X



トップページ将棋・チェス
981コメント1188KB

有冠棋士 豊島将之 応援スレPart8

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人 (ワッチョイ 435f-Vv+3)
垢版 |
2020/08/09(日) 13:29:56.66ID:/HkBYVCB0
!extend:on:vvvvv:
豊島 名人獲得で三冠になったが、今や竜王名人で将棋界の頂点おめ
名人防衛、ぜひ頑張って下さい! タイトル防衛を果たして、一人前になってください!
叡王戦の挑戦決定戦3番勝負を入れると、対渡辺明 10番勝負ですね。
永瀬先生との死闘も見てみたいので、是非お願いします

<スレの趣旨>
・豊島先生が、タイトルを獲得
・これを機に、スレタイを“豊島将之”(無冠の帝王)から“有冠 棋士豊島将之 応援スレ”に変更しました
(なお、戴冠は国王などほんとうに”えら〜い人”に使うことばです。 将棋のタイトル程度では使わないのが普通ですので)
よって、将棋のタイトルには「戴冠」を使わないことにして、無冠の帝王との対比から「有冠」としました。(後述)

・このスレは、豊島将之先生のさらなるタイトル獲得を、生暖かく応援するスレです
・豊島は、将棋界の発展のために、さらにタイトルを奪取するべ〜し!(^^;
・このスレは、主に将棋の内容と勝負を扱います
(よって豊島のライバル棋士たち等も扱います)
(それが、某“芸能系”豊島スレとの違いです)
将棋の解説動画や、棋譜など、その他もろもろもを、アップしていきます。(^^

<有用リンク棋戦情報など>
・豊島のレーティングと2019年度対局結果と予定 http://kishibetsu.com/2019R/1264.html
(これすごく便利です。“名前”や“棋戦”にリンクが張ってあって、飛べます。“対戦”のリンクから、過去の相手との対戦成績が分ります)
・豊島先生の今期棋戦別状況 http://kishibetsu.com/konki/1264.html (このページの後半部分です。)
・将棋連盟 週間対局予定 https://www.shogi.or.jp/game/schedule/ 配信情報など (各行に棋戦へのリンクあり)
・アベマTV将棋サイト https://abema.tv/now-on-air/shogi
・ニコニコマイナビ将棋チャンネル https://ch.nicovideo.jp/mynavi-shogi

次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を二行重ねて立てて下さい(一行は見えなくなるため)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0862名無し名人 (ワッチョイ 375f-hoeH)
垢版 |
2021/04/17(土) 20:00:40.36ID:xZzcS4N00
こういう解析はありがたい
藤井二冠、疑問手悪手なし、かつ高一致率

第34期竜王戦 Part33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1618580519/639-644
639 名前:名無し名人 (テテンテンテン MM8f-gmdN)[] 投稿日:2021/04/17(土) 09:01:01.98 ID:sPCLZmniM [4/17]
>>627続き

水匠3改/YO6.02深さ35(1手最大50億ノード)での逆順棋譜解析結果

初手から
☗藤井一致率72%(39/54) 悪手0 疑問手0
☖八代一致率34%(18/53) 悪手0 疑問手0

41手目以降
☗藤井一致率88%(30/34) 悪手0 疑問手0
☖八代一致率39%(13/33) 悪手0 疑問手0

各ラスト20手
☗藤井一致率100%(20/20) 悪手0 疑問手0
☖八代一致率45%(9/20) 悪手0 疑問手0

深さ35でやっと評価値グラフがなめらかになった
完勝にもかかわらず双方に悪手疑問手ゼロというのはレアケースだと思う

先手の41手目以降の一致率がまだ低くないかと疑問に思う人(自分を含め)のために
最善と一致しなかった4手を次のレスで細かく見ていく

評価値グラフ
https://i.imgur.com/yyDNkLT.jpg
0863名無し名人 (ワッチョイ 375f-hoeH)
垢版 |
2021/04/17(土) 20:01:43.84ID:xZzcS4N00
>>862
644 名前:名無し名人 (テテンテンテン MM8f-gmdN)[] 投稿日:2021/04/17(土) 09:05:23.23 ID:sPCLZmniM [5/17]
88%でも一致率が低すぎないか疑問に思えるというのは異常だが……
藤井二冠の41手目以降で水匠3改/YO6.02深さ35の逆順棋譜解析の最善と一致しなかった4手を見ていく

○最善と一致 ・不一致 !最善より良い

59手目☗同角成
深さ25 ○ 503→516 最善☗同角成
深さ30 ○ 552→522 最善☗同角成
深さ35 ・ 490→398 最善☗2四歩
ABEMA SHOGI AI BEST ☗同角成

61手目☗7一角
深さ25 ・ 523→541 最善☗2四歩
深さ30 ・ 537→552 最善☗2四歩
深さ35 ・ 453→391 最善☗2四歩
ABEMA SHOGI AI BEST ☗7一角

63手目☗4四歩
深さ25 ○ 610→561 最善☗4四歩
深さ30 ・ 583→573 最善☗2四歩
深さ35 ・ 601→535 最善☗2四歩
ABEMA SHOGI AI BEST ☗2六香

65手目☗同銀
深さ25 ・ 604→560 最善☗同歩
深さ30 ・ 673→561 最善☗同歩
深さ35 ! 625→747 最善☗同歩
ABEMA SHOGI AI BEST ☗同銀

こうして見ると4手とも最善とほぼ差がなかったことが分かる
0864名無し名人 (ワッチョイ 375f-hoeH)
垢版 |
2021/04/17(土) 20:02:40.77ID:xZzcS4N00
>>861
へー
ありがとう
0865名無し名人 (ワッチョイ 375f-hoeH)
垢版 |
2021/04/18(日) 06:34:16.78ID:BmqvPV440
羽生先生もレーティング2000まで、一瞬行ったことがある(多分若いときの7冠時代もそうだろうが、レーティング計算がない時代だ)
2014年7月5日 2003だ
この年は勝ちまくっていたけど、それでも勝率0.722
レーティング2000超えで、勝率8割、凄すぎる
しかし、この年 木村一基が健闘しているんだ
これは参考になると思う

http://kishibetsu.com/2014R/1175.html
羽生善治 九段
2014 年度 レーティング
54 戦 39 勝 15 敗 (0.722)

6 5月20日 1982 5 1987 ○ 先 森内俊之 1840 1835 第72期名人戦 タイトル戦 第4局
7 6月2日 1987 4 1991 ○ 後 森内俊之 1822 1818 第85期棋聖戦 タイトル戦 第1局
8 6月5日 1991 2 1993 ○ 後 森下卓 1646 1644 第22期銀河戦 Bブロック 11回戦
9 6月21日 1993 4 1997 ○ 先 森内俊之 1819 1815 第85期棋聖戦 タイトル戦 第2局
11 7月5日 1999 4 2003 ○ 後 森内俊之 1815 1811 第85期棋聖戦 タイトル戦 第3局
12 7月8日 2003 -13 1990 ● 先 木村一基 1769 1782 第55期王位戦 タイトル戦 第1局
14 7月23日 1994 3 1997 ○ 後 木村一基 1772 1769 第55期王位戦 タイトル戦 第2局
15 7月29日 1997 -13 1984 ● 後 松尾歩 1756 1769 第22期銀河戦 決勝T 準決勝

22 9月2日 1989 4 1993 ○ 先 糸谷哲郎 1792 1788 第27期竜王戦 挑戦者決定戦 第2局
23 9月4日 1993 5 1998 ○ 先 豊島将之 1846 1841 第62期王座戦 タイトル戦 第1局
24 9月8日 1998 -12 1986 ● 後 糸谷哲郎 1788 1800 第27期竜王戦 挑戦者決定戦 第3局
25 9月10日 1986 -13 1973 ● 後 木村一基 1756 1769 第55期王位戦 タイトル戦 第6局

27 9月18日 1975 5 1980 ○ 後 豊島将之 1848 1843 第62期王座戦 タイトル戦 第2局
28 9月24日 1980 4 1984 ○ 先 木村一基 1776 1772 第55期王位戦 タイトル戦 第7局
29 9月30日 1984 -11 1973 ● 先 豊島将之 1834 1845 第62期王座戦 タイトル戦 第3局
31 10月7日 1977 -11 1966 ● 後 豊島将之 1851 1862 第62期王座戦 タイトル戦 第4局
32 10月16日 1966 6 1972 ○ 後 豊島将之 1867 1861 第64期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦
34 10月23日 1973 6 1979 ○ 先 豊島将之 1861 1855 第62期王座戦 タイトル戦 第5局
0866名無し名人 (ワッチョイ 375f-hoeH)
垢版 |
2021/04/18(日) 13:34:39.67ID:BmqvPV440
将棋の子 講談社文庫 著:大崎 善生の
第4章に羽生先生の奨励会のことが書いてある
「羽生は6級から初段までをわずか1年1ヵ月という驚異的なスピードで駆け抜けたことになる。
 その間の成績55勝22敗、勝率7割1分4厘というハイアベレージであった」とある

これを、藤井二冠と比べると、タイトル保持者やA級などを含めた対戦で、8割5分近い勝率で
2016年10月1日付・14歳2か月での四段昇段デビューから、
わずか5年半で、二冠で八段、一般棋戦優勝計5回(朝日杯将棋オープン戦 3回、銀河戦 1回、新人王戦 1回)

これだけでも、とんでもない事態ですが
おそらく、今年は、二冠防衛は当然として、さらにタイトルを重ねて取ることでしょうね
完全に、小説やマンガ超えの存在です

https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000202797
講談社BOOK倶楽部
将棋の子
講談社文庫
著:大崎 善生

青春のすべてを一手一局に!
天才たちの夢と挫折の物語

奨励会……。そこは将棋の天才少年たちがプロ棋士を目指して、しのぎを削る”トラの穴”だ。しかし大多数はわずか一手の差で、青春のすべてをかけた夢が叶わず退会していく。途方もない挫折の先に待ちかまえている厳しく非情な生活を、優しく温かく見守る感動の1冊。
第23回講談社ノンフィクション賞受賞作

試し読み https://kds-t.jp/?jdcn=0627373800100011000W&;lastUrl=FIoUGYGI
0867名無し名人 (ワッチョイ 375f-hoeH)
垢版 |
2021/04/18(日) 14:46:06.13ID:BmqvPV440
囲碁界で、井山裕太という七冠達成を二回達成した人が居る
この井山裕太先生に、果敢に挑戦した、あるいは今しているプロ棋士たちが、参考になると思う

豊島先生には、羽生7冠時代、囲碁の井山裕太の7冠時代に、それに挑戦したプロ棋士たち
かれらの戦いが参考になるはず

是非、今後も精進して
頑張ってほしいです

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E5%B1%B1%E8%A3%95%E5%A4%AA
井山裕太

囲碁界史上初の2度の七冠独占及び年間グランドスラム(その年の七大タイトルをすべて独占)達成[3]。七大タイトル獲得数歴代1位、三大タイトル獲得数歴代2位である他、七大タイトルの数々の最年少記録を保持している。

2016年 七冠達成
2016年1月21日、第54期十段戦挑戦者決定戦で余正麒を下し、伊田篤史への挑戦権を獲得する。2013年以来、3年ぶり2度目となる7大タイトル戦フル出場を果たす。2016年4月20日、伊田から十段を奪取し、囲碁界初・将棋界も合わせると羽生善治に次ぐ七冠となった。

2017年 10月17日、第42期名人戦で高尾紳路名人を4-1で下し、名人戦を奪取して2度目の七大タイトル完全制覇を達成した。2度の七冠同時制覇は囲碁・将棋界を通じて初[26]。
0868名無し名人 (ワッチョイ 375f-VqB4)
垢版 |
2021/04/21(水) 10:04:31.52ID:8g52mYOg0
アユムちゃん

https://www.youtube.com/watch?v=ub3P72E1Q6Q
【棋戦速報4月19日版】藤井聡太二冠、29連勝更新射程に?藤井二冠の今後8局分の対局予定更新&三段リーグから女流棋界情報まで総まとめ
65,754 回視聴•2021/04/19

元奨励会員アユムの将棋実況
チャンネル登録者数 10.3万人

7 lotta
史上初の8冠を目指してほしい。

谷川浩司
1 日前
是非29連勝更新して、「君たち、悔しくないのか」のフレーズを聞きたい(^。^)

中村健次郎
1 日前(編集済み)
意外と早く、8冠制覇は再来年あたりになると思います。
渡辺先生、豊島先生が壁であり続けるのは至難の技かもしれませんね。中原先生が棋聖を取ってから名人までが早かったからなぁ。羽生先生も一気通貫だもん
0869名無し名人 (ワッチョイ 375f-VqB4)
垢版 |
2021/04/21(水) 10:27:39.28ID:8g52mYOg0
渡辺明先生のトーク
これ、必見です
孫氏の兵法、敵を知り己を知る
豊島先生が、渡辺先生に勝つために

https://www.youtube.com/watch?v=HY6ycxMQlZo
渡辺明名人「いまさら藤井二冠みたいにはなれない」〜名人防衛、意気込みは〜=村瀬信也、村上耕司撮影
169,359 回視聴•2021/04/01

囲碁将棋TV -朝日新聞社-
チャンネル登録者数 2.31万人
第79期将棋名人戦は、渡辺明名人に斎藤慎太郎八段が挑戦します。名人戦を前に、渡辺名人が意気込みやAI研究のつらさについて語りました。
0:01​ ストレートで防衛したい?

13:45​ 朝日杯、藤井聡太二冠に終盤で逆転負けしたが…
17:16​ 藤井二冠は形勢判断の力を身につけたいと言うが、可能?

デジマさん
2 週間前
これだけ率直に語ってくれる棋士は他にいないね。

試行健康
渡辺先生は、ホントに隠したりしないね。そこも含めて応援してます。

くりのっ
2 週間前
プロ棋士の難解な脳内の思考を、素人にも分かりやすく表現できる棋士というのは貴重な存在だと思う。
0870名無し名人 (ワッチョイ 375f-hoeH)
垢版 |
2021/04/22(木) 20:46:21.22ID:2iQbndOb0
永瀬先生つよい
藤井 VS 永瀬のタイトル戦を見てみたいな

永瀬拓矢 応援スレッド 15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1615308162/
422 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2021/04/21(水) 10:47:58.51 ID:BKg9Doq6
中村七段とは2年ぶりの対局なんだね
角換わりか

434 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2021/04/21(水) 20:20:29.15 ID:n0xIqQqR [1/2]
永瀬勝ったんかおめ!

435 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2021/04/21(水) 21:03:06.15 ID:5ySUK4Q/
挑決は大地戦から中2日の30日かな

436 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2021/04/21(水) 21:13:22.66 ID:MrQ1tEWH
おめ!
またネクタイはずしてるw

437 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2021/04/21(水) 21:24:08.66 ID:3SPBwjQC
ナベのリベンジマッチより永瀬と藤井の初タイトル戦が見たいので次頑張って

438 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2021/04/21(水) 21:35:33.95 ID:n0xIqQqR [2/2]
藤井との初タイトル戦が見たいけど永瀬がナベに勝てる気がしない…

439 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2021/04/21(水) 22:57:02.43 ID:huqJz3IG
王位戦もあるじゃないか

440 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2021/04/22(木) 01:19:53.50 ID:uoB/FZ+L
>>438
先手が来ればわからんよ
0871名無し名人 (ワッチョイ 375f-hoeH)
垢版 |
2021/04/22(木) 23:32:30.93ID:2iQbndOb0
>>870

ご参考
アユムちゃん

https://www.youtube.com/watch?v=RC3mWP8Ol6Y
#10分切れ負け #将棋ウォーズ
角換わり後手番に革命!?永瀬王座が放った衝撃の早仕掛けが凄すぎる…
6,540 回視聴?2021/04/22

元奨励会員アユムの将棋実況
チャンネル登録者数 10.3万人

永瀬拓矢王座 VS 中村太地七段の棋聖戦準決勝で永瀬王座が採用した仕掛けを、手順や局面は少し違いますが採用してみました。
この仕掛けが成立するなら角換わり将棋が大きく変わりそうですね。

しょう
21 分前(編集済み)
なんで誰も気づかなかったんだろう。この仕掛けアマチュアでも、思いつくことはできそうに見えるのに。将棋は難しい

Saraさら
10 時間前
角がわりって仕掛けして成功して優勢とってからが辛い。なんだかんだで左が広い

shin yoshitani
9 時間前
後手から攻めてこうなるなら先手で角換わりにできないですね。。
確かにこれは革命的です

きょんきょん
7 時間前
この仕掛けはすごかったね
0872名無し名人 (ワッチョイ 375f-hoeH)
垢版 |
2021/04/22(木) 23:54:40.47ID:2iQbndOb0
>>869

これ面白い
アユムちゃん
渡辺先生のAIの話の例になるかも

https://www.youtube.com/watch?v=WpyE1YEAMBY
私「嘘だろ…!?バグ?」人類には早すぎた信じられない妙手。藤井二冠や渡辺名人、羽生九段なら指せる?
53,566 回視聴?2021/04/20

元奨励会員アユムの将棋実況
チャンネル登録者数 10.3万人

白影堂
2 日前
これはまず自玉の安全度を読み切っての手筋ですね AIは常にそれを読むでしょう

ガラナ2019
2 日前(編集済み)
勘で相手玉の近くに歩でも打ったかなって思ったら正解で草

pomu pomu
2 日前
いいとこ(13)に角が利いてるな〜とは思ったけど、そこから先が読めなかった

Akaliss Ilakass
2 日前
速度計算をしっかりしながら相手の攻めを対応しろということなのか。
0873名無し名人 (ワッチョイ e6a6-+Osx)
垢版 |
2021/04/23(金) 00:02:25.11ID:BIepU0UU0
>>871
アコムちゃん見たけど大げさだね

慣れない形に先手が単純に64歩と進んだのが疑問手判定となった形で、他の手で応じればまだ互角だったし、
そもそもこの手が永瀬王座の勝ちに繋がったのかと言うとまったく関係ないよね
結果形勢は覆され両者悪手連発の末の決着
0874名無し名人 (ワッチョイ e6a6-+Osx)
垢版 |
2021/04/23(金) 00:27:03.56ID:BIepU0UU0
>>872
藤井二冠ならやりそうな手ですね

自分が相手陣をどう攻めるかの中で端歩を突き捨てていて角の効き筋の13歩というのは当然思考範囲に入ってくる一手

その結果局所の駒得より、そこからの攻めの方が上とわかるまで読みきっての一手になるのでしょう。

最近のアコムちゃんのタイトル、よくある釣りみたいな誇張が増えてきてる感があるね。
○○に一同驚愕!○○に一同歓喜!系な
0875名無し名人 (ワッチョイ 245f-H+jC)
垢版 |
2021/04/23(金) 23:53:36.83ID:BSg/o+8N0
>>873
レスありがとう

>慣れない形に先手が単純に64歩と進んだのが疑問手判定となった形で、他の手で応じればまだ互角だったし、
>そもそもこの手が永瀬王座の勝ちに繋がったのかと言うとまったく関係ないよね

ああ、そうだったのか
確かに、将棋は基本的に先手有利のはずで
囲碁の場合は、”コミ 6目半”を出すことで、先手有利を中和しているところ、
将棋では、この種の調整手法がないのです
後手の有力戦法がないと、糸谷先生が以前発言していたけど
藤井二冠は、例外で、自力がすごいのでしょうね
0876名無し名人 (ワッチョイ 245f-H+jC)
垢版 |
2021/04/24(土) 00:02:26.55ID:OjnZGCs30
>>875
あ、そうそう、それで、後手番において、互角かつちょっと後手有利に誘導できる変化があれば、
それは後手の戦法として有力

>>874
>藤井二冠ならやりそうな手ですね
>自分が相手陣をどう攻めるかの中で端歩を突き捨てていて角の効き筋の13歩というのは当然思考範囲に入ってくる一手
>その結果局所の駒得より、そこからの攻めの方が上とわかるまで読みきっての一手になるのでしょう。

そうですね
藤井二冠は、ほんとうに凄い
正直、「竜王は、今年は遠慮しろ」と言いたいけど、どうだろうか? 昨年は丸山先生がうまく止めてくれたけど

豊島先生には、今年の順位戦を頑張って貰って、ぜひ名人復位をお願いしたい
来年は、藤井二冠もA級だろうから、名人戦の舞台で、戦ってほしい
0877名無し名人 (ワッチョイ 245f-H+jC)
垢版 |
2021/04/25(日) 19:36:36.59ID:+dBDuBTW0
アユムちゃん
古い棋譜ですが
後手番で、こういう勝ち方がね

https://www.youtube.com/watch?v=JFUfq-INawM
【棋譜ハイライト】藤井聡太二冠 VS 佐々木勇気七段 絶妙手「56桂」の名局。佐々木七段「敗因が分からない…」 第79期B級2組順位戦 主催:毎日新聞社・朝日新聞社・日本将棋連盟(許諾済)
151,021 回視聴?2021/03/20

元奨励会員アユムの将棋実況
チャンネル登録者数 10.3万人

対局日:2020年6月25日
この時まだ藤井二冠は「七段」でした。

。たなか
1 か月前
後手番で相手に何が敗因かわからないまま完封する藤井聡太。
ヤバすぎ

kaku
1 か月前
大山康晴みたいな組み立てですね
17歳でこれは凄過ぎます

Katsuhiko Suzuki
1 か月前
そりゃ敗因が分からんというわな。
藤井七段(当時)の強さは異次元すぎる
0878名無し名人 (ワッチョイ 245f-H+jC)
垢版 |
2021/04/25(日) 19:47:48.71ID:+dBDuBTW0
いつ八冠を達成するかとか
当然B1は全勝で、来年はAだろうとか
今年は、二冠防衛は当然で、さらに何のタイトルを取るかとか
(もちろん。すぐ九段に)

いま、19連勝で連勝継続中だから、二回目29連勝タイから30連勝の可能性がどうかとか
なにしろ、やることなすこと、小説やマンガ顔負け
こんな時代のラスボス役豊島先生も大変ですが
負けずにご精進をお願いします。好勝負を期待しています
0879名無し名人 (ワッチョイ 245f-2yu5)
垢版 |
2021/04/28(水) 18:07:56.77ID:tT0Ax/mq0
(名人戦スレを誤爆したが、再掲)

名人戦
斎藤先生負けた orz
渡辺先生おめ

どちらも応援しますw
斎藤先生にも多少チャンスあったのかね?

とにかく渡辺先生強いわ
でも、先手番を3局入れたら、最終振り駒だから、先手貰えるチャンスあるよね

第79期 名人戦 Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1619591091/325-458
325 名前:名無し名人 (アウアウエー Sa6a-1NhU)[] 投稿日:2021/04/28(水) 17:18:44.91 ID:d2gdqjZZa [2/2]
長考し受けた手が悪手か疑問手 85同歩、81香、62玉
特に85同歩で64銀 81香で75香なら…
452 名前:名無し名人 (ワッチョイ 2fe0-9XDE)[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 17:36:34.10 ID:Q1csXwb30 [5/6]
やはり1化物3強の壁は厚い。永瀬豊島相手に揉まれてこい。
455 名前:名無し名人 (ワッチョイ c001-On6t)[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 17:37:08.87 ID:DfKPBIhx0 [2/2]
あさって永瀬と棋聖戦挑決とはナベ忙しいな
456 名前:名無し名人 (ワッチョイ b701-OuVE)[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 17:37:12.79 ID:3etx3PN70 [2/3]
76銀もあんま冴えた手ではないなと見えてしまったけどあの辺で先手ペースを固めたからいい手だったんだな
458 名前:名無し名人 (ワッチョイ 8b10-On6t)[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 17:37:32.50 ID:nemJM+A20 [9/10]
斎藤
「▲76銀が厳しくて・・・盲点」
なるほど▲76銀ね
0880名無し名人 (ワッチョイ 245f-2yu5)
垢版 |
2021/04/28(水) 18:11:24.09ID:tT0Ax/mq0
>>879
豊島先生からしたら
渡辺先生と斎藤先生のどちらがA級に落ちて
そこでA級を勝ち抜いて
来年名人挑戦というストーリーができるかどうか

渡辺先生と斎藤先生のどちらがA級に落ちても
今年は、藤井二冠がまだB1だから、チャンスだ

来年は、藤井二冠がA級で
全勝で名人挑戦の可能性が高いと思うので
0881名無し名人 (ワッチョイ 245f-H+jC)
垢版 |
2021/04/29(木) 07:48:45.17ID:iekpYYFW0
アユムちゃん

https://www.youtube.com/watch?v=YniPcuUnw5c
【名人戦第2局棋譜ハイライト】渡辺明名人 VS 斎藤慎太郎八段 第79期名人戦 「銀不成」連発、絶妙の寄せ(主催:朝日新聞社、毎日新聞社、日本将棋連盟)
38,616 回視聴?2021/04/28

元奨励会員アユムの将棋実況
チャンネル登録者数 10.3万人

元奨励会員アユムの将棋実況
12 時間前
結果的に殆ど違いはありませんが、実戦は63手目から▲85銀△同歩▲73馬△同玉▲85飛でした。
私の動画では先に▲73馬△同玉▲85銀△同歩▲同飛となっておりました。大変失礼しました。

デブ院長のモテないSAX
12 時間前
こういう将棋を見ると、渡辺さんはやっぱり名人なんだなあと思います。
つえーっ!

中村健次郎
13 時間前(編集済み)
名人も本領発揮ですね。さいたろう先生、渡辺先生、対局お疲れさまでした。スタッフの方々もお疲れさまでした。
コロナ変異型ウィルスに左右されない熱戦、名局を期待しております。

ヲガワユウヤ
12 時間前
アユム君の解説がわかりやすすぎる
0882名無し名人 (ワッチョイ 245f-H+jC)
垢版 |
2021/04/29(木) 07:59:28.37ID:iekpYYFW0
>>881

評価値グラフと差がついたポイント解説が下記(14分あたり)にある
渡辺先生強い
https://youtu.be/YniPcuUnw5c?t=842
0883名無し名人 (ワッチョイ 245f-H+jC)
垢版 |
2021/04/29(木) 08:23:57.07ID:iekpYYFW0
>>882
これも面白い

https://www.youtube.com/watch?v=zwFHZD3z1t4
【鮮烈すぎる寄せ】渡辺明名人 VS 斎藤慎太郎八段 名人戦第2局ハイライト(主催:朝日新聞社、毎日新聞社、日本将棋連盟)
11,631 回視聴?2021/04/28

元奨励会員アユムの将棋研究チャンネル 詰将棋や次の一手等
チャンネル登録者数 1.36万人

look glacial
7 時間前
数値的に微妙でも、本質的な差のある有利は、渡辺先生は逃さないですね。
細いけど切れない攻め。

N進撃の銀将
12 時間前
すげぇー。所見マジですげぇーしか声でなかったわ笑笑

もっちー
5 時間前
いいですね。こっちの動画も見応えあります(^^

吉野拓造
1 時間前
斉藤先生が先勝して、渡辺名人苦しい?と思っていたが、たった一手のミスをとがめて一気に勝ちきる渡辺名人はやはり第一人者。これら互角の熱戦に期待!
0884名無し名人 (ワッチョイ 245f-H+jC)
垢版 |
2021/04/29(木) 08:33:11.47ID:iekpYYFW0
”将棋ソフト:柿木将棋IX V9.24”
52手目 △24飛 悪手 △35歩推奨
60手目 △74歩 悪手 △71香推奨
ここらが、悪かったみたいです

https://www.youtube.com/watch?v=wqcn3TTre4M
将棋対局速報▲渡辺 明名人(0勝1敗)ー△斎藤慎太郎八段(1勝0敗) 第79期名人戦七番勝負第2局[相掛かり]
22,239 回視聴?2021/04/28

評価値グラフ https://youtu.be/wqcn3TTre4M?t=322

徹底解説!将棋の定跡
将棋ソフト:柿木将棋IX V9.24

明日のワンコ
14 時間前
この勝ち方はえぐ過ぎる。やっぱこういう力戦型は名人の独壇場だなあ。

近藤雄太
13 時間前
はまった時の渡辺さんの強さは半端ないですね。
第3局もがんばってください!

P Rossi
13 時間前
うぇえええ・・・・力でねじ伏せた!
0885名無し名人 (ワッチョイ 245f-H+jC)
垢版 |
2021/04/29(木) 08:40:14.97ID:iekpYYFW0
この強い渡辺名人が、
藤井二冠を
完全に格上扱いだからな〜

豊島竜王が地球代表のラスボスになるしかない
豊島先生、がんばって

昔、羽生先生が将棋星人だったころ
谷川先生が、頑張ったんだし
0886名無し名人 (ワッチョイ e6a6-FdfN)
垢版 |
2021/04/29(木) 12:44:52.93ID:pCL98FqK0
棋風的に上位互換みたいな感じだからね

渡辺先生が最善手を指せば指すほど、藤井くんの読み通りという罠に嵌まる
0887名無し名人 (ワッチョイ 075f-EAiu)
垢版 |
2021/04/30(金) 23:38:05.88ID:9StMh4Rs0
>>886
コメントありがとう
棋聖リターンマッチらしいけど、
果たして
0888名無し名人 (ワッチョイ 075f-EAiu)
垢版 |
2021/04/30(金) 23:38:56.29ID:9StMh4Rs0
永瀬先生負けた orz (永瀬 対 F二冠見たかった)
渡辺先生、勝利おめ

評価値グラフ見ると
後手82手目△55馬 悪手だとソフトはいう
但し、携帯中継の大平武洋六段の解説では、その前から変調のように書いてある

https://www.youtube.com/watch?v=gssAN0jw-94
将棋対局速報▲渡辺 明名人ー△永瀬拓矢王座 第92期ヒューリック杯棋聖戦挑戦者決定戦[相掛かり]
3,784 回視聴?2021/04/30

評価値グラフ https://youtu.be/gssAN0jw-94?t=441

徹底解説!将棋の定跡
渡辺 明名人が勝ち藤井聡太棋聖への挑戦権を獲得しました。

小林義道
2 時間前
渡辺名人の勢いと充実振りは凄い??
藤井棋聖が防衛したら、間違い無く現時点での最強棋士だと思う??
0889名無し名人 (ワッチョイ 075f-EAiu)
垢版 |
2021/04/30(金) 23:46:31.19ID:9StMh4Rs0
豊島先生、負けた orz
三枚堂先生、おめ

https://www.youtube.com/watch?v=vRDHXa-V4z4
将棋対局速報▲豊島将之竜王ー△三枚堂達也七段 第69期王座戦挑戦者決定トーナメント[矢倉]
495 回視聴?2021/04/30

評価値グラフ https://youtu.be/vRDHXa-V4z4?t=433

徹底解説!将棋の定跡
三枚堂達也七段が勝ちました。

ああ
1 時間前
王座戦結晶トーナメントで藤井2冠と豊島竜王は同じ山だったから少なくても藤井2冠は挑決には行く可能性飛躍的に上がったね。

深田洋介とE233T1
1 時間前
三枚堂達也七段、竜王相手に金星ですね。

しょう
1 時間前
つえ―三枚堂7段
0890名無し名人 (ワッチョイ 075f-EAiu)
垢版 |
2021/04/30(金) 23:53:14.44ID:9StMh4Rs0
木村先生、勝利おめ
澤田先生、おつかれ

https://www.youtube.com/watch?v=8E7H3frC5rI
将棋対局速報▲木村一基九段ー△澤田真吾七段 第69期王座戦挑戦者決定トーナメント[相掛かり]
13,900 回視聴?2021/04/29

評価値グラフ https://youtu.be/8E7H3frC5rI?t=261

徹底解説!将棋の定跡
木村一基九段が勝ちました。

くらちゃん
1 日前
木村さん澤田さんに初勝利なんだね。ちょっと意外

amikimi
1 日前
今充実の沢田真吾でも まだまだなのか かずき強し。
0891名無し名人 (ワッチョイ 075f-EAiu)
垢版 |
2021/05/01(土) 07:39:22.92ID:T9MrW3X80
レーティング2000超えの将棋か
豊島先生、がんばってください
大山将棋に勇敢に立ち向かった山田先生のように

https://www.youtube.com/watch?v=72trnHzwUt0
【大事件の真実】藤井聡太二冠が王位戦第3局で将棋の闇と向き合っていたことが明らかになりました・・・ 【将棋】
53,590 回視聴?2021/04/26
【観る将】将棋チャンネル

【一年越しの真実】藤井聡太二冠が王位戦第一局で50手以上も先を読み切っていた事が判明しました 
https://youtu.be/dkujqrYX-TE?

【敗因不明の名局】藤井聡太二冠、王位戦第2局で奇跡を起こしていた事が判明しました・・・
https://youtu.be/vqr082XFBL0?

さっかんさっかん
4 日前
1三銀を見つけた藤井二冠凄すぎる
0892名無し名人 (ワッチョイ 075f-EAiu)
垢版 |
2021/05/01(土) 07:55:15.56ID:T9MrW3X80
>>888
この解説分かりやすい

https://www.youtube.com/watch?v=vn4HiyDkOA0
藤井聡太棋聖への挑戦者決定! 第92期 棋聖戦 渡辺明名人 vs 永瀬拓矢王座 ピンポイント解説 【将棋】
5,858 回視聴?2021/04/30

【観る将】将棋チャンネル

ほえほえ
8 時間前
永瀬王座、劣勢になってからボロボロと持っていかれてしまいましたね。粘りの王座が見れると思っていたのですが、さすがこれが名人なのですかねー

あかぎゆうたAkagi Yuta
10 時間前
いつも丁寧な解説で分かりやすいです。
棋聖戦楽しみですね。

銀河のラミミ
8 時間前(編集済み)
評価値で言えば5八歩で先手有利になってますが、互角に戻った5五馬でだいぶ先手が指しやすくなったように思いますね…
永瀬王座らしからぬ疑問手でしたが、そこまでは後手番ながら渡辺名人相手に見事な指し回しで優位を築いたのは、相当研究してきたのでしょうね。
0893名無し名人 (ワッチョイ 075f-EAiu)
垢版 |
2021/05/01(土) 08:01:28.79ID:T9MrW3X80
>>892
棋聖戦、どうなるでしょう

https://www.youtube.com/watch?v=DBq3DorLaJI
藤井聡太棋聖への挑戦者が決定!五番勝負の防衛確率や作戦等徹底考察! (棋聖戦挑戦者決定戦、渡辺名人VS永瀬王座 結果速報)
7,283 回視聴?2021/04/30

元奨励会員アユムの将棋実況
チャンネル登録者数 10.4万人
一部ミスがあったので修正しました。失礼しました。

しょう
8 時間前
これが本当のリターンマッチ

おっとっと
7 時間前
正直誰が相手でも番勝負で負け越すとこが想像できないんだよなあ・・・

新海アルカ
7 時間前
勝率8割以上の藤井二冠に5回中3回勝たないといないのは厳しいですね… ただ渡辺名人も色々準備してくると思うので、厳しい試合になりそうな感じはします
ここ最近の藤井王位棋聖の完璧すぎる指し回しを踏まえると,実際は名人がAIと戦う構図と大差ない気がしちゃいます。
0894名無し名人 (ワッチョイ 075f-EAiu)
垢版 |
2021/05/01(土) 08:21:01.96ID:T9MrW3X80
レーティングスナップショット
渡辺先生は、やっぱ強いね
豊島先生、頑張ってください
棋聖戦は、参考になると思う

http://kishibetsu.com/ranking2.html
棋士ランキング 2021/4/30 現在
順位 棋士名 レート 今年度増減 前年同月比 個人別推移
1 藤井聡太二冠 2024 6 69 推移
2 渡辺明名人 1951 8 3 推移
3 豊島将之竜王 1926 -19 -2 推移
4 永瀬拓矢王座 1922 -2 -12 推移
5 斎藤慎太郎八段 1845 25 33 推移
6 広瀬章人八段 1829 8 14 推移
7 木村一基九段 1822 24 20 推移
8 羽生善治九段 1819 -12 -35 推移
9 山崎隆之八段 1788 -2 39 推移
10 久保利明九段 1787 2 30 推移
11 糸谷哲郎八段 1782 -7 6 推移
12 菅井竜也八段 1779 -26 -70 推移
13 近藤誠也七段 1771 12 35 推移
14 稲葉陽八段 1767 8 13 推移
15 佐々木大地五段 1766 8 -35 推移
16 澤田真吾七段 1761 14 114 推移
17 千田翔太七段 1753 0 -75 推移
18 三枚堂達也七段 1749 42 74 推移
19 佐藤天彦九段 1747 -15 -32 推移
20 佐々木勇気七段 1738 -4 33 推移
21 丸山忠久九段 1731 4 -31 推移
22 三浦弘行九段 1730 0 -32 推移
23 八代弥七段 1727 -14 53 推移
24 郷田真隆九段 1722 4 -10 推移
0895名無し名人 (ワッチョイ 075f-EAiu)
垢版 |
2021/05/01(土) 08:24:30.75ID:T9MrW3X80
渡辺明先生、明晰流
分かりやすい

https://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/ecf824c55d54f5411d7cf7829b9b0a1b
渡辺明ブログ
ヒューリック杯棋聖戦、挑戦者決定戦、対永瀬王座戦。2021-04-30

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9c/c750d18afa85f947d4b43159150020b1.png

序盤で不用意な手を指してしまい、先手番なのに粘る展開になってしまいました。途中、難しい変化もあったようですが、図のあたりでは有効な手がないので、かなり苦しいなと。
図から▲58金、▲37銀と自分からは崩れないようにして待ちました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8b/69ed3bedbb8c2d08d8d0684db44f640c.png

少し進んで、▲75銀と出たところでは局面が複雑化してきて、チャンスが出てきたように思いました。この後はまずまず指せていたようです。
これで挑戦権を得ることができました。5月は対局が多いので、6月以降のことは今は考えられませんが、張り切って臨みたいと思います。
0896名無し名人 (ワッチョイ 075f-EAiu)
垢版 |
2021/05/01(土) 14:39:59.48ID:T9MrW3X80
アユムちゃん

https://www.youtube.com/watch?v=ZbwaKnEKmOQ
一撃で優勢に!渡辺名人を追い詰めた永瀬王座の"秘策"【相掛かり】将棋ウォーズ実況
5,179 回視聴?2021/05/01

元奨励会員アユムの将棋実況
チャンネル登録者数 10.4万人

藤井聡太棋聖に挑むための挑戦者決定戦で、永瀬王座が渡辺名人相手に指した秘策です。

中村健次郎
6 時間前
大山康晴先生が全盛期が今の渡辺明名人の無双状態だったのでしょうか?
あの髪型を見ると、タイムスリップして大山先生が憑依しているのかも。
大山先生の相居飛車も無双の強さだった。と棋譜並べすして思いました。
0897名無し名人 (ワッチョイ 075f-EAiu)
垢版 |
2021/05/01(土) 17:30:27.75ID:T9MrW3X80
これ面白い

https://www.youtube.com/watch?v=dpEGvwzEgSU
【将棋】藤井聡太と永瀬拓矢 強者二人のVS研究会を話す!
23,628 回視聴?2021/04/24

かめじろう
チャンネル登録者数 3440人
強者同士の研究会として有名な藤井聡太王位棋聖と永瀬拓矢王座のVSの実態についてのお話です。

AU !
1 週間前
いつも有難うございます。楽しいです。
0898名無し名人 (ワッチョイ 075f-EAiu)
垢版 |
2021/05/03(月) 06:44:21.10ID:hudN84xc0
将棋BARチャンネル
見たので貼るけど
水匠3評価値としゃべりとを合わせるとそこそこ面白いけど
敗着とか悪手のところで、代えてこの手が良いというのがないのが不満です

https://www.youtube.com/watch?v=_pBrhQaH3Kk
【将棋解説】藤井聡太棋聖への挑戦者決定!渡辺明名人vs永瀬拓矢王座 第92期ヒューリック杯棋聖戦
12,779 回視聴?2021/04/30

将棋BARチャンネル将棋解説将棋講座
藤井聡太棋聖への挑戦者決定!
名人の粘りと勝機の掴み方は流石でした。
将棋BAR
楽しい将棋をモットーに、初心者級位者にもわかるよう解説を丁寧に心掛けます!
解説者は将棋倶楽部24で四?五段の棋力です。
初心者から有段者まで見れる将棋講座のような事もやってますので、その他の動画もよろしくお願いします。

南悌二
今、一番強い棋士は、藤井聡太2冠です、近じか、8冠制覇します、それを長期間維持します。頭5個位ズバ抜けています。

南悌二
1 日前
永瀬は、安全勝を、狙う、堅くいくが、これが間違いである、超一流にはこれではなれない、聡ちゃんを、見らなって行く方がよいと思います。
0899名無し名人 (ワッチョイ 075f-EAiu)
垢版 |
2021/05/03(月) 07:09:00.98ID:hudN84xc0
アユムちゃん
いいね

https://www.youtube.com/watch?v=fzvwD5J4nJU
王座戦決勝トーナメント結果速報&棋譜ハイライト 豊島竜王vs三枚堂七段、木村九段vs澤田七段、大橋六段vs高崎七段 藤井二冠の相手は誰に?(主催:日本経済新聞社、日本将棋連盟)
15,424 回視聴?2021/05/02

元奨励会員アユムの将棋実況
チャンネル登録者数 10.4万人

Youtubeアレックス
11 時間前
豊島竜王が負けるとはなかなかの番狂わせ!今年の王座戦トーナメントはまだ何か驚くことが起きるのでは?

こもよ
11 時間前
当たり前やけどナベか、豊ピーか、宇宙人のいずれかが挑戦者になるのがほぼ決まってるから軍曹でも苦しい闘いになるのは確定ですね…

おうどん
11 時間前
私は級位者なので解説は本当にありがたいです!
0901名無し名人 (ワッチョイ 075f-EAiu)
垢版 |
2021/05/03(月) 11:38:25.67ID:hudN84xc0
>>900
いらんお世話
黙ってスルーしろ
0902名無し名人 (ワッチョイ 075f-EAiu)
垢版 |
2021/05/03(月) 11:41:19.12ID:hudN84xc0
いまの将棋界が、藤井二冠を中心に回ってることは事実
豊島先生のライバル、渡辺明先生、永瀬先生たち
ここらを知ってないと、豊島先生の将棋も分からないし
これからの展開も分からないよね
0903名無し名人 (ワッチョイ 075f-EAiu)
垢版 |
2021/05/04(火) 11:56:56.90ID:rX5vmEG50
名人戦第三局始まった
どちらも応援します
つーか、斎藤先生勝てば、面白くなる

第79期 名人戦 Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1619660363/
624 名前:名無し名人 (ワッチョイ a702-Ew5U)[sage] 投稿日:2021/05/04(火) 11:37:28.72 ID:ioB/qIuf0 [2/2]
▲5五歩いったか。本局は積極的だな

625 名前:名無し名人 (ワッチョイ df8c-ts7H)[sage] 投稿日:2021/05/04(火) 11:38:32.58 ID:oXk5/2Xr0 [4/4]
シュールすぎる。なんなん!記録係に水だけおいて去る中居!

626 名前:名無し名人 (ワッチョイ df01-GPK9)[sage] 投稿日:2021/05/04(火) 11:39:23.93 ID:XEvuCWou0 [1/2]
>>566
都成は揮毫だけなら八段の風格

627 名前:名無し名人 (ワッチョイ dfad-FYM5)[] 投稿日:2021/05/04(火) 11:40:45.16 ID:QO9Yk1LQ0 [8/9]
>>624
素人目ですが、前二局は大舞台のせいか、大事に大事にしていて、手が伸びてない感じがしてました。若き貴公子らしくバシバシいってほしいです。

628 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f10-OedE)[sage] 投稿日:2021/05/04(火) 11:42:37.88 ID:PFECUhvU0 [9/10]
名人の次の一手、注目やね

629 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f10-OedE)[sage] 投稿日:2021/05/04(火) 11:43:05.85 ID:PFECUhvU0 [10/10]
ふつうにとったか
0904名無し名人 (ワッチョイ 075f-EAiu)
垢版 |
2021/05/04(火) 20:57:30.13ID:rX5vmEG50
>>853
アユムちゃん
”5:15 ランキング戦1組優勝はしないと思う?? なぜなら、竜王を獲得するから。(納得)・・・そのくらい鬼神の強さを魅せていますね。”
言われてしまいました
まあ、そう言われるだけの怪物的な勝ち方です
果たしてどうなることか

https://www.youtube.com/watch?v=CXSmtqAD18U
某プロ「もはや人間の将棋じゃない」藤井聡太二冠 VS 八代弥七段(竜王戦2組決勝)が凄すぎる…
110,799 回視聴?2021/04/16

元奨励会員アユムの将棋研究チャンネル 詰将棋や次の一手等
チャンネル登録者数 1.4万人
※説明に使った図は、実戦に現れた図ではありません。

ポテトプリン
2 週間前
5:15 ランキング戦1組優勝はしないと思う?? なぜなら、竜王を獲得するから。(納得)・・・そのくらい鬼神の強さを魅せていますね。

T武士君
2 週間前(編集済み)
お疲れ様です! 竜王戦1組ランキング選優勝はなく、そのまま竜王に… おっしゃる通り、藤井2冠なら本当にありえそうなところが恐ろしすぎですね!!
0905名無し名人 (ワッチョイ 075f-EAiu)
垢版 |
2021/05/04(火) 22:01:06.89ID:rX5vmEG50
アユムちゃん

https://www.youtube.com/watch?v=rAwPWHBA0ZA
【棋戦速報】藤井聡太棋聖vs渡辺明名人の五番勝負の日程決定!完封なら29連勝も射程に。藤井二冠対局予定から竜王戦、叡王戦、王座戦等各タイトル戦、女流棋界情報総まとめ
51,778 回視聴?2021/05/03

元奨励会員アユムの将棋実況
チャンネル登録者数 10.4万人

H M
1 日前
こんな相思相愛の二人(永瀬&佐々木勇)が1回戦で戦わなければならないなんて。。。

長島恵一郎
1 日前
藤井くん、名人戦以外のタイトルぜんぶ取って、来年全冠制覇とかしても、「あり得るな」と思えるのがすごい

あぜる
1 日前
今の藤井二冠はタイトル戦になると負けるのが想像できないです
番勝負で藤井二冠に勝てる棋士はいるのでしょうか・・・

もりもり
1 日前
ここでナベにストレートで勝つようなことがあったら多分五冠以上は確定になっちまう
0906名無し名人 (ワッチョイ 075f-EAiu)
垢版 |
2021/05/04(火) 22:03:58.96ID:rX5vmEG50
>>905
>藤井くん、名人戦以外のタイトルぜんぶ取って、来年全冠制覇とかしても、「あり得るな」と思えるのがすごい

はてさて、どうなることか
A級を是非頑張って貰って
名人復位よろしく
竜王再防衛も
0907名無し名人 (ワッチョイ 075f-EAiu)
垢版 |
2021/05/06(木) 08:08:57.54ID:Bsnaw1+w0
斎藤先生負けた orz
渡辺先生お疲れさま

第79期 名人戦 Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1620204417/127
127 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f2c-D5pO)[] 投稿日:2021/05/05(水) 18:11:14.91 ID:yDK51/fG0 [2/7]
斎藤慎太郎八段vs渡辺明名人 第3局
水匠3改/YO6.02深さ25(1手最大10億ノード)での逆順棋譜解析結果
94手 矢倉 後手勝ち
初手から
☗斎藤一致率51%(24/47) 悪手1 疑問手1
☖渡辺一致率72%(34/47) 悪手0 疑問手0
41手目以降
☗斎藤一致率48%(13/27) 悪手1 疑問手1
☖渡辺一致率81%(22/27) 悪手0 疑問手0

各ラスト20手
☗斎藤一致率45%(9/20) 悪手1 疑問手1
☖渡辺一致率95%(19/20) 悪手0 疑問手0

三分割した場合の中終盤
32〜62手目
☗斎藤一致率67%(10/15) 悪手0 疑問手0
☖渡辺一致率75%(12/16) 悪手0 疑問手0
63〜94手目
☗斎藤一致率38%(6/16) 悪手1 疑問手1
☖渡辺一致率94%(15/16) 悪手0 疑問手0

駒がぶつかったのは33手目
それから先手有利に振れることなく渡辺名人の完勝
評価値グラフ
https://i.imgur.com/tPy9q2V.jpg
0908名無し名人 (ワッチョイ 075f-EAiu)
垢版 |
2021/05/06(木) 08:12:00.89ID:Bsnaw1+w0
>>907
渡辺明先生、つよい
それに尽きるかも
でも、斎藤先生には頑張ってほしいです
頑張れ、斎藤先生
0909名無し名人 (ワッチョイ 075f-EAiu)
垢版 |
2021/05/06(木) 08:17:23.50ID:Bsnaw1+w0
>>907
棋譜

https://www.youtube.com/watch?v=7ELUVeWOEUg
将棋対局速報▲斎藤慎太郎八段(1勝1敗)ー△渡辺 明名人(1勝1敗) 第79期名人戦七番勝負 第3局[矢倉]
25,030 回視聴?2021/05/05

評価値グラフ https://youtu.be/7ELUVeWOEUg?t=317

徹底解説!将棋の定跡
渡辺 明名人が勝ちました。
(持ち時間:9時間)
(封じ手:54手目△4四歩)

Rogerチャンネル
14 時間前
さいたろうから積極的に動いていきましたが、完璧に対応したナベ名人に徐々に形勢が傾き、さいたろうに力を出させなかったナベ名人の快勝譜
0910名無し名人 (ワッチョイ 075f-EAiu)
垢版 |
2021/05/06(木) 08:20:10.54ID:Bsnaw1+w0
>>907
アユムちゃん

https://www.youtube.com/watch?v=lNARY2jUvOo
名人戦第3局棋譜ハイライト 渡辺明名人 VS 斎藤慎太郎八段  米長流急戦矢倉&中原流急戦矢倉 (主催 朝日新聞社、毎日新聞社、日本将棋連盟)第79期名人戦七番勝負
39,813 回視聴?2021/05/05

元奨励会員アユムの将棋実況
チャンネル登録者数 10.4万人

梅原嘉郎
12 時間前
A級をぶっちぎった斎藤八段に手合い違いみたいな勝ち方してる・・・強すぎ

トト
12 時間前
プロ棋士って一手違いは本当に間違えないですね
それにしても渡辺名人らしいキレキレの将棋で圧巻です
0911名無し名人 (ワッチョイ 075f-EAiu)
垢版 |
2021/05/06(木) 20:30:57.57ID:Bsnaw1+w0
これ面白い

https://www.youtube.com/watch?v=1M3-uRAcNXk
【感想戦】35年前と似た形…渡辺名人が触れた「端歩の違い」【第79期将棋名人戦第3局】=高津祐典撮影
13,382 回視聴?2021/05/05

囲碁将棋TV -朝日新聞社-
チャンネル登録者数 2.4万人
渡辺明名人に斎藤慎太郎八段が挑戦する第79期将棋名人戦第3局は、渡辺名人が快勝した。感想戦では、35年前の王位戦第2局(米長邦雄挑戦者<先>―高橋道雄王位)と似た形になったことが話題に。敗れた斎藤八段がどう指せば良かったかなど、様々な変化手順が検討されていました。

ねるら
21 時間前(編集済み)
ナベ名人が35年前に触れた瞬間23:50より 「わりとありがち」&さいとーさんの懐中時計かっこいい欲しい

あすしし
21 時間前
意気込み特にありませんは草

藤田裕弘
14 時間前
終局直後のインタビューから、かなり踏み込んだ検討、大山・升田戦でも、中原・米長戦でも考えられないですね。

Ken T.
22 時間前
端歩のくだり 55:40 あたりから

横枕竜弥
58 分前
渡辺名人は感想戦でも視聴者の目線で解説頂けることが多くその姿勢に感嘆致します
0912名無し名人 (ワッチョイ 075f-EAiu)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:30:26.31ID:Bsnaw1+w0
地球防衛代表 深浦先生の頑張り 75手目
3:57:30 ころからが良いところ
https://youtu.be/vnzLWxTRkVY?t=14250

地球代表 深浦先生の勝ち
藤井二冠お疲れさま
これは、豊島先生にも参考になるな

https://www.youtube.com/watch?v=vnzLWxTRkVY
20連勝なるか!? 藤井聡太二冠 VS 深浦康市九段(王座戦挑戦者決定トーナメント1回戦) 【評価値のみ放送】
13,425 回視聴?7 時間前にライブ配信

元奨励会員アユムの将棋実況
チャンネル登録者数 10.4万人

Shin Shin
1 時間前
今日は勝った深浦九段が素晴らしかった

Orange
1 時間前
豊島竜王に続き、藤井二冠も敗戦・・・まだまだ面白いですね!

星野監督賞
1 時間前
聡太2冠?ご苦労さん!地球防衛軍佐世保基地には、あかんかった。
が、棋聖戦は、しっかり頼むぜ!
0913名無し名人 (ワッチョイ 075f-EAiu)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:34:58.81ID:Bsnaw1+w0
>>912
第69期王座戦 Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1620304891/159-165
159 名前:名無し名人 (ワッチョイ 875d-D5pO)[] 投稿日:2021/05/06(木) 22:03:33.87 ID:KrMVwCIO0
深浦康市九段vs藤井聡太王位棋聖
水匠3改/YO6.02深さ25(1手最大10億ノード)での逆順棋譜解析結果
105手 矢倉 先手勝ち
初手から
☗深浦一致率66%(35/53) 悪手0 疑問手0
☖藤井一致率60%(31/52) 悪手2 疑問手2
41手目以降
☗深浦一致率82%(27/33) 悪手0 疑問手0
☖藤井一致率56%(18/32) 悪手2 疑問手2
各ラスト20手
☗深浦一致率100%(20/20) 悪手0 疑問手0
☖藤井一致率45%(9/20) 悪手2 疑問手2

三分割した場合の中終盤
36〜70手目
☗深浦一致率59%(10/17) 悪手0 疑問手0
☖藤井一致率72%(13/18) 悪手0 疑問手0
71〜105手目
☗深浦一致率100%(18/18) 悪手0 疑問手0
☖藤井一致率41%(7/17) 悪手2 疑問手2
藤井二冠の中盤は藤井比で平均的な精度だったが
明確な寄せを見出せず珍しく指した悪手を
深浦九段が完璧に咎めて勝ち切った

評価値グラフ
https://i.imgur.com/q2v9SxS.jpg
165 名前:名無し名人 (ワッチョイ df91-MWYz)[sage] 投稿日:2021/05/06(木) 22:04:33.98 ID:Qlif+/DY0 [2/3]
自然に見える手が悪手だから負けるときはこんなもんなんだろうな
0914名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-BgGu)
垢版 |
2021/05/07(金) 07:17:47.39ID:Ka4PiCXB0
>>913
11時間もの全中継。杉本先生解説
(倍速や途中飛ばし可ですが)
10.20.20あたりから、問題の角切り攻撃場面
https://www.youtube.com
/watch?v=JZ-SpxyU2Zo
第69期王座戦 挑戦者決定トーナメント 一回戦 藤井聡太 二冠 対 深浦康市 九段
101,724 回視聴?21 時間前にライブ配信

公式】テレビ愛知 TV Aichi
チャンネル登録者数 6.35万人
日本将棋連盟の第69期王座戦
挑戦者を決定するトーナメントに
出場する藤井二冠の対局の模様を
お届けします
0915名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-BgGu)
垢版 |
2021/05/07(金) 07:50:14.82ID:Ka4PiCXB0
アユムちゃん

https://www.youtube.com/watch?v=hRRdO4-DpDw
【棋譜ハイライト】藤井聡太二冠20連勝なるか? VS 深浦九段 王座戦決勝トーナメント 佐藤康光九段ー西田五段、久保九段ー飯島八段戦も(主催 日本経済新聞社、日本将棋連盟)
11,413 回視聴?2021/05/06

鈴木晶
8 時間前
地球代表一門は対藤井強いですね。

ぽんこつ革命
8 時間前
地球代表もまだまだ強い…!

慈斎
8 時間前
いつも、明解な解説をありがとうございます。
この対局をAbemaで見ていたのですが、藤井二冠が1分未満で、70手目の7七歩を打ったあと、
深浦九段が金を8八に逃げたところで、藤井二冠の表情や態度が急に険しくなったように見えました。
ソフトでは、7七歩ではなく、7六歩を推奨していましたが、
それを7七歩と打って、藤井二冠自身もそれを失敗と思って、8六歩の疑問手につながったのかな?と「観る将」の私には見えました。
アユムさんから見て、7七歩の代わりに、7六歩と打てば、藤井二冠が勝てたのでしょうか? 教えていただければ幸いです。
0916名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-BgGu)
垢版 |
2021/05/07(金) 07:54:34.00ID:Ka4PiCXB0
>>911
渡辺明先生は、いつも明解ですね

https://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/115ed844db77f155debc062ca5b09d3d
渡辺明ブログ
名人戦第3局。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/73/4116426c7ddf1f6e925647c3cada3972.png

封じ手の局面。△44歩▲56銀引の後の先手の狙い筋の把握と、それへの対抗策を指し掛けの夜に整理しました。
図で代案として挙がった△55歩は自分は重視していませんでしたが、先手としてはそれへの対策も考えるところなので、結果的にはいい封じ手になったかもしれません。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/dd/b677c030e24515cb2ce851ac1d1efa85.png

図から飛車を逃げずに△77桂打を急いだ意味は77で清算した時に△87飛成があることです。△22飛と逃げてから△77桂打は清算が可能になり、難しくなってくると判断しました。
実戦は飛車の取り合いで▲64角の攻防手は怖いところでしたが、△57桂以下の合駒請求が効くのが大きかったです。
次の4局目までに叡王戦と王座戦があるので、また近くなったら、考えていきたいと思います。
0917名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-BgGu)
垢版 |
2021/05/07(金) 21:52:11.68ID:Ka4PiCXB0
豊島先生、勝利おめ
片上先生、おつかれです

https://www.youtube.com/watch?v=1fEyIYZhkj8
将棋対局速報▲豊島将之竜王(3勝1敗)ー△片上大輔七段(0勝4敗) お〜いお茶杯第62期王位戦挑戦者決定リーグ紅組 最終戦一斉対局[向かい飛車]
1,465 回視聴?2021/05/07

評価値グラフ https://youtu.be/1fEyIYZhkj8?t=332

徹底解説!将棋の定跡

Rogerチャンネル
1 時間前
豊島さん!紅組優勝おめでとうございます!盤石の将棋でした!挑戦者決定戦も頑張れ!

深田洋介とE233T1
1 時間前
王位戦挑戦者決定戦
豊島将之竜王・叡王対羽生善治九段
勝者は藤井聡太王位との7番勝負です。
昨年の竜王戦7番勝負の再現ですね。

・ ・鶴
35 分前
結果速報のUPありがとうございます!
今季、まだタイトル挑戦してないとよピー、先ずは挑戦者決定戦に駒を進めましたね
とよピーが出ないタイトル戦は、やっぱり寂しいので、何としても聡太クンへの挑戦者として名乗りを上げて欲しいです
0918名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-BgGu)
垢版 |
2021/05/07(金) 21:57:54.44ID:Ka4PiCXB0
お〜いお茶杯第62期王位戦 Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1620384706/17
17 名前:名無し名人 (ワッチョイ 2a12-Scfv)[] 投稿日:2021/05/07(金) 20:03:59.64 ID:Q5iHLyLU0 [1/2]
5月7日
紅組
○豊島将之(4勝1敗) - ●片上大輔(0勝5敗)
○斎藤慎太郎(3勝2敗) - ●木村一基(3勝2敗)
●澤田真吾(3勝2敗) - ○佐藤天彦(2勝3敗)
白組
●永瀬拓矢(3勝2敗) - ○近藤誠也(3勝2敗)
●佐々木大地(3勝2敗) - ○羽生善治(4勝1敗)
○池永天志(勝敗) - ●長谷部浩平(勝敗)
※豊島、羽生: 挑戦者決定戦進出

   【第62期お〜いお茶杯王位戦 挑戦者決定リーグ】 ◎挑決進出各1名 ▼陥落各4名
<紅組>
 氏   名.   勝敗  1回戦 2回戦 3回戦  4回戦  5回戦
木村 一基  3−2 ○豊島 ○佐藤 ○片上 ●澤田 ●斎藤 〇残留
豊島 将之  4−1 ●木村 ○斎藤 ○澤田 ○佐藤 ○片上 ◎挑決
斎藤慎太郎 3−2 ●澤田 ●豊島 ○佐藤 ○片上 ○木村 ▼陥落
佐藤 天彦  2−3 ○片上 ●木村 ●斎藤 ●豊島 ○澤田 ▼陥落
澤田 真吾  3−2 ○斎藤 ○片上 ●豊島 ○木村 ●佐藤 ▼陥落
片上 大輔  0−5 ●佐藤 ●澤田 ●木村 ●斎藤 ●豊島 ▼陥落

<白組>
 氏   名.   勝敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦  5回戦
永瀬 拓矢  3−2 ○池永 ●佐々 ○長谷 ○羽生 ●近藤 〇残留
羽生 善治  4−1 ○長谷 ○池永 ○近藤 ●永瀬 ○佐々 ◎挑決
佐々木大地 3−2 ○近藤 ○永瀬 ●池永 ○長谷 ●羽生 ▼陥落
長谷部浩平 0−5 ●羽生 ●近藤 ●永瀬 ●佐々 ●池永 ▼陥落
池永 天志  2−3 ●永瀬 ●羽生 ○佐々 ●近藤 ○長谷 ▼陥落
近藤 誠也  3−2 ●佐々 ○長谷 ●羽生 ○池永 ○永瀬 ▼陥落
0919名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-BgGu)
垢版 |
2021/05/07(金) 21:59:25.81ID:Ka4PiCXB0
豊島先生、なんだかんだ
つよいよね
ここまで来たら、挑戦頼むよ
竜王戦での対戦の練習になるかも
0920名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-BgGu)
垢版 |
2021/05/08(土) 15:16:43.19ID:Z8gte2St0
スナップショット貼る

http://kishibetsu.com/ranking2.html
棋士ランキング
2021/5/7 現在
順位 棋士名 レート 今年度増減 前年同月比 個人別推移
1 藤井聡太二冠 2010 -8 55 推移
2 渡辺明名人 1957 14 6 推移
3 豊島将之竜王 1928 -17 0 推移
4 永瀬拓矢王座 1911 -13 -23 推移
5 斎藤慎太郎八段 1847 27 32 推移
6 広瀬章人八段 1829 8 25 推移
7 羽生善治九段 1826 -5 -19 推移
8 木村一基九段 1814 16 12 推移
9 山崎隆之八段 1788 -2 50 推移
10 糸谷哲郎八段 1782 -7 6 推移
11 近藤誠也七段 1782 23 44 推移
12 菅井竜也八段 1779 -26 -70 推移
13 久保利明九段 1777 -8 12 推移
14 佐々木大地五段 1759 1 -45 推移
15 稲葉陽八段 1758 -1 12 推移
16 佐藤天彦九段 1755 -7 -15 推移
17 三枚堂達也七段 1755 48 76 推移
18 千田翔太七段 1753 0 -82 推移
19 澤田真吾七段 1753 6 106 推移
20 佐々木勇気七段 1738 -4 28 推移
0921名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-TzQS)
垢版 |
2021/05/09(日) 10:36:08.96ID:33pQBqCt0
アユムちゃん

https://www.youtube.com/watch?v=UYyGf-kHaQo
【ほぼ悪手0】藤井聡太二冠の20連勝を阻止した深浦九段の将棋が凄すぎる…!将棋に詳しくない人にも伝えたい深浦九段の強さ(王座戦主催:日本経済新聞社、日本将棋連盟)
22,935 回視聴?2021/05/0

元奨励会員アユムの将棋実況
チャンネル登録者数 10.4万人

Akaliss Ilakass
1 日前
深浦九段は歴戦の猛者の一人だからな。深浦九段が絶好調の藤井二冠に勝ったのは素晴らしいけど、いうほど驚かなかったかな。なんというか、深浦九段なら勝ってもおかしくないと思ってたから。

こらたる
1 日前
「20連勝阻止」っていう単語がそもそも異次元。何もかもが凄すぎる。

AU !
22 時間前
藤井二冠:いつも相手にやっていることを、深浦先生に逆にやられてしまった。

S I
23 時間前
さすが地球代表。
やはり地球代表。
0922名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-TzQS)
垢版 |
2021/05/09(日) 23:00:33.43ID:33pQBqCt0
これ読んだけど結構面白かった
https://mainichi.jp/articles/20210508/k00/00m/040/002000c
池上彰のこれ聞いていいですか?
藤井聡太さんの考える「将棋の神様」と人生設計とは
毎日新聞 2021/5/8 18:00(最終更新 5/8 20:07) 有料記事 4178文字

 ジャーナリストの池上彰さんが各界で活躍する人と対談するシリーズ第2弾。今回登場するのは将棋棋士の藤井聡太さん(18)だ。史上最年少の14歳2カ月でプロ入り後、歴代最多の29連勝を達成するなど次々と記録を塗り替え、将棋界に旋風を巻き起こしてきた藤井さん。将棋界を席巻している人工知能(AI)への考え方や今後の目標について、池上さんが硬軟織り交ぜながら鋭く切り込んだ。

将棋の神様に比べたらAIはまだ弱い
 池上 新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言発令後、自宅でひたすら研究していたそうですね。

 藤井 昨年4、5月は対局がない状況が続きましたが、スケジュールに拘束されず将棋の研究や勉強ができて有意義な時間になりました。

 池上 具体的にはどんなことをするのですか。

藤井 将棋ソフトを使って中盤や終盤の戦い方を検討し、自分が考えた判断と照らし合わせることをやっています。パソコンの性能がいいと1秒間に読める局面の数が多くなるので、それだけ正確な判断が可能で効率よく学習ができます。しかし今の将棋ソフトはすごく強いですが、示す手が唯一解ということはまったくありません。その点に留意して、自分でしっかりと解釈していく必要があるかなと思います。



この記事は有料記事です。 残り3657文字(全文4178文字)
0923名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-TzQS)
垢版 |
2021/05/09(日) 23:02:45.01ID:33pQBqCt0
https://mainichi.jp/articles/20210509/ddm/012/040/059000c
池上彰のこれ聞いていいですか?
AI「神様」には負ける 今回のゲスト 将棋棋士・藤井聡太さん(その2止)
毎日新聞 2021/5/9 東京朝刊 有料記事 2626文字

高卒資格、将来有利になるのでは 池上さん
学業や恋愛より将棋が重要な時 藤井さん

 池上 「将棋の神様」って何ですか。

 藤井 将棋というゲームの結論は3種類考えられます。「先手勝ち」「後手勝ち」「引き分け」(持将棋(じしょうぎ))がありますが、「将棋の神様」というのは結論が分かっている状態です。将棋のゲームツリー(ゲーム全体)を全て解明した状態を「神様」だとすれば、ソフトはまだそのレベルにははるかに遠い、ということだと思います。

 池上 対局時は「将棋の神様だったらどう指すんだろう」って考えるのですか。

この記事は有料記事です。 残り2374文字(全文2626文字)
0924名無し名人 (ワッチョイ 0f5f-lrVJ)
垢版 |
2021/05/14(金) 07:04:12.95ID:2fSEblUG0
アユムちゃん
三浦先生、おつかれ
藤井二冠おめ
凄い将棋でしたね

https://www.youtube.com/watch?v=4bACK-7HS5w
【マジック炸裂!】藤井聡太二冠 VS 三浦弘行九段  第80期B級1組順位戦1回戦ハイライト 主催 毎日新聞社、朝日新聞社、日本将棋連盟
13,901 回視聴?2021/05/14
元奨励会員アユムの将棋実況
チャンネル登録者数 10.4万人

秋日和
4 時間前
三浦九段の4五金もすごかったです!両者の指し手が凄まじくとても見ていてハラハラする将棋でした!

わさび救急車
3 時間前
幻の8六桂から何もないところに5七角打ちとか恐ろしい手順すぎる!
将棋にはこんな手もあるんやなぁ…

東幸邦
1 時間前
藤井先生、よく耐えに耐えましたね。2連続、三浦九段に逆転勝ちとはね。

名古屋めし料理家・Swindちゃんねる
5 時間前
14:46 今回のハイライトはここですね……! ともかくすごい将棋でした 
最速での動画作成お疲れ様です!
0925名無し名人 (ワッチョイ 0f5f-lrVJ)
垢版 |
2021/05/14(金) 07:13:06.78ID:2fSEblUG0
>>924
棋譜解析
第80期順位戦 part8 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1620917009/834-839
834 名前:名無し名人 (ワッチョイ d77c-7MKm)[] 投稿日:2021/05/14(金) 01:08:52.81 ID:QdDFaI2i0 [16/23]
藤井聡太王位棋聖vs三浦弘行九段 水匠3改/YO6.03深さ25(1手最大10億ノード)での逆順棋譜解析結果 109手 横歩取り 先手勝ち
初手から
☗藤井一致率80%(44/55) 悪手0 疑問手0
☖三浦一致率70%(38/54) 悪手1 疑問手1
41手目以降
☗藤井一致率80%(28/35) 悪手0 疑問手0
☖三浦一致率71%(24/34) 悪手1 疑問手1
各ラスト20手
☗藤井一致率90%(18/20) 悪手0 疑問手0
☖三浦一致率60%(12/20) 悪手1 疑問手1
三分割した場合の中終盤
37〜72手目
☗藤井一致率56%(10/18) 悪手0 疑問手0
☖三浦一致率89%(16/18) 悪手0 疑問手0
73〜109手目
☗藤井一致率95%(18/19) 悪手0 疑問手0
☖三浦一致率56%(10/18) 悪手1 疑問手1

疑問手判定されたのは92手目☖同飛成(最善は☖5九金)
悪手判定されたのは100手目☖2六金(最善は☖2六銀)
藤井二冠は中盤で精彩を欠いたが辛抱して終盤で逆転した
三浦九段はほぼ完璧な中盤を最後まで続けられなかったのが惜しかった
評価値グラフ https://i.imgur.com/eIbMor0.jpg

836 悪手疑問手0であんなに苦しい将棋になるの?
837 なんかこれ一致率の数字だけ見ると藤井の完勝劇に見えるな 中身は全然違うけどw
838 ずいぶん悪くしてた雰囲気だったのに疑問手すら0なの?
839 中盤の一致率の低さは次善三善くらいでジワジワ落としたけど疑問手判定はなかったのか それであの%出るABEMAのAI本当に強いんだな、強すぎる気もするが
0926名無し名人 (ワッチョイ 0f5f-lrVJ)
垢版 |
2021/05/14(金) 07:18:27.85ID:2fSEblUG0
>>925

感想戦
https://www.youtube.com
/watch?v=6Zianj6UwLU
藤井聡太二冠が逆転して初戦白星、AIの評価値を聞き「桂は確かに取ってこないかと…」【第80期将棋名人戦・B級1組順位戦】=村上耕司撮影
5,626 回視聴?2021/05/14

囲碁将棋TV -朝日新聞社-
チャンネル登録者数 2.44万人

終局後のインタビューで藤井二冠は「本局も苦しい時間が長かった。今後も厳しい相手が続くと思うので、よりいっそう気を引き締めていかなければいけないなと思います」。順位戦の連勝が続き、22連勝になったことについては「自分としては全く意識していないことなので、また次の一局に新たな気持ちで臨めればと思います」と話しました。

途中まで三浦九段が優勢だとみられていました。三浦九段は「これで勝てればいいかなという手順で踏み込んでいったんですけれども、的確に指され続けられた気がします。無理をしない方がよかったかなと思います」と話しました。

YS9456
4 時間前
5五金から4五金になった時、三浦九段が良く我慢して優勢になったかと思いましたが、いやはや凄い最終盤が待っていましたね。お二方お疲れ様でした。

のぼやま
5 時間前
三浦九段の4五金には興奮しました。

京子 西本
3 時間前
6五歩が印象的でした!

Haruki
1 時間前
感想戦ありがたい。気になるのは8五飛浮かれた局面でも4六桂に変えて3六金とか、3七飛じゃなくて5六金と指してればまだ後手が良かったとか、4七飛成じゃなくて5九銀ならまだ局面は互角だったとか正しい事を伝えてほしかったです。
0927名無し名人 (ワッチョイ 0f5f-lrVJ)
垢版 |
2021/05/15(土) 21:23:22.21ID:ttLMrsbt0
https://news.yahoo.co.jp/byline/matsumotohirofumi/20210514-00237778/
異次元の天才・藤井聡太二冠(18)逆転で三浦弘行九段(47)に勝ち順位戦通算40勝1敗&22連勝達成
松本博文 | 将棋ライター 5/14(金) 3:27 yahoo

藤井二冠はB級1組で白星スタート。またC級1組在籍時から継続している連勝記録を22に伸ばしました。これは森内俊之現九段の26連勝に次ぐ史上単独2位の記録です。また藤井二冠の順位戦通算成績は40勝1敗(勝率0.976)となりました。

これも勝つのか、藤井聡太
杉本「いやでも、すごい将棋でしたね」
 本局が終わったあと、藤井聡太二冠の師匠・杉本昌隆八段がそう語っていた通り、なんともすさまじい一局でした。
 49手目。夜戦に入って最初の一手で、藤井二冠は中段に飛車を打ちます。夕食休憩の40分をはさんで、消費時間は57分。いかにも苦心したという一手でした。しかしこの手を境に、「勝率」として表示される将棋ソフトの形勢判断は、次第に三浦九段よしに触れていきます。
藤井「途中から飛車交換になりやすい形になって、ちょっと判断が難しかったんですけど。そのあと、こちらが(▲8五飛と)一方的に飛車を手放してからは苦しくなってしまったのかな、とは思います。こちらは▲3九金と寄ってしまっているのが攻め合いに弱い形で。本譜も飛車交換になったあと、▲5六馬に△2二金と引かれてみるとちょっと、思わしい手段が見えなかったです。玉が薄い状態で飛車を手放してしまっているので、苦しいのかなというふうに思っていました」
 ABEMAで夜に解説を務めたのは、杉本八段と本田奎五段。

杉本「見るたびに(形勢表示の)パーセンテージが下がっていくので、悲しいなと思って見てました」
 78手目。コンピュータ将棋ソフトは、当たりになっている金をじっと逃げる手を最善と表示しました。しかし人間の目には、いかにも指しにくい一手です。三浦九段は16分考えたあと、その一手を指しました。
本田「へええ・・・」
杉本「いやあ・・・! いや、神が2人いましたね。藤井王位・棋聖も相当すごいけど、これはこれで神でしょう」
杉本「これはすごいね!」
0928名無し名人 (ワッチョイ 0f5f-lrVJ)
垢版 |
2021/05/15(土) 21:32:01.00ID:ttLMrsbt0
 80手目。三浦九段は五段目に角を出ます。ここは藤井二冠どう受けるのか。そう思われたところで、藤井二冠は自陣一段目の飛車を五段目に浮きました。なんと受けるのではなく、反撃に出たのです。
杉本「うん? 指しましたね・・・。これがまた神の手だったりするんですね? すごいね。ん? なんだこれ? なにが起きたかよくわからないね。なにも受けてないですね。いやあ、これが・・・。これが神返しですか」

「勝負手」というよりは「最善手」と表現した方がよさそうです。
 三浦九段は残り17分まで考えました。そして86手目。三浦九段はどの駒も取りませんでした。代わりに駒台に置かれている飛車を手にして、大きく息を吐きながら、藤井玉のすぐ近くに打ち込んでいきます。
「50% − 50%」
 三浦九段の一手で、形勢表示は互角に戻りました。

杉本「いやあ、来ましたねえ、これは・・・!」
 92手目。三浦九段は飛車を1枚切って攻め続けます。
杉本「これは、ついに逆転しましたね! ・・・あくまで評価値を見たらですけど(笑)。これはちょっと頭抱えるでしょう」
 大盤の検討ではずいぶん前から、6筋の歩をじっと突き上げる手順が検討されていました。途中で打った攻防の桂を使いながら、相手玉に確実に響く、いかにも本筋という一手。藤井二冠が、もし逆転するのであれば、この筋を実現させるよりないであろうと言われていました。そしてその手が、ついに実現しそうな段階を迎えました。
杉本「ここは私は▲6五歩を・・・。いろんな弟子たちに伝えてきた気がするんですけど」
本田「歴史上、いい手だということですね」
杉本「ここを突かなきゃダメだぞ、と」

 ほどなく、藤井二冠は着手。杉本師匠が示した手をそのまま盤上に表しました。
本田「おお・・・!」
杉本「(小さな声で)ほら! ・・・これでもう、私、満足です。ここで帰ってももう、私はいいです」

 師匠だけではなく、世界中の将棋ファンがそう感嘆したであろう、逆転の名局でした。
 いよいよ森内九段が持つ、空前にして絶後とも思われた大記録、26連勝に迫ってきました
 藤井二冠のデビュー以来の順位戦通算成績は40勝1敗(勝率0.976)。これまでの将棋界の常識では、ちょっと考えられない数字です。異次元の天才はこの先、どこまで突き進んでいくのでしょうか
0929名無し名人 (ワッチョイ 0f5f-lrVJ)
垢版 |
2021/05/17(月) 08:18:22.36ID:baNAGCJc0
プロ棋士カラー名鑑2021
「藤井聡太 二冠
天才棋士がついに戴冠!!
棋聖・王位獲得までの軌跡を振り返る!!」
が面白かった

https://www.fusosha.co.jp/books/detail/9784594616892
プロ棋士カラー名鑑2021
扶桑社 [FUSOSHA Publishing Inc.]
発売日
2021/04/27

この本の内容
本年も日本のプロ棋士全242名の「タイトル履歴」「対局成績」「棋風&得意戦法」「エピソード」をカラー紙面で紹介していきます。
執筆を担当するのは、専門誌「将棋世界」でもおなじみの大川慎太郎氏。
将棋初心者の方はもちろん、上級者の皆様も存分にお楽しみいただける内容になっております。

【目次】
●表紙
藤井聡太 二冠

●巻頭特集
藤井聡太 二冠
天才棋士がついに戴冠!!
棋聖・王位獲得までの軌跡を振り返る!!
https://www.fusosha.co.jp/img/item/isbn/9784594616892_01.jpg
0930名無し名人 (ワッチョイ 0f5f-lrVJ)
垢版 |
2021/05/18(火) 08:06:19.79ID:ro/k+Ubz0
行方先生おつかれ、藤井二冠おめ。あの強い行方先生が、何もできずに終わってしまった。異次元の強さだね

第6期叡王戦 Part35 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1621242214/47 47 名前:名無し名人 (テテンテンテン MM17-7MKm)[] 投稿日:2021/05/17(月) 18:47:22.70 ID:A+85uSXsM [2/6]
行方尚史九段vs藤井聡太王位棋聖 水匠3改/YO6.03深さ30(1手最大20億ノード)での逆順棋譜解析結果 80手 矢倉 後手勝ち

初手から
☗行方一致率45%(18/40) 悪手1 疑問手2
☖藤井一致率88%(35/40) 悪手0 疑問手0
41手目以降(各ラスト20手も同じ)
☗行方一致率45%(9/20) 悪手1 疑問手2
☖藤井一致率100%(20/20) 悪手0 疑問手0
三分割した場合の中終盤
27〜54手目
☗行方一致率46%(6/13) 悪手0 疑問手2
☖藤井一致率86%(12/14) 悪手0 疑問手0
55〜80手目
☗行方一致率38%(5/13) 悪手1 疑問手0
☖藤井一致率100%(13/13) 悪手0 疑問手0

行方九段の疑問手判定された2手
43手目☗3五歩 -97→-463 後手有利 最善☗9六歩 これが敗着と思われるが解説の深浦高見両名も手筋と言っていた有力な手でこれが疑問手と言われても…

53手目☗8七金 -457→-807 後手優勢 最善☗6五銀
この一手に見える手で手抜いて6五の桂馬を取るのが最善と言われてもそれは…
悪手判定された69手目☗6四桂は勝負手なので仕方がない

藤井二冠の中盤で最善判定「されなかった」2手
28手目 ☖5二玉 1→-1 互角 最善☖2三銀
単なる手順前後で評価値に差はない
32手目 ☖7二金 -164→-60 互角 最善☖6三銀
☖6三銀☖6二金☖8一飛の方が好形だったようだが藤井二冠は場合によってはすぐに☖6三銀を上がらずに☖8一飛と引く含みを持たせたようだ
評価値グラフ https://i.imgur.com/gjm11SI.jpg
0931名無し名人 (ワッチョイ 0f5f-lrVJ)
垢版 |
2021/05/18(火) 08:10:51.04ID:ro/k+Ubz0
アユムちゃん

https://www.youtube.com/watch?v=cRcbmaXTSyI
またも敗因不明…異次元の将棋 藤井聡太二冠 VS  行方尚史九段 第6期叡王戦決勝トーナメント結果速報
44,798 回視聴?2021/05/17

元奨励会員アユムの将棋実況
チャンネル登録者数 10.5万人

無限HONDA
14 時間前
深浦九段のように完璧に近い将棋指さないと勝てない棋士になったな---藤井二冠

猫太猫次
12 時間前
行方九段は名人位挑戦者だったことがあるんだぞ。
それをここまで翻弄するなんて、藤井二冠は凄すぎだわ。

sakana sasimi
14 時間前
深浦九段がABEMAの解説で、藤井二冠の指し回しを「これは地球人じゃないですよ」と言ってたよね。。。

Youtubeアレックス
14 時間前
藤井二冠タイトル挑戦者にさえなってしまえば絶対奪取できると思う
挑戦までのトーナメント一発勝負が
一番の難題で藤井二冠を止めるにはトーナメント戦で一発入れるしか勝ち目が無くなってきてる

2045年までこの先生きのこるTV
12 時間前
ラスボス豊島先生 vs 藤井二冠 見てみたいです
盛り上がらないわけがないw
0932名無し名人 (ワッチョイ 0f5f-lrVJ)
垢版 |
2021/05/18(火) 08:17:24.40ID:ro/k+Ubz0
後手で、行方先生相手に、こんな勝ち方ができるとは恐ろしいね
https://www.youtube.com/watch?v=z496ZxRbb9Q
将棋対局速報▲行方尚史九段ー△藤井聡太王位・棋聖 第6期叡王戦本戦トーナメント[矢倉] 32,428 回視聴?2021/05/17

評価値グラフ https://youtu.be/z496ZxRbb9Q?t=274

徹底解説!将棋の定跡
第6期叡王戦本戦▲行方尚史九段△藤井聡太王位・棋聖 藤井聡太王位・棋聖が勝ちました。 (持ち時間:3時間) 将棋ソフト:柿木将棋IX V9.24

クロトカゲ星人
13 時間前
「どこが悪かったのか分からない」
ってこれ、人がソフトと指した時に抱く感情ですやん

切り抜き兄さん
5 時間前
藤井さんが一気に時代を変えてしまってる。
実力者の行方さんが、まるで羽生さんが登場した時にひふみんを圧倒したような感じで、負かされるんだから、凄まじい。

慎次赤平
14 時間前
実力者の行方先生でも歯が立たない。
強すぎて相手いるのか?

高田隆史
8 時間前
藤井二冠はよくこんな細い攻めを繋げるなあ……
まるでソフトのようだ。

623 psiki
8 時間前
藤井二冠凄すぎる、普通に駒組みしてるだけなのに自然と模様を作って勝手に好形にしてポイント上げてたらなんか勝ってることが多い、だから敗着がわからない...
0934名無し名人 (ワッチョイ 275f-C5Tp)
垢版 |
2021/05/21(金) 10:34:02.45ID:0ZnXlbAY0
>>933
情報ありがとう
ございます
0935名無し名人 (ワッチョイ 275f-C5Tp)
垢版 |
2021/05/21(金) 10:36:13.44ID:0ZnXlbAY0
これ面白かった

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83206
【天才だけが知る若き天才の秘密】谷川浩司棋士が語る藤井聡太とは?
藤井聡太論 将棋の未来(1)
谷川 浩司棋士 現代ビジネス

球種多彩な百六十キロ投手
「天才」「異次元」「神の子」「怪物」「ミュータント」……。藤井聡太さんについては、多くの棋士がさまざまな言葉でその抜きん出た強さと才能を表そうとしてきた。

ケタ外れの「頭の体力」

藤井さんは50手目で百四分の長考、これに私が51手目で86分の長考、対して藤井さんは再び長考に入った。ここで夕食休憩に入る。

再開時刻の15分ほど前に対局室に戻ると、藤井さんはすでに盤の前で考えにふけっていた。彼はずっと盤面に集中している。少し前傾姿勢で脇息にもたれかかることもあったが、集中が途切れる様子はまったくなかった。

あれだけ長考が続いたら、せめて休憩の間は一息入れて頭を休めたいと思うのが自然だと思うが、ずっと盤の前で沈思黙考している。もちろん、若さもあるだろう。それにしてもケタ外れの「頭の体力」である。何時間考えても疲れないのだろうか。

その姿を見てまず私が感じたのは、藤井さんは「将棋がとてつもなく好きだ」ということだった。もちろん、将棋が好きではない棋士はいない。しかし藤井さんの場合は、その「将棋好き」が突出していて、それがそのまま「考えることが好き」ということに直結している。

考えることによって、将棋の奥深さを自分の力で理解しようとしている。つまり、将棋というゲームはそう簡単に結論が出ない、最善の一手はたやすく発見できるものではない、ということを十分にわかっているのだ。
0936名無し名人 (ワッチョイ 275f-C5Tp)
垢版 |
2021/05/21(金) 10:42:18.69ID:0ZnXlbAY0
渡辺先生強い、勝ったね
3-1か
齋藤先生には、頑張って巻き返してもらいたいです

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1621515544/1-
【第79期名人戦 七番勝負】
渡辺明 名人 − 挑戦者 斎藤慎太郎 八段   各日午前9時開始  持時間各9時間

第1局 4月07・08日(水・木)    渡辺名人 ●−○ 斎藤八段 先 東京都文京区   ホテル椿山荘東京
第2局 4月27・28日(火・水) 先 渡辺名人 ○−● 斎藤八段    福岡県飯塚市   麻生大浦荘  
第3局 5月04・05日(火・水)    渡辺名人 ○−● 斎藤八段 先 愛知県名古屋市  亀岳林 万松寺
第4局 5月19・20日(水・木) 先 渡辺名人 ○−● 斎藤八段    長野県高山村   緑霞山宿 藤井荘
第5局 5月28・29日(金・土)    渡辺名人 _−_ 斎藤八段 先 神奈川県箱根町  ホテル花月園
第6局 6月14・15日(月・火) 先 渡辺名人 _−_ 斎藤八段    山梨県甲府市   常磐ホテル
第7局 6月24・25日(木・金) 振 渡辺名人 _−_ 斎藤八段 駒 山形県天童市   天童ホテル

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
0937名無し名人 (ワッチョイ 275f-pmBc)
垢版 |
2021/05/22(土) 11:06:33.19ID:Yhsu5wLN0
アユムちゃん

https://www.youtube.com/watch?v=K-Nl_yZ3_Q8
名人戦第四局棋譜並べ 渡辺明名人対斎藤慎太郎八段 (第79期名人戦 主催:毎日新聞社、朝日新聞社、日本将棋連盟)棋譜ハイライト
44,536 回視聴?2021/05/20

元奨励会員アユムの将棋実況
チャンネル登録者数 10.5万人

※主催者様より有償にて使用許諾を頂いております。

雷雷雷雷
1 日前
渡辺さんも斎藤さんもすげぇ

伊藤毅
1 日前
すごい将棋でしたねー、現代将棋の応酬はほんとに見ごたえがありますね

panpa-ss
1 日前
序盤中盤終盤どこを取っても難解な上、最終盤は両者1分将棋とは凄まじいものを堪能させて頂きました。。。
0938名無し名人 (ワッチョイ 275f-pmBc)
垢版 |
2021/05/22(土) 11:22:18.73ID:Yhsu5wLN0
評価値グラフ見ると
斎藤先生にチャンスあったね

https://www.youtube.com/watch?v=3DbSR6UgvTM
将棋対局速報▲渡辺 明名人(2勝1敗)ー△斎藤慎太郎八段(1勝2敗) 第79期名人戦七番勝負第4局[矢倉]
30,827 回視聴?2021/05/20

評価値グラフ https://youtu.be/3DbSR6UgvTM?t=449

徹底解説!将棋の定跡
将棋ソフト:柿木将棋IX V9.24

kuni
1 日前
ここ数年で1番面白かった将棋かもしれない。

しかせいべい
1 日前
初日から持ち時間で大きく差をつけられ、形勢も苦しい中勝負手を放ち続けた斎藤八段。
見せ場は作りましたが、名人の時間の使い方が流石でしたね
0939名無し名人 (ワッチョイ 275f-pmBc)
垢版 |
2021/05/22(土) 11:26:59.12ID:Yhsu5wLN0
>>937
アユムちゃんも解説しているが
56銀は悪手みたいだね

第79期 名人戦 Part22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1621515544/277
277 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5a01-lZiV)[] 投稿日:2021/05/21(金) 02:09:15.35 ID:tvl3SXVe0 [1/13]
今回の86手目から水匠3改/YO6.03 候補手2で100億ノード検討させたらナベが指した
56銀は強いソフトが深く読むと後手-1000ほどになる悪手で最善は34角打で先手+1000くらい

深さ 38/78 ノード数 10019507050 評価値 991 読み筋 ▲3四角打 △4二玉(52) ▲8六金(87)
深さ 38/62 ノード数 10019507050 評価値 -737 読み筋 ▲6四桂打 △4二玉(52) ▲5六銀(67)
深さ 37/67 ノード数 9325845962 評価値 -1086 読み筋 ▲5六銀(67) △6七金(68) ▲同 銀(56)
0940名無し名人 (ワッチョイ 6301-7S+s)
垢版 |
2021/05/22(土) 11:52:39.74ID:8TExMX3z0
いよいよ24日の決戦が近い
0941名無し名人 (ワッチョイ 275f-pmBc)
垢版 |
2021/05/22(土) 13:18:43.36ID:Yhsu5wLN0
羽生マジック

https://www.youtube.com/watch?v=PfuuxpIIavo
#羽生善治 #羽生マジック #竜王戦
久々の羽生マジック! 第34期竜王戦 羽生善治九段 vs 木村一基九段 ピンポイント解説 【将棋】
13,094 回視聴?2021/05/21

【観る将】将棋チャンネル

第34期 竜王戦1組 出場者決定戦
先手:羽生善治 九段
後手:木村一基 九段
戦型:矢倉
ピンポイント解説動画です(ハイライト的なもの)初心者、級位者の方にも分かりやすい解説を心がけます。

yukidon don
1 時間前
わかりやすい!
アマチュアの人がプロの将棋を楽しめる最高の動画。
対局中の解説は仕事をしてる人は聞ける時間ないし、棋譜だけ見てもわからない。
本当にこういう動画が欲しかった。

Uコンおじさん
9 時間前
久々に「羽生マジック」を見させていただきました。竜王戦トーナメント応援させていただきます。両先生対局お疲れさまでした。毎回解りやすい解説ありがとうございます。

kaku mei
13 時間前
凄い将棋ですね。
名局ですね。
超一流同士の深い読み合い、素晴らしいものを見させていただきました。
0942名無し名人 (ワッチョイ 275f-pmBc)
垢版 |
2021/05/22(土) 13:23:49.91ID:Yhsu5wLN0
>>940

ありがとう
これですね
是非24日は勝利お願いします

http://kishibetsu.com/2021R/1264.html
豊島将之 竜王・叡王
2021 年度 レーティング
4 戦 2 勝 2 敗 (0.500)

1 4月2日 1945 -11 1934 ● 後 山崎隆之 1790 1801 第92期棋聖戦 本戦 2回戦 対戦 ○○●○●
2 4月7日 1934 4 1938 ○ 先 澤田真吾 1752 1748 第62期王位戦 紅組 3回戦 対戦 ○○●○○
3 4月30日 1938 -12 1926 ● 先 三枚堂達也 1737 1749 第69期王座戦 本戦 1回戦 対戦 ●
4 5月7日 1926 2 1928 ○ 先 片上大輔 1575 1573 第62期王位戦 紅組 5回戦 対戦 ●○●○○
5 5月24日 1928 63% 羽生善治 1834 第62期王位戦 挑戦者決定戦 対戦 ○○○○○
0943名無し名人 (ワッチョイ 275f-pmBc)
垢版 |
2021/05/22(土) 15:17:24.44ID:Yhsu5wLN0
渡辺先生好調だね
連勝中

http://kishibetsu.com/2021R/1235.html
渡辺明 名人・棋王・王将

2021 年度 レーティング
8 戦 7 勝 1 敗 (0.875)

1 4月7日 1943 -11 1932 ● 後 斎藤慎太郎 1820 1831 第79期名人戦 タイトル戦 第1局 対戦 ○●○○○
2 4月16日 1932 5 1937 ○ 先 山崎隆之 1786 1781 第92期棋聖戦 本戦 準決勝 対戦 ○○○●○
3 4月27日 1937 6 1943 ○ 先 斎藤慎太郎 1851 1845 第79期名人戦 タイトル戦 第2局 対戦 ○●○○○
4 4月30日 1943 8 1951 ○ 先 永瀬拓矢 1930 1922 第92期棋聖戦 本戦 決勝 対戦 ○●●○○
5 5月4日 1951 6 1957 ○ 後 斎藤慎太郎 1845 1839 第79期名人戦 タイトル戦 第3局 対戦 ○●○○○
6 5月11日 1957 2 1959 ○ 後 古森悠太 1620 1618 第6期叡王戦 本戦 1回戦 対戦 ○
7 5月14日 1959 5 1964 ○ 先 広瀬章人 1829 1824 第69期王座戦 本戦 1回戦 対戦 ●●○○○
8 5月19日 1964 6 1970 ○ 先 斎藤慎太郎 1853 1847 第79期名人戦 タイトル戦 第4局 対戦 ○●○○○
9 5月25日 1970 79% 石井健太郎 1738 第69期王座戦 本戦 2回戦 対戦 ●
10 5月28日 1970 67% 後 斎藤慎太郎 1847 第79期名人戦 タイトル戦 第5局 対戦 ○●○○○
11 6月1日 1970 67% 斎藤慎太郎 1847 第6期叡王戦 本戦 2回戦 対戦 ○●○○○
12 6月6日 1970 43% 藤井聡太 2016 第92期棋聖戦 タイトル戦 第1局 対戦 ●●○●●
0944名無し名人 (ワッチョイ 275f-pmBc)
垢版 |
2021/05/22(土) 15:21:22.62ID:Yhsu5wLN0
渡辺明ブログ
渡辺先生の解説は分かり易い

https://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/80ade1cf83cac4d4198b4315782538dd
渡辺明ブログ
名人戦第4局。2021-05-21

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fb/9a38a43012d1a384a74230b379caf789.png
図は一段落したところで、歩を1枚得しているので少しいいかと思っていたのですが、そうでもなかったようです。ここでは守りの手を予想していたので、△49角と打たれて嫌な予感はしました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/12/45b49df9c8f611e8db7f71554da74cff.png

ここで▲34角が効くかどうかが焦点でしたが、残り40分まで考えて断念して粘る方針に切り替えました。次の▲56銀上自体は34分ですが、少し前からこの局面を考えているので、▲34角の成否を考えたのは正味、1時間くらいでしょうか。結果的には最後、1分将棋までいってるので、ここの判断は妥当だったかなと思います。
AIによれば▲34角△43金▲64桂以下、絶妙風の手順で先手がいいみたいですが、その手(角を切ってから▲56銀上と手を戻す)は発想にない上に浮んだとしてもかなりリスキーなので、結局、すぐには負けない本譜に行き着くような気もします。

最後は後手玉が並べ詰みだと思っていて、実際は簡単ではない詰みだったので焦りましたが、残り2分くらいで詰みが分かりました。また来週の第5局を頑張っていきたいです。
0945名無し名人 (ワッチョイ 275f-pmBc)
垢版 |
2021/05/24(月) 23:51:03.48ID:wnNZwMOT0
豊島先生勝利おめ、羽生先生お疲れさま

お〜いお茶杯第62期王位戦 Part22 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1621844608/748 名前:名無し名人 (ワッチョイ 4e2c-vnRa)[] 投稿日:2021/05/24(月) 18:48:21.34 ID:3vGTtpAb0 [3/7]
羽生善治九段vs豊島将之竜王
水匠3改/YO6.03深さ25 (1手最大10億ノード)での逆順棋譜解析結果
110手 矢倉 後手勝ち

初手から
☗羽生一致率44%(24/55) 悪手0 疑問手3
☖豊島一致率71%(39/55) 悪手0 疑問手1
41手目以降
☗羽生一致率37%(13/35) 悪手0 疑問手3
☖豊島一致率80%(28/35) 悪手0 疑問手1

各ラスト20手
☗羽生一致率30%(6/20) 悪手0 疑問手3
☖豊島一致率90%(18/20) 悪手0 疑問手1

三分割した場合の中終盤
38〜74手目
☗羽生一致率44%(8/18) 悪手0 疑問手0
☖豊島一致率74%(14/19) 悪手0 疑問手0
75〜110手目
☗羽生一致率28%(5/18) 悪手0 疑問手3
☖豊島一致率89%(16/18) 悪手0 疑問手1

豊島竜王の快勝 評価値グラフ https://i.imgur.com/3GnsiDP.jpg

897 名前:名無し名人 (ワッチョイ 4e2c-vnRa)[] 投稿日:2021/05/24(月) 19:20:44.82 ID:3vGTtpAb0 [5/7]
深さ30でもやってみたが
☗悪手2 疑問手1
☖悪手0 疑問手0 になった 先手の無理な作戦を後手が的確に咎めたことになる
0946名無し名人 (ワッチョイ 275f-pmBc)
垢版 |
2021/05/25(火) 00:02:29.62ID:rB8KTBj90
携帯中継見てたけど、豊島先生強いと思った。タイトル戦 頑張ってください。好勝負を期待しています。是非フルセットから、タイトル奪取を
https://www.youtube.com/watch?v=8lJusqE4xAo
将棋対局速報▲羽生善治九段ー△豊島将之竜王 お〜いお茶杯第62期王位戦挑戦者決定戦[矢倉] 17,696 回視聴?2021/05/24

評価値グラフ https://youtu.be/8lJusqE4xAo?t=373
徹底解説!将棋の定跡 豊島将之竜王が勝ち藤井聡太王位への挑戦権を獲得しました。(持ち時間:4時間)
6月29-30日 藤井聡太王位vs豊島将之竜王 第62期王位戦七番勝負1局目

涌井秀章
一度も王手されることもなく。。。。
これで藤井聡太先生は渡辺三冠、豊島二冠とタイトル防衛戦ですか。。この夏はすごいことになりそう。。。

asanebou13 藤井聡太―豊島将之 全公式戦
17年8月  〇豊島―藤井X(棋王)
19年5月  〇豊島―藤井X(銀河)
19年7月  X藤井―豊島〇(竜王・決勝T)
19年10月 〇豊島―藤井X(王将・挑決L)
20年9月  X藤井―豊島〇(日シリ)
20年10月 〇豊島―藤井X(王将・挑決L)
21年1月  X豊島―藤井〇(朝日杯)

美海 棋聖戦も王位戦も出来るだけ多くの対局が見たいですね

みーやニーザ
豊島竜王これは燃えてるだろうな。今後タイトル戦で何度も戦うであろう二人の初タイトル戦とても楽しみです。

・ ・鶴
結果速報のUPありがとうございます!
今季タイトルに初挑戦のとよピー、やはりタイトル戦にとよピーが出ないのは寂しいので、ここは気合いを入れ直して王位奪還を期待します!
かつて「中原VS羽生」のタイトル戦が実現しなかったように、藤井VS羽生も難しいのかも知れません
でも、タイトル通算100期よりも、藤井・羽生のカードが見たかったですね
皆の思いを乗せて、とよピー、ファイト〜
0947名無し名人 (ワッチョイ 275f-pmBc)
垢版 |
2021/05/25(火) 00:13:24.31ID:rB8KTBj90
豊島先生、ご武運をお祈りします

https://www.youtube.com/watch?v=VgLNz_vqsXM
藤井聡太二冠への挑戦者決定! 王位戦 羽生善治九段 vs 豊島将之竜王 将棋解説 【棋譜並べ】
4,810 回視聴?2021/05/24
【観る将】将棋チャンネル

第62期 お〜いお茶杯王位戦 挑戦者決定戦
戦型:矢倉

としべロス
1 分前
羽生さん1筋、2筋、3筋を強引に攻め過ぎましたか?
豊島竜王の金冠。矢倉からの銀冠は時々見ますが、金冠も意外と防御力ありですね。
そして、△2三桂の受けは素晴らしいです。今回は豊島竜王を褒めるべきだと思います。

だるごな
3 時間前
豊島さんは羽生さんの攻撃受けてじっとして具合悪くさせる感じが多い感じします
もちろん受けも攻めもめっちゃ強いんですが
羽生善治先生残念でしたね
0948名無し名人 (ワッチョイ 275f-pmBc)
垢版 |
2021/05/25(火) 07:41:57.66ID:rB8KTBj90
>>947
https://www.youtube.com/watch?v=nWwka6M0Hqc
【公式完全解説】初手から終局まで<お〜いお茶杯王位戦 挑戦者決定/豊島将之竜王 対 羽生善治九段>│ABEMA将棋 2021/05/24

ABEMA 将棋チャンネル【公式】
チャンネル登録者数 2.9万人
【公式完全解説】初手から終局まで<お〜いお茶杯王位戦 挑戦者決定/豊島将之竜王 対 羽生善治九段>│ABEMA将棋

◆この動画のフル視聴はコチラ!?https://www.youtube.com/redirect?event=video_description&;redir_token=QUFFLUhqbWswbnYwbjFlaDRRNllpa2pNUGlrcVJjSGJ0Z3xBQ3Jtc0ttd1U1VlUyVnlheXJNRUpFOTRUOTFrMjhDczNudkFrd1VYcGVnMTdDdGNadDJ5MkN1Uk9leExVbXZjanlwRGc5b20wTnRRMzRfV3BjZXZUMTUtbExBWENVZHp3Nlc4VVBNM1gtd0g1X1M5YXdkSDl1QQ&q=https%3A%2F%2Fabema.tv%2Fchannels%2Fshogi%2Fslots%2F9s6PewAk4Fcun7

キャスト
豊島将之竜王
羽生善治九段
解説者:三浦弘行九段
解説者:青嶋未来六段
聞き手:千葉涼子女流四段
聞き手:竹部さゆり女流四段

Peter Carbon
6 時間前
棋聖戦は渡辺名人、王位戦は豊島竜王、文句のつけようのない組み合わせですね。羽生さんとの対戦も見たかったんですが。

ブラッドの穴
5 時間前
モバイル中継見ててちょっとよくわからなかったんだけど、先手作戦失敗を認めて千日手もあるくらいの感じだったんだな
三浦先生の解説が聞けるのは本当ありがたい

新川卓氏
8 時間前
藤井王位・棋聖は、棋聖戦で名人、王位戦で竜王が相手か・・・・。
最高峰の戦いが楽しみですね。
0949名無し名人 (ワッチョイ 275f-pmBc)
垢版 |
2021/05/25(火) 08:07:02.76ID:rB8KTBj90
こんなスケジュールですね
6月29日 第62期王位戦 タイトル戦 第1局

http://kishibetsu.com/2021R/1307.html
藤井聡太 王位・棋聖
2021 年度 レーティング 5 戦 4 勝 1 敗 (0.800)

6 5月31日 2016 64% 永瀬拓矢 1915 第6期叡王戦 本戦 2回戦 対戦 ○○○●
7 6月3日 2016 84% 後 稲葉陽 1734 第80期順位戦 B級1組 2回戦 対戦 ●○○○
8 6月6日 2016 57% 渡辺明 1970 第92期棋聖戦 タイトル戦 第1局 対戦 ○○●○○
9 6月17日 2016 88% 後 屋敷伸之 1676 第80期順位戦 B級1組 3回戦 対戦 ○○
10 6月18日 2016 57% 渡辺明 1970 第92期棋聖戦 タイトル戦 第2局 対戦 ○○●○○
11 6月29日 2016 62% 豊島将之 1934 第62期王位戦 タイトル戦 第1局 対戦 ●●●●○
12 7月3日 2016 57% 渡辺明 1970 第92期棋聖戦 タイトル戦 第3局 対戦 ○○●○○
13 7月13日 2016 62% 豊島将之 1934 第62期王位戦 タイトル戦 第2局 対戦 ●●●●○
14 7月15日 2016 82% 先 久保利明 1757 第80期順位戦 B級1組 4回戦 対戦 ●○●●○
15 7月18日 2016 57% 渡辺明 1970 第92期棋聖戦 タイトル戦 第4局 対戦 ○○●○○
16 7月21日 2016 62% 豊島将之 1934 第62期王位戦 タイトル戦 第3局 対戦 ●●●●○
17 7月29日 2016 57% 渡辺明 1970 第92期棋聖戦 タイトル戦 第5局 対戦 ○○●○○
18 8月18日 2016 62% 豊島将之 1934 第62期王位戦 タイトル戦 第4局 対戦 ●●●●○
19 8月24日 2016 62% 豊島将之 1934 第62期王位戦 タイトル戦 第5局 対戦 ●●●●○
20 9月6日 2016 62% 豊島将之 1934 第62期王位戦 タイトル戦 第6局 対戦 ●●●●○
21 9月16日 2016 79% 先 木村一基 1790 第80期順位戦 B級1組 5回戦 対戦 ○○○○●
22 9月25日 2016 羽生か千田 第42回日本シリーズ 本戦 2回戦 - -
23 9月28日 2016 62% 豊島将之 1934 第62期王位戦 タイトル戦 第7局 対戦 ●●●●○
0950名無し名人 (ワッチョイ 275f-pmBc)
垢版 |
2021/05/26(水) 08:21:34.01ID:xiY19AhG0
https://news.yahoo.co.jp/byline/matsumotohirofumi/20210525-00239683/
「藤井二冠は国民的なスーパースター」藤井聡太王位への挑戦を決めた豊島将之竜王インタビュー全文
松本博文 | 将棋ライター
5/25(火) 9:40

豊島将之竜王
「(挑戦者決定戦は羽生九段先手で相矢倉となり)先手から▲1六歩と端を突かれたタイミングであったり、・・略
(藤井聡太王位の印象は)全体的に非常に精度が高くって。最近の将棋だと、ずっと優勢を維持したまま勝つっていうような将棋が多くて。非常に強敵という印象です。
(どのような七番勝負にしたいか?)強敵ですけど、自分の力が出るような展開にできるように、しっかり準備をして。なんとかいい勝負ができたらと思います。
(2017年に藤井王位と初対戦、そこから印象は変わった?)将棋のスタイルとかはそこまで大きく変わっているわけではないと思うんですけど。やっぱり年々、全体的な精度が上がって来ていて。どんどん強くなられているというような印象があります。
(2日制で今までと違う難しさはある?)2日制は、自分は長い時間でゆっくり考えるのが好きですけど。藤井二冠もやっぱり(持ち時間6時間の)順位戦であったり、そういう長い時間の将棋の方がより精度が高い将棋を指されているっていう印象がありますので。あと、どんどん強くなられているというのもありますし、すごく大変な戦いになるのかな、というふうに思っています。
0951名無し名人 (ワッチョイ 275f-pmBc)
垢版 |
2021/05/26(水) 08:21:55.85ID:xiY19AhG0
>>950
(四強時代、王位戦をどう位置づけて戦う?)そうですね、うーん・・・。いや、まだ決まったばっかりなんで、あんまりそこまで考えてなかったんですけど(笑)。うーん・・・。そうですね、自分がいまの段階でどれぐらいやれるか。非常に強い相手と番勝負指して。まあどうなるかっていうところで・・・。でもせいいっぱい指すだけなので。自分なりにせいいっぱいやって、どれぐらい指せるか、確認したいというか。どうなるかやってみたいという感じです。
(防衛戦となる叡王戦五番勝負も並行しておこなわれる)日程は詰まって大変なところもあると思いますけど。竜王戦(七番勝負)が終わってからでも対局が少なくて。それで難しいところがあったので。たくさん対局ができるのはうれしいことですし。体力に気をつけつつ、がんばっていきたいと思います。
(いまの気持ちとしては楽しみの方が大きい?)いつもそうですけど、不安も多少ありますけど、指してみて楽しみの方が大きいというか。いつのタイトル戦もだいたいそんな感じで指してますけど。今回もそういう感じです。

(愛知県出身の二冠同士の対戦になる)藤井二冠は本当になんというか、国民的なスーパースターだと思いますけど。まあでもそうですね。愛知県同士ということで、地元の方も喜んでくださると思いますし。(以前に棋聖、王位、名人の三冠になった。今回は竜王、叡王を持ち、二度目の三冠を目指す戦いとなる)そうですね、うーん・・・。あんまりそこまでは考えてなかったんですけど。あんまり三冠とかは考えてなくて。
(昨年2020年)名人戦と叡王戦、並行していたときもそうですけど、二つタイトル戦指すと大変ではありますけど、やっぱり二つあった方が、期待値的にもけっこう、大変ではあっても、ちょっと上がるかなという感じで。タイトル持ち続けたいとか、タイトル戦出続けたいという気持ちでやってるので。それで挑戦できたので、少し前に進めたかなと思いますけど。
(第1局は名古屋市の能楽堂)地元の方に普段からお世話になっているので、愛知県での対局ということで、よい将棋になるように、開幕に向けてがんばっていきたいと思います。
(王位は2年前に失冠して、改めての挑戦となる)王位戦、失冠してしまった期は、ちょっとうまく指せない将棋も多かったので、そういうところを改善して、なんとかいい結果が出せるようにやっていきたいと思います」
0952名無し名人 (ワッチョイ 275f-pmBc)
垢版 |
2021/05/26(水) 08:28:13.63ID:xiY19AhG0
藤井キラーなんて
全く考えていないと思う
国民的なスーパースター相手
非常に強い相手と番勝負指して。まあどうなるかっていうところで・・・。でもせいいっぱい指すだけなので。自分なりにせいいっぱいやって、どれぐらい指せるか、確認したいというか。どうなるかやってみたいという感じです。
良いと思う
好感持てる
0953名無し名人 (ワッチョイ 275f-C5Tp)
垢版 |
2021/05/26(水) 14:46:36.13ID:eLGhvRu20
https://www.youtube.com/watch?v=IE-gKLU8YG8
渡辺明名人「AIが間違ってるんじゃないの?」感想戦でも答えが出ない勝ち筋【第79期将棋名人戦第4局】
60,059 回視聴•2021/05/21

囲碁将棋TV -朝日新聞社-
チャンネル登録者数 2.51万人
【詳しくは…】ひえー…評価値が急降下 渡辺名人「AIの間違いでは」
https://www.asahi.com/articles/ASP5P656PP5PUCVL018.html
朝日 有料会員記事 村瀬信也2021年5月21日 20時00分
逆転?立会人も「ひえー」
この局面、AIが示した最善手は▲3四角。なぜ渡辺名人は断念したのか。斎藤八段の思惑は。二人の思考に、将棋担当記者が迫りました。
 しかし、人間が思いつかない…

渡辺明名人に斎藤慎太郎八段が挑む第79期将棋名人戦第4局は、大熱戦の末に渡辺明名人が勝利を収め、名人防衛にあと1勝と迫りました。感想戦では勝敗のポイントが調べられましたが、明確な答えは出ませんでした。その後のインタビューでAIが▲3四角を推奨していたことを聞かれると「AIが間違っていたんじゃないの」と渡辺名人は話していました。

グリントホワイト
3 日前
渡辺先生や羽生先生は感想戦で隠さないで全部やってくれるから有難い

negakanat
4 日前
54:30 あたりから例の局面の話。

太郎純
3 日前
AIが間違ってると言える、将棋に対する信念とプライドが突き抜けてる素晴らしい
対局もセリフも感動したわ。プロは感動させてこそやね
0954名無し名人 (ワッチョイ b95f-on1e)
垢版 |
2021/05/29(土) 10:25:27.75ID:0a4FwtQ10
アユムちゃん

https://www.youtube.com/watch?v=t3xDNnxqnqU
2021年5月版、最強棋士ランキングTOP10!(将棋) 藤井二冠、渡辺名人、豊島竜王、永瀬王座、羽生九段…1位は誰!?
46,226 回視聴?2021/05/27

元奨励会員アユムの将棋実況
チャンネル登録者数 10.5万人

実力レーティングを参考にさせて頂いたサイトのURL
https://shogidata.info/list/rateranking.html

河井継之助
1 日前
藤井二冠のこの夏の『十二番勝負』(棋聖戦五番勝負+王位戦七番勝負)は、要注目ですね!
結果次第では「2100点越え」も「W失冠」も、どちらも有り得そうですからね。
0955名無し名人 (ワッチョイ b95f-on1e)
垢版 |
2021/05/29(土) 23:44:07.53ID:0a4FwtQ10
斎藤先生、残念でした。お疲れさま
渡辺名人、防衛おめでとうございます

アユムちゃん解説
https://www.youtube.com/watch?v=FE44AhcfuGk
名人戦第5局棋譜ハイライト 渡辺明名人 VS 斎藤慎太郎八段 右四間飛車 第79期名人戦 主催:毎日新聞社、朝日新聞社、日本将棋連盟 勝てば防衛
12,295 回視聴?2021/05/29

元奨励会員アユムの将棋実況
チャンネル登録者数 10.5万人

たいこま
4 時間前
棋聖戦の前に名人戦を防衛し切る流石の強さでしたね

さわきた
5 分前
詳しい解説ありがとうございます。

ゴメス浩二
3 時間前
細部の指し手まで 分かりやすい解説。竜王戦 名人戦共に新聞の観戦記は ここまで細かい説明がなくもやもやしています。アユムさんは 私の師匠です。(*^^*)

中村健次郎
2 時間前
四強と他の棋士の差より、勝利に対する集中力と執念の差を感じました。
打倒大山に燃えた升田幸三、山田道美両先生、名人位に執念を燃やした米長邦雄先生。それらを見ているから少し寂しくも懐かしい。
コロナ禍の中、名人戦が無事に終わったことは素晴らしいことだと思います。渡辺先生、斎藤先生、関係者の方々本当にお疲れ様でした。
斎藤先生には捲土重来を期待しております。
0956名無し名人 (ワッチョイ b95f-on1e)
垢版 |
2021/05/30(日) 08:58:37.50ID:nO7wken20
評価値グラフを見ると、明らかに封じてがまずかったってことですね

https://www.youtube.com/watch?v=7ro9n_Lf_DU
将棋対局速報▲斎藤慎太郎八段(1勝3敗)−△渡辺 明名人(3勝1敗)第79期名人戦七番勝負第5局[雁木] 21,830 回視聴?2021/05/29

評価値グラフ https://youtu.be/7ro9n_Lf_DU?t=317

徹底解説!将棋の定跡
第79期名人戦七番勝負第5局▲斎藤慎太郎八段△渡辺 明名人
渡辺 明名人が勝ち名人位を初防衛しました。
(持ち時間:9時間)
(封じ手:55手目▲8九金)
将棋ソフト:柿木将棋IX V9.24

明日のワンコ
11 時間前
序盤の作戦負けを、中盤力の力技でいとも簡単にねじ伏せてしまった。
まさに巨匠の将棋を見せてもらった。渡辺名人強し。

・鶴
12 時間前
なべさん、名人防衛おめでとうございます!
シリーズを通して力の差を見せつけられた感がありますが、まだまだなべさんには「魔王」として君臨していただきたい
そして昨年のリマッチ、皆が大注目してる一番でも期待しております!

齊藤淳一
12 時間前
勝負が終わってすぐにインタビュー。勝者は敗者を思いやり、敗者は負けた悔しさを表さず、互いに淡々と答える姿に「美」を感じました。勝って見事、負けて見事…感動を覚えます。

mst es
11 時間前
渡辺名人、封じ手(先手の89金)以降は馬を作って手厚い指し回しで圧倒されましたね。防衛おめでとうございます。
0957名無し名人 (ワッチョイ b95f-on1e)
垢版 |
2021/05/30(日) 09:07:08.58ID:nO7wken20
>>956
まあ、これで豊島先生のA級と名人戦の目標が定まった
A級の本命 豊島号
対抗は、永瀬号と斎藤号

ここを勝ち抜いて
渡辺魔王にリベンジ して
次に上がってくる藤井号を待って、頂上決戦

豊島先生のご武運を
お祈りいたします。
0958名無し名人 (ワッチョイ b95f-on1e)
垢版 |
2021/05/30(日) 10:03:11.17ID:nO7wken20
さて、5月31日 藤井 vs 永瀬拓矢 叡王戦
どうなりますかね
本命は、F二冠でしょうが
あと、F二冠の順位戦の連勝記録がどうなるか?

http://kishibetsu.com/2021R/1307.html
藤井聡太 王位・棋聖

2021 年度 レーティング
5 戦 4 勝 1 敗 (0.800)

6 5月31日 2016 63% 永瀬拓矢 1920 第6期叡王戦 本戦 2回戦 対戦 ○○○●
7 6月3日 2016 84% 後 稲葉陽 1734 第80期順位戦 B級1組 2回戦 対戦 ●○○○
8 6月6日 2016 58% 渡辺明 1963 第92期棋聖戦 タイトル戦 第1局 対戦 ○○●○○
9 6月13日 2016 88% 後 屋敷伸之 1676 第80期順位戦 B級1組 3回戦 対戦 ○○
10 6月18日 2016 58% 渡辺明 1963 第92期棋聖戦 タイトル戦 第2局 対戦 ○○●○○
11 6月29日 2016 62% 豊島将之 1934 第62期王位戦 タイトル戦 第1局 対戦 ●●●●○
12 7月3日 2016 58% 渡辺明 1963 第92期棋聖戦 タイトル戦 第3局 対戦 ○○●○○
13 7月13日 2016 62% 豊島将之 1934 第62期王位戦 タイトル戦 第2局 対戦 ●●●●○
14 7月15日 2016 82% 先 久保利明 1752 第80期順位戦 B級1組 4回戦 対戦 ●○●●○
0959名無し名人 (ワッチョイ b95f-on1e)
垢版 |
2021/05/30(日) 10:13:17.19ID:nO7wken20
「順位戦通算40勝1敗」も凄まじい
興味は、どこまで連勝を果たすかですね
ラスボス役の豊島先生には、是非名人への復位を、期待しています

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202105140000007.html
藤井聡太2冠、順位戦連勝単独2位「22」に A級昇級へ深夜の逆転劇
[2021年5月14日1時11分] 日刊スポーツ

13日、東京・千駄ケ谷「将棋会館」で行われた第80期順位戦B級1組1回戦で、14日午前0時26分、109手で三浦弘行九段(47)を下した。守勢に立たされながら、終盤攻めをしのいで局面をひっくり返した。「一方的に苦しくなってしまった。思わしい手段がなかった。先手6五歩(97手目)、先手6四歩(101手目)で攻め合いの形になった。先手6三歩成(107手目)まで行って勝ちかなと思いました」。

これで順位戦は19年3月のC級1組10回戦、都成竜馬五段(段位は当時)戦以来22連勝とし、順位戦連勝記録で単独2位(トップは森内俊之九段が90〜92年度にかけて記録した26連勝)に躍り出た。「記録は全く意識していなかった」という。今年3月の前期順位戦B級2組で中村太地七段を下し、21連勝で渡辺明名人、羽生善治九段、脇謙二九段の記録に肩を並べていた。

藤井はこれで順位戦通算40勝1敗。初めて在籍した17年度はC級2組10連勝で昇級したが、18年度はC級1組で唯一の黒星を近藤誠也七段に喫し、9勝1敗で昇級を阻まれた。19年度は同級10連勝で昇級、20年度もB級2組10連勝で連続昇級を果たした。

今期のB1は、前期A級から陥落した三浦と稲葉陽八段、藤井とともにC1から昇級した佐々木勇気七段(26)と横山泰明七段(40)、前期残留を決めた木村一基九段(47)郷田真隆九段(50)に近藤七段ら8人の計13人がひしめく。A級への昇級は2人、B2への降級は3人。
0961名無し名人 (ワッチョイ b95f-on1e)
垢版 |
2021/05/31(月) 06:31:37.65ID:AnKOotio0
https://news.yahoo.co.jp/articles/96ddf1594dd0e572601573cf4c5dee7c74b6c239
次は藤井棋聖に挑戦 「四つ目のタイトル目指したい」 渡辺名人 5/29(土) 22:21配信 毎日新聞

 第79期名人戦七番勝負で初防衛を果たした渡辺明名人(37)が29日夜、第5局の舞台となった神奈川県箱根町のホテル花月園で記者会見した。「名人位を守ることができてすごくうれしい」と話したうえで、6月6日から始まる藤井聡太棋聖(18)との第92期棋聖戦五番勝負に向け、「挑戦者として出ることができるので、四つ目のタイトルを目指したい」と目標を語った。主なやり取りは以下の通り。

――4勝1敗という結果だったが。
 ◆名人戦はA級順位戦を経て挑戦者が決まるため、常に強い人がでてくる。勢いがあるところを含めて難しい戦いになるだろうなと思っていた。そのなかで、準備とかを含めてうまく立ち回ることができたかなと思う。

 ――棋聖戦で藤井棋聖と対戦するが、どういう思いか。
 ◆1月から防衛戦を三つやってきて、それが終わったら少し休みたいなと思っていた。そこでタイトル戦、挑戦者という立場で続くのはうれしい誤算。挑戦権を取れたので、休むなんて言ってないで、もう1カ月ぐらい頑張って、それが終わったら休みたいと思う。

 ――今日の対局で斎藤八段の封じ手(8九金)が開かれた瞬間、驚かれたようにも見えたが。
 ◆正直、8七同金だとより困るなと思っていたが、(封じ手の)8九金でもどちらでも悪いなと思っていた。ちょっと選択権がない将棋だったので、どちらでもきついかなと。

 ――シリーズを振り返って、第1局は優勢に進めた将棋を終盤逆転されて負けた。あの1局で逆に開き直るところがあったのか。
 ◆いや、きついはきつかったが、第1局だったのと、第2局までちょっと間が空いたのがよかったかなと。あれで連戦だったら嫌なところだった。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況