X



トップページ将棋・チェス
1002コメント331KB
女流棋士総合スレ 第八十一局 [世代交代の風]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 06:02:40.05ID:FmkBS1ZK
そんなの奨励会員がぶち切れるに決まってるだろ。
最悪、色々なことがあやふやになって奨励会制度そのものが歪みだすよ。

考えれば考えるほど、女性の扱いは今がベストな気がする。
西山とか若干バランスブレイカーだし正直いらない。
0901名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 06:21:30.26ID:fjPnXw+2
え?西山って四段になったら女流のタイトルはく奪されるの?
そんな話初めて聞いたが
0902名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 06:40:03.77ID:D+7AvBM2
>>901
里見が四段になった場合に女流棋士と棋士の両方の身分を持つことができるのは規定で明らかにされてる
西山が四段になった時に二週間以内に女流の申請もすれば棋士だけでなく女流の身分も持てることも規定で明らかにされてる
西山が女流の申請をしなかった場合にオープンな女流棋戦に出られるかどうかは不明
マイナビもリコー杯も女性奨励会員は参加資格あるけど女性棋士は参加資格者の中に入ってないから
0903名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 06:49:26.39ID:/I9A+i8A
>>900
西山を排除したところで第2・第3の西山が出てくるに決まってるでしょ
中さん以降の層が薄め?なのは気になるけど
長期的に見れば裾野は順調に広がってきている
0904名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 07:38:22.90ID:OlfqG3wQ
>>902
女性棋士をどうするかについては
マイナビも女流王座も設立当初女性棋士ができる空気がなかったから
考えられていなかっただけで、西山が四段になったときに改めて考えるのでは
棋戦ができた経緯からすればどちらも認めると思う(特に女流王座は)

女性棋士締め出しの棋戦は女流名人、清麗、倉敷、女流王位がその役目を果たしているから
現状で棲み分けはできている
女流王将は「他のタイトルを持っていれば女性棋士だろうがアマチュアだろうがOK」と
明確な規定あるわけで
0905名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 09:00:30.80ID:t10EvNId
女流は全戦アマ参戦可にすればバランスが取れるだろう
女流とプロの二足の草鞋とかそれこそ甘えでしかない
0906名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 09:13:40.88ID:DWNRbIO7
環那さん森内チャンネルの企画で鈴木肇というアマ男性にボロ負けしてたよな
アマでも上位クラスになると、女流上位でも勝てないのでは
0907名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 09:31:32.54ID:oM1O400B
正直普及活動に女流なんて肩書きは要らない
特技将棋のアマにだって出来る
0909名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 09:47:18.94ID:lwHz+Rgr
奨励会員の身分でありながらA級棋士並みの年収が得られるのは
なんかいびつな構造になってるとしか思えないんだよな
女性最強者を決めたいのはスポンサーの意向だから仕方ないけど
0910名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 09:56:01.72ID:spqEn5ci
鈴木肇は元奨三段、アマ名人だからな
(今は若干落ちてるだろうが)
カンナは実力的に奨励会3〜4級くらいじゃないか
0911名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 09:59:41.11ID:DWNRbIO7
>>910
環那さん女流では中の上ぐらい、でも何もできずに大差で負けた
同じく三段だった里見や西山だったら鈴木肇には勝つんかな
0912名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 10:03:12.76ID:InfkM6lL
>>909

女子テニス?サッカーだっけ?も男子と同じ賞金がほしいニダって言ってるし
いいんじゃないの
0913名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 10:08:33.47ID:r/LnjD1+
鈴木肇は三段リーグで一度も勝ち越していない弱三段
西山よりは少し落ち、里見といい勝負ぐらいだろうだから、環那がボコられても仕方がない
0914名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 10:19:23.70ID:kvJd9jXt
Abemaの棋戦中継の聞き手の女流棋士の
報酬は1日あたりいくらくらいなのでしょうか?
0915名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 12:33:24.13ID:DWNRbIO7
実況スレで10万と言われてたな
ただ連盟がどんだけロイヤリティ持ってくのか分からん
0917名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 18:09:43.73ID:DMnnEkVG
2,3万くらいじゃないの、実際のところ
指導料とかがない分安そう
0918名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 18:19:55.82ID:eeDohZhD
将棋じゃないけどAbemaのギャラはすごく良いみたい
2.3万とか有り得ないわ
おそらく10万くらいで合ってるかと思う
0919名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 19:29:29.51ID:kFSlyQWx
Abema出ると1ヶ月働かなくてもいいとか言ってなかったか?
0920名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 20:09:27.53ID:CILYoGei
昼夕とめっちゃ高い弁当も食わせてくれるしな
結構高待遇だとは思う
0921名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 23:08:23.47ID:DWNRbIO7
中七海奨励会二段が三段に昇段したみたい
女子では3人目。でも女流棋戦は参加しないみたいだ
参加すれば三国志になるんだろうな
0922名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 23:20:12.13ID:ZFVtgEBl
中三段は硬派だからね
小遣い稼ぎの為に女流棋戦に参加してたカトモモ西山とは違う
0924名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 23:55:50.21ID:ap4I/Uog
またブーメランが刺さりそうなことを言ってる奴が

金にもならないことをやってんのは、世間じゃ道楽って言うんだよ
0925名無し名人
垢版 |
2020/09/21(月) 00:35:29.26ID:Xvz7hfra
別に収入少ないんだししっかり認められてるんだし本職なんだから小遣い稼ぎではないだろ
そういう貶めは香川に言うべきだぞ
0928名無し名人
垢版 |
2020/09/21(月) 08:29:45.54ID:qM9sDOHS
大局観が無いってのは↑こういう奴のことを言うw
0929名無し名人
垢版 |
2020/09/21(月) 09:15:21.84ID:QHzP7kiR
男性奨励会員からの風当たりみたいなものはあるかもしれんからな
そもそも奨励会と女流棋士の重籍が禁止された理由の一つに
「厳しい修業をする男性奨励会員を尻目に、女性奨励会員が華やかに脚光を浴びたり高額賞金を手にする」というのがあったわけで
0930名無し名人
垢版 |
2020/09/21(月) 10:18:10.11ID:ZCtSs/Ws
>>921
時間かかったな。
0931名無し名人
垢版 |
2020/09/21(月) 12:19:37.01ID:ploR3jbm
中は残り8期
西山は8期目で覚醒したが
0933名無し名人
垢版 |
2020/09/21(月) 13:31:23.19ID:XxuIw9eg
三段リーグ
昇段 125人
退会 88人
※現奨励会員を除く

58.7%の確率で昇段
0934名無し名人
垢版 |
2020/09/21(月) 13:43:17.87ID:5OhsRcwX
>>910
懐かしいね鈴木肇さん
奨励会最後の対局は有名だったけど最近は名前聞かなくなった
0935名無し名人
垢版 |
2020/09/21(月) 13:57:20.19ID:7K9aij0s
当面最後の女性三段だから貴重
次はおそらく15年後
0936名無し名人
垢版 |
2020/09/21(月) 14:25:53.63ID:9j7BgZD7
>>934
YouTubeの「森内ちゃんねる」に先週ゲスト?出演してるよ
0937名無し名人
垢版 |
2020/09/21(月) 15:11:02.03ID:chIFpreM
>>934
藤森のYouTubeチャンネルで
自宅に凸されてた
0939名無し名人
垢版 |
2020/09/21(月) 17:53:55.74ID:ac8RPWJb
第68期 王座戦 五番勝負 第三局 永瀬拓矢王座 対 久保利明九段
9月24日(木) 08:30 〜 9月25日(金) 00:00
解説者:藤井猛九段、佐々木慎七段、山本博志四段
聞き手:加藤桃子女流三段、飯野愛女流初段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/8nm7SBeSFN8BpB
0940名無し名人
垢版 |
2020/09/21(月) 18:54:08.37ID:jJVR+0CK
>>933
第(1〜66)回の昇段者は137人(66*2+5)のはずだが
(137−125)=12人の誤差はどっから出てきたんだ?
0941名無し名人
垢版 |
2020/09/21(月) 21:04:46.67ID:jJVR+0CK
>>933 の修正版(第2〜66)回

新三段 245人 (再昇段1・編入1を含む)
昇段※ 135人
退会※ *88人 (Wikipediaだと84人) 
降段※ **6人
現役※ *31人 (第1回は17人、昇段2人)

平均的な新三段の昇段確率=(135/245)=55.1%
0942名無し名人
垢版 |
2020/09/21(月) 23:07:37.40ID:jJVR+0CK
三段リーグ経験者は260人

昇段 137人 (瀬川・今泉・折田は除く)
退会 *91人 (瀬川・今泉・折田を含む) 
降段 **1人 宮田大暉二段
残留 *31人

昇段率=137/(137+91)=60.09%
0943名無し名人
垢版 |
2020/09/22(火) 00:13:47.31ID:zQvmHBkq
奨励会への入会人数からやってくれよ
各地方で神童とか天才と呼ばれて入ってきてるんだろ
それの全体人数と三段リーグ抜けた人数の割合な
0944名無し名人
垢版 |
2020/09/22(火) 04:57:22.76ID:NGsBNk2h
>>938
だよな

今奨励会にいる世代は、藤井くんや伊藤くんみたいに四段に昇段すればもうカウントされて、
将来四段に上がれず退会する人がカウントされない。
だから四段昇段率が高く計算されちゃう

ちょい前に、全員がかたづいた(四段か退会が全員きまった)奨励会入会年度のみで計算したら、7人中4人が四段だった。

当時、都成さんの入会年度は都成さんだけが決まっていなくてまだ三段リーグにいて計算に入れなかった

因みに、初段、三段でも全員がかたづいた奨励会入会年度のみでそれぞれ計算した(降級降段は無視した)ら、
大体の数字で、
25人入会して、11人が入段、7人が三段リーグ入り、4人が四段
だった
0945名無し名人
垢版 |
2020/09/22(火) 05:06:39.05ID:NGsBNk2h
>>944の続き
それでもどの計算でも55−60パーセントあたりというのは結果オーライだな
0946名無し名人
垢版 |
2020/09/22(火) 05:47:22.00ID:N9lao4lP
所詮三段者同士の結果にしか過ぎないからそんな数字何の意味も無い
0947名無し名人
垢版 |
2020/09/22(火) 06:35:30.56ID:IOdzkL2D
三段で道半ばと言われるんだから半分ぐらい四段になってていいんじゃないか?
なんでこのスレで話してるのか分からんが
0948名無し名人
垢版 |
2020/09/22(火) 09:30:56.52ID:SF3zPANP
各期三段リーグの偏差値が高かろうと低かろうと昇段率には影響しないから何%が昇段してるとかそんな数字自分の頭の悪さ自慢してるようなモノで全く無意味
合格率30%強の東京大学と同じく30%強の場末のFラン大学を同列に語る馬鹿は稀
0949名無し名人
垢版 |
2020/09/22(火) 09:41:09.52ID:74fZLMGc
まあ、奨励会入りからプロ入りの確率は毎年25人前後入って出口は4名強とわかってるからな
0950名無し名人
垢版 |
2020/09/22(火) 12:03:21.82ID:ozkKlhNd
そろそろ奨励会スレに行ってくれって気はする
中七海とか女流資格はあっても棋戦に出てないし扱うべきかも微妙
0951名無し名人
垢版 |
2020/09/22(火) 13:45:24.25ID:N1uQoe9j
野原さんの公式写真いい感じに変わってんじゃん
田中さんきえてた
0952名無し名人
垢版 |
2020/09/22(火) 23:02:25.42ID:NrtbR9JA
中さんあと二つ勝たんと三段になれないんと思うのだが、もうなったの?
0953名無し名人
垢版 |
2020/09/23(水) 00:06:38.87ID:kAfvhguU
兄がツイッターで匂わせてるってのしか今んとこない
0955名無し名人
垢版 |
2020/09/23(水) 08:28:06.82ID:qjUt6UcX
倉敷藤花の挑戦者決定戦っていつやるの?
石本が勝ったら若手の中で一歩抜け出す
0956名無し名人
垢版 |
2020/09/23(水) 09:16:20.65ID:Ip264kxj
倉敷藤花はどっちが勝っても面白いな。
最年長挑戦と初挑戦。

なお、タイトル戦自体は、、、
0957名無し名人
垢版 |
2020/09/23(水) 09:43:06.85ID:nsWAfkRu
地方でのタイトル戦を控えていながら芸人と集団で飲み会ってすごい挑戦者だな。
関係者は頭痛めてそう。
0958名無し名人
垢版 |
2020/09/23(水) 10:34:09.99ID:zStugijF
女流はガチでやるものではない
0959名無し名人
垢版 |
2020/09/23(水) 11:59:56.08ID:Cs5JZoT7
中井の対戦相手が楽すぎたな
0961名無し名人
垢版 |
2020/09/23(水) 14:25:59.73ID:7Mxl664n
>>957
誰が芸人と飲み会やってたの?
吉本は今やばいぞ
若手の芸人でクラスター起こしてるの公表してないから
0962名無し名人
垢版 |
2020/09/23(水) 14:32:05.66ID:OKLD2zPk
あの高橋っていう雛壇芸人、むろやんのことを狙ってそう
むろやんも満更ではなさそう
0963名無し名人
垢版 |
2020/09/23(水) 14:39:53.99ID:8sFJdcJM
>>962
サバンナさんは美人の彼女いるから
いまさら傷物狙わないしw
0964名無し名人
垢版 |
2020/09/23(水) 15:09:39.69ID:+HGp6nlo
サバンナ高橋ほんと嫌い
棋士とのコネと自分だけしか知らないネタゲットして
将棋大好き芸人出るつもりなんじゃない
0965名無し名人
垢版 |
2020/09/23(水) 16:15:53.93ID:TLeEbnjU
アマに平手で勝てない女流とかいう自称プロ
0966名無し名人
垢版 |
2020/09/23(水) 16:25:23.56ID:okGsxR7O
鈴木対決見たけど、かなり差があったなぁ
環那さんってそこそこ強いほうなのか
0967名無し名人
垢版 |
2020/09/23(水) 16:48:27.33ID:S6PAu2v/
2局目は鈴木が勝ちそうだぞ
0968名無し名人
垢版 |
2020/09/23(水) 16:50:06.86ID:mY1UzECt
相手がアマ名人で元奨励会3段だからここに勝てるようならタイトル何度も挑戦しててもおかしくないレベル
0969名無し名人
垢版 |
2020/09/23(水) 16:51:54.87ID:NIOVN7mB
最近調子が良くない感はあるけど、あれは明白な悪手があったのでまた別の話
ネット配信を考慮して早めに決着したかったんじゃねーかな
0970名無し名人
垢版 |
2020/09/23(水) 16:54:43.35ID:5iPY9Nz6
元奨励会三段(下位)…はじめちゃん(元アマ名人王将)、里見(女流四冠)
棋力的には里見と戦ってるようなもんだろ
まあはじめちゃんが若干手を抜いてるかもしれんが
0971名無し名人
垢版 |
2020/09/23(水) 17:20:15.52ID:1ZP9nVIH
万が一にも手を抜いてたら穴熊とか絶対やらないから
0974名無し名人
垢版 |
2020/09/24(木) 02:51:08.09ID:Mz1/pKrb
>>964
サバンナ高橋なんて既に結構な売れっ子なんだから、たまにしかない将棋芸人のためにそこまでするならむしろ大したもんだわw
0975名無し名人
垢版 |
2020/09/24(木) 13:25:30.91ID:i3W90Jrw
>>964
将棋にファビョルのは吉本の売れない芸人がほとんどでまともなのでお天気森田さんとつるの剛士
サバンナ高橋は売れてる芸人なんだから棋界にとっては接待しなきゃならんだろ
それ以上のタレントはいないんだから
0976名無し名人
垢版 |
2020/09/24(木) 13:42:54.55ID:zLV4O66a
将棋やる一番の有名人は小藪
0977名無し名人
垢版 |
2020/09/24(木) 13:47:57.36ID:WgXcL5rF
むしろ室谷が高橋狙ってるだろ
0978名無し名人
垢版 |
2020/09/24(木) 14:35:33.69ID:dyUiGMId
>>963
渡部・・瀬戸・・

>>977
サバンナ高橋はそこそこ売れてはいるけど年取って太って見た目が気持ち悪くなってきたしバツイチで絶賛劣化中のむろやんとはお似合いかもな
0979名無し名人
垢版 |
2020/09/24(木) 21:24:14.77ID:IMz8ugiu
>>978
サバンナは室谷より美人でお嬢の彼女いるからw
夢みるなよ室谷
サバンナより売れてるカズレーザーモノにする竹俣ってやっぱスペック高いなw
0980名無し名人
垢版 |
2020/09/24(木) 21:24:56.52ID:IMz8ugiu
>>976
小藪なんて関西だけな
全国的には人気ねーよ
0981名無し名人
垢版 |
2020/09/24(木) 22:10:59.91ID:89so6eCc
最近の旬は山内やろ😄
0982名無し名人
垢版 |
2020/09/24(木) 23:47:34.73ID:s10n5xM8
女流=振り飛車=弱いってイメージがあるんだがどうなんだろ?
0983名無し名人
垢版 |
2020/09/25(金) 00:23:46.75ID:0CjQaxAL
前世代の清水中井は居飛車では?
かとももも居飛車。
0985名無し名人
垢版 |
2020/09/25(金) 06:59:46.78ID:7CLrSoGL
女流の場合相振り飛車が多すぎるもんな
旧世代だと千葉清水矢内、今だと中井さんやカトモモの居飛車はほんと貴重だわ
伊藤沙も居飛車がけっこう多いけど振ることも多いので純粋な居飛車党とは言えるんかな
0986名無し名人
垢版 |
2020/09/25(金) 08:14:06.87ID:8G7j2Pb1
>>979
女流と同等に考えちゃいけないタマだならね
芸能事務所に所属する女流や棋士は多数いるけど、あそこまで知名度上げたのはいない
タイトル獲ったわけでもないのにな
自力が違うんだよ
やることも半端ないから、とうとう裁判やるみたいだ
将棋村も覚悟しないとな
0987名無し名人
垢版 |
2020/09/25(金) 09:22:07.18ID:9wUoENoQ
振り飛車の里見と西山しかタイトル持って居ないのに😂
0988名無し名人
垢版 |
2020/09/25(金) 09:25:27.00ID:ARyUnJWI
>>985
女流は現トップ2人が振り党だからそう思うだけ
以前はタイトル保持者は居飛車党ばかりで、純粋な振り飛車党は斎田くらいだった
さらに居飛車党でもタイプが全然違って、清水や矢内、伊藤は最新型を指さない亜流だし
0989名無し名人
垢版 |
2020/09/25(金) 10:53:27.30ID:ZCprqPPK
>>986
裁判か。
連盟 or 連盟の誰かが訴えられたら、
また負けるだろうな。

プエラアルファの伊藤英紀さんに訴えられた時も、
連盟側の完敗だったしな。
0991名無し名人
垢版 |
2020/09/25(金) 13:07:49.75ID:9wUoENoQ
>>985
見る将の俺が教えてやるわ😆
伊藤は王や金を上げて行くのが好きだから対抗系より相将棋を好むんだよ😆
0992名無し名人
垢版 |
2020/09/25(金) 13:15:09.21ID:9wUoENoQ
だから対抗系にしたい里見と伊藤の序盤は面白い
だけど将棋が分からない指す将は伊藤はナメプーすると言ってる😂
と見る将が教えてる😆
0995名無し名人
垢版 |
2020/09/25(金) 19:11:45.56ID:IHnvkQla
>>989
妄想はいいよ
もう紅は紅パンになるんだからアキラメロン
0996名無し名人
垢版 |
2020/09/25(金) 20:52:37.21ID:hX+jnhd3
将来的に棋聖戦就位式のアナウンスは紅が担当になるのかな
0997名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 00:55:52.46ID:TWJO4qjg
>>986
何の裁判?将棋連盟って何か騒動起こしたっけ?
0998名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 01:19:05.91ID:i/66pKj9
>>997
釣りはやめとけ
0999名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 01:20:23.73ID:TWJO4qjg
>>998
いや釣りじゃなくて
何の裁判するか>>986には主語がないから
1000名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 01:24:29.92ID:i/66pKj9
いや騒動は沢山ありすぎてのう
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況