X



トップページ将棋・チェス
1002コメント297KB

奨励会・三段リーグ・フリークラス 165

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (アウアウウー Sa87-gW4a)
垢版 |
2020/10/02(金) 23:50:14.03ID:TMC6gCjPa
第67回三段リーグ:https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/sandan/67/index.html
関東奨励会:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/
関西奨励会:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/kansai_shoreikai.html
将棋連盟 棋士別成績一覧:http://kishi.a.la9.jp/
三段リーグ レーティング表:http://kishi.a.la9.jp/sandan/san_ranking1.html
新進棋士 奨励会の部屋:http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/syoreikai/index.html
前スレ
奨励会・三段リーグ・フリークラス 163
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1599922745/
奨励会・三段リーグ・フリークラス 164
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1600935905/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0401名無し名人 (ササクッテロル Sp0f-Eh3t)
垢版 |
2020/10/16(金) 15:53:10.91ID:xJ2V3c7ap
>>400
高橋の対戦相手18人中勝率5割超えが貫島だけっぽい
順位1〜7位のうち当たってるのも貫島(3位)だけで上位との対戦が少ない
0403名無し名人 (ワッチョイ ef8c-jBmZ)
垢版 |
2020/10/16(金) 16:06:40.71ID:KsyGlChx0
高橋くんはあの叡王戦万松寺ダブルヘッダーの記録くんだったから
今期といわずにぜひプロまで駆け上がってほしい
0404名無し名人 (ワッチョイ 2b63-F9zC)
垢版 |
2020/10/16(金) 16:48:46.96ID:jBbYS2Y30
井田さんの対戦相手、順位だけ抜き出してみた

6,11,12,13,14,16,19,21,23,26,27,28,30,31,34,35,36

予測値やたら高いのも納得
まあ余計なこと考えるのはこういうスレに任せて、すんなり上がって頂きたい
0407名無し名人 (ワッチョイ 0fc9-F9zC)
垢版 |
2020/10/16(金) 21:20:28.40ID:EHwA9dzy0
>>406
井田の当たりの、どこが緩いんだよ?
西の三段と8人も、当たってるじゃん。
0408名無し名人 (ワッチョイ ef7d-Eh3t)
垢版 |
2020/10/16(金) 21:26:44.39ID:CvNeLqxj0
>>407
たくさんいる順位一桁の関西三段に関西所属で1人しか当たってないのはかなり運がいいでしょ
0409名無し名人 (ワッチョイ 0f2c-JPLg)
垢版 |
2020/10/16(金) 21:46:26.52ID:Ox3pl9tg0
>>399
分けてみた

勝ち越し 144名 (昇段126名 退会11名 残留*7名)
指し分け *10名 (昇段**2名 退会*4名 残留*4名)
負け越し 100名 (昇段*12名 退会71名 残留17名)
降段※※ **6名 (昇段**0名 退会*5名 残留*1名)
0410名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ntOo)
垢版 |
2020/10/16(金) 21:51:58.91ID:/byK6Aji0
>>371
まあ、13勝経験あるし、
伊藤匠に3勝1敗というのはなかなか。
17歳で三段に上がって長くなったけどな・・・

本命 井田
対抗 岡部
有力 貫島、斎藤、上野、西山、宮嶋、横山
0411名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ntOo)
垢版 |
2020/10/16(金) 21:59:15.42ID:/byK6Aji0
ただ、そんなに抜けた人はいないので、
混戦になるかもね、今期の三段リーグ
0412名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ntOo)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:12:38.35ID:/byK6Aji0
>>378

鈴木肇のTwitterの伊藤匠のお祝い会にも、
三枚堂、佐々木勇気、伊藤匠らと一緒に岡部がいるな。
まあ、岡部は前期の終盤の富田戦とか、
ここ一番で負けてる印象だけど・・・
0413名無し名人 (ワッチョイ 1fbc-TJC9)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:26:00.58ID:z//Vmg7S0
>>410
岡部、宮嶋、横山この世代強いな
0414名無し名人 (ワッチョイ 1fbc-TJC9)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:28:16.06ID:z//Vmg7S0
高橋、井田の当たりが弱いんだね

井田くんは超超チャンス到来か
0415名無し名人 (ワッチョイ 7b61-ql/E)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:29:00.10ID:TpofN6QG0
次点保持者: 西山
14勝経験者: 西山
13勝経験者: 岡部、井田、小山
連続勝ち越し: 井田(5期)、貫島(2期)、徳田(2期)、森本(2期)
勝率.550以上: 中西.611、井田.595、貫島.565、吉田.556

データ的には本命井田、対抗貫島、後は西山のやる気次第
新三段は人数こそ多いが全員三段まで時間かかってるし一期抜けはないかと
0417名無し名人 (ワッチョイ 8b01-Eh3t)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:33:37.76ID:RyjQyW+s0
オレは15期目の三田さんを応援する
これでダメだと可哀想過ぎる
0418名無し名人 (ワッチョイ 4b3e-fMdf)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:42:02.76ID:UJH+/zvA0
最近の昇段者は優秀だな

今年度成績
315 本田五段 17勝8敗(0.6800)
316 山本四段 11勝7敗(0.6111)
317 出口四段 13勝5敗(0.7222)
318 黒田四段 14勝4敗(0.7777)
319 渡辺四段 20勝8敗(0.7142)
320 石川四段 12勝7敗(0.6315)
322 服部四段 15勝3敗(0.8333)
323 谷合四段 8勝6敗(0.5714)
0419名無し名人 (ワッチョイ 6b01-/mdt)
垢版 |
2020/10/16(金) 23:57:14.26ID:7Fcm0aFR0
>>416
勝ち越し経験が一度もないしねぇ・・・年齢的にも奇跡が起きない限りは・・・
0421名無し名人 (ワッチョイ 4b3e-fMdf)
垢版 |
2020/10/17(土) 00:32:19.81ID:Vhk6/K9E0
__ 西山 | 小高
64回 5-13 | 3-15
65回 7-11 | 7-11
66回 14-4 | 8-10
67回 7-11 | 8-10

西山と昇段の可能性は大差ないと思うけど
0423名無し名人 (ワッチョイ efda-r+6e)
垢版 |
2020/10/17(土) 00:47:32.20ID:S3qlbBXt0
小高兄が谷合か服部のどっちかに勝っていればとたまに思う
0427名無し名人 (ワッチョイ cf3c-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 05:39:34.39ID:QnNr6znB0
>>413
三段で、それは逆にヨワ… ゴホンゴホン
0428名無し名人 (スプッッ Sdbf-wDWM)
垢版 |
2020/10/17(土) 05:43:26.43ID:f8q6YWmZd
>>421
前々期、西山はよく14勝もできたな
0430名無し名人 (スップ Sdbf-noVV)
垢版 |
2020/10/17(土) 06:59:46.75ID:m1zIjXDTd
>>429
逆だよ
負け越しばかりの西山が14勝もできたのだから、むしろ運が良かった
0432名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ntOo)
垢版 |
2020/10/17(土) 07:16:03.23ID:ykdYXW1/0
>>413
大3でまだ3人とも三段だから、強いという表現は・・・
小学生名人戦の4強がそのまま三段リーグの昇段争いというのは
面白いが。
0433名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ntOo)
垢版 |
2020/10/17(土) 07:17:55.32ID:ykdYXW1/0
>>418
伊藤匠も三段リーグの勝率6割超えだし、
服部みたいに勝ちまくるのかな
0434名無し名人 (ササクッテロル Sp0f-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 08:11:05.68ID:2sLvaqKUp
西山vs里見は第61回三段リーグ(西山勝ち)
西山三段は3期目、里見三段は4期目のとき

里見三段 58回〜62回の5期参加 (休場含めず)
西山三段 59回〜10期目
0436名無し名人 (ワッチョイ fbbd-ntOo)
垢版 |
2020/10/17(土) 13:21:11.67ID:zqrV9+d30
中西は厳しそう?
0437名無し名人 (ワッチョイ 0fba-Pxmy)
垢版 |
2020/10/17(土) 14:12:44.09ID:+4LzPRpO0
14勝挙げて昇段できずに年齢制限で退会ってなったら史上初の悲劇だし、なんとか上がってほしいもんだが
0441名無し名人 (スップ Sdbf-aAd9)
垢版 |
2020/10/17(土) 14:52:28.44ID:DhozYM/fd
>>439
君の自己紹介はスレチ
0442名無し名人 (ワッチョイ fbbd-idJx)
垢版 |
2020/10/17(土) 14:56:23.10ID:6GagbABD0
順当に行けば井田と高橋が昇段するだろうな
0443名無し名人 (ワッチョイ 0fc9-F9zC)
垢版 |
2020/10/17(土) 16:37:59.63ID:Du3WvBPk0
>>424
レートサイトは、出鱈目。
0444名無し名人 (ワッチョイ 0fc9-F9zC)
垢版 |
2020/10/17(土) 16:39:55.23ID:Du3WvBPk0
>>438
悪くはないだろ。
お前、馬鹿なのか?
0445名無し名人 (ワッチョイ 0fc9-F9zC)
垢版 |
2020/10/17(土) 16:41:12.17ID:Du3WvBPk0
田中三段の当たりが、一番緩いな。
0448名無し名人 (ワッチョイ efda-r+6e)
垢版 |
2020/10/17(土) 17:27:02.41ID:S3qlbBXt0
>>443
先後の影響も考慮できない上に特に今期は(仕様上1500にしなきゃいけない)新三段が多い回だから参考になる度合いが低くなるね

>>445
鰻重三段は当たり云々の前にそもそも自分が5勝→3勝→5勝で今期だから、、、
0449名無し名人 (ワッチョイ 0fa7-8ZN/)
垢版 |
2020/10/17(土) 17:39:24.62ID:KjKy1MEq0
三段リーグ16勝2敗で昇段した棋士は、縁起が悪い
0450名無し名人 (ワッチョイ 9fdc-r5Z4)
垢版 |
2020/10/17(土) 18:17:44.41ID:kL7GNYsE0
七海ちゃんは、二段になってから勝率上がってるから 

まさかの1期抜けもありかな?
0454名無し名人 (ワッチョイ cf3c-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 20:49:41.59ID:QnNr6znB0
>>452
すげぇ書こうと思ってたこと1文字も違わず俺が書いたのかと見返しちゃった
中西どう?の方にだけど
0455名無し名人 (ワッチョイ 0fa7-8ZN/)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:49:55.63ID:KjKy1MEq0
奨励会の段階で振り飛車とか師匠とかの影響か?
0458名無し名人 (ワッチョイ df68-77ny)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:51:26.15ID:wVBU/yFG0
福間先生の権利
・終身永世竜王名人、手取り年収1億
・好きな時に好きなだけ棋士を殴る事ができる
・好きな時に棋士の家に行ってリビングでうんこ出来る

これでチャラか。
0459名無し名人 (ワッチョイ 4bb2-UsEC)
垢版 |
2020/10/18(日) 00:46:33.82ID:YsM2RjSd0
>>453
対戦表作成ソフトを使用しているそうだ
10人位ならまだしも30人以上いるのに
前期当たった人は今期は対戦無しとか話合いで決めるのは無理だろ
0460名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ntOo)
垢版 |
2020/10/18(日) 08:35:43.15ID:I58+WxaW0
岡本、高田三段がベスト4の時の小学生名人戦は
関東の北村二段が優勝だよな、確か。
岡本君が負けて泣いた時。
0461名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ntOo)
垢版 |
2020/10/18(日) 08:38:52.59ID:I58+WxaW0
>>343
今までの実績を総合的に見ると、
そんな感じかなと。
1期目2期目はまだわからないからな。
ただ、急激に伸びる若手がいると一気に抜けてしまうだろう。
0464名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ntOo)
垢版 |
2020/10/18(日) 09:25:30.47ID:I58+WxaW0
>>415
新人王で決勝残った斎藤も地力はあるだろう。

最近の岡部は昇級の目がなくなると、
終盤ガタガタ崩れる。
13勝経験者だし、伊藤に3勝1敗だし、
5割の通算勝率よりは実力ある感じかな。
0465名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ntOo)
垢版 |
2020/10/18(日) 09:46:25.67ID:I58+WxaW0
>>462
若い片山や上野は伸びたら一気にぬけてしまうだろう。
0466名無し名人 (ワッチョイ efbb-s8it)
垢版 |
2020/10/18(日) 10:12:23.44ID:X5jVS5hB0
>>430
まぁ奇跡が起きかけただけだよな
起きなかったから思い出に過ぎない
0467名無し名人 (ワッチョイ 9f02-8pNL)
垢版 |
2020/10/18(日) 10:38:46.88ID:R/nqKbb00
>>430
運だけでは14勝もできない。安定した実力が無いのは周知だが、一瞬の爆発力で昇段した例も少なくない。なので、この時の14勝で上がれなかったのは不運とは云える。
0468名無し名人 (ワッチョイ ab5f-UsEC)
垢版 |
2020/10/18(日) 10:50:36.56ID:Fia1oL500
14勝で上がれなかったのは確かに不運だと思うが
安定力なくて一瞬の爆発力であがっても結局底辺棋士になるだけ
まあ有力若手棋士の養分としての役割はあるけどね
0469名無し名人 (ワッチョイ 0f2c-JPLg)
垢版 |
2020/10/18(日) 11:07:51.94ID:DnStMvKO0
西山に関しては女性棋士第1号になること自体に価値があるのであって
その後に底辺棋士になるかならないかは問題ではない
0470名無し名人 (ワッチョイ 6b01-ntOo)
垢版 |
2020/10/18(日) 12:10:24.47ID:UpRYsykA0
新四段振り飛車党が多いし振り飛車党の方が奨励会抜けやすいのかな
0471名無し名人 (ワッチョイ 7b61-ql/E)
垢版 |
2020/10/18(日) 12:15:23.58ID:mVIC2e4q0
井出西田杉本古森山本石川谷合冨田

過去5年の昇段者22人中8人が振り飛車党か
都成も当時は振り飛車寄りだったし確かに多いな
0472名無し名人 (ワッチョイ df19-fMdf)
垢版 |
2020/10/18(日) 12:15:43.06ID:CVe+fxSi0
居飛車同士の対策の勉強がメインなので、振り飛車対策まで手が回らない人が多いらしい
そこは勉強じゃなくて自力で対処できる人が抜けていくんだろうなあ
0474名無し名人 (スップ Sdbf-noVV)
垢版 |
2020/10/18(日) 12:30:44.94ID:UJxczhvjd
>>467
西山は14勝の時以外の3期で通算19勝35敗(勝率.352)

こんなショボい成績の三段の実力を認めろってのは無理があるわ
0476名無し名人 (ワッチョイ 0f2c-JPLg)
垢版 |
2020/10/18(日) 12:50:58.43ID:DnStMvKO0
>>474
直近4期から14勝以外の3期だけを切り取るのはフェアじゃないでしょ
(たとえ結論に変わりはなくても)
通算9期で(10-6-9-7-11-5-7-14-7)勝、76勝86敗 0.469
0478名無し名人 (ワッチョイ cf3c-Eh3t)
垢版 |
2020/10/18(日) 13:07:41.04ID:BImZS2tN0
>>471
割と悲惨やんけ
0479名無し名人 (スップ Sdbf-noVV)
垢版 |
2020/10/18(日) 13:18:52.28ID:UJxczhvjd
>>476
4期中
3期は悲惨な成績でした
1期は素晴らしい成績でした

普通の人間なら、全体の75%を占める3期の成績の方を通常運転だと思うだろ
0480名無し名人 (ワッチョイ 9f02-8pNL)
垢版 |
2020/10/18(日) 14:09:29.20ID:R/nqKbb00
>>479
じゃあ西山に実力はありませんでいいよ。これで満足か。満足したらもう来るなよ。
0481名無し名人 (スップ Sdbf-noVV)
垢版 |
2020/10/18(日) 14:13:24.18ID:UJxczhvjd
>>480
おまえごときにもう来るなと言われる筋合いは無い
アホ
0482名無し名人 (ワッチョイ 0b2d-6NJX)
垢版 |
2020/10/18(日) 14:17:28.29ID:65dQhhPv0
実際のところ西山は相当恵まれればってとこでしょ
次点を取った期にしても自力昇級はなかったし
0485名無し名人 (ワッチョイ 0f2c-JPLg)
垢版 |
2020/10/18(日) 14:56:14.18ID:DnStMvKO0
勝ち越し 144名 (昇段126名 退会11名 残留*7名)
指し分け *10名 (昇段**2名 退会*4名 残留*4名)
負け越し 100名 (昇段*12名 退会71名 残留17名)
降段※※ **6名 (昇段**0名 退会*5名 残留*1名)
0486名無し名人 (ワッチョイ fb3c-eggj)
垢版 |
2020/10/18(日) 15:02:36.15ID:gE/IWUnu0
活躍する女性棋士になるのは華房永茉が最初
0487名無し名人 (ワッチョイ ab5f-UsEC)
垢版 |
2020/10/18(日) 18:33:09.24ID:Fia1oL500
14勝して上がれなかった奨励会員は、いままで次期全員勝ち越してる
14勝した後、次期負け越しは西山が初
0488名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ntOo)
垢版 |
2020/10/19(月) 07:32:06.39ID:d31W9mdf0
>>485
勝ち越しだと、そんなにいい確率で三段リーグ抜けてるんだ・・・
最近は三段リーグの人数が増えたせいか、
甲斐、坂井、関矢等、
勝ち越しでも抜けられないケースが多いような気もする。
0491名無し名人 (ワッチョイ ef02-Jq56)
垢版 |
2020/10/19(月) 09:55:54.16ID:lX3vIlTU0
プロになるだけなら序盤の研究量的に振り飛車の方がいいだろうな
でもトップ棋士目指すなら居飛車じゃないとダメだわ
それは今B1以上に振り飛車党が菅井久保の2名しかいない事からも明らか
0492名無し名人 (ワッチョイ fb14-+cNN)
垢版 |
2020/10/19(月) 09:58:30.68ID:wTWmpu6X0
でも振り飛車党の高齢四段に将来性は期待できないのが辛いところ期待値は10代デビューの居飛車党と雲泥の差
0497名無し名人 (スッップ Sdbf-1Qwt)
垢版 |
2020/10/19(月) 12:49:55.01ID:A3JdY91Od
転向するのはめっちゃ大変らしいよ
感覚を染み込ませる為にとにかく膨大な数の棋譜並べを何年もするらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況