X



トップページ将棋・チェス
1002コメント268KB

第33期竜王戦 Part94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 6f63-xYNh)
垢版 |
2020/10/11(日) 09:21:06.36ID:nZH7KoZY0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

【第33期竜王戦 七番勝負】
豊島将之 竜王 − 挑戦者 羽生善治 九段    各日午前9時開始  持ち時間 各8時間
第1局 10月09日(金)・10日(土) 豊島竜王 ○−● 羽生九段 先 東京都渋谷区   セルリアンタワー能楽堂
第2局 10月22日(土)・23日(日) 先 豊島竜王 _−_ 羽生九段    愛知県名古屋市 亀岳林 万松寺
第3局 11月07日(土)・08日(日)    豊島竜王 _−_ 羽生九段 先 京都府京都市   仁和寺
第4局 11月12日(木)・13日(金) 先 豊島竜王 _−_ 羽生九段    福島県福島市   奥飯坂穴原温泉 吉川屋
第5局 11月26日(木)・27日(金)    豊島竜王 _−_ 羽生九段 先 鹿児島県指宿市 指宿白水館
第6局 12月05日(土)・06日(日) 先 豊島竜王 _−_ 羽生九段    神奈川県箱根町 ホテル花月園
第7局 12月16日(水)・17日(木) 振 豊島竜王 _−_ 羽生九段 駒 山形県天童市   ほほえみの宿 滝の湯


※前スレ
第33期竜王戦 Part93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1602316722/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101名無し名人 (ワッチョイ aa3d-NY7j)
垢版 |
2020/10/11(日) 17:04:50.53ID:B0E3+Ixy0
シンボリルドルフ   大山
トウカイテイオー   中原
ナリタブライアン   谷川
ディープインパクト  羽生
オルフェーヴル   渡辺
ゴールドシップ    豊島
レイデオロ       永瀬
コントレイル      藤井
0102名無し名人 (ワッチョイ 5f63-xYNh)
垢版 |
2020/10/11(日) 17:05:08.95ID:nZH7KoZY0
>>98
豊島も似たにおいがするが、すべての棋戦に全力になって虻蜂取らずになった。
王座26期なんてイラネ。王座16期くらいでその分続く竜王戦傾注すべきだった。
名人しかり
0113名無し名人 (アウアウウー Sa2f-xAZx)
垢版 |
2020/10/11(日) 17:19:15.95ID:SEaeGzCNa
序盤早々の△74歩はポナンザの特徴的な指してなんだよな
羽生対豊島と言うより
羽生対ポナンザを思わせる対局だ
0118名無し名人 (ワッチョイ 6b3d-q18j)
垢版 |
2020/10/11(日) 17:25:28.82ID:NxfTsBxE0
やっぱり4冠以上もってないと覇者とは言えないからなあ
谷川の全盛期ですら4冠は1年持たなかったし
豊島やナベじゃ今後も無理そう
0120名無し名人 (ラクッペペ MM86-xAkF)
垢版 |
2020/10/11(日) 17:27:15.20ID:9jONsNJqM
>>69
羽生がちょっとひどいのは
感想戦で森内に57銀を防ぐ58金を指摘されてその手を不思議がって納得できてなかったこと
57銀打で終わったということすら飲み込めてない
0122名無し名人 (ワッチョイ 06de-V0Ca)
垢版 |
2020/10/11(日) 17:28:18.09ID:kTUZaInT0
>>96
3手しか読まないわけないだろ
若い頃に比べりゃ読めなくなったってだけで、普通に読んでるだろ
0125名無し名人 (ワッチョイ 5f98-ICsZ)
垢版 |
2020/10/11(日) 17:31:51.17ID:0oTzNvrk0
58金の指摘を最後まで理解っていうか納得できてなかったような感じだったな。
お家で検討してみたかな。
0127名無し名人 (ワッチョイ ff06-wCbK)
垢版 |
2020/10/11(日) 17:32:38.19ID:vLbBB3EX0
結局森内の指摘が全部正しかったのが悲しいね
「ええっー、銀逃げなかったの・・」「5八金・・」
感想戦で両方ともしっくりこなくて「そんな手指せますかね?」だからなあ
受けが弱くなってるのなら4-0敗退もあるかもしれん
0129名無し名人 (ワッチョイ 06de-V0Ca)
垢版 |
2020/10/11(日) 17:36:02.70ID:kTUZaInT0
>>124ソースは?
0131名無し名人 (ワッチョイ 06de-V0Ca)
垢版 |
2020/10/11(日) 17:37:39.99ID:kTUZaInT0
大山がNHK杯で解説している動画を見る限り、とてもじゃないが3手しか読んでないようには思えなかったよ
0134名無し名人 (ワッチョイ 06de-V0Ca)
垢版 |
2020/10/11(日) 17:46:31.15ID:kTUZaInT0
おそらく、大山が嘘ついてるだけだ
定跡範囲ならともかくとして、終盤の難所で一手しか読まないなんて事あるわけないだろ
ましてや、そんなんで勝てるわけないだろ
大山だって所詮は人間
読まなきゃ先の事は変わらんし、終盤は先まで読めてなきゃ正解は分からんよ
0136名無し名人 (ワッチョイ ca3d-Pfvf)
垢版 |
2020/10/11(日) 17:47:05.47ID:2bsOWhgA0
羽生善治
2010 年度 57 戦 43 勝 14 敗 (0.754)
2011 年度 63 戦 44 勝 19 敗 (0.698)
2012 年度 68 戦 51 勝 17 敗 (0.750)
2013 年度 62 戦 42 勝 20 敗 (0.677)
2014 年度 54 戦 39 勝 15 敗 (0.722)
2015 年度 47 戦 30 勝 17 敗 (0.638)
2016 年度 49 戦 27 勝 22 敗 (0.551)
2017 年度 54 戦 32 勝 22 敗 (0.593)
2018 年度 52 戦 29 勝 23 敗 (0.558)
2019 年度 49 戦 29 勝 20 敗 (0.592)
2020 年度 19 戦 10 勝 9 敗 (0.526)
0138名無し名人 (ワッチョイ 06de-V0Ca)
垢版 |
2020/10/11(日) 17:48:33.49ID:kTUZaInT0
>>110
超急戦なら同じぐらいの短手数でボコられることもあるし、短手数でボコる事もある
0139名無し名人 (ワッチョイ 5f63-xYNh)
垢版 |
2020/10/11(日) 17:48:42.83ID:nZH7KoZY0
>>134
東大の入試問題数学問題2時間半を1時間以内で解ききるやつがおるやん。
あいつら、見た瞬間に解法が浮かぶのは、長年の莫大な数を戸板結果だと思うんだよね
0143名無し名人 (ワッチョイ 06de-V0Ca)
垢版 |
2020/10/11(日) 17:53:17.30ID:kTUZaInT0
もちろん、経験によって第一感を正解に近づける事は可能だ
だとしても、先の事は読まなきゃ分からんし、それは大山だろうが羽生だろうが同じ
先まで読めてないと回避出来ないような罠が終盤は沢山埋まってるのも事実
0144名無し名人 (ブーイモ MM4f-OoRe)
垢版 |
2020/10/11(日) 17:57:20.98ID:d1YQZCd+M
>>137
@読んでる感じがしないだけで普通に読んでた
A本当に読んでなくて裏で大山一派の者が検討会してカンペ出してた
B本当に読んでなくて感覚で指してた

色々考えられるね
0146名無し名人 (ワッチョイ 06de-V0Ca)
垢版 |
2020/10/11(日) 18:05:41.80ID:kTUZaInT0
>>144
@が1番理に適ってる
大山は晩年でも早指しはかなり強かったから、おそらくAは違う
大山一派なんかに頼るより自分で考えた方が数倍マシなはずだ
Bは散々説明したけどおそらく違う
0153名無し名人 (スプッッ Sd8a-m/s5)
垢版 |
2020/10/11(日) 18:40:22.59ID:7L1iNyyGd
甘彦、掟破りの逆バナナ
0155名無し名人 (ワッチョイ 3abd-YQ4O)
垢版 |
2020/10/11(日) 18:45:25.09ID:gQokmh+t0
99期の大棋士を無理矢理にでもおとしめようって点で
品性の下劣さを感じさせますわよ
0161名無し名人 (ワッチョイ 0bad-wCbK)
垢版 |
2020/10/11(日) 18:56:13.48ID:LiBTvsAe0
羽生さんには、升田流向か居飛車みたいな戦法を引っ提げて臨んで欲しかったな。
本当に取る気あんのか?という感じ。4−0で引退というのが最善手かな?

もう自分を信じて将棋が出来ないんだったら、辞めるしかないね。引き際も肝心だよ。
0164名無し名人 (ワッチョイ 6bef-JBXW)
垢版 |
2020/10/11(日) 19:09:40.06ID:1n9Qov0k0
羽生はもうこのシリーズ矢倉出来んよな
終わったと言っていいんじゃない
0166名無し名人 (ワッチョイ c6b2-BS1A)
垢版 |
2020/10/11(日) 19:32:23.06ID:X4G0JZ8v0
10月11日
○佐々木大地 - ●長谷部浩平

6組優勝 高野智
6組昇決 [平藤-佐々木大] - 池永 (古森-出口_10/13) - 本田

【対局予定】  >>5
0167名無し名人 (ワッチョイ b301-xYNh)
垢版 |
2020/10/11(日) 19:45:22.77ID:hJs5n+kX0
羽生が老いたのもあるけどAIの力でここ数年で昔の数十年分ぐらい将棋が進化したから
昔取った杵柄ではどうしようもなくて大変よな
0168名無し名人 (ワッチョイ 7353-FpTv)
垢版 |
2020/10/11(日) 19:48:33.42ID:SID82EM30
将棋AIがここまで発達してなければもう少し昔の経験やらも活きたんだろうとは思う
今はそんなもん関係無いでしょ特に2日制で戦う棋戦では
0179名無し名人 (ワッチョイ 0392-OoRe)
垢版 |
2020/10/11(日) 20:43:47.44ID:CUqoPb8s0
てんてーとか序盤研究が生きがいの棋士はもう息してないからな
羽生さんもどちらかというとそっちに近い感覚だろう
0187名無し名人 (ワッチョイ 4a32-xYNh)
垢版 |
2020/10/11(日) 21:16:05.52ID:TCEtSnnG0
史上最短52手で!!
『豊島先勝 羽生料理』

これまでに棋聖も王位も名人も防衛できなかった30歳が
タイトル100期を目指す50歳に立ちはだかる
0188名無し名人 (ワッチョイ 0bad-wCbK)
垢版 |
2020/10/11(日) 21:16:50.44ID:LiBTvsAe0
今迄登場してない戦法とか遣ればいいんだよ。
一間飛車とか、四間飛車位取りとか、久しぶりに、ひねり飛車も見たいな。
羽生さん、散々勝って来たんだし、お金もたくさ〜んあるだろうから、
将来の将棋界の為に、色々な戦法生み出してよ。ソフト研究できない将棋が見たいわ。
0189名無し名人 (ワッチョイ dec9-xYNh)
垢版 |
2020/10/11(日) 21:22:25.50ID:22n1q1x30
>>185
悪意しか感じない
0191名無し名人 (ワッチョイ b301-YYNR)
垢版 |
2020/10/11(日) 21:26:23.08ID:DJ4ZqRRN0
この防衛童貞ネタ、当の本人が気にしてなさそうだからいいけど癇癪持ちの棋士ならキレてもおかしくないからな
スポーツ紙とはいえ記者はもう少しオブラートな言い方をしてやれよ
0192& ◆i9NrfEjsBc (ワッチョイ 4a10-/BlW)
垢版 |
2020/10/11(日) 21:26:59.19ID:hDZSUyNA0
羽生AIあまり使っていないね。
もっともソフト研究は根気の要る仕事で。
年寄りには厳しい。
0193名無し名人 (ワッチョイ 9e2d-V0S0)
垢版 |
2020/10/11(日) 21:27:56.54ID:7EgpwTCf0
>>185
フフフって笑っちゃった
0194名無し名人 (ブーイモ MM4f-OoRe)
垢版 |
2020/10/11(日) 21:29:52.20ID:d1YQZCd+M
>>192
年寄りってのもそうだけど結婚してるか独身かも影響しそう
流石に家族放置して何日もずっとPCと睨めっこしてるわけにもいかないし
0198名無し名人 (ワッチョイ 03a5-a7AG)
垢版 |
2020/10/11(日) 21:41:04.40ID:0xl6AfM10
>>194
羽生くらいの歳だと、ずっとPCと睨めっこしていても何も言われないのでは、子供が小さいとかじゃなければ。
ただそれをして結果が伴う年齢じゃないからやらないだろうけど。
0199名無し名人 (ワッチョイ d343-W3tt)
垢版 |
2020/10/11(日) 21:46:41.66ID:uQPxoU6b0
>>194
家族放置は子供が小さいと不可能に近い
星野のニコ生放送とかその辺かなりリアル
まだ小さい子供が仕事中の星野の部屋に突撃してきて荒らして奥さんも登場して去っていくという放送何回も見せられたわ
0200名無し名人 (ワッチョイ 0392-OoRe)
垢版 |
2020/10/11(日) 21:46:43.35ID:ucBttpqS0
豊島とか永瀬とか結婚できるんかな
豊島は女性ファン居るけど不器用そうだし、
永瀬は言動が(棋士の中でも)ちょっとアレだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況