X



トップページ将棋・チェス
1002コメント288KB

第5期叡王戦 Part62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 87d2-HTN/)
垢版 |
2020/07/20(月) 00:15:14.78ID:SUgZ5rT+0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

【第5期叡王戦七番勝負】
永瀬拓矢 叡王 − 挑戦者 豊島将之 竜王・名人

第1局 6月21日(日) 10時開始 5時間 先 永瀬叡王 千日手 豊島竜王・名人    静岡県 伊豆今井浜温泉 今井荘
指直局        〃             永瀬叡王 ●−○ 豊島竜王・名人 先         〃
第2局 7月05日(日) 10時開始 5時間    永瀬叡王 持将棋 豊島竜王・名人 先 兵庫県 城崎温泉 西村屋本館
第3局 7月19日(日) 14時開始 1時間 先 永瀬叡王 持将棋 豊島竜王・名人    愛知県 亀岳林 万松寺
第4局 7月19日(日) 19時開始 1時間    永瀬叡王 ○−● 豊島竜王・名人 先         〃
第5局 7月23日(木) 14時開始 3時間 先 永瀬叡王 _−_ 豊島竜王・名人    東京都 将棋会館
第6局 8月01日(土) 14時開始 3時間    永瀬叡王 _−_ 豊島竜王・名人 先 大阪府 関西将棋会館
第7局 8月10日(月) 10時開始 6時間 振 永瀬叡王 _−_ 豊島竜王・名人 駒 東京都 将棋会館

公式サイト:http://www.eiou.jp
中継サイト:http://live.shogi.or.jp/eiou/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/eiou/
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/eiou/

※前スレ
第5期叡王戦 Part61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1595169832/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0500名無し名人 (ワッチョイ 55ad-g02Y)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:05:58.10ID:JXI/aQsm0
>>494
将棋詳しくない層にはその楽しみ方が一番合ってるんだろうな
新規層が入って盛り上がる分にはいいけどそれで対局者をdisったり隙あらば藤井棋聖と比較しようとするやつらまで増えたのには辟易
0502名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:06:34.89ID:soFNf0op0
>>494
ソフト世代の弊害やね
ソフトの感覚じゃなくて自分でその局面をみて攻めきれると思った人だけが永瀬に石を投げなさい
多分最後に投げてるのは藤井だけな気がする
0503名無し名人 (ワッチョイ 9d5f-l+/r)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:06:39.84ID:QJwtIabA0
藤井関係なく今日は長すぎ
0506名無し名人 (ワッチョイ b17c-rAgY)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:07:08.14ID:Yp8gcsWW0
>>494
最善指すだけが将棋じゃないからなぁ
まぁ観る将である限りはそんなのわかんないだろ
で大半の視聴者は観る将のままだよ、そしてそれが良い悪いってもんでもない
0508名無し名人 (ワッチョイ 0d01-l+/r)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:07:59.60ID:C+tawOPo0
>>472
どっちが持将棋に持ち込んだって話はどうでもよいと思うが?
そんなのは流れの中で起こることだし

俺が言いたいのは永瀬も豊島も二冠でレーティング3位と4位のトップ棋士であること
だから豊島に負けたから永瀬が弱いことにはならないし、その逆もしかりって言ってんの

永瀬使って豊島下げってのは成立しないってこ
0509名無し名人 (ワッチョイ ee8c-ecS7)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:08:53.43ID:v0qxcLbn0
>>505
窪田がやるって言ってた

藤井がヒューリック取ればシード人数がちょうどになるから
それを待っていたという噂
0511名無し名人 (ワッチョイ bd84-Xg+N)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:09:52.39ID:sdaiQ1jl0
>>507
中学生棋士には天賦の才があるから
その才はソフト研究しょうが身につかない
0513名無し名人 (ワッチョイ 9d5f-l+/r)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:10:15.81ID:QJwtIabA0
>>509
木村が失冠してまた計算が合わなくなる予感
0516名無し名人 (ワッチョイ da7d-agvz)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:10:45.13ID:7qL6avgq0
2000万がかかってるから負けない将棋を指すのは当たり前
それがつまらないのはルールのせい
0517名無し名人 (ワッチョイ 8963-AwD8)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:12:02.64ID:BVwyjqqU0
永瀬は大山米長みたいな奴と思われてるから勝ってきただけでただの小者の手しか読んでない将棋と正確に理解されたら今後勝てなくなるだろう。
豊島はまだわざとやってる感があるのとは違う。
0519名無し名人 (ワッチョイ 6d43-0Ii1)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:13:46.36ID:RSgoaLTu0
第6期は?→ニコニコ代表栗田が「将棋をやめる予定はない 」と発言
窪田がツイッターで6期匂わせ
他棋戦を放送しない理由→栗田「将棋はお金がかかるんだよね、アベマがつり上げてるから」とぶっちゃける
0520名無し名人 (ワッチョイ ee8c-ecS7)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:14:11.37ID:v0qxcLbn0
>>518
1日制6時間
したがってほぼ順位戦やで
0521名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:14:47.02ID:soFNf0op0
豊島の受け将棋は異常レベルに見える…
第三局の馬の自陣引きもそうだし第四局にしても永瀬玉に対して豊島玉の硬さが異常…
0528名無し名人 (ワッチョイ 5502-2gBC)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:20:38.58ID:UI9WiF5P0
>>521
なんか永瀬ばっかり言われがちだけど豊島も永瀬もお互い様だよなあ
攻撃力10:防御力90のモンスター同士が延々と戦闘してるみたいな将棋だった
0533名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:23:35.58ID:soFNf0op0
アベマが吊り上げてるというよりアベマが放送したいという欲を見込んで
スポンサーが吊り上げてるだけなんじゃ…
0534名無し名人 (ワッチョイ 267d-aTVc)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:24:32.11ID:t4h/mJsf0
業務提携してるのにアベマのせいにするとか 栗田はあほだろ
0541名無し名人 (ワッチョイ 7663-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:29:25.90ID:6ehv7mmf0
永瀬の将棋は「負けない」ことを意識しすぎるあまりリスクをとらない将棋になってるんだよ
羽生もいうようにリスクをとることが長期的には重要
負けてでもいいからリスクをとって詰ませに行かないと、聡太には勝てないよ
0542名無し名人 (ワッチョイ 05ca-0Guh)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:30:06.64ID:bEp3q2af0
>>526
藤井くんのピークは10年後だから、少なくともあと10年は安泰だな。
0544名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:32:29.59ID:soFNf0op0
>>543
時間が空いた聡太なら内情わかってても喜々としてひきうけるだろwww
そして両対局者を開設で虐殺するまでがセオリー
0545名無し名人 (ワッチョイ ae07-W/bt)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:32:37.34ID:hncduYb50
対局前
「せっかくの藤井解説なのに1時間将棋の日かよ
 もっと長い時間将棋の時に見たかったわ」

結果的にめっちゃ長い時間になった
0547名無し名人 (ワッチョイ 6925-PDgx)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:33:01.33ID:UrscG3cc0
結局6〜7月の過密日程スケジュールは
藤井の一人勝ちで
永瀬、豊島、渡辺は痛み分けか
0548名無し名人 (ワッチョイ dac6-YsWi)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:34:15.88ID:6qRE/inz0
豊島はこっから叡王、名人戦のダブルタイトル戦があるのがつらいよな

しかも両方とも最後までもつれそうなだけにw
0552名無し名人 (アウアウエー Sa02-cASM)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:36:11.16ID:W/WI16xfa
叡王戦 第1局 113手まで千日手
指し直し局115手まで豊島勝ち
第2局 222手まで持将棋
第3局 207手まで持将棋
第4局 232手まで永瀬勝ち
第1局も合わせて228手だから叡王戦は
泥沼200手以上シリーズなのか?
0553名無し名人 (スップ Sdfa-Vrsx)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:36:23.84ID:QshX1zVQd
最近は永瀬も踏み込むようになったなと思ってたらこのシリーズだよ
番勝負という極限状態に晒されるとやはり元の性質がむき出しになるな
0557名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:38:04.42ID:soFNf0op0
>>553
十分踏み込んでいたと思うけどねえ…
踏み込み間違えたら逆に袈裟斬りにされるようなところではとどまってはいた感じだけど
0558名無し名人 (ワッチョイ 05ca-0Guh)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:39:01.67ID:bEp3q2af0
>>519
金がないならタイトル格付けを棋聖戦より下げれば金も節約出来るし、他の新聞社とかのプライド高そうな面々のメンツも立てることも出来て一石二鳥。
0559名無し名人 (ワッチョイ 693c-H9Nq)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:39:14.97ID:CXyuGVN10
結局のところ豊島の中盤妖術が凄いのか
妖術煙幕でみんな迷い込むと
かつての藤井も迷い込んだしな 今は大型扇風機で煙幕消し去りそうだが
0560名無し名人 (ワッチョイ 76d8-sTnA)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:40:14.31ID:LOHVXwSl0
豊島ついにレーティングで四強の最下位に後退
ナベ・永瀬・藤井に負けて今年度の終わりには無冠まであるな
0563名無し名人 (アウアウウー Sa39-xQnn)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:42:29.61ID:bhgMo4BHa
>>541
素人が手頃な天才の言葉引用してえらそうに語る将棋でもなかったと見てる
ひとまずらしさ全開で永瀬先生が勝った、おれ4局にケチつけられない
0565名無し名人 (ワッチョイ da61-uwUD)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:42:48.92ID:eSxhBSFn0
しかしまあ今更だけど引き分けが2回あるなら
3勝したほうがタイトル獲得でいい気もするな
ただでさえスケジュールきついのに
色々規定があるのはわかるけど
0569名無し名人 (ワッチョイ 0d01-i57y)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:45:21.94ID:rgfEK2340
>>525
チェスクロックなのでストップウォッチより1時間くらい短縮、更に開始が1時間早くて、普通は2時間くらいA級順位戦より早く終わる。
普通は
普通は
普通は
0572名無し名人 (ワッチョイ 89da-UJkC)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:48:33.04ID:jKiUdAFB0
持将棋や千日手で批判されてたけど、互角で同じような読みをしているから複雑になるとどうしても間違いやすくなるんだろう
持将棋連続からの超手数の熱戦は流れも含めてとても楽しかった
次の対局も楽しみ
0574名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:50:16.12ID:soFNf0op0
レーティングでいえば密かに羽生さんも千田に負けて6位に後退しているんだよねえ
この流れで行くと11位ぐらいまで後退してもおかしくない
0577名無し名人 (ワッチョイ 0d01-i57y)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:56:38.94ID:rgfEK2340
>>570
第4局までは2×5時間と2×3時間で選択し、
第5局以降はどっちかが合計4勝しかつ2勝差以上になるまでジュース方式でやるのを提案。
0579名無し名人 (ワッチョイ 0d01-i57y)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:57:23.53ID:rgfEK2340
>>570
そう思う。
持将棋0.5勝は、3勝□敗1持将棋から持将棋決着という締まらない結果になりうる
0582名無し名人 (ワッチョイ 0d01-i57y)
垢版 |
2020/07/20(月) 02:00:30.39ID:rgfEK2340
>>574
印象的には、今まで5位をキープしていたのが奇跡で、くさっても羽生さんと思っている。

羽生さん相手に自分が不利になっても、引き離さなければ終盤に逆転のチャンスがありうると思われているはずなのに
0588名無し名人 (スプッッ Sdda-KKo9)
垢版 |
2020/07/20(月) 02:08:45.05ID:tKRcmWj1d
いろいろ言われてるけど凄く個性の出てる記憶に残るタイトル戦になってるよね
味気ない戦いよりよっぽど面白い
0589名無し名人 (ワッチョイ 7dd2-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 02:09:08.27ID:wryc5bl60
ところで最後まで見れなかったんだけど、カトモモは漏らした?
0591名無し名人 (ワッチョイ 6925-PDgx)
垢版 |
2020/07/20(月) 02:10:55.32ID:UrscG3cc0
まあ羽生は今年50のロートルにしては異様に強いレベルでしょ
むしろよくやってるとさえいえる
0593名無し名人 (ワッチョイ dac6-YsWi)
垢版 |
2020/07/20(月) 02:14:45.22ID:6qRE/inz0
まず時間が長すぎてちゃんと見てる奴ってだいぶ減ってそう
タイトル戦でも最初から最後まで見てる奴なんてほぼ一部だろうし
0594名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 02:15:10.00ID:rT0SIoOX0
お互い攻めの踏み込みは自重して最善逃してまくりだったが
受けに関してはほぼ最善で受けてることが多い
普通の棋士相手なら受けミスってそれでも勝てるんだけど
お互い変に受けだけ強いから終わらない長期戦になってる感じ
去年の豊島木村戦でも何局かそんな展開だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況