X



トップページ将棋・チェス
1002コメント350KB

[IP有] 藤井聡太応援スレ Part612

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MMfa-3CZR [153.234.59.225 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/19(日) 14:07:26.10ID:0u0DfpmnM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

藤井聡太棋聖を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307
レーティング
http://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part611
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1595058349/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0411名無し名人 (ワッチョイ 0d2e-vsk/ [118.86.145.189])
垢版 |
2020/07/20(月) 09:10:20.58ID:72wtKx8Q0
>>391
菅井「俺にもそういう時代があったな(遠い目)」
0413名無し名人 (ワッチョイ 1dad-JCbw [110.133.100.251])
垢版 |
2020/07/20(月) 09:11:09.62ID:7+GTcmdk0
俺はずいぶんなニワカおっさんだが
王位戦2局目の封じ手の時に
ここに先にサイン書くんだよって
木村王位が促してたシーン
藤井くんは書き忘れた分けではないけど…

例え将棋そのものは若い人が買ったとしても
年長者がそういうカタチとか伝統を
諭していくというか
将棋界全体で藤井くんを育てるという
感じはいいなあと思った
0415名無し名人 (ワッチョイ e361-75on [61.245.76.20])
垢版 |
2020/07/20(月) 09:12:26.04ID:8M3/ZPKO0
>>395
気合が入るってのは準備時間が大幅に増えると言う意味だと思うよ。
例えば今回の棋聖戦では藤井が角変わり腰かけ銀を選んだ第3局で、
渡辺本人が90手まで研究範囲と答えているでしょ。
と言うことはそれまでに有った無数の分岐を詳細に検討したと言う訳だし、
その後の局面も有る程度検討している筈だよね。
一日や二日の検討では無いと思う。
0416名無し名人 (スップ Sdc3-nRkb [1.75.1.52 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/20(月) 09:13:27.93ID:uSHXo2N/d
>>408
佐々木大地は、大地の必殺先手相掛かりに大苦戦してる
公式戦の3局は全て大地に先手を引かれてるんだよな

大橋は何なのだろう…読みが噛み合わないのか知らないが、藤井君の方にミスが多発してる
負けた3敗も全て中盤まで「評価値やや有利」から逆転を食らうと言う、藤井君には珍しい負け方なんだよな
ちなみに、大橋戦の敗北は全て横歩だが、かと言って大橋が横歩のスペシャリストってわけではない
0417名無し名人 (アウアウエー Sa93-NG6k [111.239.155.221])
垢版 |
2020/07/20(月) 09:14:35.11ID:+qT4tV3Ma
永世称号難度
難度A
永世棋王(連続5期)羽生渡辺
永世王将(通算10期)大山羽生
名誉NHK杯(通算10回優勝)羽生
難度B
名誉王座(連続5期または通算10期)中原羽生
永世王位(連続5期または通算10期)大山中原羽生
永世竜王(連続5期または通算7期)渡辺羽生
難度C
永世名人(通算5期)木村大山中原谷川森内羽生
永世棋聖(通算5期)大山中原米長羽生佐藤

棋聖王位竜王の三冠になったら5年後にはいきなり永世三冠ということもあるのか
0419名無し名人 (スップ Sdc3-nRkb [1.75.1.52 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/20(月) 09:15:28.82ID:uSHXo2N/d
>>409
昔、田中寅や日浦が「羽生キラー」と呼ばれてたようなものかもしれんな
当時の田中はともかく、日浦はただの中堅棋士だった
0420名無し名人 (ワッチョイ 1dc8-TyNZ [180.15.48.119])
垢版 |
2020/07/20(月) 09:17:15.95ID:DgFKCARY0
タナトラはタイトル獲ってる
棋聖だな
0421名無し名人 (ワッチョイ 9dad-dDBt [116.222.52.189])
垢版 |
2020/07/20(月) 09:17:54.20ID:ZnYEwW1V0
>>407
タニーはまだ壮年の面倒くさいひふみを知ってるからな
棋士の中で最もややこしい人
0422名無し名人 (アウアウエー Sa93-97kB [111.239.181.63])
垢版 |
2020/07/20(月) 09:19:34.92ID:p4knm1KQa
8/2の塚ポン戦は塚ポンを応援するわ
0423名無し名人 (スップ Sdc3-nRkb [1.75.1.52 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/20(月) 09:19:48.39ID:uSHXo2N/d
>>421
今のひふみんも別の意味でめんどくさいけどな
0424名無し名人 (ワッチョイ 6d3d-97kB [124.26.41.17])
垢版 |
2020/07/20(月) 09:21:19.90ID:uligEbwB0
>>400
公式戦 藤井聡 渡辺明 豊島将 永瀬拓
藤井聡 *** 4−1 0−4 2−0
渡辺明 1−4 *** 18−13 10−3
豊島将 4−0 13−18 *** 3−4
永瀬拓 0−2 3−10 4−3 ***
0426名無し名人 (ラクッペペ MM6b-sn6e [133.106.69.146 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/20(月) 09:22:04.80ID:gj8Q885uM
>>407
ひふみんが愛されてる?
建前だろ建前
内心はむしろ馬鹿にしてるんじゃないの?(人間としては)
0427名無し名人 (スップ Sdc3-nRkb [1.75.1.52 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/20(月) 09:23:33.27ID:uSHXo2N/d
>>425
わりと真面目な話、飛車の捌きが鍵になり易い戦型は苦手なんだと思う
0428名無し名人 (アウアウエー Sa93-97kB [111.239.181.63])
垢版 |
2020/07/20(月) 09:23:59.27ID:p4knm1KQa
加藤「私と谷川さんといえば、以前に席次問題がありましたね。谷川さんに名人を奪われた翌年の対局で、私が上座に着いたことがありました。谷川さんは後日、専門誌に寄せた自戦記で「私の座る席がなかった」と書かれていたので、ご存じの方も多いことでしょう。」
0429名無し名人 (スップ Sdc3-nRkb [1.75.1.52 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/20(月) 09:25:02.30ID:uSHXo2N/d
ひふみんは仮に愛されてるとしても、珍獣的な意味でのことだろうな
0430名無し名人 (ワッチョイ 354f-dDBt [58.91.235.66])
垢版 |
2020/07/20(月) 09:26:01.79ID:X/eVW1b80
昔は123ファンだったけど年寄になってからは見苦しくて見ない。
叡王戦は見てないけど、永瀬は泥沼に引きずり込んで体力を奪うような戦い方だな。
観戦する側としては観るのは大変。
0431名無し名人 (ワッチョイ 9dad-dDBt [116.222.52.189])
垢版 |
2020/07/20(月) 09:26:35.55ID:ZnYEwW1V0
連盟の棋士紹介の場所正されてるね
もうこんな所まで来てしまったw
王位取ったらナベ抜かしてしまうの?
まあナベも名人取るかも、だけど
0432名無し名人 (ワッチョイ 637f-hHzd [157.147.156.142])
垢版 |
2020/07/20(月) 09:28:02.10ID:bVrkJEaU0
>>357
A横歩取り苦手説
B相掛かり苦手説
これは苦手だと思うよ。
といっても勝率7割はあると思うけど
9割8割勝てる他の戦型に比べて苦手

D30秒将棋苦手説
これも1分将棋より負ける可能性は高い
E3〜4時間対局苦手説
これはストップウオッチなら得意、チェスクロックは苦手
4時間ストップウオッチ>>>5時間チェスクロック(最近の王座戦)
0435名無し名人 (スップ Sdc3-nRkb [1.75.1.52 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/20(月) 09:31:38.23ID:uSHXo2N/d
ひふみんは現役最後の対局で対局者や関係者にめちゃくちゃ失礼なことをしたよな
あれで嫌いになった
0440名無し名人 (ワッチョイ 9dad-dDBt [116.222.52.189])
垢版 |
2020/07/20(月) 09:36:16.46ID:ZnYEwW1V0
若き加藤は颯爽としてハンサムだったんだけどねえ
吉村小百合と早稲田で同期で一緒にグラビア表紙になったり

それも結局中退したし、中原が出るまで十段一回で完全に鳴かず飛ばず
0442名無し名人 (ワッチョイ a338-UJk0 [211.125.247.252])
垢版 |
2020/07/20(月) 09:38:32.82ID:Hgt9uqU90
>>431
竜王 ≧ 名人 > 叡王 > 王位 > 王座 > 棋王 > 王将 > 棋聖

同じ二冠でも、王位・棋聖 と 棋王・王将 どちらが重いかってことだよねぇ
難しい問題だ
0443名無し名人 (スップ Sdc3-nRkb [1.75.1.52 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/20(月) 09:42:08.66ID:uSHXo2N/d
>>437
感想戦拒否は別にいいが、負けを悟ったら長時間離席して帰りの支度やタクシーの手配などをし、相手をさんざん無駄に待せた挙げ句に戻ったらすぐに投了し、憮然とした態度で対局者や関係者に挨拶もせず即去りとか、通常ならあり得んわ
0444名無し名人 (スップ Sdc3-nRkb [1.75.1.52 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/20(月) 09:44:37.98ID:uSHXo2N/d
>>441
あの時のマッスーはまだ17歳だったろうになかなかやるなw
普通、大御所が相手だから萎縮して言いなりになるだろ
0445名無し名人 (ワッチョイ 9dad-dDBt [116.222.52.189])
垢版 |
2020/07/20(月) 09:50:57.22ID:ZnYEwW1V0
>>439
それは誰から?
節目で大事なこと言ってきたし、第一人者としての言動や行動も常に意識
してるけどな。軽く見られてるのはむしろ羽生だろ。なんにも言わないし
しないからな。中原も似てたが、あの場合は米長と役割分担はしてたし、
何も言わないしないと言うことは勿論全然なかった。

「例の事件」については、その事をあげつらって誰かに何かを言う棋士なんて
いないよ。誰も何も言えんだろ?お互いがお互いを疑う、全員に関わる話なん
だから。

谷川は棋界のスポークスマンとして、誰からも後ろ指指される事はないよ。
裏ではともかく。
0446名無し名人 (ワッチョイ 0d2e-vsk/ [118.86.145.189])
垢版 |
2020/07/20(月) 10:02:28.17ID:72wtKx8Q0
>>417
難度S
永世挑戦者     
豊島はもう少しだった   木村は剥奪
0449名無し名人 (スップ Sdc3-nRkb [1.75.1.52 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/20(月) 10:04:35.65ID:uSHXo2N/d
>>447
大地はともかく、大橋はタイトル戦童貞で終わる気がする
0451名無し名人 (ワッチョイ ed01-hHzd [60.110.124.73])
垢版 |
2020/07/20(月) 10:10:56.73ID:soFNf0op0
>>424 の亜形
公式戦 藤井聡 渡辺明 豊島将 永瀬拓
藤井聡 ***  0.8   0    1.0   1.8
渡辺明  0   ***  0.58   0.77  1.35
豊島将  1.0  0.42 ***  0.43  1.85
永瀬拓  0    0.23  0.57 ***   0.8
0452名無し名人 (ワッチョイ ed01-hHzd [60.110.124.73])
垢版 |
2020/07/20(月) 10:12:40.06ID:soFNf0op0
間違えた…

公式戦 藤井聡 渡辺明 豊島将 永瀬拓
藤井聡 ***  0.8   0    1.0   1.8
渡辺明  0.2 ***  0.58   0.77  1.55
豊島将  1.0  0.42 ***  0.43  1.85
永瀬拓  0    0.23  0.57 ***   0.8
0453名無し名人 (ワッチョイ 555f-97kB [106.72.172.225])
垢版 |
2020/07/20(月) 10:14:11.16ID:FYzYz04Y0
フジいいね
0456名無し名人 (ワッチョイ e305-PDgx [27.147.85.164])
垢版 |
2020/07/20(月) 10:15:42.42ID:g5AA6ahX0
谷川は良くも悪くも旧世代の棋士なんだよ。木村義雄から続く古き将棋界の最後の人
だろう。きちんとしていて格式にうるさい分、妖怪のような当時の中堅棋士から文句
も言われなかった。その分、今の棋士とは世代ギャップが大きい。
0463名無し名人 (スップ Sdc3-kG5B [1.66.102.88])
垢版 |
2020/07/20(月) 10:34:56.13ID:ALWm6Wm0d
>>461一番難度が高く地力がいる棋戦だからね。
現役タイトルホルダー
鍋、永瀬、豊島、藤井君、木村先生
を合わせても鍋の一個だけしか
とれてない。羽生さんの10分の一以下
0465名無し名人 (テテンテンテン MM6b-R8z5 [133.11.93.149])
垢版 |
2020/07/20(月) 10:40:43.60ID:1zpj6lIWM
twitterで藤井棋聖に関する最古のつぶやきを検索してみたが、やはり詰将棋関係かな?
伊藤匠三段(註:同学年)のパパもリツイートしている

詰将棋解答選手権実行委員会@shogi_problem 2011年3月27日
【大阪】大阪第1ラウンド6位の藤井君は新小学3年生だそうです。(お母様談) #tsume2011

math26@math26 2011年3月27日
しかし何が凄かったって、チャンピオン戦大阪会場参加で51点取った藤井君、東海研修会所属で8歳!ですよ。信じられますか? #tsume2011

Masahiro Ito/伊藤雅浩 四つ葉のクローバー@redipsjp 2011年3月27日
これはすごい。確か長男より1学年上だったかな。RT @math26
0468名無し名人 (ワッチョイ 9dad-dDBt [116.222.52.189])
垢版 |
2020/07/20(月) 10:52:12.90ID:ZnYEwW1V0
問題見ればわかるよ
0470名無し名人 (ワッチョイ 45aa-sTnA [120.75.175.5])
垢版 |
2020/07/20(月) 10:56:40.57ID:UDyVtGYA0
にわかですみませんが、その小3の時のかどうかわかりませんが
詰将棋選手権の時の写真で、誰か(忘れました)の後ろのほうで
大人に混じって藤井くんがちょこんと写ってる写真だれか持ってませんでしょうか?
0471名無し名人 (ワッチョイ fd01-l+/r [126.219.254.57])
垢版 |
2020/07/20(月) 11:08:15.38ID:zCM/APxQ0
>>470
斉藤八段など3人が話し込んでる
後ろで机にくっついて鉛筆で
一心不乱に書いてたのは
いい画像でしたよねェ。
0473名無し名人 (ワッチョイ 8d68-E6BT [182.164.69.189])
垢版 |
2020/07/20(月) 11:18:18.75ID:XB/qlpQ50
>>470
そうそう!それ、俺も探してるんやがみっからん
あれが一番かわいい気がしてる
0474名無し名人 (ワッチョイ f51b-cktV [218.229.209.112])
垢版 |
2020/07/20(月) 11:22:06.98ID:AMf5KXne0
見つけました。 ヤフーで、齋藤慎太郎 藤井聡太 で検索、 その画像をクリック
大分下の方に、齋藤八段と爪かみ?チビ棋聖の二人の映像がありました。
0479名無し名人 (ワッチョイ 8d68-E6BT [182.164.69.189])
垢版 |
2020/07/20(月) 11:31:55.43ID:XB/qlpQ50
>>477
サンク
ただ、もう少し幼い時のやつやった気がする
部屋の左側にいたと思う
0481名無し名人 (JP 0H13-tZPL [103.90.19.176])
垢版 |
2020/07/20(月) 11:33:46.92ID:ZfJpZeDuH
少し前まではタイトル取ってから〜
とか言ってたのが沢山いたが、潮を退いたように居なくなったと思ったら
時を同じくしてNHKが〜か
これなら10年は越えられる事がないし
タイトルいくつ取ろうが関係ない
分かりやすいな
0482名無し名人 (テテンテンテン MM6b-R8z5 [133.11.93.149])
垢版 |
2020/07/20(月) 11:35:42.11ID:1zpj6lIWM
>>465の2週間後には若島正御大が直に会っているけど、色々的確なコメントを残している。

Problem Paradise@propara 2011年4月10日
名古屋にお邪魔しました。もう最高です。生藤井も見たよ。もしかしたら、コーヘイより上かもね。

Problem Paradise@propara 2011年4月11日
名古屋会場でのこと。子供が大勢いる中で、噂の藤井くんってどの子かなあ…と思っていたら、ええっ、この子が藤井くんなんか!
いやー、驚きましたね。なにしろいちばんちっちゃくて幼そうな子だったから。
後で訊くと、ときどき詰パラも見ているらしい。恐ろしや。

Problem Paradise@propara 2011年4月11日
付き添いで来ていたお母さんの話では、「一般戦で一番先に出られなくて、おまけに一問間違えたから、ヘコンでます」とのことだった。
そう、藤井くんはまだこんなに幼いのに、すごく負けず嫌いであったのだ。
それを考えると、詰将棋作家よりはプロ棋士の方が将来向いてるかな。
0483名無し名人 (ワッチョイ 1d55-JXka [180.18.255.33])
垢版 |
2020/07/20(月) 11:35:56.30ID:ob1FYSVt0
今期竜王戦トーナメントは苦手の豊島は竜王なので居ない
渡辺も居ない 永瀬も居ない
レーティングトップ連中が居ない
おまけに右の山
右の山でレーティングトップ10が藤井しか居ない

去年は左の山で勝ち進み豊島に負けたんだよな
今年は大チャンスだし逃してはいかんね
0486名無し名人 (ワッチョイ 45aa-sTnA [120.75.175.5])
垢版 |
2020/07/20(月) 11:38:16.52ID:UDyVtGYA0
>>474
検索してみたけど
見つかりませんでした;;
残念
0487名無し名人 (アウアウクー MMa9-JVA+ [36.11.228.101])
垢版 |
2020/07/20(月) 11:40:22.57ID:sdAn25oXM
しっかり
体休めて万全の体制で
竜王戦、順位戦頑張ってほしい

あ、王位戦もあったか。こっちは心配ないから気にしなくていいか
0489名無し名人 (ササクッテロ Sp29-RUgc [126.35.143.116])
垢版 |
2020/07/20(月) 11:41:49.79ID:vVo6mrRJp
藤井を題材としたドラマとかやったら面白そう
案外視聴率取れる気がする
0491名無し名人 (ワッチョイ bbda-h73S [223.218.22.240])
垢版 |
2020/07/20(月) 11:42:27.60ID:26KdQxUe0
NHK杯>>>名人戦>>>棋聖戦(笑)
藤井はさっさとNHK杯で優勝しないと
羽生を超えることは出来んぞ
0494名無し名人 (ワッチョイ 45aa-sTnA [120.75.175.5])
垢版 |
2020/07/20(月) 11:47:37.20ID:UDyVtGYA0
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%96%8E%E8%97%A4%E6%85%8E%E5%A4%AA%E9%83%8E%E3%80%80%E8%A9%B0%E5%B0%86%E6%A3%8B%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9&;tbm=isch&ved=2ahUKEwjRkdXa5NrqAhX6xosBHUPTCeIQ2-cCegQIABAA&oq=%E6%96%8E%E8%97%A4%E6%85%8E%E5%A4%AA%E9%83%8E%E3%80%80%E8%A9%B0%E5%B0%86%E6%A3%8B%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9&gs_lcp=CgNpbWcQAzoECCMQJzoECAAQHjoECAAQGDoCCAA6BAgAEAQ6BggAEAQQGDoGCAAQGBAXUNbzJljwnSdgsKInaABwAHgAgAFniAHBFZIBBDI5LjGYAQCgAQGqAQtnd3Mtd2l6LWltZ8ABAQ&sclient=img&ei=1wEVX5HKCfqNr7wPw6ankA4&bih=750&biw=1536&hl=ja
0497名無し名人 (ワッチョイ ab2c-dDBt [153.179.147.143])
垢版 |
2020/07/20(月) 12:03:22.11ID:M/LGGVaA0
>>469
そうはいっても、〇ちゃんは決して油断できない相手だぞ。
筋に入ったら一発で持っていかれるし。

個人的には、竜王挑戦までの最大の難関が〇じゃないかと思ってる。
0500名無し名人 (ワッチョイ 1d55-JXka [180.18.255.33])
垢版 |
2020/07/20(月) 12:07:05.55ID:ob1FYSVt0
去年は豊島に負けて竜王挑戦出来ず
豊島と広瀬に負けて王将挑戦出来ず
だったからね
今の藤井なら番勝負になればまず負けないが
トーナメントやリーグで一発食らうのが怖い
0503名無し名人 (ワッチョイ 2b48-3A8H [121.101.92.213])
垢版 |
2020/07/20(月) 12:10:30.32ID:vNij86qJ0
藤井君世代がいよいよプロに上がって来るかもしれない
三段リーグ8回戦終わって無敗・1敗がいない中で、伊藤、上野、狩山が2敗で頑張っている
ちなみに中西は4敗、また女性の西山は3敗
西山は順位1位だし次点でもフリクラ昇段できるのでまだまだ可能性ある
0505名無し名人 (テテンテンテン MM6b-oJeG [133.106.36.151])
垢版 |
2020/07/20(月) 12:18:30.21ID:xPBWXQfsM
この2人そろそろ会長あたりに怒られんかな

流石にルールに沿っているとは言え主催、会場、記録、解説、その他関係者に結構な迷惑かかってることを考えるべき
日程調整だけでも大変やろうに

会館で2人きりでやる将棋じゃないんやから
0509名無し名人 (スップ Sdc3-nRkb [1.75.1.52 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/20(月) 12:25:23.13ID:uSHXo2N/d
>>467
凄いなんてレベルでは無い

普通のアマ四段くらいの人間が挑んでも0点が当たり前くらいの難度
並のプロ棋士なら3割くらいしか点を取れなくて仕方ないような鬼畜問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況