X



藤井聡太はなぜ豊島に連戦連敗なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2020/10/06(火) 23:30:14.61ID:wCLd41hC
何連敗するのか
0002名無し名人
垢版 |
2020/10/06(火) 23:31:30.65ID:zAJ02NF4
弱いから
0004名無し名人
垢版 |
2020/10/06(火) 23:36:44.03ID:ZwU2bofZ
豊島ごときに
0005名無し名人
垢版 |
2020/10/06(火) 23:39:12.41ID:SkcJCTgL
こどおじ豊島としては子供として堂々と子供部屋に住んでる藤井が憎いから絶対に負けたくない相手
0006名無し名人
垢版 |
2020/10/06(火) 23:39:32.38ID:YjXrI5Fo
ほんまや
豊島なんてたいしたことないし
0007名無し名人
垢版 |
2020/10/06(火) 23:39:56.94ID:xUU+kx/v
豊島は普通に強いからな
0008名無し名人
垢版 |
2020/10/06(火) 23:41:57.66ID:YjXrI5Fo
でも藤井は異常に強いよ
0009名無し名人
垢版 |
2020/10/06(火) 23:43:03.52ID:OrVCCQL2
空気を読まない豊島は忖度しないから
0010名無し名人
垢版 |
2020/10/06(火) 23:43:39.85ID:ZwU2bofZ
読みが合わんのや
のらくらと鈍足やからな
つきおうてたら、藤井の方も弱なるわ
0011名無し名人
垢版 |
2020/10/06(火) 23:44:17.42ID:vZ3E7WIg
豊島が大器晩成でここからタイトル130期獲得するのだとすれば、納得がいく
0012名無し名人
垢版 |
2020/10/06(火) 23:46:38.81ID:LQFoGxt0
>>9
空気読まないんなら羽生のタイトル100期も無理そうやな
0013名無し名人
垢版 |
2020/10/06(火) 23:51:34.10ID:EEqp9v/o
>>9
これかもww
0014名無し名人
垢版 |
2020/10/06(火) 23:52:08.15ID:wCLd41hC
対 豊島将之0勝6敗
2020-10-04 後 ● 豊島将之 竜王 第70期 王将戦
2020-09-12 先 ● 豊島将之 竜王 第41回 日シリ
2019-10-07 後 ● 豊島将之 名人 第69期 王将戦
2019-07-23 先 ● 豊島将之 名人 第32期 竜王戦
2019-05-23 後 ● 豊島将之 名人 第27回 銀河戦
2017-08-24 後 ● 豊島将之 八  第43期 棋王戦
0015名無し名人
垢版 |
2020/10/06(火) 23:52:59.57ID:PSiDRfkZ
単に相性
0016名無し名人
垢版 |
2020/10/06(火) 23:55:11.21ID:HCD1vwCY
正月の非公式戦は良かったのになー公式だとアカンのか
0017名無し名人
垢版 |
2020/10/06(火) 23:55:53.43ID:wCLd41hC
王位リーグはスポンサーの配慮で豊島と別の組になった
0018名無し名人
垢版 |
2020/10/06(火) 23:58:32.58ID:G7fohqfr
2ヶ月前の藤井ファン「今の藤井君なら豊島に普通に勝てる」

どうなりましたか?
0019名無し名人
垢版 |
2020/10/06(火) 23:59:32.30ID:wCLd41hC
豊島に7連敗の可能性あり

>プロデビュー後、公式戦では初の3連敗となった。
日刊スポーツ

>公式戦3連敗は初めてで、これで同リーグの成績も0勝2敗。今期中の三冠は厳しい状況となった。
サンスポ

但し書きなし
銀河戦で木村か豊島に負けてる
0020名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 00:00:01.11ID:/z3rpbbg
トヨシマンと藤井は似てるんじゃないか?トヨシマンは今は人とVS研究会やらずにソフトで研究してるんだろ?
藤井も学校あるから似たような勉強法になると思うし、同じやり方で勉強するなら将棋の勉強時間が純粋に
モノを言うだろう。学校の勉強をしなければならない藤井では時間的に分が悪い
0021名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 00:13:46.32ID:LuUe3dvt
豊島がプロ入りしたときになぜか谷川が「豊島は必ずタイトルを取る」と断言してたけど
天彦や糸谷の時にはそんなこと言ってなかったのはやはりモノが違うんだろう
0022名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 00:15:33.43ID:5I8P+uI8
まさにサヴァンキラー
0023名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 00:16:09.12ID:MTdLzJrT
羽生くんも対策したからもう負けないだろう
0024名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 00:23:14.79ID:Edm9mxvJ
プロ野球だと相手球団の新外人にはオープン戦で好きなだけ打たせる
なぜなら苦手なコース、球種などのデータを取らなきゃいけないから
ペナント始まればデータを元に苦手徹底責め



羽生さんが最初藤井に負けてたのはこれが理由だよ
つまりわざと
0026名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 00:27:42.58ID:9TRH7W83
>>21
すべては土井先生(指導棋士)の慧眼だよなぁ。ルール覚えた程度のアマ低級
の頃におかぁさんに連れられてきた幼稚園児の豊島少年を見て、この子は強くなる!と
思って指導したら小学1年で四段、3年で六段、そのまま奨励会入りだもんな。
0027名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 01:11:00.51ID:ATvu+tyK
藤井が小学生の時に全駒して苦手意識を植え付けたから
0028名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 01:12:46.26ID:QQmDC6GF
上位互換だから
癖も思考も全部バレてる
0030名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 04:17:45.66ID:8fKZJaXz
藤井が強すぎて飽きられないように将棋の神がライバルを与えたのさ
0031名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 04:23:33.69ID:He4HIVaQ
中原に20連敗した加藤一二三みたいなもの
0032名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 05:05:00.79ID:M+QYkqjn
藤井二冠は駒得を重ねていれば(例えば桂取り)勝利できたものを、一挙に寄せにいって(角打ち)失敗した。優勢の局面でも手勝ちを狙い過ぎるからそうなる。
0033名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 05:35:15.74ID:5I8P+uI8
千年縛りになるか?
0034名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 05:49:13.83ID:+ebNB1Ld
どの報道見ても格下相手になぜか連敗みたいな論調で本当に誇らしいわ
豊島応援してる奴ってセンスないというかドMなのかしら
0035名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 07:24:30.73ID:EkVNSpYr
豊島に負ける棋士は豊島を信用しすぎなんだと思う
最善ばかり指してこないということに気づけば動揺しなくなって勝てるようになるよ
0036名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 08:02:07.30ID:IQ3iLHOx
対戦が100超えてからもう一度話してをしよう
0037名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 08:19:47.56ID:t03izi3K
>>19
もう豊島に7連敗してるかも知れないのか?
0038名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 08:20:20.65ID:qVx08t8q
詰め将棋は解があるけど、
実践終盤は解無しもあるから、
豊島みたいな相手だと尚更上手くいかないのか?
0039名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 08:47:00.01ID:9Cj4aaQ6
他の棋士が藤井くんを意識するように
藤井くんがユイツ、意識している棋士だと思う豊島わ

で豊島が悪手を指しても豊島だからいい手に見えてしまう
自分が優勢なのに、優勢と思えない。
で豊島は負けてても最善で粘る。
そこで時間なくなって間違える
最近ずっとこのパターン
0040名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 08:56:21.25ID:pD0KON8Y
藤井は研究ハメにやられてるんじゃないのか
一度、怪鳥や山ちゃんみたいな変態流に目覚める必要があるな
0041名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 09:03:44.79ID:9Cj4aaQ6
>>40
研究はめにやられたのは最初の頃で
最近の豊島戦はむしろ序盤中盤で有利になって
終盤で間違えてる
0042名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 09:08:22.73ID:MjUmc67M
島0の丸山20、福崎1の高橋22のような前例もある。
谷川も20世紀にはそんな福崎に負け越して苦手意識を持っていたとか
0043名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 09:23:07.58ID:y8rzvtLX
初期に研究ハメで負けてた相手に優勢を築いても
「これは相手の思う壺なんでは」「これも相手の作戦のうちなんじゃ」って疑心暗鬼になるんじゃねーの?
心理面で劣勢だとそれが指し手にも影響して調子が狂っちゃう
負け越してる相手ならなおさら


以上素人の意見
0044名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 09:23:42.22ID:txWMp7bx
鈍足流とは読みが合わないんだろう
聡太みたいな長考派は読みを外されると考慮時間の大半を無駄遣いさせられて調子が狂う
0045名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 09:26:34.87ID:I98EclnP
藤井には本気なんだろ
雑魚棋士は手抜き
0046名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 09:35:11.46ID:pm7aaJLR
豊島の守護霊の中にキノコがいて、
藤井はそのために負ける。

キノコ嫌いを克服すれば勝てるw
0047名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 09:41:21.29ID:H81iPTta
>>43
おかしくなるのは終盤だから研究は関係ないだろ
0048名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 09:56:57.67ID:tBrcoJcR
粘られることに弱いとかある?
豊島は特に形勢悪くなると逆転を狙うというより粘る手を指し始めるけどそれが読めないみたいな
0049名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 10:41:31.53ID:nwKS8FWN
>>48
初期に振り飛車連中にいいようにされてたのもこれかもな
0050名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 11:26:06.31ID:GcVS17rx
             _.. -――- ._
           ./ ,―――‐- .._` .
       x   /  ./  / /    ``\.  +  狂信者の悲鳴で今日も飯が美味い!
          /_.. ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐- ._ |〉     x  
      .x    !  ̄フ/l/_×// |ハハl .ト、  x
   |! /    |  /|,イ._T_i`   .r≦lハ!|``   +
   ll/_     .|  | |'弋..!ノ     i'+!l |
  / ミr`!   /   l |' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l .|
  ト、ソ .! ./   .,!l .ト、  l  `,!   .ハ.!
  /ll\ `テヽ、 /_,| |l: > .ヽ.. ィ <l   l|
 ./' l|/l. >' / /\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙"r;:゙c
 '  l|l l/ ./ /    | |  _\_×_/.ィ'...二二二l ヽ
    | ヽ./ /   /|.|i彡_           \\
    | //  ./ .l|| ´   ̄,「 ̄ 「 li ̄二ニ -'´ ヽ.
   └――'"l// .|!   / / ! .| |' |l //
        / __l_/_/__.|__|__l_`_ー_'_____./
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
0051名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 11:27:19.95ID:tSg5YSP3
単純に、弱いから
0052名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 11:31:47.21ID:eYnQUrjP
藤井は加藤一二三みたいにバカ正直なところがあるから負けてもまた同じことを繰り返す
羽生さんのような柔軟性がないからな
0053名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 12:18:45.67ID:gEy4zKrK
豊島が強いっていうより藤井が謎の弱体化するイメージ
豊島に誰得な忖度する藤井
0054名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 12:27:02.23ID:13aL9f85
藤井だけでなくVSしている永瀬も退潮。この二人の時代が終わりを告げだということだろう
0055名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 12:37:16.30ID:hzkILjJJ
バナナアンチだからメシウマだわ
どっちもタイトルホルダーとしては役者不足
場違いなんだよねこいつら
0056名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 12:39:41.03ID:dEstAY0N
豊島もつよいから負けるんだよ
よわいやつに6連敗もしない
0058名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 12:47:56.33ID:wP9GQxnd
人格で負けてる。
0059名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 12:52:13.73ID:CAUI45Bd
表情だろうね
あれだけ劣勢を顔に出せば、相手が本来気づいてなくても気づく

豊島はそんなに顔が変わらないから、間違えても相手が気づかない個ともある

知らんけど
0060名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 12:54:11.51ID:03xx2Dte
オンライン対局にすれば連勝するやろ
0061名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 12:58:50.69ID:QbCoqyIm
たまたま&研究ハメ
実力は圧倒的に聡太が上
0063名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 13:06:46.97ID:t03izi3K
顔が気持ち悪い
0064名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 13:10:27.24ID:99e+PzP3
藤井くん熱があったのかも
コロナのせいで負けたのかも
0065名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 13:57:55.59ID:eYjjueXv
グフ(豊島)に負けたくらいで落ち込むな。
0066名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 14:16:19.90ID:uEAyparR
終盤までは大体聡太が勝ってるんだよな
豊島マジックと連敗してる事での苦手意識だろうな
気にするから負ける
心を無にしたらいい
0067 【東電 78.9 %】
垢版 |
2020/10/07(水) 14:18:22.65ID:R4QZrdWA
>19
kishibetsu.com/2020R/1307.html
0068名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 14:31:29.35ID:m+EFADwJ
>>66
あんなもんマジックでも何でもねぇわ
0069名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 15:02:09.35ID:BFQznmpC
すきらあらば羽生さんが…がキモい
0070名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 16:13:30.69ID:W0tZxKWQ
読み筋が合わないのかな
0071名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 16:15:50.18ID:QibvxHXk
マジックだよあれは
現に藤井はあの手で何回もひっかかってるんだから
0072名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 16:18:25.40ID:OS+H0Xuc
直接勝たなくても子分のナベや一基を差し向ければ、
豊島の持ち物はおのずと藤井のものになるという仕組み。
0073名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 16:25:55.89ID:uEAyparR
>>68
それを言ったら羽生マジックだってマジックにはならんだろ
良くも悪くも他の棋士に出来てないことをして逆転勝ち収めてるんだからマジックと言って過言じゃないだろ
0074名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 16:36:56.36ID:deliROjx
弱いから
0075名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 16:47:06.77ID:He4HIVaQ
大橋に直近3連敗というもう一つの謎もある
0076名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 16:53:14.46ID:aloeM8ZX
>>75
謎でもなんでもない。藤井対策してる
0077名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 16:54:51.11ID:t03izi3K
実際に戦っている者にとってはマジックに見える
評価値を見てる我々は悪手にしか見えないそこの差かもね
人間はAIでないから仕草や雰囲気でも思考が迷走する
0078名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 16:56:52.10ID:wP9GQxnd
おしっこ漏れそうな状態で正確な読みができるわけがない。
早い話、ペットボトル茶のみすぎなんだよ。
0079名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 17:01:40.08ID:He4HIVaQ
豊島に0勝6敗の棋士
藤井聡太
藤原直哉
村田智弘
1勝7敗の棋士はいるけど0勝7敗の棋士はいない
次で7連敗すると一番のカモになってしまう
0080名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 17:05:25.30ID:YAt9N0Kb
>>7
豊島は羽生世代が強かったときは全くタイトル取れなかったじゃん
つまりそういうことだよ
0081名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 17:28:33.89ID:n2iP156e
呼んでもいないのに羽生ヲタウッキウキのスレ
正にゴミだね
0082名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 17:33:21.36ID:uEAyparR
>>81
自己紹介乙
0083名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 18:15:40.07ID:Rjp1ejuM
>>80
豊島さんは研究会をやめてコンピュータだけにしたら強く成ったと
無駄話をやめて努力してるって事やろ
0084名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 18:19:09.62ID:SyjpcriF
>>81
羽生ヲタなんて竜王戦が終わるまでの命なんだから許してやれよ
0085名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 22:06:00.08ID:ePPSi0oS
あんなにカフェインがぶかぶとって何かしら影響ないのかね
0086名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 22:18:04.61ID:g5A7Ehqp
どちらの棋士にも思い入れはないけど
これから対戦が増えていけば徐々に藤井が勝ちが増えるだろうね
豊島と藤井の年令差は大きい
0087名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 22:19:04.38ID:BcEn3iuv
ダウンタウン松本が女出来たら弱くなる言ってた
0089名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 23:47:59.81ID:qNkBAd8q
所詮藤井も人の子
羽生だって完全無欠な訳では無かった
渡辺も言ってたけど取り敢えず棋聖戦で強さが分かったと
対策はこれからだと
豊島は所謂相性がたまたまいいんだろうし逆に藤井が豊島の研究、対策してくるからそれほど勝てるはずも無い
でいかがでしょうか?
0090名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 23:55:02.24ID:ErKPk8Km
>>89
ナベはまあそうだろうな
対策立てるのが上手いナベの反撃が気になる
0091名無し名人
垢版 |
2020/10/08(木) 00:12:30.66ID:4Pi/pPVC
>>87
中学生相手にあの発言はキモ過ぎた
0092名無し名人
垢版 |
2020/10/08(木) 00:47:15.03ID:40gl1KW1
125 大山康晴 78-47 加藤一二三 0 5
162 大山康晴 55-107 中原誠 0 1
109 加藤一二三 41-1-67 中原誠 2 5

最終的な対戦成績は豊島6対藤井聡太4ぐらいに収まるよ
0093名無し名人
垢版 |
2020/10/08(木) 00:56:55.02ID:40gl1KW1
大山と加藤一二三は17歳差
加藤一二三と中原誠は7歳差
豊島と藤井聡太は12歳差

中原誠に20連敗した加藤一二三でも41対67まで追いすがってる
豊島に0勝6敗の藤井聡太でも最終的には4対6ぐらいにはなるんだよ
0094名無し名人
垢版 |
2020/10/08(木) 01:32:25.22ID:4Pi/pPVC
格的には逆になりそうだけど
0095名無し名人
垢版 |
2020/10/08(木) 02:14:04.81ID:SMJyE5D+
19金って下手すれば「忖度だ」「八百長だ」って騒がれるような手だよな
相手が豊島だから信者もアンチも妙に納得してるけどさ
何でよりによって数ある候補から最悪に近い手を選ぶかな
秒読みでパニくるのは別にいいけどもう少し筋の良い手を指せないのかよ
0096名無し名人
垢版 |
2020/10/08(木) 02:25:50.90ID:1hf927Mn
ベタ読み病だよ
相手に手番を渡すのを恐れるあまり直接手や重すぎる攻めを連発してしまう不治の病
狭く深い筋に追い込めば鬼のように強いが、一本でもねじが緩むと途端に瓦解してしまう
この罹患者に一流棋士は少ない
0097名無し名人
垢版 |
2020/10/08(木) 02:48:54.16ID:UMTzzdGJ
詰将棋好きの棋士は「正解を読み切る」とか「盤上の最善手」やらに拘りがちたよね
0098名無し名人
垢版 |
2020/10/08(木) 06:37:27.19ID:7k/dHGTQ
オーティズムバスターだな…
0099名無し名人
垢版 |
2020/10/08(木) 07:16:08.38ID:kZ2Mbih8
豊島の逃走ルート確保は楠木正成のようだ
0100名無し名人
垢版 |
2020/10/08(木) 07:50:42.74ID:3b2ke0kW
>>95
19金はいかにもイモ手だったけど後の11香や18金〜16金の活用は才能が感じられる
この辺まで読めちゃうから間違えたんだろうなと思うよ
凡人ならそこまで読めないから選択に上らない
0101名無し名人
垢版 |
2020/10/08(木) 08:07:00.10ID:/A47RvV8
>>91
いや、一人の棋士として見てるだけ
大人になれば色々な欲望も出てくるということだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況