぶっかけて中断

さて明日は何が起こるか楽しみですな
0869名無し名人 (ワッチョイ 2590-c9t6)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:15:54.18ID:HWrEaW2v0
実はチェスの強さとIQの相関ってほぼないんだよね。将棋も同じで、佐藤会長も脳トレやったら脳年齢が酷い事になってた。将棋に特化してるんだな。
0876名無し名人 (ワッチョイ f5ad-pR5Q)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:22:17.47ID:UV4hGfXC0
>>873
残念ながら東大でかなりのレベルでも将棋界では谷合なんだ。
0877名無し名人 (ワッチョイ a596-ucCN)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:24:22.16ID:/tOLZvto0
谷合はすぐ本田圭並には活躍する 糸谷圧倒してるのでも明らか
この二人が先々藤井君のライバルになるだろう
0879名無し名人 (ワンミングク MMa3-eqkm)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:25:09.05ID:4xr68rmDM
>>869
令和になっても、まだ過去の遺物のIQ信者がいるんだ。
IQの問題創ってるおっさんってオオバカなんだよ。
0883名無し名人 (ワッチョイ 03bd-FyK1)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:27:51.39ID:DJguiev40
ナベって今まではどうせ俺がわかんないんだったら相手もわかんないだろうとか
どうせ相手がそのうち間違えるだろうとか合理的にやってた気がするけどそれが
通じない相手だとつらいね
0885名無し名人 (アウアウウー Sa09-hhnP)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:30:13.86ID:GoHPJ9OMa
>>869
IQで脳の能力が測れると思っている最低の白痴以下のゴミカス童貞がまだいるのか。
0886名無し名人 (ワッチョイ 2590-c9t6)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:34:08.58ID:HWrEaW2v0
>>885
少なくとも東大とか学歴とIQの相関は高い。
だけど、じゃあ東大生が頭が良いって言えるのかって話よ。
頭の良さって大学入試やIQテストで測れるほど単純じゃないっての本質だな。
0888名無し名人 (ワッチョイ 8502-9JMD)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:38:32.45ID:ofpwe0ep0
>>886
お遊びじゃないガチの知能検査ってIQが低くて困ってる人を見つけることの方が重要だから
高い方を測る精度は大したことないって聞いたわ
0889名無し名人 (ワッチョイ 452d-Bqa1)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:39:53.79ID:BE6dqA700
>>844
中間試験は7日まで。
試験直後は先生たちが採点で忙しいから普通は試験休みになると思う。
6日の対局が予想外に早く終わったけど、わざわざ豪雨の中に帰ってはいないのでは?
0891名無し名人 (スププ Sd43-0ii7)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:40:52.67ID:jgH5CdF6d
ついに明日か震えてきた・・・
しかしナベって今までストレート負けしたことは一度もないんだよな
明日ナベがとったら一気に形勢傾きそう
0893名無し名人 (ワッチョイ 234f-eqkm)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:41:37.23ID:DR+zjm0X0
>>850
元々頭髪なんて残っていないんだから変わりようがないだろ
それともワックスでも塗ってきたのかな
0896名無し名人 (ワッチョイ 23ac-LoFw)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:47:30.86ID:ZDV6OLlv0
ABEMAの検分のビデオないんかね。
0897名無し名人 (アウアウウー Sa09-AFiG)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:48:06.36ID:BNPFhbTPa
渡辺はインタビューでも弱気だったし、苦しんでいるんやで
明日負ければ楽になれるんやで
それでもまだ2冠やし、名人のほうが可能性高いし
中1日で学校行きながら連勝するバケモンホラー相手に頑張ると嘔吐するで
0898名無し名人 (ワッチョイ 0501-i0v+)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:48:23.86ID:PSgKCIHZ0
大棋士である中原は初のタイトルの棋聖戦で2連勝後の3連敗
気を引き締めないとな
0900名無し名人 (オッペケ Sra1-lo9W)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:53:58.05ID:EOKEgbuBr
>>888
低くはないがバランス悪くて困ってる人見つけるのにも使う
それ用の試験はくそ時間かかる上に55-155くらいまでしか測れんが
高くてバランスも悪くない人は、まあおまけだな
0903名無し名人 (ワッチョイ 23a7-vWbE)
垢版 |
2020/07/08(水) 20:01:32.85ID:FyEDbpuZ0
IQと言えば森ケイ二がめっちゃ高かったはず。
高校に入ってから将棋を初めたという、プロ棋士としては異例の晩学。

チェスのカスパロフもめっちゃ高い。
0908名無し名人 (ワッチョイ 9b01-FyK1)
垢版 |
2020/07/08(水) 20:15:43.04ID:U7I/89+b0
>6畳間に所狭しと最大8人が集った教室。藤井は週4回の頻度を皆勤賞で通い、定跡の勉強、詰将棋、そして対局することに夢中だった。
>5歳からの最初の1年で20級から4級へと16階級もクリアする教室新記録を樹立。
>小学1年で21手詰めの詰将棋をスラスラ解いていた。
>「こんな子、見たことないってすぐに思いました。読む力、記憶力、集中力。全部すごいんです」。
>詰将棋のプリントで渡すと、すぐに全問正解で戻ってきて「先生! 他に問題はないんですか!?」と瞳と輝かせた。
https://hochi.news/amp/articles/20200702-OHT1T50081.html
0914名無し名人 (ワッチョイ 9b01-FyK1)
垢版 |
2020/07/08(水) 20:26:01.99ID:U7I/89+b0
渡辺明三冠  年下とのタイトル戦で全勝

糸谷1-4渡辺(15竜王)
渡辺3-1佐藤天(15棋王)
渡辺3-2千田(16棋王)
渡辺3-2永瀬(17棋王)
渡辺3-1広瀬(18棋王)
豊島1-3渡辺(19棋聖)
渡辺4-3広瀬(19王将)
渡辺3-1本田(19棋王)
0919名無し名人 (ワッチョイ 23a5-wtOj)
垢版 |
2020/07/08(水) 20:35:40.18ID:7m54JOhc0
明日、藤井棋聖誕生と思うと涙が出てくる
0923名無し名人 (ワッチョイ 2590-c9t6)
垢版 |
2020/07/08(水) 20:43:59.34ID:HWrEaW2v0
>>914
まっすーの「聡太に負けるまで人生で一度も年下に負けたことがなかった」並みに意味ない記録だな。
0925名無し名人 (ワッチョイ 234f-eqkm)
垢版 |
2020/07/08(水) 20:45:41.55ID:DR+zjm0X0
>>914
見た目なら羽生世代も全員年下に見えるけどな
0927名無し名人 (アウアウウー Sa09-AFiG)
垢版 |
2020/07/08(水) 20:46:34.20ID:BNPFhbTPa
明日の主な注目点
・僧兵か?
・オヤツと昼食メニュー
・記録係の昼食
・避難訓練の有無
・コーヒー零すか?
・座敷童子が来るかどうか
0928名無し名人 (ワッチョイ 234f-eqkm)
垢版 |
2020/07/08(水) 20:48:24.69ID:DR+zjm0X0
見所はカメラマンは密になるのを回避できるか、じゃないの
0930名無し名人 (ワッチョイ ed1b-NygE)
垢版 |
2020/07/08(水) 20:49:49.95ID:MsENlrUx0
思えば29連勝以来毎日毎日このスレを何度も開き、ある時は名古屋築港のテーブルマーク大会
へ行き、ある時は名古屋城本丸御殿へ行き5Mぐらいで生藤井くんのご尊顔を拝し、一喜一憂してきたが
いよいよの時を迎え、新たなはじまりを感じる。
0934名無し名人 (ワッチョイ 239a-+RGh)
垢版 |
2020/07/08(水) 21:02:43.05ID:KhAaVr9T0
ウティ高見ーイオももこ
強めの布陣だ
0937名無し名人
垢版 |
2020/07/08(水) 21:06:41.87
>>867
キチガイ発見
NGにしておくね
0939名無し名人 (ワッチョイ cbb0-ZBJp)
垢版 |
2020/07/08(水) 21:12:45.24ID:diD1/Lvl0
年少タイトルホルダー(18歳〜21歳)

01位 18歳06か月14日 屋敷(第56期棋聖)※最年少棋聖

02位 19歳00か月07日 屋敷(第57期棋聖)
03位 19歳03か月00日 羽生(第2期竜王)※最年少竜王

04位 20歳05か月19日 羽生(第16期棋王)※最年少棋王
05位 20歳08か月05日 渡辺(第17期竜王)
06位 20歳10か月17日 中原(第12期棋聖)

07位 21歳02か月09日 谷川(第41期名人)※最年少名人
08位 21歳04か月18日 中原(第13期棋聖)
09位 21歳05か月18日 羽生(第17期棋王)
10位 21歳05か月23日 郷田(第33期王位)※最年少王位
11位 21歳07か月07日 渡辺(第18期竜王)
12位 21歳10か月08日 中原(第14期棋聖)
13位 21歳11か月26日 羽生(第40期王座)※最年少王座

参考
22歳:8人 23歳:14人 24歳:18人 25歳:19人
26歳:13人 27歳:16人 28歳:21人 29歳:21人(同一人物重複あり)

17歳11か月20日? 藤井(第91期棋聖 第3局決着の場合)
18歳01か月01日? 藤井(第61期王位 第4局決着の場合)

18歳04か月? 藤井竜王
18歳07か月? 藤井王将
18歳10か月? 藤井叡王 など
0942名無し名人 (ワッチョイ 75ba-OvIr)
垢版 |
2020/07/08(水) 21:15:46.81ID:fNh+BG5/0
>>882
別に藤井オタとかではないのでナベが勝つならそれはそれでアツい戦いになるのは確実だろう
明日は見逃せない
休む理由を訊かれて正直に将棋と答えたが金曜日席あるかな
上司は笑っていたが…
0944名無し名人 (ワッチョイ 9bda-nVAY)
垢版 |
2020/07/08(水) 21:17:32.28ID:/IWNcIXm0
ナベの逆襲
0948名無し名人
垢版 |
2020/07/08(水) 21:25:24.56
>>876
頭脳も将棋もここの住人からしたら天井人やんwww
ネットだからってイキってるバカ
0949名無し名人 (ワッチョイ 1b4b-Bqa1)
垢版 |
2020/07/08(水) 21:26:53.72ID:nr+9Q5M40
明日は伝説が生まれる日かもしれない
0950名無し名人 (ワッチョイ e359-1VOL)
垢版 |
2020/07/08(水) 21:27:03.15ID:Al1cmKSc0
ナベ横歩
0951名無し名人
垢版 |
2020/07/08(水) 21:27:08.12
>>885
おまえはどうやって測定しても低能だろうけどなwww
爺さんがゴミカス童貞ってクソ単語使ってると思うと泣けてくるなwwwww
0952名無し名人
垢版 |
2020/07/08(水) 21:30:11.57
>>904
バカってすぐこうやって棋士を貶めようとするよな
おまえがIQ高いわけじゃないのにその話しぶりは脳に異常があるとしか思えませんわ
0953名無し名人 (ワッチョイ d501-XYGa)
垢版 |
2020/07/08(水) 21:31:58.42ID:dsGM0M090
今日のうちからぶいぶい沸きたってるなあ。
0954名無し名人 (ワッチョイ cbd2-NjSS)
垢版 |
2020/07/08(水) 21:32:44.19ID:ozODCW0I0
矢倉が続いたし角換わりかな
0956名無し名人 (ワッチョイ cbb0-ZBJp)
垢版 |
2020/07/08(水) 21:33:07.00ID:diD1/Lvl0
>>939
一部反映漏れあり、修正(豊島永瀬ら近年のタイトルホルダーが抜け落ち)



タイトル獲得年齢分布

17歳以下0人 18歳:1人 19歳:2人
20歳:3人 21歳:7人 22歳:8人 23歳:14人 24歳:18人
25歳:19人 26歳:14人 27歳:17人 28歳:21人 29歳:23人
30歳:24人 31歳:17人 32歳:19人 33歳:14人 34歳:16人
35歳:21人 36歳:11人 37歳:22人 38歳:18人 39歳:18人
40歳:19人 41歳:20人 42歳:20人 43歳:12人 44歳:11人
45歳:8人 46歳:10人 47歳:4人 48歳:3人 49歳:4人
50歳:2人 51歳:2人 52歳:2人 53歳:2人 54歳:1人
55歳:0人 56歳:1人 57歳:1人 58歳:0人 59歳:1人
60歳以上0人 (同一人物重複あり)
0958名無し名人 (ワッチョイ cbb0-ZBJp)
垢版 |
2020/07/08(水) 21:39:00.53ID:diD1/Lvl0
47歳以降のタイトル獲得が厳しい

47歳:4人(大山 大山 大山 羽生)
48歳:3人(大山 大山 大山)
49歳:4人(大山 二上 二上 米長)
50歳:2人(大山 二上)
51歳:2人(大山 大山)
52歳:2人(大山 大山)
53歳:2人(大山 大山)
54歳:1人(大山)
55歳:0人
56歳:1人(大山)
57歳:1人(大山)
58歳:0人
59歳:1人(大山)
60歳以上0人

羽生世代がタイトルから遠のいたのも必然?
0961名無し名人 (ワッチョイ 2301-5xgZ)
垢版 |
2020/07/08(水) 21:42:59.53ID:DWx0d5/J0
>>813
ありがとう!説明書きのないマスクでどちらが表なのか悩んでいたので助かりました
0962名無し名人 (ワッチョイ 2dda-iLpC)
垢版 |
2020/07/08(水) 21:45:04.52ID:j67/GTuK0
>>883
俺が分からないから相手も分からない
→ 藤井「分かるぞ」
この手は人間は選ばない
→ 藤井「選ぶぞ」
ついていけばそのうち間違える
→ 藤井「間違えないぞ」

・・・だめだ絶望しかない。
0963名無し名人 (ワッチョイ 2302-Bqa1)
垢版 |
2020/07/08(水) 21:52:09.67ID:hWKxsUl80
>言わずと知れた昭和の巨匠・大山康晴十五世名人は49歳で名人位を失って以降、
69歳で亡くなるまで一度もA級から降級することなく戦い抜きました。

大山さんは怪物すぎる!
0964
垢版 |
2020/07/08(水) 21:53:10.28
>>939
Wikipediaに「囲碁の記録一覧」という項目はあるのだが、将棋はないので、作ってくれーヽ(`Д´)ノ
0971名無し名人 (ワッチョイ 234f-eqkm)
垢版 |
2020/07/08(水) 22:13:59.90ID:DR+zjm0X0
>>970
広い和室がなかったんだろうな
0975名無し名人 (ワッチョイ 8502-Iv7N)
垢版 |
2020/07/08(水) 22:25:16.90ID:k27ZjaJL0
>>850
毟られる前に剃っちまおうって算段か。やるな
0977名無し名人 (ワッチョイ 355f-Ngob)
垢版 |
2020/07/08(水) 22:27:39.81ID:M+3bC2eB0
藤井聡太の段位呼びも明日までか
0978名無し名人 (ワッチョイ bd10-zpbv)
垢版 |
2020/07/08(水) 22:28:43.30ID:DFu26w6I0
リンク先のラテアートの動画すごい

渡辺明 三冠、藤井聡太 七段の対局風景をラテアートで描かせて頂きました。
多くのファンの方が楽しみにされてと思います。
何より、被災地のファンの方に勇気と元気を届けて下さい🙇
#棋聖戦
#第91期ヒューリック杯棋聖戦
#将棋

https://twitter.com/icafe14/status/1280823848313614337
https://i.imgur.com/8MG0UMH.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0981名無し名人 (ワッチョイ 0501-mXGD)
垢版 |
2020/07/08(水) 22:33:50.93ID:ESpE79+30
>>914
記録塗り替えの名手である聡太に取ったらその記録?はデメリットでしかないがな
タイトル戦でストレートなしという記録?も勿論デメリット
0982名無し名人 (ワッチョイ 355f-V+F+)
垢版 |
2020/07/08(水) 22:43:01.62ID:xyD889CO0
もう明日か来週から藤井くんって気軽に呼べないのか
タイトル取った人を君はさすがに下品か
今は他のプロ棋士もほとんど藤井さんって呼んでるし
今のうちに最後の藤井くん連呼しとかないとな
明日の藤井くんと棋聖の対局どっちも頑張れ
0983名無し名人 (アウアウウー Sa09-ipMP)
垢版 |
2020/07/08(水) 22:44:46.98ID:sk6m0I5ha
>>978
すごいな。
0984名無し名人 (アウアウウー Sa09-ipMP)
垢版 |
2020/07/08(水) 22:45:34.38ID:sk6m0I5ha
>>914
こんなに年下とやってたんだな。
0985名無し名人 (ガラプー KK2b-BLGC)
垢版 |
2020/07/08(水) 22:46:02.64ID:0tpn9xgPK
都市センターのホテル部門ってリーガロイヤルホテルが運営してるんだね
ヒューリックは都内でゲートホテル運営してるけど
対局に使える和室が無かったりするんだろうか
0993名無し名人 (アウアウカー Sa91-lUGn)
垢版 |
2020/07/08(水) 23:06:30.40ID:eqrmU1fIa
明日夜7〜8時頃?に、将棋の歴史に、大きな1ページが刻まれそう。NHKは臨時速報のテロップ。明後日のワイドショー番組は、藤井棋聖誕生の話題ばかりに。木下某の芸能界引退の話題よりまとも!
0995名無し名人 (ワッチョイ adb0-mtR/)
垢版 |
2020/07/08(水) 23:21:15.98ID:entPVqaO0
>>827
まあ、でも藤井くんは英単語が覚えられないそうだ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 3時間 7分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況