X



トップページ将棋・チェス
1002コメント349KB

[IP有] 藤井聡太応援スレ Part644

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MM1f-7R9e [153.147.203.97 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/06(火) 16:47:06.61ID:ocpu65MDM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

藤井聡太二冠を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307
レーティング
http://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part643
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1601869100/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0570名無し名人 (スププ Sd5a-8M4u [49.98.52.45])
垢版 |
2020/10/10(土) 17:29:08.95ID:SpNhNTeXd
どんなに強くなっても間違いをゼロにはできないと思うがねえ
人間なんだし
勘違いも読み間違いもあると思うよ
当然そのせいで負けることもあると思う
どれだけ強くなったとしてもね

それでその負ける度に延々とあそこで間違えたのが悪いとつつき続けるのが楽しいのかねえ
0572名無し名人 (ワッチョイ baad-SIKU [125.13.113.80])
垢版 |
2020/10/10(土) 17:44:46.37ID:tNgG4owV0
何となく、藤井君の中にもバイオリズムがあるみたいだね。コロナ明けからしばらくは、鬼の強さだったけれど、また少し調子が落ちてきた。
藤井君の場合は調子が良くなくても勝つ事が多いから分かりにくいけど、圧勝期と辛勝期があるように感じる。
もしかしたら、久しぶりに学校に行き出して生活のリズムが少し変わったのかもしれない。今、学校に行っているのかどうかははっきりはしてないけど。
0573名無し名人 (ワッチョイ fb01-iCGq [126.130.104.24])
垢版 |
2020/10/10(土) 17:56:52.53ID:gF5uv0vH0
>>564
壁があるのはいいと思う
棋界のトップになり無双するにはまだ若過ぎると思う

トップと研鑽を積んで更にいい男になって欲しい
0575名無し名人 (スッップ Sd5a-8ZMr [49.98.137.101 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/10(土) 18:19:17.14ID:X/7tFMhad
>>574
仮にそうなったとしても別に奇跡的とも思えんわ
0577名無し名人 (ワッチョイ baad-SIKU [125.13.113.80])
垢版 |
2020/10/10(土) 18:40:55.45ID:tNgG4owV0
何となく、永瀬は久保九段に負けて無冠になりそう。今度タイトル戦に出る時は、途中でスーツに着替えるとか本当に止めて欲しい。和服の側が滑稽に見えてしまう。
よっぽどの理由があるなら分かるけど、そうとは思えない。何故そこは藤井君を見習わない?
0578名無し名人 (ワッチョイ d66a-EnL+ [143.189.191.160])
垢版 |
2020/10/10(土) 19:06:19.96ID:TMmZY2Jb0
しかしここから奪取するのが羽生さん、奪取されるのが豊島だよな。藤井くんも来年防衛出来ないと伊藤世代の恥だぞ笑笑
0579名無し名人 (ワッチョイ fa2c-JAxH [221.189.63.21])
垢版 |
2020/10/10(土) 19:13:17.83ID:e328qtlK0
現時点ではどうしてもかてないライバルって感じがするなー
豊島竜王と藤井2冠はどっちも2冠だし
0580名無し名人 (スッップ Sd5a-8ZMr [49.98.137.101 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/10(土) 19:23:53.47ID:X/7tFMhad
>>579
豊島は何故か藤井戦に集中して勝ちを拾ってるだけで、そんな言うほど強いとは思えんが
0582名無し名人 (ワッチョイ 1ba5-SIKU [222.226.179.160])
垢版 |
2020/10/10(土) 19:32:16.35ID:e36u5LsS0
渡辺から棋聖を強奪する少し前頃が
調子のピークやったな

木村から王位剥ぎ取る頃は既に調子落ちの前兆はあった感
まあ、豊島は藤井が絶好調でも危ういけど
0583名無し名人 (スッップ Sd5a-8ZMr [49.98.137.101 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/10(土) 19:34:10.80ID:X/7tFMhad
>>582
藤井がちゃんと力を出せば、豊島には7ほとんど負けないと思うけどね
豊島戦だけは何故か藤井らしくない将棋が続いてる
0584名無し名人 (ワッチョイ fa2c-JAxH [221.189.63.21])
垢版 |
2020/10/10(土) 19:40:26.45ID:e328qtlK0
高校生だから正味3時間くらいしか時間とれないみたいな事言ってなかった?
3時間くらいしか将棋出来ないんだね
ちょっと可哀そうだな
0585名無し名人 (ワッチョイ 1ba5-SIKU [222.226.179.160])
垢版 |
2020/10/10(土) 19:43:16.50ID:e36u5LsS0
ほとんどとは思わないな
レート上位の3名はその日の出来次第で
ひっくり返ると思うわ

藤井は粘り強い棋士に競り負けるパターン結構あるね
久保、深浦、豊島、佐々木大地、今泉

何故か永瀬、天彦、木村の粘りはあまり苦にしなかったけど
何が違うんやろなあ
0586名無し名人 (ワッチョイ fa2c-JAxH [221.189.63.21])
垢版 |
2020/10/10(土) 19:48:32.91ID:e328qtlK0
レーティング上位3名で藤井2冠に矢倉で挑んでくるのは渡辺名人だけだからなー
やっぱり名人たる棋士は人間の出来が全然違うな
0589名無し名人 (ワッチョイ baad-SIKU [125.13.113.80])
垢版 |
2020/10/10(土) 19:56:34.76ID:tNgG4owV0
>>587
VSというか、師匠が豊島に頼んで何度か対局してたという感じ。まあ、VSとまでは呼べないかもだけど。
0590名無し名人 (ワイーワ2 FF32-gnB0 [103.5.140.169])
垢版 |
2020/10/10(土) 20:06:42.63ID:NVS5a5MlF
羽生さん研究嵌めしたのに大佐で豊島にボコされてて草やっぱり中盤いっときでも有利に立つ藤井くんは格が違うなw
0591名無し名人 (ワッチョイ fa2c-JAxH [221.189.63.21])
垢版 |
2020/10/10(土) 20:09:00.00ID:e328qtlK0
藤井2冠が小6の時だから豊島竜王が24歳の時だな
0594名無し名人 (ワッチョイ 3a47-xYNh [219.67.80.163])
垢版 |
2020/10/10(土) 20:24:03.89ID:hXb+NKbB0
2018/07/12 先手羽生●-○豊島後手 角替わり 銀河戦決勝T
2018/07/17 先手羽生●-○豊島後手 相掛かり 棋聖戦第5局
2018/09/15 先手豊島●-○羽生後手 角替わり JT杯本戦T
2019/01/21 先手豊島●-○羽生後手 角替わり NHK杯準々決勝
2019/01/31 先手羽生●-○豊島後手 角替わり A級順位戦
2019/07/12 先手羽生●-○豊島後手 先手四間飛車 王座戦挑決T
2019/10/16 先手豊島●-○羽生後手 相掛かり 王将戦挑決リーグ
2020/01/04 先手豊島●-○羽生後手 急戦矢倉 上州将棋まつり
2020/10/10 先手羽生●-○豊島後手 超急戦矢倉 竜王戦第1局
2020/10/23 先手豊島_-_羽生後手 ____ 竜王戦第2局
0596名無し名人 (ワッチョイ fa2c-JAxH [221.189.63.21])
垢版 |
2020/10/10(土) 20:35:31.97ID:e328qtlK0
藤井2冠は18歳で8段
豊島竜王18歳ではたぶん4段だろうな
この差の違いはもうどうしようもないな
0600名無し名人 (ワッチョイ 2352-BTj3 [118.243.129.247])
垢版 |
2020/10/10(土) 21:09:03.82ID:B41co2nP0
>>597
そうだね
2017年度 上位には勝てない、4時間の棋戦で勝てない
2018年度 B1には勝てない
2019年度 A級には勝てない
からの
2020年度 豊島竜王には勝てない
だから
年々着実に進化していっている
0602名無し名人 (ワッチョイ 575f-JAxH [106.72.172.225])
垢版 |
2020/10/10(土) 21:14:42.72ID:C/w7czEz0
すげー、核心を突いてるわ
自分のメンタルが弱いわ
0603名無し名人 (ワッチョイ 8f2f-hP6d [114.151.112.12])
垢版 |
2020/10/10(土) 21:16:51.71ID:sZWMMvKH0
>>601
確かにそうかも
藤井くんの対局恐くて見れないんだもん
0604名無し名人 (ワッチョイ fa01-YQ4O [221.29.2.12])
垢版 |
2020/10/10(土) 21:22:02.08ID:JVyWMUri0
>>600
そういえば実力はB2上位、
良くてB1下位
タイトルも高校卒業してから
とか言ってたな
最年少タイトル
それも高校生最年少二冠って普通に考えて驚愕
誰がこの未来が見えたか
0605名無し名人 (スッップ Sd5a-8ZMr [49.98.137.101 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/10(土) 21:39:48.45ID:X/7tFMhad
>>604
>そういえば実力はB2上位、
>良くてB1下位

それ、単にただのキチガイ羽生ヲタの煽り文句だから全く意味なし
藤井君はデビュー時点で、低く見てB1中位くらいの実力はあったよ

増田なんて、「藤井さんはデビュー時点でタイトルを取ってもおかしくないくらいろ力はあった」と言ってたくらいだからな
0607名無し名人 (ワッチョイ ee33-gnB0 [121.81.106.43])
垢版 |
2020/10/10(土) 21:44:50.49ID:8zpsjUR60
>>600
ほんとそう
こういう壁を乗り越えていったから、タイトル取った時本当に感動したな。
才能があって努力している藤井くんであっても簡単じゃない、ということがよくわかったし。

個人的には、トップ棋士に勝てないと言われてる時期と、3時間4時間で勝てないと言われてる時期が長く感じた。
0608名無し名人 (ワッチョイ bada-L6B0 [125.204.194.59])
垢版 |
2020/10/10(土) 21:48:41.81ID:cpvjiUSk0
藤井くんは将棋以外のことはメンタル最強だけど将棋の内容についてはそうでもないと思う。
形勢の悲観っぷりがすごい。
勝った後の「難しい」も、相手に遠慮しているというより、本気で言ってると思う。
形勢を悲観しがちだから、雑に指して負けることはないんだけど、優勢なのに悲観しすぎて爆発するこもある。
0612名無し名人 (ワッチョイ 575f-JAxH [106.72.172.225])
垢版 |
2020/10/10(土) 23:12:53.08ID:C/w7czEz0
ファンをハラハラドキドキさせるのも
エンターテインメントなのだよね
聡太は魅力があるよ
0613名無し名人 (ワッチョイ ba02-gnB0 [59.138.79.10])
垢版 |
2020/10/10(土) 23:18:58.65ID:nZ91p8Zq0
ハラハラドキドキするが最後には勝つのがいいのであって負けちゃ興醒めだよ
0616名無し名人 (オッペケ Sreb-A7l7 [126.186.36.160])
垢版 |
2020/10/10(土) 23:48:02.80ID:zf5XlbMwr
最後に必ず勝つと分かってたらハラハラドキドキもしないだろ
0617名無し名人 (アウアウエー Sa72-/lSX [111.239.177.50])
垢版 |
2020/10/10(土) 23:59:50.57ID:5LnyGElka
負けたにしても一生懸命頑張っている姿は将棋が解らなくても伝わるでしょ むしろ投了まで見守ろうと力が入るよ
投了前の藤井くんの葛藤やガックシや指した駒がヘニョるのも全部見ようってなる
0620名無し名人 (ワッチョイ baad-SIKU [125.13.113.80])
垢版 |
2020/10/11(日) 03:03:04.25ID:j/Q8aeKL0
羽生さんは、足を痛めたというのは知られてるみたいだけど、何かしら脳の病気とかそういうのは無いのだろうか?
いくら年齢的な衰えが来るとは言え、近年はかなり厳しい事になっている。
昨日も52手で負けるとか、ちょっと信じられない。
もし藤井君が同じような負け方をする時が来たら、相当ショックだな。
0622名無し名人 (ワッチョイ 93ad-Qa+J [124.144.131.157])
垢版 |
2020/10/11(日) 03:43:41.89ID:6GFiNSiT0
>>620
老化っていうのは徐々に下降していくものではなくて
あるときにガクッと調子が悪くなる
また戻って調子がよくなる
それの繰り返し
そうして悪くなる頻度が多くなったりより悪くなったりしながら
下降していくもんよ
0624名無し名人 (ワッチョイ baad-SIKU [125.13.113.80])
垢版 |
2020/10/11(日) 06:07:22.02ID:j/Q8aeKL0
渡辺名人は、現在26期でおそらく30〜40期、豊島竜王は現在5期で10〜20期くらいまで伸ばすかもしれない。永瀬は5〜15期?
その幅は藤井君次第ではないか。藤井君は、30〜120期くらいでまだまだ未知数という感じ。いかにピークを長く続けられるかの勝負になってくるだろうね。
多分羽生さんは、これが最後のタイトル戦で99期で終わると思う。それを超えられる可能性があるのは藤井君のみで、藤井君の棋力、タイトル戦の数、世界情勢(今回のコロナや戦争)などにもよってくると思う。
0625名無し名人 (ワッチョイ fa2c-JAxH [221.189.63.21])
垢版 |
2020/10/11(日) 06:21:16.39ID:QfrkSjOJ0
豊島竜王は18歳で2冠の壁なんですね
凄くないですか?
0629名無し名人 (ワッチョイ fa2c-Dl/i [221.191.161.204])
垢版 |
2020/10/11(日) 09:13:38.09ID:SklCilJF0
>>620 違うと思う。足の病気なら、むしろ痛み止めな゛の薬の副作用のため、脳がぼんやりしてしまう。藤井先生は若いので、今から心配は早いよ。
0630名無し名人 (ワッチョイ bab1-xYNh [123.226.225.74])
垢版 |
2020/10/11(日) 09:17:32.71ID:aOElyW/40
藤井家もこんな感じだったんかね?


https://twitter.com/redipsjp/status/1314887003457028096
Masahiro Ito/伊藤雅浩四つ葉のクローバー@redipsjp

長男とは四枚落ち(もちろん下手)でも勝てないが、次男と指すときは六枚落ち(こんどは上手)でもまあ勝てる。

午後8:14 ・ 2020年10月10日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0631名無し名人 (アークセー Sxeb-GK8u [126.210.51.149])
垢版 |
2020/10/11(日) 09:19:59.29ID:6XXH1t/Qx
>>627
ナベは朝日杯の初対戦から勝ててたし、相性が元々いいようだから、豊島に勝てる参考にはならない。大橋も豊島も今回は勝てるとかいいながら結局負けてるし、苦手な相手には藤井は総合力が落ちる。序盤中盤時間使いすぎで1分将棋になり、終盤隙だらけになる。
0632名無し名人 (スプッッ Sdfa-8ZMr [1.75.247.186 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/11(日) 09:30:40.40ID:TeVr4NNVd
>>631
本当に頭が悪い奴だな
「ナベとの相性が良い」のではなく、「豊島との相性が悪い」と言う発想は無いのか?

藤井は対豊島戦を除けば、対A級・タイトルホルダー戦での勝率が8割近くもあるんだぞ
0634名無し名人 (アークセー Sxeb-GK8u [126.210.51.149])
垢版 |
2020/10/11(日) 09:34:49.16ID:6XXH1t/Qx
>>633
逆に羽生みたいな今まで勝ててた相手に負けるパターンもあるが?
0635名無し名人 (ワッチョイ 2352-BTj3 [118.243.129.247])
垢版 |
2020/10/11(日) 09:47:23.14ID:h5YbfXio0
アンチに頭の良さを求めちゃダメだよ
頭が悪いからアンチなんだよ
スレタイも読めない
状況を理解できない
人を悪く言わないと自分が保てない
それがアンチ
0636名無し名人 (ワッチョイ 2352-BTj3 [118.243.129.247])
垢版 |
2020/10/11(日) 09:52:44.59ID:h5YbfXio0
上の方に評判聞いてた人がいたので貼っておきます
恋愛小説に強い棋士が居るってことかな
モデルは里見さん、西山さん、藤井くん?

「藤井聡太がいる現実」より面白い!? 史上初の女性プロ棋士の誕生が、将棋界を揺るがす感動作『盤上に君はもういない』(レビュー)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0975a65fe9da2dd3b7c41937659c26882400850c
0637名無し名人 (ワッチョイ 8bad-JAxH [116.222.52.189])
垢版 |
2020/10/11(日) 09:56:18.20ID:OPkgujXZ0
>>620
S級の棋士で、こんな衰え方をした棋士はいないんだよ。
大山はこういうがっくりの一手ばったりは希少だったし、中原は終盤の力は
衰えたが、中盤までは優勢なことが多かった。谷川は、もともと終盤型なの
で、中盤でのやらかしが多いのは元からだし。
今年の羽生の酷い負け方は、それらとは異質の、そんな手やらないだろうっ
ていうアマチュアレベルのミスが多く、一遍に悪くしてしまう。
脳に空白があるのか?って感じがどうしてもしてしまう。
0642名無し名人 (スップ Sdfa-8ZMr [1.72.9.210 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/11(日) 12:50:05.42ID:8Att6V2Nd
>>641
相性を含めたら実力とは言わんぞ
実力とは絶対的なもの、相性は相対的やもの
例えば、底辺棋士の中座はあの渡辺明に5勝1敗と相性は良いが、かと言って実力が上と言うわけでは無いだろ
0643名無し名人 (ワッチョイ d66a-EnL+ [143.189.191.160])
垢版 |
2020/10/11(日) 12:57:49.69ID:+yCiJSsl0
渡辺さんはたまたま周りの空気読んで真正面からぶつかってくれただけだよ。実力は藤井くんより渡辺さんの方が上。藤井くんは何てったってB級2組レベルだからな。笑笑
0645名無し名人 (ワッチョイ fa2c-JAxH [221.189.63.21])
垢版 |
2020/10/11(日) 13:38:32.69ID:QfrkSjOJ0
高校卒業までは我慢の将棋が続くな
高校に行きながらでは豊島竜王には勝てなかったか
0646名無し名人 (アウアウカー Sa73-Qa+J [182.251.108.124])
垢版 |
2020/10/11(日) 13:52:48.95ID:zZGDAduSa
今年度中に組合せと勝ち抜き次第で
また豊島と当たる可能性があるのは
銀河戦、NHK杯、朝日杯、王座戦決勝トナメ1回戦とかかな
叡王戦はどういうスケジュールか分からないので割愛
銀河戦はもうはっきりしてるはずだけど
放映までは可能性ということで
0650名無し名人 (ワッチョイ da8c-VPuv [163.58.251.143 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/11(日) 14:57:06.81ID:tMW52x/r0
>>643
順位戦のランクが絶対ならばA級の10人+名人だけで他のタイトルも独占して
ないとおかしな話になるぞ!

自分で書いててホントは違うんだよなという思いが過らないとしたら本物のバカだな。

ほとんどすべてのプロ棋士がミスが少ないと藤井将棋の感想を述べている事から
多くの棋士は自分の棋譜と藤井の棋譜を将棋ソフトで調べたら一目瞭然だということだ。

ソフトが示す悪手・疑問手の割合が一番少ないのが藤井だということも知らないみたいだな。
歴代No1に躍り出てることもしらないみたいだな。

内容の良い将棋を指していれば5年以内にほとんどのタイトルを手中に収めるのは
間違いないと思う。
0652名無し名人 (ワッチョイ fb01-iCGq [126.130.104.24])
垢版 |
2020/10/11(日) 15:46:34.30ID:tuPKRYBn0
一局だけで、色々言われるのは期待値の現れだよ

羽生先生もひどいもんだし、藤井君も同じ宿命だよ
本人がここを見るわけではないので、自分の信じた道を進んでくれればいいと思ってる

大志を持って 飛翔を目指し 専心努力で 進み 探究し続ける とぶれない芯のある揮毫を選んでいるし、
藤井君の心が揺らぐとこはないと思う
0653名無し名人 (ワッチョイ 1e02-br9c [113.158.117.112])
垢版 |
2020/10/11(日) 16:20:36.19ID:o55q+55R0
またアクスタ売り出した
0656名無し名人 (アークセー Sxeb-EwCq [126.149.96.138])
垢版 |
2020/10/11(日) 17:11:55.01ID:+FGQRV7hx
>>653

注文した
0657名無し名人 (ワッチョイ d66a-EnL+ [143.189.191.160])
垢版 |
2020/10/11(日) 17:50:27.77ID:+yCiJSsl0
王将リーグまさかの最下位笑笑
0658名無し名人 (ワッチョイ d66a-EnL+ [143.189.191.160])
垢版 |
2020/10/11(日) 17:56:17.38ID:+yCiJSsl0
 2004年の小学生名人戦はいまでもよく覚えています。私の師匠の道場に通っていた佐々木勇気くん(勝又の弟弟子で現七段)、伊藤沙恵ちゃん(女流三段)、三枚堂くん(達也七段。内藤國雄九段門下ながら石田和雄九段の道場に通った)が代表になった大会でした。3人とも手の見え方がとにかく速いんです。詰みがよく見えるし、本筋とイモ筋の違いをすぐに見極めていました(“イモ筋“は方向違いの手を意味する)。

――本筋とイモ筋の違い、ですか。

勝又 どれが局面の急所を突いているか、サッと分かるんですよね。これが大きくて、小さいときに本筋の手が指に染みついているとプロになってからも違います。


藤井くんはイモ筋にこだわるタイプだな笑笑
0659名無し名人 (ワッチョイ 3a47-xYNh [219.67.80.163])
垢版 |
2020/10/11(日) 19:41:59.12ID:MqEl24YS0
10月11日
●佐藤天彦(0勝2敗) - ○永瀬拓矢(1勝0敗)

【第70期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 持時間各4時間】 ◎挑戦1名 ▼陥落3名
位 棋 士 名  勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦
2 豊島将之  2−0  ○木村 ○藤井 先広瀬 ─── _佐藤 _永瀬 先羽生
1 広瀬章人  1−0  ─── ○佐藤 _豊島 _木村 先藤井 _羽生 先永瀬
3 羽生善治  1−0  ○藤井 ─── 先佐藤 _永瀬 先木村 先広瀬 _豊島
5 永瀬拓矢  1−0  ○佐藤 先木村 _藤井 先羽生 ─── 先豊島 _広瀬
5 木村一基  0−1  ●豊島 _永瀬 ─── 先広瀬 _羽生 先佐藤 _藤井
3 藤井聡太  0−2  ●羽生 ●豊島 先永瀬 _佐藤 _広瀬 ─── 先木村
5 佐藤天彦  0−2  ●永瀬 ●広瀬 _羽生 先藤井 先豊島 _木村 ───

【対局予定】
10月14日 ▼羽生善治 - ▽佐藤天彦   全局携帯中継
10月15日 ▼豊島将之 - ▽広瀬章人
10月26日 ▼藤井聡太 - ▽永瀬拓矢

11月20日 一斉対局
▼広瀬章人 - ▽永瀬拓矢
▼豊島将之 - ▽羽生善治
▼藤井聡太 - ▽木村一基
※佐藤天彦: 抜け番
0660名無し名人 (ワッチョイ fa2c-JAxH [221.189.63.21])
垢版 |
2020/10/11(日) 19:53:50.23ID:QfrkSjOJ0
藤井2冠は単独最下位を脱出したね
良かった良かった
0662名無し名人 (ワッチョイ d66a-EnL+ [143.189.191.160])
垢版 |
2020/10/11(日) 20:35:46.20ID:+yCiJSsl0
やっぱり勝つ人が勝って、混戦にならなそうだね笑笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況