X



トップページ将棋・チェス
1002コメント312KB

第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 76d2-j6WG)
垢版 |
2020/07/03(金) 20:47:11.41ID:O46GYbAv0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

【第91期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負】
渡辺 明 棋聖 − 挑戦者 藤井聡太 七段   各日午前9時開始  持ち時間 各4時間
第1局 6月08日(月)    渡辺棋聖 ●−○ 藤井七段 先 東京都渋谷区 「将棋会館」
第2局 6月28日(日) 先 渡辺棋聖 ●−○ 藤井七段    東京都渋谷区 「将棋会館」
第3局 7月09日(木)    渡辺棋聖 _−_ 藤井七段 先 東京都千代田区 「都市センターホテル」
第4局 7月16日(木) 先 渡辺棋聖 _−_ 藤井七段    大阪府大阪市 「関西将棋会館」
第5局 7月21日(火) 振 渡辺棋聖 _−_ 藤井七段 駒 東京都渋谷区 「将棋会館」

中継サイト:http://live.shogi.or.jp/kisei/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/kisei/
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/kisei/

前スレ
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1593445379/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0165名無し名人 (ワッチョイ bb40-aO8/)
垢版 |
2020/07/04(土) 22:41:24.58ID:BjTMscSw0
>>147
光速なら、鏡でガードじゃないのか。鏡面仕上げの盤駒とか。
0166名無し名人 (スッップ Sdaa-3+k4)
垢版 |
2020/07/04(土) 22:50:17.47ID:IhqaaGfzd
>>162
タイトル3期で九段と名人獲って一発九段とどちらがカッコイイかは意見が分かれると思う
勝ち星九段でも恥じる必要はないだろうが個人的にはタイトル0期でも九段になれるのは甘すぎる気が
タイトル1期(八段以前でも可)+八段昇段後250勝なら最高段位に見合った十分な実績かと
0167名無し名人 (ブーイモ MMb6-5OPD)
垢版 |
2020/07/04(土) 22:53:50.03ID:Ov/bTEEjM
>>164
手違いで通常の盤駒が用意された日には
終盤は谷川氏が指すたびに盤と駒を新しく用意して
並べ直さねばならんかったからな。
寄せきれずにクソ粘りされた時には予備がなくなって
100均のマグネット盤でペタペタやる羽目になった。
あれはまいったわ。
0168名無し名人 (ブーイモ MMb6-5OPD)
垢版 |
2020/07/04(土) 22:59:51.55ID:Ov/bTEEjM
>>166
やっぱり「九段はタイトル経験者の証」みたいなのは必要だよね。

八段昇段後の勝数はあんまり意味ないような気がする。
A級/竜王戦一組在籍年数とかタイトル挑戦回数とかの方が良いのかな。
0170名無し名人 (ワッチョイ a3d2-Wiu6)
垢版 |
2020/07/04(土) 23:20:26.49ID:CbLlPR6c0
俺は嫌い
0176名無し名人 (ワッチョイ bb40-aO8/)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:07:54.83ID:uINyejGt0
>>172
十段戦が竜王戦の元になったんだが
0180名無し名人 (ワッチョイ 8aa7-D5FM)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:35:14.42ID:p+G+OXD00
>>166
五段昇段:本戦入りor王位リーグ入り+100勝
六段昇段:本戦ベスト4入りor王将リーグ入り+120勝
七段昇段:挑決or全棋士参加棋戦準優勝1回+150勝
八段昇段:挑戦or全棋士参加棋戦優勝1回+190勝
九段昇段:獲得+250勝
とか。
0181名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-PWw0)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:38:07.98ID:wwCbjGoL0
棋聖と王位の対決を早く見たいから次も藤井くん頼むぞ
0182名無し名人 (ワッチョイ 27b6-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:56:38.88ID:t5lPZNJZ0
第2局が大差だったから奪取のムードが出てるけど、そんなに甘くはないよな
ここであっさり土俵を割るようなナベじゃないだろう
第3局はナベが貫禄を見せて勝つと予想する
0184名無し名人 (ワッチョイ bb40-aO8/)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:04:18.56ID:uINyejGt0
第3局、ナベが後手なのがな。研究にうまく誘い込むの大変だろうし、名人戦用に研究を温存したいだろうし。
0188名無し名人 (ワッチョイ 1e2c-bNAA)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:48:07.59ID:SXxDWiS50
ナベにしろおじさんにしろ、わざわざ言わなくたって藤井くんの角換わりを警戒して対策してるのは当然
その対策から逃げててタイトルなんて取れるわけないんだから
初戦は外してきたけど2勝しての3戦目だし満を持してぶつけてくるだろ
そもそも角換わりの研究の量でナベに劣るとか考えてないと思うぞ
0189名無し名人 (ワッチョイ faf6-G1Cc)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:58:37.22ID:PKkq+GBW0
段の上を作ったら良いんじゃね。例えば師範の師とかで、初師、二師・・・
0190名無し名人 (JP 0Hca-c9XW)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:00:49.91ID:iUHrt6hHH
東京、コロナ感染拡大につき小池がまた
都民の県外外出自粛要請出したけどどうすんの?
0191名無し名人 (ワッチョイ 5301-Ne0t)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:09:23.13ID:JimLiR530
スポンサー次第やけど、元々オンラインできない仕事での移動は自粛対象外
緊急事態宣言出すにしたって、財源が尽きかけてるから前と同じような休業要請はもうできないだろうな
0194名無し名人 (ワッチョイ 46ad-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:12:41.54ID:mIRpg+Et0
>>188
量で言えばさすがにナベじゃないか?年数違うし
質で言うと分からんが
0198名無し名人 (ワッチョイ 0e61-FEVw)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:32:09.90ID:9yBKu0vu0
とはいえ、日本のコロナ抗体保有率が0.1〜0.2%程度のことを考えると、
第2波で欧米と同レベルの10%前後まで感染拡大するとしたら、
感染者数は200万人、死者数は10万人に達するかもしれん。

ここまで来たら将棋どころではなくなる。

そうなる前に、なんとか棋聖戦と王位戦は無事終わって欲しいものだ。
0201名無し名人 (ワッチョイ 46ad-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:54:23.29ID:mIRpg+Et0
>>197
感染って甘く見てたらあっという間に手が付けられなくなるのにな
だから爆発って表現されるんだ
0202名無し名人 (ワッチョイ 5301-lZbC)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:01:51.08ID:SmxIFM170
>>188
第1局のインタビューで矢倉か角換わりか迷った末に矢倉にしたって言ってたし第3局は角換わりでくると思うよ。
一時は先手で相居飛車だとほぼ角換わりしかやらないくらいだったのに相手の研究にハマるかも…なんて考えてないだろう。
0205名無し名人 (JP 0Hca-c9XW)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:35:08.76ID:iUHrt6hHH
第一局で予想外の矢倉、第二局で予想外の積極的な攻めで
ナベが想定外の藤井くんの動きに面食らったんだよね
藤井くんって策士だったんだって思ったわ
0208名無し名人 (ワッチョイ 1ef2-w4Iu)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:13:41.87ID:b2IAGJMq0
全部矢倉で矢倉シリーズってサブタイトル付けたほうが
本売りやすいじゃん
商売のことも考えるよう知恵付けたヤツもいるはず
・棋聖戦対局集(ソフトカバー)
・ 〃  新棋聖の矢倉解説付録付き大型本
・ハードカバーの豪華本(自戦解説加筆版)
適当に間隔開けて出せば全部買う人もいそう
0209名無し名人 (ワッチョイ faf6-G1Cc)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:45:16.51ID:PKkq+GBW0
アメリカはインフルエンザが1シーズンで2000万人感染しちゃう国だからね。
日本はそこまでいかないでしょ。
0210名無し名人 (ワキゲー MM96-z82U)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:51:47.98ID:01xzyuIaM
緊急事態宣言か何かは医療崩壊しそうになったら医師会からの圧力でやらざるを得ない
というか一回目もそう
ただ今の病床数とかからは棋聖戦は最後までやれるだろう
0211名無し名人 (スププ Sdaa-C4WJ)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:03:21.72ID:BVBSscgKd
なんか過大評価されがち団体一位だけど、医師会の圧力とかそんなの現実では無いから…
あったらもうちょっといい目見とるわ
0212名無し名人 (ワッチョイ 6abb-R5kl)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:11:48.02ID:WQNo118y0
1回めの緊急事態宣言のときに死者患者が少なすぎてやりすぎって批判されたから
次はかなり慎重になると思う
0213名無し名人 (ワキゲー MM96-z82U)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:14:46.82ID:01xzyuIaM
>>211
三月後半からの提言や医療的緊急事態宣言などは圧力と評価出来る
マスメディアにも多く取り上げられてるしね
そもそも医療崩壊させるのは論外なんだから現場の圧力が無関係なわけないじゃん
スレ違いだからこれくらいでやめとくが
パンデミック対策において医師会の影響力が無いと思ってるならそっちの方がビビるわ
0214名無し名人 (ワッチョイ faf6-G1Cc)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:22:07.09ID:PKkq+GBW0
感染者数じゃなくて、病床の空き率とかで宣言出すかにすれば良いんじゃないかな。
毎日、感染者数じゃなくて空き率を発表する形にして
0217名無し名人 (ワッチョイ 8aa7-D5FM)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:21:44.10ID:p+G+OXD00
>>215
ちょっと探してみたけど、入院患者数しか見つからない。
っつーか、あのサイトくっそ重いな。
スマホがフリーズしそうになったわ。
0219名無し名人 (ワッチョイ 8a42-h0J+)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:28:27.75ID:UlVCuk1J0
>>218
君はどんな現実見えてるの?
0220名無し名人 (ワッチョイ faf6-G1Cc)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:40:03.62ID:PKkq+GBW0
>>215
HPじゃなくて、ニュースでそれをやって欲しい、メインの数値として。
0221名無し名人 (ワッチョイ 8a97-bxR9)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:43:11.93ID:dIUp5Al70
>>198
そこまで拡大するなら第一波の時にそうなってるよ
0223名無し名人 (ワッチョイ 46ad-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:37:43.07ID:mIRpg+Et0
>>221
第2波の方が大きくなるだろ
まぁ日本はまだ第1波だけどな
0225名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-PWw0)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:46:19.22ID:wwCbjGoL0
>>224
藤井くんの全冠制覇の阻止に挑む羽生とかになると感慨深い
0226名無し名人 (ワッチョイ 4a7f-up82)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:49:19.10ID:/LfSHVSc0
東京の感染者拡大が止まらない
将棋連盟はいち早く長距離移動の対局を中止すべきだ
具体的にはまず棋聖戦第三局を無期限延期すべき
会長の速やかな決断を期待したい
0230名無し名人 (ワッチョイ 8a97-bxR9)
垢版 |
2020/07/05(日) 17:11:07.16ID:dIUp5Al70
>>223
「第二波の方が大きくなる」
「今はまだ第一波」

これの根拠を小学生でも分かるように示してくれ
示せないなら消えてくれ
0235名無し名人 (ワントンキン MMfa-PmL/)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:39:49.88ID:SBpY/sc5M
「第2波のほうが大きい」って全く根拠ないしな

スペイン風邪のときは第一次世界大戦で衛生状態が悪かったのと
死者の多くは細菌感染によるとされているわけだし

ウイルスは強毒にも弱毒にも変異するが、強毒の場合は
宿主は動き回れないしそのまま死んじゃったりで減る一方
弱毒のほうばかり生き残るからどんどん弱くなんだよ
そんなの理屈から言っても歴史を見ても明らか

感染症学会も第2波が被害が大きい傾向はないと言ってる
0239名無し名人 (ワッチョイ 0b3a-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:10:17.63ID:2/UJ954G0
>>238
それ+ソーシャルディスタンスで大丈夫だと踏んだのがスウェーデンですが
現在アメリカ・ブラジルに次ぐ死亡率で
方針を打ち出した学者がもっと高齢者を守れると考えていた
とめっちゃブルーになってます
0240名無し名人 (ワッチョイ 06b2-GTad)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:25:25.95ID:WRljbh4P0
7月6日
92期イ組 日浦市郎 - 上村亘
0244名無し名人 (ワッチョイ bb01-+upQ)
垢版 |
2020/07/06(月) 08:04:02.08ID:NjpyaPB60
F7は
まじで、10代での八段昇格ありそうなんだよね
(王位戦と棋聖戦のどちらかは挑戦するとは思っていたが・・・)

八段というと、おじさんなイメージがあるのに
18歳で八段とかカッコ良すぎるだろ
0245名無し名人 (マクド FF2b-ee6x)
垢版 |
2020/07/06(月) 08:06:58.61ID:SmcMRxO/F
>>244
十代での九段も十分あり得る
藤井九段と呼ばれるのは数十年後かもしれないが
0251名無し名人 (アウアウカー Saeb-jg22)
垢版 |
2020/07/06(月) 08:40:18.18ID:gO37/iXca
豊島は体力は高い方で昔から食事もしっかり食べるようにしてる
まぁ昨日の持ち将棋は流石に疲弊しただろうけど
0252名無し名人 (ワッチョイ 63ad-ISKm)
垢版 |
2020/07/06(月) 08:42:15.22ID:V6O02dJP0
たいしたことないは悪質なデマ

これだけ検査を抑制した国はブラジルぐらい
スエーデンは違うし、日本のアホ医師会と違って学者医者総動員で考えながら
やってる
ゴミのような日本の医師会や専門家と一緒にすんな

結局個人が自分の体の履歴を知ることが一番の対策であって、潜伏や再感染も
あり得る、免疫も続かないこの厄介な奴こそインフルのように町医者がキットで
チェックすべきなんだよ
徹底的な検査と隔離、歴史的にもそれ以外の対策はないし、日本のように結果的に
死者が少ないからってもういいだろうとか、国民の人命軽視も甚だしい
多分感染力から言ってこれぐらいの数字はちょっと真面目に検査すればすぐ出る
んだろう
そういうと「検査精度がー」言い出すクズが湧くが、インフルだって100%じゃない
ああ、そういえばキチガイ医師会は2月頃「インフル検査もやめるべき」とか
言ってたなw
キチガイ
0253名無し名人 (ワッチョイ fa9f-Wiu6)
垢版 |
2020/07/06(月) 08:57:32.51ID:lgKdt1Yw0
>>252
感染症に対応できる設備もない町医者にPCR検体採取されるのはありえない。
PCRの検体採取は生活保護受給者を総動員し検体採取方法を学ばせてやらせるべき。
カネで納税していないんだから、平安時代の租庸調の税制に倣い庸役として納税の代わりにやらせるべき
0255名無し名人 (ワッチョイ 7b90-h0J+)
垢版 |
2020/07/06(月) 09:05:57.57ID:4lYTu5jb0
なべは藤井くんの17歳戴冠を邪魔すんなよ。
空気読めよ(´・∀・`)
0257名無し名人 (アウアウクー MM63-82Mv)
垢版 |
2020/07/06(月) 09:55:46.57ID:r8bf7TbyM
第三局は朝、何時スタート?
0258名無し名人 (ワッチョイ 7b90-h0J+)
垢版 |
2020/07/06(月) 09:57:35.88ID:4lYTu5jb0
王位だと18歳になるよね?ナベ邪魔すんな
0260名無し名人 (アウアウクー MM63-82Mv)
垢版 |
2020/07/06(月) 10:08:08.96ID:r8bf7TbyM
ありがとうございます。
0261名無し名人 (ワントンキン MMfa-UHic)
垢版 |
2020/07/06(月) 11:07:28.70ID:lpOKqzWyM
毛量でハゲにコンプレックスあたえる聡太の番外作戦が大成功だったな。
0262
垢版 |
2020/07/06(月) 11:14:57.58
>>244
つーか十代どころか来月には八段昇段が濃厚、今年度中にも九段昇段の可能性がかなりある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況