X



トップページ将棋・チェス
1002コメント314KB

[IP有] 藤井聡太応援スレ Part637

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MMa7-pupr [114.168.0.84 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/12(土) 17:16:19.55ID:68joRL4MM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

藤井聡太二冠を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307
レーティング
http://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part636
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1599736687/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し名人 (ワントンキン MM4d-pupr [114.168.0.84 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/12(土) 17:16:31.67ID:68joRL4MM
◆2020年度◆23勝4敗(0.852)
01 ○ 先 2020年04月03日 千田翔太  第33期 竜王戦3組ランキング戦準決勝
02 ○ 後 2020年04月10日 菅井竜也  第61期 王位戦挑戦者決定リーグ白組3回戦
03 ○ 先 2020年06月02日 佐藤天彦  第91期 棋聖戦決勝トーナメント準決勝
04 ○ 後 2020年06月04日 永瀬拓矢  第91期 棋聖戦決勝トーナメント決勝
05 ○ 先 2020年06月08日 渡辺明    第91期 棋聖戦五番勝負第1局
06 ● 先 2020年06月10日 大橋貴洸  第68期 王座戦二次予選決勝
07 ○ 後 2020年06月13日 阿部健治郎 第61期 王位戦挑戦者決定リーグ白組5回戦
08 ○ 先 2020年06月20日 杉本昌隆  第33期 竜王戦3組ランキング戦決勝
09 ○ 先 2020年06月23日 永瀬拓矢  第61期 王位戦挑戦者決定戦
10 ○ 後 2020年06月25日 佐々木勇気 第79期 順位戦B級2組1回戦
11 ○ 後 2020年06月28日 渡辺明    第91期 棋聖戦五番勝負第2局
12 ○ 先 2020年07月01-02日 木村一基  第61期 王位戦七番勝負第1局
13 ○ 後 2020年07月04日 稲葉陽    第28期 銀河戦本戦トーナメント10回戦
14 ○ 先 2020年07月04日 羽生善治  第28期 銀河戦本戦トーナメント11回戦
15 ○ 先 2020年07月06日 橋本崇載  第79期 順位戦B級2組2回戦
16 ● 先 2020年07月09日 渡辺明    第91期 棋聖戦五番勝負第3局
17 ○ 後 2020年07月13-14日 木村一基  第61期 王位戦七番勝負第2局
18 ○ 後 2020年07月16日 渡辺明    第91期 棋聖戦五番勝負第4局
19 ○ 先 2020年07月18日 菅井竜也  第41回 将棋日本シリーズJTプロ公式戦1回戦
20 ○ 先 2020年07月19日 塚田泰明  第70回 NHK杯将棋トーナメント1回戦
21 ● 先 2020年07月24日 丸山忠久  第33期 竜王戦決勝トーナメント3回戦(千日手指し直し)
22 ○ 先 2020年07月29日 鈴木大介  第79期 順位戦B級2組3回戦
23 ○ 先 2020年08月04-05日 木村一基  第61期 王位戦七番勝負第3局
24 ○ 先 2020年08月15日 増田康宏  第28期 銀河戦決勝トーナメント1回戦
25 ○ 後 2020年08月19-20日 木村一基  第61期 王位戦七番勝負第4局
26 ○ 後 2020年09月09日 谷川浩司  第79期 順位戦B級2組4回戦
27 ● 先 2020年09月12日 豊島将之  第41回 将棋日本シリーズJTプロ公式戦2回戦
28 _ 先 2020年09月22日 羽生善治  第70期 王将戦挑戦者決定リーグ戦1回戦
29 _ 後 2020年10月05日 豊島将之  第70期 王将戦挑戦者決定リーグ戦2回戦
0003名無し名人 (ワントンキン MM4d-pupr [114.168.0.84 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/12(土) 17:16:43.86ID:68joRL4MM
_ _ 先 未定         永瀬拓矢  第70期 王将戦挑戦者決定リーグ戦3回戦
_ _ 後 未定         佐藤天彦  第70期 王将戦挑戦者決定リーグ戦4回戦
_ _ 後 未定         広瀬章人  第70期 王将戦挑戦者決定リーグ戦5回戦
_ _ 先 未定         木村一基  第70期 王将戦挑戦者決定リーグ戦7回戦
_ _ _ 未定         木村一基  第70回 NHK杯将棋トーナメント2回戦
_ _ _ 未定        永瀬or松尾  第28期 銀河戦決勝トーナメント2回戦

2016年度 10勝00敗(1.00000)
2017年度 61勝12敗(0.83562)
2018年度 45勝08敗(0.84906)
2019年度 53勝12敗(0.81538)
2020年度 23勝04敗(0.85185)
通算 192勝36敗(0.84211)
0007名無し名人 (ワッチョイ 692c-BSuD [180.44.42.9 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/12(土) 17:31:48.92ID:7F82VWHc0
負けたのは残念だが好敵手が残っていてくれて嬉しい気もする
0012名無し名人 (ワッチョイ 53e0-c5DT [211.124.202.97])
垢版 |
2020/09/12(土) 17:37:05.59ID:j4qOTOEJ0
30秒じゃ自玉の詰みは読めなかったか。

とりあえず時間稼ぎで王手してほしかった。
0013名無し名人 (ワッチョイ 1301-QmsY [219.41.79.91])
垢版 |
2020/09/12(土) 17:37:17.75ID:7HKi4xwU0
30秒だと読みよりも第一感になるからね、経験値が必要
1分との違いは大きいな

相手の研究にも素直に応じる藤井二冠は、
豊島研王にとっては与し易いイメージもあるのかも
まあでもやられたのがJT杯で良かったのでは?
王将リーグが勝負やね
0016名無し名人 (ワッチョイ 71ad-/yLw [42.150.189.9])
垢版 |
2020/09/12(土) 17:42:17.19ID:0c4VswRw0
これから羽生の記録を全部塗り替えて大棋士になろうってお人が直近のライバルに一度も勝てんのはイメージ悪すぎ
負け越しで終わるようなことは勘弁してくれよ
0017名無し名人 (ワッチョイ 53e0-c5DT [211.124.202.97])
垢版 |
2020/09/12(土) 17:42:27.62ID:j4qOTOEJ0
>>13
まあそうなんだけど、羽生がNHK杯で初優勝したのは同じ
18歳のときだったよね。
やっぱり、このふたりの天才はタイプが違うのかも。
0020名無し名人 (アウアウウー Sa9d-v0oT [106.154.125.21])
垢版 |
2020/09/12(土) 17:44:17.32ID:QmS0YUFba
>>5
見るたび思うけどこの写真はイマイチだよね
0022名無し名人 (ワッチョイ 1944-QmsY [60.56.93.224])
垢版 |
2020/09/12(土) 17:47:15.33ID:3sLx8GLy0
やっぱ天敵トヨシだね
勝って良さそうなのに負けてしまう
つーかトヨシから見ると
負けても不思議でないのに勝ってしまう
ウーン
王将戦が待ち遠しい
0025名無し名人 (ワッチョイ 914f-d3W+ [122.197.166.57])
垢版 |
2020/09/12(土) 17:48:26.42ID:j2q/apmw0
負けたのがJT杯でまだ良かった
0026名無し名人 (ワッチョイ 8179-QmsY [210.159.236.6])
垢版 |
2020/09/12(土) 17:49:10.81ID:AzPkg2I/0
通算でも通年でも勝率8割を越えるのに、豊島には公式戦で1勝もできないとは・・・
マジでなぜだ
0029名無し名人 (スプッッ Sd33-p51U [49.98.14.20])
垢版 |
2020/09/12(土) 17:50:43.09ID:JCGK1U9Rd
横歩
30秒
豊島

藤井君の鬼門が全て詰まった一番ではあった。
0030名無し名人 (ワッチョイ 71ad-/yLw [42.150.189.9])
垢版 |
2020/09/12(土) 17:51:52.65ID:0c4VswRw0
>>24
なんで俺がアンチになってんのw
大地や大橋なんぞタイトルにかすりもしてないやつはどうでもいい
豊島に負けんなってこと
王者たるなら理由はどうでも絶対負け越してはならん相手だ
0035名無し名人 (ワッチョイ 53e0-c5DT [211.124.202.97])
垢版 |
2020/09/12(土) 17:58:51.93ID:j4qOTOEJ0
>>26
たまたま
0036名無し名人 (ワッチョイ f904-E1DV [118.13.241.243])
垢版 |
2020/09/12(土) 17:58:53.56ID:qALtlGex0
そりゃまあ駒損だからな
結果論を言ってしまえば取るべきだったんだろうが
0038名無し名人 (ワッチョイ 53e0-c5DT [211.124.202.97])
垢版 |
2020/09/12(土) 18:00:10.73ID:j4qOTOEJ0
>>27
羽生の曲線的な差し回しって、短時間将棋だと
相手を幻惑する効果的な手段だと思うが、藤井
にはそういう能力はないのかも。
0039名無し名人 (ワッチョイ 79ca-+uOX [182.171.50.238])
垢版 |
2020/09/12(土) 18:00:12.96ID:MN+Xs6KC0
全部の大会勝たなくて良い。 疲れちゃうだろ。
0040名無し名人 (ワッチョイ 9135-VF9G [112.69.62.198])
垢版 |
2020/09/12(土) 18:00:25.48ID:mPS7UZ+y0
いやもう中盤の時点で豊島に負けてたよ
自力で負けてた
0044名無し名人 (ワッチョイ 914f-d3W+ [122.197.166.57])
垢版 |
2020/09/12(土) 18:02:34.92ID:j2q/apmw0
>>28
あんたのかよw
0048名無し名人 (ワッチョイ fb42-niM+ [175.41.105.122])
垢版 |
2020/09/12(土) 18:04:42.35ID:f82AXoGF0
豊島が来期、棋聖か王位の挑戦者になる可能性もあるよな
それはそれで面白いだろ
0053名無し名人 (アークセー Sxc5-x/AE [126.197.112.138])
垢版 |
2020/09/12(土) 18:07:15.48ID:R6ayibPcx
>>52
棋聖戦番勝負が一番強いと感じた。木村戦の半分と谷川戦は相手のミスに救われてる。
0055名無し名人 (ワッチョイ 8b10-O+vK [153.252.11.1])
垢版 |
2020/09/12(土) 18:08:51.68ID:ywuJmlOf0
豊島に負けるようではタイトルは無理って言われなくなって良かったわw
藤井くんに勝てるだけではタイトル維持できないんだから豊島も他の人相手でも頑張ってよ
0059名無し名人 (ワッチョイ 8901-ufJ9 [126.219.72.63])
垢版 |
2020/09/12(土) 18:09:57.01ID:diZB7hTM0
早指しだし藤井君も切り換えてるよ
全体的に豊島ペースだったけど豊島もミス多かったし
しかし1分なら読めて30秒なら読みきれない、10秒なら第一勘で行けるってのもまた将棋の難しさ面白さだよな
0063名無し名人 (ワッチョイ 8b10-O+vK [153.252.11.1])
垢版 |
2020/09/12(土) 18:11:47.76ID:ywuJmlOf0
1回悪手指せば衰えた
1回負ければ全盛期は過ぎた早熟だった

1回完璧に勝てばまた全盛期がやってくるからな
とはいえ完璧に勝つのはなかなか難しいから認めて貰えるのはいつかなあ

明後日の永瀬戦はなんとか勝って欲しい
0064名無し名人 (ワッチョイ e9ad-+uOX [116.222.52.189])
垢版 |
2020/09/12(土) 18:12:09.81ID:MRZGLFN80
まあ単に「勝負術」が足りないって事なんだろうね。
一番似てる中原でも「悪いときは紛らわしく行く」ってまだタイトル取る前から
言ってたわけで、聡太は「最善」という王道しかないんだよ、まだ。
でもそれでもいいと思わないかい?ライトなファンは、いきなり全冠制覇とか
考えるんだろうけど。
0066名無し名人 (スップ Sd73-SNh1 [1.72.8.122])
垢版 |
2020/09/12(土) 18:13:43.69ID:s5UqMiXYd
豊島とは百局近く指すだろうから
最初の5局で一喜一憂しても仕方ない
0070名無し名人 (スプッッ Sd33-p51U [49.98.14.20])
垢版 |
2020/09/12(土) 18:16:13.33ID:JCGK1U9Rd
>>34
▲同銀△同成銀からの具体的な手順が見えてなかったのだろうね
本譜の▲79金は、たぶん△39成桂の見落としかと
0072名無し名人 (アークセー Sxc5-x/AE [126.197.112.138])
垢版 |
2020/09/12(土) 18:16:54.22ID:R6ayibPcx
>>68
それは相手も一緒。豊島も叡王戦と王将戦と竜王戦と順位戦のが優先だよ。
0073名無し名人 (ワッチョイ 8ba7-niM+ [153.203.232.154])
垢版 |
2020/09/12(土) 18:17:07.83ID:naack/+Q0
豊島とは100局は指すだろうから気にしないでいい
まあ単純に豊島久保大橋が苦手なんだろう
0077名無し名人 (スプッッ Sd33-p51U [49.98.14.20])
垢版 |
2020/09/12(土) 18:18:14.68ID:JCGK1U9Rd
>>56
横歩
30秒
豊島
夏場

藤井君の鬼門が全て詰まった一番ではあった。
0080名無し名人 (スプッッ Sd33-p51U [49.98.14.20])
垢版 |
2020/09/12(土) 18:19:35.02ID:JCGK1U9Rd
>>60
30秒だと中途半端に読めるから、早見けの直感が宝の持ち腐れになるんじゃなかろうか
0081名無し名人 (スプッッ Sd33-p51U [49.98.14.20])
垢版 |
2020/09/12(土) 18:19:51.18ID:JCGK1U9Rd
>>78
強いはずがない
0086名無し名人 (ワッチョイ 8159-mNQJ [210.235.41.95])
垢版 |
2020/09/12(土) 18:22:24.83ID:bQsLskWk0
そもそも現役高校生が30代のタイトルホルダー相手に全敗なのは全然おかしい話ではない。
藤井は10代で発展途上の段階だから
今豊島に勝てなくても将来的に互角以上に戦えるようになれば問題ない。
0087名無し名人 (ワッチョイ f963-uLsO [118.6.28.223])
垢版 |
2020/09/12(土) 18:23:09.60ID:hmfEKQWw0
>>61
感想戦での豊島はこの局面で何かあってもおかしくないという悲観した形勢判断は的確だったね
79金なら39成桂馬が間に合って勝ってしまう所も正確だった
完全に終盤の読みは豊島のが上だったね
藤井の終盤力も幻想であまりあてにならんね
0089名無し名人 (ワッチョイ f904-E1DV [118.13.241.243])
垢版 |
2020/09/12(土) 18:23:52.69ID:qALtlGex0
そりゃまあ駒損だからな
結果論を言ってしまえば取るべきだったんだろうが
0092名無し名人 (スプッッ Sd33-p51U [49.98.14.20])
垢版 |
2020/09/12(土) 18:24:26.21ID:JCGK1U9Rd
>>85
いや、直感力は抜群なんだよ
だから10秒将棋とかフィッシャーみたいのは強い
だが、30秒だと「中途半端に読んでしまうこと」が直感を曇らせてると思われる
0093名無し名人 (ワッチョイ d963-mScE [220.104.66.54])
垢版 |
2020/09/12(土) 18:24:39.60ID:AHV24Zxq0
伊藤君プロ入りおめでとう
藤井君との対戦はすぐには難しいかもしれないが、そのうちあるだろうから楽しみにしたい
次のAbemaドラフトで藤井君にとっては一番指名しやすい人なんじゃないかな
控室でタメ口で話してるところを見たい
0095名無し名人 (ワッチョイ 8901-ufJ9 [126.219.72.63])
垢版 |
2020/09/12(土) 18:25:17.73ID:diZB7hTM0
>>71
30秒は中途半端に読みすぎてる感はあるよね
読めるだけに勘で指すのに抵抗感があるんだろうな
ただ今は30秒将棋に強くなるより、長時間対局で勝つ方が優先だろうし、焦らなくていいと思う
0098名無し名人 (スプッッ Sd33-p51U [49.98.14.20])
垢版 |
2020/09/12(土) 18:27:03.51ID:JCGK1U9Rd
>>86
ぶっちゃけ、豊島には1勝すれば後は大半は勝つと思う
これまで豊島戦の5連敗を見てて思うことは、豊島の強さよりも藤井君の出来の悪さ
いつも得意なはずの終盤で大きなミスを冒し、土壇場で自爆してる
0099名無し名人 (ワッチョイ 9301-QmsY [221.29.2.12])
垢版 |
2020/09/12(土) 18:27:23.26ID:38UNwBKV0
まあ天下とる棋士でも、
時期を区切れば相性悪い棋士はいる
羽生はタナトラ
谷川は福崎
豊島はじーっと構えてて無理攻めさせるんだな
豊島は、藤井とは勝つイメージしかないんじゃないか
何指しても構えていれば暴発してくれる
かえって、ナベのほうがやりにくい
藤井からしたら、何やっても結局決めきれないと感じている
将棋でなくても、話しててもなんか噛み合わない、
なんか相手ペースになる人がいるのと同じ感じやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況