X



トップページ将棋・チェス
1002コメント331KB
女流棋士総合スレ 第八十一局 [世代交代の風]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無し名人
垢版 |
2020/09/18(金) 09:28:20.02ID:63qqGb5/
なら、もっと手厚く女性の将棋指しを優遇しないとな

何で逆の結論になるんだか
0852名無し名人
垢版 |
2020/09/18(金) 09:45:10.55ID:PSuG9ZzK
>>851
心配しなくても男女同じ条件で戦える環境は提供されてる
実力勝負の世界で優遇とか意味不明過ぎてキモい
つか女性棋士なんて仕組みがある時点で男より余程優遇されてるな
0853名無し名人
垢版 |
2020/09/18(金) 09:46:35.20ID:PSuG9ZzK
女性棋士 ×
女流棋士○
0854名無し名人
垢版 |
2020/09/18(金) 09:47:13.17ID:LvgRUeAo
何のメリットもないアマチュア強豪でさえ女流棋士よりは強い時点でお察し。
0855名無し名人
垢版 |
2020/09/18(金) 09:52:44.50ID:PSuG9ZzK
女流に段位与えるのも意味がわからないしな
女流七段とか何それ見る人間が見たら勘違いするからやめろよ級で良いだろ弱いんだから
0856名無し名人
垢版 |
2020/09/18(金) 10:30:11.84ID:63qqGb5/
>>852
実力主義では無いんだよ。競技だからレギュレーションがある
レギュレーションが無かったら人はAIと戦わされることになるわけでな

その女流というレギュレーションがアマや学生やシニア等の棋戦よりガバいのは、
女性の競技人口拡大が目的だからだ
昔は奨励会所属は女流棋戦に出られなかったりしたようだし議論のある所だが、
そういう方がお好みか?
0857名無し名人
垢版 |
2020/09/18(金) 10:40:25.41ID:PSuG9ZzK
>>856
何を言ってるんだか
競技ってのには全てレギュレーションが存在しているしその制約の中で発揮するモノを実力と言うんだよ
お前は北斗の拳を読み過ぎだろうw
0858名無し名人
垢版 |
2020/09/18(金) 11:40:48.88ID:ZSw4o6G4
>>840
自己満足オナニーの発表は、自分のブログ
0860名無し名人
垢版 |
2020/09/18(金) 12:40:25.10ID:RM1O4pB4
>>841
香川追従コースと言うが、紆余曲折はかなりの物だぞ。
女流棋士→奨励会編入→退会→大学強豪校入り→タイトル獲得→無冠→お察しの通り
0861名無し名人
垢版 |
2020/09/18(金) 13:23:08.27ID:FyCYFnHX
香川クラスなら女流として大成功だろう(王道からは外れてるけど)
奨励会経験、立命館大卒、女流王将2期、ルックス良し、人気youtuber(将棋界限定)
0862名無し名人
垢版 |
2020/09/18(金) 17:50:39.43ID:XHNVldZe
甲斐さん、まじかよ・・・悪手連発で負けた
倉敷挑決はまさかの石本−中井
しかし当時里見に勝ったりもしてた甲斐さんがここまで弱くなったのはショックだわ
0863名無し名人
垢版 |
2020/09/18(金) 19:36:25.83ID:63qqGb5/
今年の倉敷藤花は大荒れで面白い

>>861
本当ははっちゃけたことやっても許されるコミュ強の若手がYoutube始めて、
先輩方に出て下さい、しょうがないなぁ、って感じでやるのが良いんだろうけどね
0864名無し名人
垢版 |
2020/09/18(金) 21:17:49.85ID:4rQXAOlZ
>>862
甲斐は去年清麗戦のトーナメントで里見に勝ってる
番勝負にも出た
0865名無し名人
垢版 |
2020/09/18(金) 21:22:54.37ID:bPplLVg4
石本さくらタイトル獲って女流枠で勇気と対戦したら面白いな
0866名無し名人
垢版 |
2020/09/18(金) 22:02:56.70ID:XHNVldZe
>>864
ありがとう、確認してきた
予選で甲斐さんは伊藤沙と里見に勝ってるんだね
しかし今日の負けはひどすぎた
倉敷なら里見に勝つチャンスも少しあると思ったんだが
中井を応援します。連盟は中井がタイトルホルダーになるの嫌なんだろうなあ
0867名無し名人
垢版 |
2020/09/18(金) 23:39:47.57ID:htLBSUBY
★女流棋士番付
('20/9/13版)          ⇒ ('20/9/18王位戦・倉敷準決終了時点版)

_東_ ____ _西_   _ _東_ ____ _西_ _

西山朋 _横綱_ 里見香   − 西山朋 _横綱_ 里見香 −
加藤桃 _大関_ 伊藤沙   − 加藤桃 _大関_ 上田桃 △
甲斐智 _関脇_ 上田初   − 甲斐智 _関脇_ 伊藤沙 ▼
室谷由 張出関脇 −−−   − 室谷由 張出関脇 −−− −
中村真 _小結_ 渡部愛   − 中村真 _小結_ 渡部愛 −
山根こ. 前頭筆頭 鈴木環   − 山根こ. 前頭筆頭 鈴木環 −
清水市 前頭 2枚 石本さ . .   △ 石本さ  前頭 2枚 清水市 ▼
加藤圭 前頭 3枚 千葉涼   − 加藤圭 前頭 3枚 千葉涼 −
中井広 前頭 4枚 岩根忍   − 中井広 前頭 4枚 岩根忍 −
香川愛 前頭 5枚 本田小   − 香川愛 前頭 5枚 本田小 −
頼本奈 前頭 6枚 室田伊   − 頼本奈 前頭 6枚 室田伊 −
伊奈川 前頭 7枚 矢内理   △ 野原未 前頭 7枚 伊奈川 ▼
野原未 前頭 8枚 中澤沙   ▼ 矢内理 前頭 8枚 中澤沙 −
竹部さ . 前頭 9枚 . 小高佐   △ 小高佐 前頭 9枚 山口恵 △
山口恵 前頭10枚 脇田菜   △ 脇田菜 前頭10枚 水町み △
加藤結 前頭11枚 −−−   − 加藤結 前頭11枚 −−− −

水町み 十両筆頭 貞升南   ▼ . 竹部さ . 十両筆頭 貞升南 −
渡辺弥 十両 2枚 山田久   − 渡辺弥 十両 2枚 山田久 −
塚田恵 十両 3枚 和田は   − 塚田恵 十両 3枚 和田は −
藤井奈 十両 4枚 井道千   − 藤井奈 十両 4枚 井道千 −
和田あ 十両 5枚 村田智  .  − 和田あ 十両 5枚 村田智 −
早水千 十両 6枚 飯野愛   − 早水千 十両 6枚 長谷川 △
長谷川 十両 7枚 中村桃   ▼ 飯野愛 十両 7枚 中村桃 −
宮宗紫 十両 8枚 里見咲   − 宮宗紫 十両 8枚 カロリーナ . △
北村桂 十両 9枚 堀彩乃   ▼ 里見咲 十両 9枚 北村桂 ▼
中倉宏 十両10枚 カロリーナ .   ▼ 堀彩乃 十両10枚 中倉宏 ▼

礒谷真 幕下筆頭 島井咲   △ 島井咲 幕下筆頭 礒谷真 ▼
山口仁 幕下 2枚 藤田綾   − 山口仁 幕下 2枚 上川香 △
武富礼 幕下 3枚 −−−   ▼ 藤田綾 幕下 3枚 武富礼 ▼
上川香 幕下 4枚 高浜愛   △ 高浜愛 幕下 4枚 長沢千 △
長沢千 幕下 5枚 山田朱   △ 山田朱 幕下 5枚 相川春 △
相川春 幕下 6枚 山口絵   △ 山口絵 幕下 6枚 船戸陽 △
石高澄 幕下 7枚 船戸陽   − 石高澄 幕下 7枚 斎田晴 △
斎田晴 幕下 8枚 北尾ま  .  △ 北尾ま . 幕下 8枚 安食総 △
安食総 幕下 9枚 −−−
0868867
垢版 |
2020/09/18(金) 23:42:16.23ID:htLBSUBY
>>867補遺
※直近レーティングにここ1年間の変動量を加味し、
  ここ2年間のタイトル番勝負参加者には番付の優遇措置を与えて作成しています

※9/18に行われた女流王位戦(山根−小高、中井−渡辺)については反映していません

今回は反映した対局が少ないため、変動もおおむね半枚程度に収まっています。
ただし番狂わせやっちゃった人は大幅に変動しましたが…。
なお、内規により、倉敷の挑戦者になった人(石本or中井)は無条件で関脇昇進となります。

次回の更新は予定通り、倉敷挑決終了後orマイナビ一斉予選終了後となります。
0869名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 00:58:48.85ID:8xQ1oRWY
>>867
上田桃ってゴルフかいな
つまらないことを突っ込んで申し訳ない
0870名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 02:35:51.13ID:u3h+YkXV
>>867
おつかれさまです
倉敷は残りのメンツから甲斐さん本命と思ってましたが、この棋戦はいつも荒れます
中井女流6段ですが最近の内容がいいので倉敷挑戦で関脇、決勝敗退でも1つか2つ上げてもいいと思う
それと、女流王座戦で里見が奪取した場合、女流5冠になります(西山は女流2冠)
この場合、横綱の東西を入れ替えれ予定ありますか?
0871名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 02:43:27.76ID:4+pNz95p
>>868
関脇に張出があるが張出の基準がよう分からんってのと、横綱と三役は原則として東西各1人づつで固定なの?
0872867
垢版 |
2020/09/19(土) 03:06:44.01ID:o7A5T0Ax
>>870
横綱の東西入れ替えの件ですが
現状は、里見さんの直近1年間の成績が芳しくないことにより西山が東横綱になっています
里見さんの復調次第でタイトル保有数に関係なく、随時東西の入れ替えは考えています
(西山さんが女流棋戦で荒稼ぎするので、あと里見さんがプラス40ポイントぐらい稼いでくれないと…)

>>871
三役は張出ありです
張出を設ける目安としては
張出大関…タイトル保持者が5人以上になった場合
張出関脇…本来小結以下相当の人がタイトル挑戦になった場合
張出小結…直近1年間のタイトル挑戦失敗者・失冠して無冠になった人が5人以上になった場合
       (現状は大関にタイトル挑戦失敗者が入っているので、7人以上になった場合)
です。

逆に横綱大関の設定は、よほどの場合でない限り考えていません。
ただし、「西山・里見・カトモモの3人だけで1年間タイトル戦を回してしまった場合」というようなケースなら
横綱大関を設定します。それ以外は1人大関等の設定にはしません。
0873名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 07:59:26.96ID:lEdiYAEE
一所懸命なところ水差して悪いけど、番付表とか面白い?
0874名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 08:08:27.46ID:G+ads2b/
>>861
香川の直近の動画今観てるけどあれ位ガチで考えてるならYouTuberもアリだと思うわ
立命館出だけあって馬鹿じゃないな
0875名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 08:19:48.60ID:G+ads2b/
里見が王位戦予選で3回戦進出
ほんと女流って意味ないわ
0876名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 10:40:56.88ID:hO6O0ogE
番付なんて自分のブログでやれよ。クソつまんないオナニーを見せつけんな。
0877名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 10:42:10.46ID:wYjYBXYk
公開オナニーで興奮する変態なんだろ
0879名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 11:23:16.78ID:92Vh00CW
>>874
色々言われる反面、棋力で香川並みの若手は山根と石本くらいなので
女流の中で広報力と棋力の両立ではTOP5に入ると思う。
というか香川みたいなルートをある事を示せないと、棋力並みで一芸に秀でた人が女流棋士を目指さなくなってしまう。
0880名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 11:39:20.34ID:RZq/vzeM
棋力が香川並と言うなら最低でもタイトル挑戦して白星あげてからにしてほしい。
0881名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 11:56:29.08ID:zpwpweZu
>>841
そもそも女流資格が育成会突破から研修会C1になった時、かなりハードル上がったと言われていた、実際最初何年かは資格取得者減ったしね
それがいつの間にかC1では増え過ぎるとなってB2に、それでも順調に資格取得者は増えて来ている
0882名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 12:40:41.60ID:u3h+YkXV
最近は対男性棋士でも里見の方がいいね
西山は小倉にこてんぱんにやられてしまった。不調が続く
0883名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 13:40:33.17ID:IopmKNB9
西山ってロートル小倉なんかよりも弱いの?
0884名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 13:46:57.59ID:u3h+YkXV
>>883
先日の対局ではボコボコにされた
勝負にならんかった。奨励会でも6連敗中だしメンタルの弱さは指摘されてる
里見は西川宮本を連続で撃破してる
0885名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 14:07:56.80ID:9J2Nv/oV
番付は大関が伊藤とカトモモってのに違和感
そんな実力無いでしょ
里見西山が東西の横綱大関で伊藤カトモモは関脇で十分
百歩譲ってタイトル実績からカトモモは大関でも許せん事もないが伊藤はあり得ん
0886名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 14:57:54.43ID:u3h+YkXV
>>885
右側のが更新されたやつだよ
伊藤はタイトル経験がないだけでなく、最近は挑戦者すらなれないので関脇になったよ
0887名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 16:56:51.88ID:ErEUfpWe
>>719
ええやんww
髪型が一寸違うかもしれんけど、某自動車保険のCMソングが出てきたわ。
0888名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 20:42:24.14ID:Lhv3F5Se
香川って2期もタイトルとってるのはすごいじゃん。
YouTuberはもう余生なんだろな。
0889名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 21:57:05.58ID:9XadzcoV
>>884
でも嬉しくなるなぁ。底辺プロでも昔の女流はコテンパンだったよに、西山・里見は五部に渡り合えているのは嬉しいよ。
0890名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 23:31:11.13ID:idgI2CDs
レーティングだと
3 伊藤沙恵三段
4 加藤桃子三段
5 上田初美四段
6 渡部愛三段
7 甲斐智美五段
8 室谷由紀三段
9 中村真梨花三段
10 清水市代七段
11 山根ことみ二段
12 鈴木環那二段
13 香川愛生三段

補正加えた番付より、レーティングの方がしっくりくるな
0891名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 23:40:18.93ID:idgI2CDs
20/9/13 〜 20/9/18
伊藤沙恵
9月11日 ○加藤圭
9月14日 ●里見香奈

上田初美
対局なし

甲斐智美
対局なし

1年前のこの期間の成績が消されたことによる順位変動?
0892867
垢版 |
2020/09/20(日) 00:01:14.52ID:5FTMoPVq
>>891
上位に関してはそこら辺の成績失効は関係ありません

伊藤の大関陥落は>>768でも説明しましたが、
女流王将・女流王座敗退に伴い、
「直近1年間(7棋戦)のタイトル番勝負参加者」から外れることが確定したためです

替わりの候補ですが、甲斐が倉敷敗退したため、
自動的に上田と室谷の2択となり、
レーティング上においても直近1年間の調子においても比較上位である上田となりました

ただし室谷は、どれだけレーティングや調子が悪くても、
タイトル奪取した段階で大関昇進となります
(その場合、加藤と上田を比較してどちらかを大関陥落させます
 2人とも「タイトル保持者がこれ以上いないことにより代わりに入っている状態」にすぎませんので)
0893名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 01:18:30.45ID:DWNRbIO7
番付をレーティング通りにしろと言うやつがいるがそれだと伊藤沙>加藤になってしまう
タイトル経験がない伊藤が、里見西山ともそこそこ戦えて伊藤にも勝ち越してタイトル8期の加藤より上?
強い人は必然的にタイトルに絡むので、タイトル最優先でいいと思うの
0894名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 02:40:55.53ID:mbPkVOfM
大関・加藤桃子というのはなんかジワジワくるな。
0895名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 03:49:05.01ID:QkAD6KHQ
自分ルールで番付を作って、その解説をして悦に入るオナニーマン。
0896名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 03:56:12.41ID:spqEn5ci
相撲の番付に例えるところから結構な爺だと推測できる
0897名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 04:36:51.33ID:/I9A+i8A
>>881
プロ入り人数(年度別)  (LPSA・奨励会・アマ)経由は除く
研修会C1 011134162 19人/*9年 平均2.11人
研修会B2 512****** *8人/2.5年 平均3.2人

資格取得条件を引き上げたといっても
女流3級の仮免制度をなくしただけで、本免取得の難易度自体は大差なくない?

将来的にB1に引き上げることになったら
またB2仮免制度を復活させざるを得なくなるんじゃないかと
0898名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 05:05:47.48ID:rfIxzYoz
番付企画っていうのは ランキングのような確固たる指標が無いテーマでやるから面白いんだよね
グラドルの尻番付とか 2ちゃんの変態犯罪者番付とかさ
将棋はレーティングがしっかりしてるから わざわざ番付にする妙味がない
0899名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 05:23:47.30ID:SHmIqdts
西山と里見を特例で四段にすれば(当然、女流棋戦の参加資格はなくなるとして)、女流もそれほど棋力の隔たりがなくなって、活性化するんじゃないの?
でも、収入が減っちゃうから、断固拒否するかな?
0900名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 06:02:40.05ID:FmkBS1ZK
そんなの奨励会員がぶち切れるに決まってるだろ。
最悪、色々なことがあやふやになって奨励会制度そのものが歪みだすよ。

考えれば考えるほど、女性の扱いは今がベストな気がする。
西山とか若干バランスブレイカーだし正直いらない。
0901名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 06:21:30.26ID:fjPnXw+2
え?西山って四段になったら女流のタイトルはく奪されるの?
そんな話初めて聞いたが
0902名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 06:40:03.77ID:D+7AvBM2
>>901
里見が四段になった場合に女流棋士と棋士の両方の身分を持つことができるのは規定で明らかにされてる
西山が四段になった時に二週間以内に女流の申請もすれば棋士だけでなく女流の身分も持てることも規定で明らかにされてる
西山が女流の申請をしなかった場合にオープンな女流棋戦に出られるかどうかは不明
マイナビもリコー杯も女性奨励会員は参加資格あるけど女性棋士は参加資格者の中に入ってないから
0903名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 06:49:26.39ID:/I9A+i8A
>>900
西山を排除したところで第2・第3の西山が出てくるに決まってるでしょ
中さん以降の層が薄め?なのは気になるけど
長期的に見れば裾野は順調に広がってきている
0904名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 07:38:22.90ID:OlfqG3wQ
>>902
女性棋士をどうするかについては
マイナビも女流王座も設立当初女性棋士ができる空気がなかったから
考えられていなかっただけで、西山が四段になったときに改めて考えるのでは
棋戦ができた経緯からすればどちらも認めると思う(特に女流王座は)

女性棋士締め出しの棋戦は女流名人、清麗、倉敷、女流王位がその役目を果たしているから
現状で棲み分けはできている
女流王将は「他のタイトルを持っていれば女性棋士だろうがアマチュアだろうがOK」と
明確な規定あるわけで
0905名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 09:00:30.80ID:t10EvNId
女流は全戦アマ参戦可にすればバランスが取れるだろう
女流とプロの二足の草鞋とかそれこそ甘えでしかない
0906名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 09:13:40.88ID:DWNRbIO7
環那さん森内チャンネルの企画で鈴木肇というアマ男性にボロ負けしてたよな
アマでも上位クラスになると、女流上位でも勝てないのでは
0907名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 09:31:32.54ID:oM1O400B
正直普及活動に女流なんて肩書きは要らない
特技将棋のアマにだって出来る
0909名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 09:47:18.94ID:lwHz+Rgr
奨励会員の身分でありながらA級棋士並みの年収が得られるのは
なんかいびつな構造になってるとしか思えないんだよな
女性最強者を決めたいのはスポンサーの意向だから仕方ないけど
0910名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 09:56:01.72ID:spqEn5ci
鈴木肇は元奨三段、アマ名人だからな
(今は若干落ちてるだろうが)
カンナは実力的に奨励会3〜4級くらいじゃないか
0911名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 09:59:41.11ID:DWNRbIO7
>>910
環那さん女流では中の上ぐらい、でも何もできずに大差で負けた
同じく三段だった里見や西山だったら鈴木肇には勝つんかな
0912名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 10:03:12.76ID:InfkM6lL
>>909

女子テニス?サッカーだっけ?も男子と同じ賞金がほしいニダって言ってるし
いいんじゃないの
0913名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 10:08:33.47ID:r/LnjD1+
鈴木肇は三段リーグで一度も勝ち越していない弱三段
西山よりは少し落ち、里見といい勝負ぐらいだろうだから、環那がボコられても仕方がない
0914名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 10:19:23.70ID:kvJd9jXt
Abemaの棋戦中継の聞き手の女流棋士の
報酬は1日あたりいくらくらいなのでしょうか?
0915名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 12:33:24.13ID:DWNRbIO7
実況スレで10万と言われてたな
ただ連盟がどんだけロイヤリティ持ってくのか分からん
0917名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 18:09:43.73ID:DMnnEkVG
2,3万くらいじゃないの、実際のところ
指導料とかがない分安そう
0918名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 18:19:55.82ID:eeDohZhD
将棋じゃないけどAbemaのギャラはすごく良いみたい
2.3万とか有り得ないわ
おそらく10万くらいで合ってるかと思う
0919名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 19:29:29.51ID:kFSlyQWx
Abema出ると1ヶ月働かなくてもいいとか言ってなかったか?
0920名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 20:09:27.53ID:CILYoGei
昼夕とめっちゃ高い弁当も食わせてくれるしな
結構高待遇だとは思う
0921名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 23:08:23.47ID:DWNRbIO7
中七海奨励会二段が三段に昇段したみたい
女子では3人目。でも女流棋戦は参加しないみたいだ
参加すれば三国志になるんだろうな
0922名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 23:20:12.13ID:ZFVtgEBl
中三段は硬派だからね
小遣い稼ぎの為に女流棋戦に参加してたカトモモ西山とは違う
0924名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 23:55:50.21ID:ap4I/Uog
またブーメランが刺さりそうなことを言ってる奴が

金にもならないことをやってんのは、世間じゃ道楽って言うんだよ
0925名無し名人
垢版 |
2020/09/21(月) 00:35:29.26ID:Xvz7hfra
別に収入少ないんだししっかり認められてるんだし本職なんだから小遣い稼ぎではないだろ
そういう貶めは香川に言うべきだぞ
0928名無し名人
垢版 |
2020/09/21(月) 08:29:45.54ID:qM9sDOHS
大局観が無いってのは↑こういう奴のことを言うw
0929名無し名人
垢版 |
2020/09/21(月) 09:15:21.84ID:QHzP7kiR
男性奨励会員からの風当たりみたいなものはあるかもしれんからな
そもそも奨励会と女流棋士の重籍が禁止された理由の一つに
「厳しい修業をする男性奨励会員を尻目に、女性奨励会員が華やかに脚光を浴びたり高額賞金を手にする」というのがあったわけで
0930名無し名人
垢版 |
2020/09/21(月) 10:18:10.11ID:ZCtSs/Ws
>>921
時間かかったな。
0931名無し名人
垢版 |
2020/09/21(月) 12:19:37.01ID:ploR3jbm
中は残り8期
西山は8期目で覚醒したが
0933名無し名人
垢版 |
2020/09/21(月) 13:31:23.19ID:XxuIw9eg
三段リーグ
昇段 125人
退会 88人
※現奨励会員を除く

58.7%の確率で昇段
0934名無し名人
垢版 |
2020/09/21(月) 13:43:17.87ID:5OhsRcwX
>>910
懐かしいね鈴木肇さん
奨励会最後の対局は有名だったけど最近は名前聞かなくなった
0935名無し名人
垢版 |
2020/09/21(月) 13:57:20.19ID:7K9aij0s
当面最後の女性三段だから貴重
次はおそらく15年後
0936名無し名人
垢版 |
2020/09/21(月) 14:25:53.63ID:9j7BgZD7
>>934
YouTubeの「森内ちゃんねる」に先週ゲスト?出演してるよ
0937名無し名人
垢版 |
2020/09/21(月) 15:11:02.03ID:chIFpreM
>>934
藤森のYouTubeチャンネルで
自宅に凸されてた
0939名無し名人
垢版 |
2020/09/21(月) 17:53:55.74ID:ac8RPWJb
第68期 王座戦 五番勝負 第三局 永瀬拓矢王座 対 久保利明九段
9月24日(木) 08:30 〜 9月25日(金) 00:00
解説者:藤井猛九段、佐々木慎七段、山本博志四段
聞き手:加藤桃子女流三段、飯野愛女流初段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/8nm7SBeSFN8BpB
0940名無し名人
垢版 |
2020/09/21(月) 18:54:08.37ID:jJVR+0CK
>>933
第(1〜66)回の昇段者は137人(66*2+5)のはずだが
(137−125)=12人の誤差はどっから出てきたんだ?
0941名無し名人
垢版 |
2020/09/21(月) 21:04:46.67ID:jJVR+0CK
>>933 の修正版(第2〜66)回

新三段 245人 (再昇段1・編入1を含む)
昇段※ 135人
退会※ *88人 (Wikipediaだと84人) 
降段※ **6人
現役※ *31人 (第1回は17人、昇段2人)

平均的な新三段の昇段確率=(135/245)=55.1%
0942名無し名人
垢版 |
2020/09/21(月) 23:07:37.40ID:jJVR+0CK
三段リーグ経験者は260人

昇段 137人 (瀬川・今泉・折田は除く)
退会 *91人 (瀬川・今泉・折田を含む) 
降段 **1人 宮田大暉二段
残留 *31人

昇段率=137/(137+91)=60.09%
0943名無し名人
垢版 |
2020/09/22(火) 00:13:47.31ID:zQvmHBkq
奨励会への入会人数からやってくれよ
各地方で神童とか天才と呼ばれて入ってきてるんだろ
それの全体人数と三段リーグ抜けた人数の割合な
0944名無し名人
垢版 |
2020/09/22(火) 04:57:22.76ID:NGsBNk2h
>>938
だよな

今奨励会にいる世代は、藤井くんや伊藤くんみたいに四段に昇段すればもうカウントされて、
将来四段に上がれず退会する人がカウントされない。
だから四段昇段率が高く計算されちゃう

ちょい前に、全員がかたづいた(四段か退会が全員きまった)奨励会入会年度のみで計算したら、7人中4人が四段だった。

当時、都成さんの入会年度は都成さんだけが決まっていなくてまだ三段リーグにいて計算に入れなかった

因みに、初段、三段でも全員がかたづいた奨励会入会年度のみでそれぞれ計算した(降級降段は無視した)ら、
大体の数字で、
25人入会して、11人が入段、7人が三段リーグ入り、4人が四段
だった
0945名無し名人
垢版 |
2020/09/22(火) 05:06:39.05ID:NGsBNk2h
>>944の続き
それでもどの計算でも55−60パーセントあたりというのは結果オーライだな
0946名無し名人
垢版 |
2020/09/22(火) 05:47:22.00ID:N9lao4lP
所詮三段者同士の結果にしか過ぎないからそんな数字何の意味も無い
0947名無し名人
垢版 |
2020/09/22(火) 06:35:30.56ID:IOdzkL2D
三段で道半ばと言われるんだから半分ぐらい四段になってていいんじゃないか?
なんでこのスレで話してるのか分からんが
0948名無し名人
垢版 |
2020/09/22(火) 09:30:56.52ID:SF3zPANP
各期三段リーグの偏差値が高かろうと低かろうと昇段率には影響しないから何%が昇段してるとかそんな数字自分の頭の悪さ自慢してるようなモノで全く無意味
合格率30%強の東京大学と同じく30%強の場末のFラン大学を同列に語る馬鹿は稀
0949名無し名人
垢版 |
2020/09/22(火) 09:41:09.52ID:74fZLMGc
まあ、奨励会入りからプロ入りの確率は毎年25人前後入って出口は4名強とわかってるからな
0950名無し名人
垢版 |
2020/09/22(火) 12:03:21.82ID:ozkKlhNd
そろそろ奨励会スレに行ってくれって気はする
中七海とか女流資格はあっても棋戦に出てないし扱うべきかも微妙
0951名無し名人
垢版 |
2020/09/22(火) 13:45:24.25ID:N1uQoe9j
野原さんの公式写真いい感じに変わってんじゃん
田中さんきえてた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況