X



トップページ将棋・チェス
1002コメント342KB
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part623
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人 (ワントンキン MM5f-JOmm [153.236.73.4 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/06(木) 23:25:38.66ID:eNIrVr0pM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

藤井聡太棋聖を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307
レーティング
http://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part622
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1596620192/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0853名無し名人 (ワッチョイ 627f-STb1 [203.174.201.161])
垢版 |
2020/08/09(日) 11:26:42.88ID:lnS8L8/v0
AIネイティブ世代ってよく期待されてるけど
AIの進化と人間の脳のスペックはどんどんかけ離れていくわけで
本当に強い世代になるのかって言うとなかなか難しいよな
0854名無し名人 (スププ Sdc2-c/dW [49.96.21.185])
垢版 |
2020/08/09(日) 11:29:48.52ID:1Akq4tuId
ソフトのせいで全体が底上げされてるけど突出した子も出にくくなって
潰しあいになってしまって早くにプロになれる子が減ってるんじゃないかな
ソフトのせいで弱くなったわけじゃなくてね

その中で突出して中学生棋士になるような子が現れれば、それは藤井くんを脅かす存在になると思うけど
真の「AI世代」は今から奨励会に入るような子たちだと思うので
やはりこれまでの前例通り30年後くらいのことになるのでは
0855名無し名人 (ワッチョイ 0684-5pXl [121.95.128.222])
垢版 |
2020/08/09(日) 11:31:02.74ID:ZCZ6GWtB0
文藝春秋より

ー正確な終盤戦から精密機械のような印象を受けますが、何か人間らしいところを感じましたか。

渡辺 形成判断をどう感じているかという点は分かりやすかったです。一生懸命読みを入れているときは、それが伝わってきて、読み切ってしまうと動きがピタっと止まって落ち着いちゃっていましたから。


って書かれてたw
やっぱり仕草とかには出てしまってるよね。
0857名無し名人 (ワントンキン MM52-S4b6 [153.236.116.209 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/09(日) 11:35:54.33ID:SGsKZBlYM
>>855
ナベも自分はポーカーフェイスって言ってたけど
めちゃくちゃわかりやすいんだがなw
0858名無し名人 (ワッチョイ 6f5f-QT9y [14.11.144.1 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/09(日) 11:36:36.71ID:npSki75S0
>>855
藤井 渡辺さんは形成判断をどう感じているかという点は分かりやすかったです。優勢の時ほど背筋が伸びて、逆に劣勢になると背中が丸まってました。
0866名無し名人 (ワッチョイ 6f5f-QT9y [14.11.144.1 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/09(日) 11:54:39.32ID:npSki75S0
今はキョロキョロは少ない
0868名無し名人 (ワッチョイ 3b23-2X+j [218.219.216.15])
垢版 |
2020/08/09(日) 11:57:47.53ID:43Aj25OX0
「やらかした」という表情やしぐさを見ても対局者は「どうかしたの?」とは
聞けないしなあ。聞いたら口を滑らしそうな、いやさすがに対局中はないか。
0875名無し名人 (ワッチョイ 6205-Y1aF [203.135.251.53])
垢版 |
2020/08/09(日) 12:34:21.08ID:JaiyFiGb0
棋士観察で手の良し悪し分かるかもしれないからな
勝つ上では重要な戦略
藤井君がやらかした様子分かればもしかしたら逆転の手筋を発見するかもしれない
0876名無し名人 (ワッチョイ 17da-VEHF [220.220.43.158])
垢版 |
2020/08/09(日) 12:34:54.74ID:6rOricrG0
昨日のアベマ内容良くなかったな。。
藤井君らしい圧勝劇が見られなかった。
夏のせいだろうか
0877名無し名人 (ワッチョイ c3b0-CD8E [114.165.18.78])
垢版 |
2020/08/09(日) 12:37:29.58ID:c5xkgYcC0
藤井棋聖って羽生さんみたいに振り飛車まで指しこなすオールマイティー型になっていくのかな?
オールマイティの棋士って意外と少ないとこ見ると、研究がそこまで追いつかないんだろうなと予想するが…
0879名無し名人 (ワッチョイ 87ad-0+WB [118.237.44.185])
垢版 |
2020/08/09(日) 12:42:33.65ID:cmX0QtPp0
>>877
>振り飛車まで指しこなすオールマイティー型に
菅井中飛車対策とかは、完璧にされているわけで:
もしも、ある振り飛車戦法に対策できないと結論されたら、ご自分から新しい最強戦法の振り飛車をするはず。
0883名無し名人 (JP 0Hba-3upu [103.90.19.144])
垢版 |
2020/08/09(日) 12:52:15.08ID:i1wbaVwEH
>>879
藤井の名を冠した戦法も後に生まれそうだな
0885名無し名人 (ワッチョイ e29e-Ea0s [157.147.123.81])
垢版 |
2020/08/09(日) 12:55:05.31ID:02gBLHHK0
>>881
14歳のプロ棋士は出てくるかもしれないけど
小2で詰将棋選手権のチャンピオン戦に出てくる子は出てこないと思う
0887名無し名人 (ワッチョイ 4610-c/dW [153.252.11.1])
垢版 |
2020/08/09(日) 13:11:57.86ID:ydMlefgt0
>>877
振り飛車の優位性を何かしら発見できれば指すかも知れないね
例えば相手が振ってきた場合には居飛車よりも勝ちやすいとかそういう研究が進めばね
ただ現時点では藤井くんの結論として序盤で飛車を横に移動させる手は得になってないということなので
あまりそこを掘り下げないまま全盛期を過ぎてしまいそう

もしかしたら藤井くんを30年後くらいに脅かすのは振り飛車の天才かも知れないね
そういう「今までの常識を覆す」人が現れたときに世代交代が起こると思う
0891名無し名人 (ワッチョイ 4790-pKpY [182.21.43.169])
垢版 |
2020/08/09(日) 13:19:59.92ID:5/hiPpj40
そういや控え室の映像で「こちらの方が自分と指したいみたいなので……」って言ってて驚いたな
(森内氏のこと?

どこで知ったのかも謎だしそれをわざわざ永瀬氏に伝えたのも少しビックリ
0892名無し名人 (ワッチョイ 4610-c/dW [153.252.11.1])
垢版 |
2020/08/09(日) 13:20:29.77ID:ydMlefgt0
>>886
藤井くんの様子って逆に見えることもあるよね
森内の頭抱えみたいな

おうちでアベマのフカーラ戦見てたら
かなり優勢になってても顔しかめたり首かしげたりしてて
苦しいとかでなくて思考してるときのクセなのかもだけど見てて優勢には思えなかった
0893名無し名人 (ワッチョイ 4e6a-B3FL [143.189.191.160])
垢版 |
2020/08/09(日) 13:21:53.33ID:fSrzEuSr0
やっぱり藤井くんには羽生世代のような大局観がまるで無いな。一回一回読みを入れてもうっかりの多い遅見え遅指しの聡太。。、笑笑
0895名無し名人 (ワッチョイ ff01-Kc5q [126.26.80.6])
垢版 |
2020/08/09(日) 13:32:31.45ID:E/6ayo9p0
王位戦第4局は福岡か。
名古屋からだと新幹線か飛行機か絶妙な距離だな
0896名無し名人 (ワッチョイ 4610-c/dW [153.252.11.1])
垢版 |
2020/08/09(日) 13:33:23.19ID:ydMlefgt0
>>885
出てくるだけならもういたんじゃない?
優勝はすごい、恐らく今後現れないよね

どちらにしても藤井くんが一時代を築いた後に出てくる天才は
藤井くんとは全くタイプの違う人になると思う
藤井くんが羽生の上位互換とかではないのと同じでね
0897名無し名人 (ワッチョイ 22a5-B5sl [125.48.0.131])
垢版 |
2020/08/09(日) 13:34:46.02ID:0xY9QWff0
>>372
差別を糾弾しているわけだから問題ないだろ 黙れよゴミ 
0899名無し名人 (ワッチョイ 22a5-B5sl [125.48.0.131])
垢版 |
2020/08/09(日) 13:36:33.01ID:0xY9QWff0
>>372
ミサンドリストは気持ち悪い いつまで女擁護して男叩きをしてるんだよ
ミソジニストは正義 お前が失せろ
0901名無し名人 (ワッチョイ 22a5-B5sl [125.48.0.131])
垢版 |
2020/08/09(日) 13:40:00.07ID:0xY9QWff0
>>380
汚物はお前 差別を批判して何が悪い 差別ばかりしている奴が最悪
多数派が少数派を叩くのが差別 少数派が多数派を批判しても差別にならないだろ
こちらがお前たちを批判するのは問題ないんだよ お前たちがやっても成立しない
0902名無し名人 (ワッチョイ a201-9TDz [219.172.182.65])
垢版 |
2020/08/09(日) 13:40:10.86ID:LZnXRA720
密を避けるのは飛行機と新幹線どっちがいいんだろうね
そういえばタイトル戦って対局者と関係者と一緒に移動するんじゃなかったっけ
0905名無し名人 (ワッチョイ a29c-F4lt [61.125.231.175])
垢版 |
2020/08/09(日) 13:51:34.05ID:WmYGzE300
振り飛車に優位性なんかあるわけない

もう諦めろ
0910名無し名人 (アウアウウー Sadb-gU1c [106.154.138.244])
垢版 |
2020/08/09(日) 14:01:40.18ID:CIaFNV7la
何度も言うけど、将棋の初期配置において最も弱いのは角頭で相手の飛車に狙われる
振り飛車は角頭への攻撃という特権を放棄する
しかもエルモ囲いのような角頭無防備に近い(相居飛車では舐めプレベル)指し方が成立する
つまり、飛車に狙われる角は邪魔駒であり、角換わりは非常に合理的である
0911名無し名人 (スプッッ Sde2-mDfD [1.75.251.71])
垢版 |
2020/08/09(日) 14:09:20.49ID:uI5s4CjDd
>>891
それタニーのことだよなw
Twitterもチェックしてるらしいからそれで知ってたんだと思う
なんかAbemaトーナメントスレではそれで聡太叩きしてるキチガイが湧いてるが
0912名無し名人 (ワッチョイ a2e0-1W83 [61.203.27.127])
垢版 |
2020/08/09(日) 14:12:18.23ID:5s6K6SAS0
>>910
藤井九段の主張する玉を右に囲えるメリットは終盤になって活きてくる。
今のAI序盤評価値が居飛車優勢だからといって結論づけるのは早計。

尤も、自分は左桂の使い方が難しいから不利飛車だと思うが。
0916名無し名人 (ワッチョイ a201-BSEm [219.2.53.252])
垢版 |
2020/08/09(日) 14:22:14.88ID:MZQL9HlZ0
>>888
署名し過ぎて、アベマトーナメントの時の右手みたいになったかな?
0921名無し名人 (ワッチョイ 87ad-0+WB [118.237.44.185])
垢版 |
2020/08/09(日) 14:44:57.51ID:cmX0QtPp0
>>898
>前回(JT杯)は飛行機のチケットを断って自ら切符買って新幹線?
名古屋駅〜博多駅は、新幹線と飛行機で所要時間ほぼ同じ。
(実際は、高蔵寺〜金山〜(名鉄)〜中部国際空港 なので飛行機が5-10分ほど早いかも)
どちらを選ぶかは、マイル古事記のリーマン vs 鉄オタ の窮極の洗濯ですね。
料金は、飛行機を1週間前とかで搭乗便固定で買わない場合は、新幹線はほぼ半額。普通の会社なら新幹線を強制です。
0922名無し名人 (スップ Sdc2-QT9y [49.97.104.115 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/09(日) 14:46:17.55ID:N31BAF8xd
>>919
まあ、閲覧用のアカウントを持ってるだろうね
0929名無し名人 (ワッチョイ 8752-Ou7l [118.243.225.53])
垢版 |
2020/08/09(日) 15:33:25.91ID:thObm4h/0
>>922
リサスーさんのTwitterの件も知っていたし
自分で見ているか分からんけど何らか情報入るルートはありそう
ナベブログの内容だって知っているし
0935名無し名人 (ワッチョイ 624c-O6Ua [139.101.76.114])
垢版 |
2020/08/09(日) 16:08:18.13ID:Yu2Vs1hm0
逆にプロになれる才能じゃない人が
AIバフで三段リーグを抜けるってこともあるかも
0937名無し名人 (ワッチョイ 4247-/Jt2 [131.129.22.129])
垢版 |
2020/08/09(日) 16:21:04.89ID:77jT9tNZ0
>>885
知らないみたいなので教えるけど
詰将棋解答選手権は有志がやってる趣味の大会
公的な機関がやってる大会ではない
選手権に出る資格も要件もない
だから誰でもチャンピオン戦にエントリー出来る
ただ普通は自分のレベルを考えてエントリーするだけ
0938名無し名人 (ワッチョイ 4e6a-B3FL [143.189.191.160])
垢版 |
2020/08/09(日) 16:22:54.04ID:fSrzEuSr0
>>920
要約すると、アナログ世代の藤井くんはAIネイティブ世代にコテンパンにされる。笑笑
0939名無し名人 (ワッチョイ f701-36bG [60.94.39.68])
垢版 |
2020/08/09(日) 16:27:18.72ID:ODyuKqSd0
AI利用はみんながしている
そこで差がつくのは
みんなと違う何かが必要ですよね

AIネイティブ(笑)
対局は現実ですからね
0941名無し名人 (ワッチョイ ff01-6MpL [126.4.80.129])
垢版 |
2020/08/09(日) 16:33:48.07ID:eZdGUbUk0
>>933
みんな序盤底上げで結局差がつかない
秀でた天才がいないだけ、AIなくてもあっても天才との差は縮まらないという…
というか天才は応用力もあるからより他と差がついていくと藤井棋聖を見ていると思う現状
0942名無し名人 (ワッチョイ 4e6a-B3FL [143.189.191.160])
垢版 |
2020/08/09(日) 16:35:21.38ID:fSrzEuSr0
そういえば王位戦で1勝した時に記者会見やってたけど、あれっきりでやらなくなったな。不機嫌そうな顔してたから生中継も打ち切られたしなぁ。笑笑
0946名無し名人 (ワッチョイ 3b61-y2l/ [218.33.219.144])
垢版 |
2020/08/09(日) 16:44:41.07ID:H3VFiHrM0
NHKがまた悪手を・・・

8月22日土曜日Eテレ14:00〜15:00藤井聡太特集を組んでる。
明らかにこれは王位戦第四局(8月20日)にて藤井新王位誕生を意識した番組編成だ。

「常にNHKの期待をことごとくひっくり返す藤井くん!」としては意地でも
ぶち壊して、司会のアナウンサーが会長と杉本師匠にうらめし気な視線を送ることになるな。
0947名無し名人 (アウアウウー Sadb-bEqc [106.154.123.182])
垢版 |
2020/08/09(日) 16:45:08.92ID:7y9vM0Nfa
>>851
しつこいから一応通報しとくわ
ブラックリスト入りするだろう
0948名無し名人 (スップ Sde2-hGUV [1.72.7.181])
垢版 |
2020/08/09(日) 16:46:48.90ID:nr8b9/Wyd
控室画像見たけど自分と当たれたら〜と(言ってるらしい)意図はわからないですけど〜って全然天狗じゃなくて可愛らしい感じで言ってるだけじゃないの
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況