X



トップページ将棋・チェス
1002コメント312KB

第6期叡王戦 Part3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (ワッチョイ c343-iwIk)
垢版 |
2020/10/20(火) 17:53:06.58ID:4MpUJUFC0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第5期叡王 豊島将之

公式サイト:http://www.eiou.jp
中継サイト:http://live.shogi.or.jp/eiou/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/eiou/
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/eiou/

前スレ
第6期叡王戦 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1601332509/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901名無し名人 (ワッチョイ 6dea-+4Op)
垢版 |
2020/10/22(木) 15:06:46.95ID:JMRrQL/V0
一度、将棋ファンの方々に資金の拠出をお願いしてみれば、どれだけの有益なファンがいるかわかるね。
例えば、叡王戦継続のために資金カンパをお願いしますとか。
果たして、五・六千万円の金が集まるかどうか。
0902名無し名人 (ワッチョイ e9e6-3XbD)
垢版 |
2020/10/22(木) 15:09:35.18ID:dwsLt0Na0
>>901
クラウドファンディングで新棋戦の設立とかはアリだね
そこまで大げさじゃなくて、1回限りの企画だとしても面白そうな企画なら参加したい
0903名無し名人 (ワッチョイ 8101-3aLx)
垢版 |
2020/10/22(木) 15:12:27.26ID:UFk+Ptrq0
ここが将棋板だからしかなたいけど
ニコニコにしてもアベマにしても
将棋がメインじゃないから
将棋民の落とす金なんかあてにしてないから
0904名無し名人 (スップ Sda2-pxI2)
垢版 |
2020/10/22(木) 15:12:58.79ID:tcfspaMDd
叡王にファンの有志一同からの副賞とかも不可能ではないな
0908名無し名人 (ワッチョイ 7e02-4NDY)
垢版 |
2020/10/22(木) 15:34:27.30ID:ifKOIsUe0
クラファンでファンから金募っておいて棋戦続行しないって
なんか詐欺みたいやな
クラファンで計画倒産するのとかと被る
0910名無し名人 (ワッチョイ e1ad-r0F5)
垢版 |
2020/10/22(木) 15:38:24.50ID:5gBo7DXT0
クラファンなら北海道研修会のクラファンに協力してやんなよ
一月弱でまだ目標額の半分も行ってないぞ
0911名無し名人 (ワッチョイ c27f-z4aL)
垢版 |
2020/10/22(木) 15:42:17.55ID:A2vCYLBK0
一度Youtubeで藤井以外の対局を中継してみてどれだけアクセスが見込めるかテストして欲しい
同時視聴者数百人〜千人レベルならとてもじゃないがビジネスにするのは無理だろう
0914名無し名人 (ワッチョイ 0202-PQnC)
垢版 |
2020/10/22(木) 16:37:10.20ID:zT/Q+sw80
>>912
一応クラファンのページに「研修会出身棋士からの声」として藤井二冠の写真とメッセージが掲載されてるw
リターンの羽生九段オリジナルクリアファイルを藤井二冠のにしたほうがもっと集まったんじゃないかな
羽生さんには悪いけどw
0917名無し名人 (ワンミングク MMd2-VxJe)
垢版 |
2020/10/22(木) 17:08:10.81ID:STU+eR37M
金儲けしようと思ったら将棋の対局を
プロレスや相撲みたいに興行にして全国回るしかないな
菅井の岡山とか藤井聡太の瀬戸市とか
地方在住棋士は優先的に地元で対局する
将棋棋士が自ら動いて稼ぎにいくしかないんだよ
0918名無し名人 (ワッチョイ 1281-8DiG)
垢版 |
2020/10/22(木) 17:13:49.70ID:VH5a3zmM0
北海道研修会のクラウドファンディングのページ見てきた。
残り300万円なのな。そんなもんで行けるんなら棋界のトップの竜王・名人が
負担すればいいのでは・・・?という疑問が。
0922名無し名人 (ワッチョイ 2e2d-Irm7)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:26:33.22ID:fHoGHgTL0
北海道研修会のクラファンの頃から思っていたけれど、ひょっとして連盟お金ないの…?

将棋倶楽部24@shogiclub24

【求む体験取材】
将棋倶楽部24を活用したプロ棋士によるオンライン指導対局について無料で体験取材してくださるメディアを募集します。

興味を持っていただける記者さんやメディアの方々はこちらへのレスやDMにてご連絡下さい。よろしくお願いします。
0926名無し名人 (ワッチョイ e9ba-9O/L)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:39:17.78ID:BkKagDZQ0
10/29 A級 豊島糸谷 Abema中継

まあアベマで会見が中継されるとしても(されないと思うが)ニュースチャンネルのほうだろ
0927名無し名人 (ワッチョイ e9e6-3XbD)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:40:04.10ID:dwsLt0Na0
連盟は公認の評価値アプリを有料で公開するべきだと思ってる
注目局の評価値を簡単に確認できれば課金するユーザーは居ると思う

プロ野球やサッカーなんかは簡単に途中経過を確認できるけど、
将棋は棋譜だけじゃどっちが有利かさっぱりわからなかったりするんだよね

あと、ABEMAと話し合って、評価値の表示を止めてもらって、
評価値を見たい人は専用アプリでどうぞって感じで
0928名無し名人 (ワッチョイ c263-tMQb)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:41:51.01ID:Lz1xTbhi0
29日って角川の決算発表日でしょ
ところざわサクラタウンのグランドオープンが11/7
もうね、これで察せないヤツはやばいよ。
0929名無し名人 (ワッチョイ 7e02-dEhI)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:56:10.91ID:ifKOIsUe0
いつの間にか所沢に都落ちかよ>角川
金ないんやなー
ま、狭山丘陵でハイキングしてから会社いけるなw
0934名無し名人 (ワッチョイ e1b0-TqGE)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:18:54.89ID:f2T42L/J0
確かに、親会社の角川が引き取ってドワンゴは番組制作に専念、なら安定感はあるけど
まぁどうなるにせよ
まず撤退を発表して絶望感を出せば、その反動で新主催&協賛社=救世主感が強くなるから
だからこっそり交代じゃなくてわざわざ就位式で発表したのかな…と勘繰ってみる

個人的には、オリンピックみたいに主催は将棋連盟のみにしてあとはみんな協賛
って形のほうが協賛参加へのハードル下がりそうに思えるんだけど
棋戦では主催企業って絶対に必要なのかな?と素朴な疑問
0935名無し名人 (ササクッテロレ Sp11-6m3R)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:26:31.16ID:GNNovVEMp
決算発表の日に別の発表会入れるって
無職の書き込みかな?
0937名無し名人 (ササクッテロラ Sp11-6m3R)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:43:36.54ID:0HPqKeuDp
カドカワ説は無職の書き込みだな
0939名無し名人 (ワッチョイ c666-z4aL)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:45:29.86ID:vNLoWW2W0
アホか、カドカワなわけないやん
川上は諸々の失態で代表取締役社長から代表権のないヒラ取締役に降格させられたんだぞ
その川上が立ち上げた曰く付きの棋戦なんかカドカワからしたらうんこ以下だわ
0940名無し名人 (ワッチョイ 0d10-8QI9)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:47:36.91ID:gF4/yKqm0
>>934
それだと協賛する企業が現れなかったら悲惨なことになるぞ
連盟主催で協賛なしでは賞金も対局料もまともに出せないだろう
0942名無し名人 (ササクッテロラ Sp11-6m3R)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:50:47.14ID:0HPqKeuDp
10月29日はカドカワの決算発表日だから
この日に別の発表会を入れる訳はない
まあ無職の書き込みなんだろうけど
0943名無し名人 (ワッチョイ e1b0-TqGE)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:59:52.14ID:f2T42L/J0
私に言ってんの?
上の方で角川ほのめかしてるから、そうだったら安定感あるけどって書いたらダメなの?

叡王戦の主催はどこかの企業と交代するんだし、わざわざ就位式で発表したってことは
引き取ってくれた新主催に注目集めようとしてるんでしょ
0944名無し名人 (アウアウカー Sa89-HVcb)
垢版 |
2020/10/22(木) 20:09:36.08ID:4pjVRUJia
カドカワという親会社に移すだけなのに「今までありがとうございました」とか言ってたのなら佐藤会長も夏野社長も役者すぎる
0946名無し名人 (ワッチョイ c666-z4aL)
垢版 |
2020/10/22(木) 20:13:49.78ID:vNLoWW2W0
斜陽で生き残りに必死な出版メインの企業に安定感があるとかやっぱ無職だな
だからこそIT系のドワンゴとくっついたけどうまくいかなかったのが今
0948名無し名人 (ワントンキン MMd2-8QI9)
垢版 |
2020/10/22(木) 20:15:17.57ID:xELfyDPdM
新スポンサーはドワンゴと関わりのある企業なんかねえ?
スポンサーとして大金を出すなら他社が立ち上げた棋戦なんかを
わざわざ引き継ぐよりも、新規戦として起ち上げたいって思わんのかなあ?
その方が話題になるし企業としてのPRにもなるだろうし
女流の方のヒューリックと大成建設のような、仕事上の繋がりがある
企業同士なら棋戦を引き継ぐって事もあるとは思うけど
0950名無し名人 (ワッチョイ 1943-85JC)
垢版 |
2020/10/22(木) 20:19:00.86ID:AO6PlxFr0
>>948
契約「満了」ではなくて「解除」なんだから新主催者は夏野が責任もって連れてきてほしいわ
赤字転落の際にも声をかけてみるとか言ってたから有言実行してほしいところ
0951名無し名人 (ワッチョイ ee10-6dUz)
垢版 |
2020/10/22(木) 20:19:15.95ID:b7o7t1qA0
>>948
将棋から目をそらせばスポーツ等の競技大会でメインスポンサーが外れて他のスポンサーが引き継ぐなんてことはいくらでもある
将棋だけはスポンサーが新棋戦にこだわるかね?
0952名無し名人 (ワッチョイ fe61-gGz3)
垢版 |
2020/10/22(木) 20:20:45.17ID:8xnKAMLE0
ドワンゴと関係がある企業で安定感があるなら夏野関係でNTTだろうけど
将棋棋戦を主催するメリットがないからなあ、共催でアベマ等の複数企業ってところじゃないのか
0953名無し名人 (ワッチョイ 0d10-8QI9)
垢版 |
2020/10/22(木) 20:23:55.86ID:gF4/yKqm0
王将戦のように伝統があるタイトルならまだしも
叡王なんて伝統も何にもないタイトルだからねえ?
名前をそのまま引き継ぐメリットがあるかと言われれば・・・
0954名無し名人 (ワッチョイ e1b0-TqGE)
垢版 |
2020/10/22(木) 20:27:23.85ID:f2T42L/J0
934で安定感って書いたけど、そっちの意味で受け取られたのか
親会社が主催して子会社に番組作らせるって意味の、番組の方の安定感
0957名無し名人 (ワッチョイ d1a7-hFPD)
垢版 |
2020/10/22(木) 20:47:26.54ID:1xFDLr5Y0
このご時勢にクラウド募金なんて
0958名無し名人 (ワッチョイ 82c6-tMQb)
垢版 |
2020/10/22(木) 20:51:56.72ID:FCC9NFVw0
>>951
逆に言えば叡王って名前にこだわる必要もどうかなって思うぞ

叡王なんか電王戦のニコニコのイメージがどうしても強くなると思うし
0959名無し名人 (アウアウカー Sa89-HVcb)
垢版 |
2020/10/22(木) 20:58:07.78ID:M2x9GFSua
>>950
>契約「満了」ではなくて「解除」なんだから
それほんとなの?共同通信が勝手に言っているだけじゃなくて?
共同通信の記事の明示的なソースは「就位式で明らかにした」のみだけれど、就位式で「解除」という言葉は出ていなかったように思う
0964名無し名人 (ワッチョイ 2101-z4aL)
垢版 |
2020/10/22(木) 21:24:31.18ID:hFx1pWom0
三菱重工、国産ジェット機の開発を事実上凍結の方向で最終調整と。
まぁIHIは関係ないか。
というか第6期の協賛か主催・共催にIHIの名があるかどうかもわからんし。
0966名無し名人 (ワッチョイ 1943-85JC)
垢版 |
2020/10/22(木) 21:29:54.62ID:AO6PlxFr0
>>959
タイムシフト見直したら確かに就位式では解除って言葉はなかったけど複数のところが解除って言葉で記事にしてるんだよな
ドワンゴ公式サイトが29日を待ってるのか知らんがいまだに沈黙してるからはっきりとは分からん
0968名無し名人 (ワッチョイ e9e6-3XbD)
垢版 |
2020/10/22(木) 21:38:10.46ID:dwsLt0Na0
満了か、解除のどちらかしかなくて、
常識的に考えて5期で満了する契約なんてするわけないので、
解除と判断するのが妥当だと思うけどね
満了でも、解除でもない第3の可能性があるなら教えて欲しいわ
0970名無し名人 (ワッチョイ ee10-UrwH)
垢版 |
2020/10/22(木) 21:43:37.01ID:D+TM8dxi0
まだ叡王戦終わらせたいやつが湧いてるのか
粘りは認めるがそろそろ投了してもいいんだぞ
でもこの調子では一手詰みまで指すんだろうな
0971名無し名人 (ワッチョイ ee10-6dUz)
垢版 |
2020/10/22(木) 21:56:35.95ID:b7o7t1qA0
>>958
いや、もう叡王戦は既にあってタイトル保持者も居るんだから止めて別のタイトル立ち上げるより継続が第1選択肢だろ
どうしても新スポンサーが新タイトルじゃなきゃイヤだと言うなら別かもしれんが他競技見ればそこまでこだわるかな
0972名無し名人 (ワッチョイ e9e6-3XbD)
垢版 |
2020/10/22(木) 21:58:02.28ID:dwsLt0Na0
>>969
名人戦の主催の変遷から考えると、10年契約で更新してるんじゃないかと思ってる
毎日から朝日に変わったり、また毎日に戻ったのは満了前に解除してる可能性があるけど、
毎日と朝日の共催になったのはどう考えても解除は考え難いので、契約満了で共催に切り替わったんじゃないかと
36期から45期の10年で満了、46期から55期までの10年で満了、56期から65期の10年で満了
66期から毎日と朝日の共催に変更という流れと予想してる
あと、永世王位の通算10期というような規定もあるので、契約期間が10年未満で、通算10期の規定というのも違和感がある
0973名無し名人 (ワッチョイ cd2f-GY/y)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:06:16.26ID:4iTIeoZq0
>>972
名人戦wikipediaよりより

7月10日、毎日が単独での主催による7年契約を提示。
棋戦の契約は通常3年契約で行われており、異例の長期の提案となった。

12月27日、毎日・朝日両新聞社と日本将棋連盟の間で、契約金などについて合意された。名人戦・順位戦は5年契約となり
0978名無し名人 (ワッチョイ 7e02-4NDY)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:15:53.01ID:ifKOIsUe0
新規棋戦言ってるやつは中古ドメインって市場あるの知らないんか
ブランド力ない弱小・後発が手軽に知名度と集客をゲットできるんや
SEOの基本のキやぞ
0979名無し名人 (ワッチョイ 2101-3XbD)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:15:55.33ID:4YkEYEni0
そもそも途中終了だとしてもドワンゴに次のスポンサー探す義務なんてねえだろ
例えは悪いがアルバイトにおまえが代役探すまで辞めるのは認めん!っていうようなもんだぞ
0981名無し名人 (ワッチョイ e9e6-3XbD)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:19:16.36ID:dwsLt0Na0
>>979
その場合は違約金が発生するでしょ
何のペナルティもなしに契約解除できるなら契約を結ぶ意味がない
実際にヒューリックは清麗戦の次のスポンサーを見つけて来たけど、後は知らんって言うんじゃ無責任過ぎる
0982名無し名人 (ワッチョイ ee10-6dUz)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:23:49.27ID:b7o7t1qA0
契約上は3年でも一般的にはタイトル戦はずっと続けるのが当たり前だから主催社が契約終了すれば捨てた、という印象になる
そこが主催の辛いところでそういう責任は分離してあくまで主催は連盟、スポンサーは冠とか協賛スポンサーにした方が一般企業のスポンサーは取りやすいと思う
0983名無し名人 (ワッチョイ 0d68-I4Oq)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:27:09.69ID:6k3g6Ncc0
元の状態に戻って欲しいね。
ドワンゴは、将棋をインターネット中継する事に専念して欲しい。
それなら棋戦の主催と比べて、はるかに金はかからないだろうから、
将棋目当てのプレミアム会員の月会費で、黒字になるんじゃないかな?

でも、もう連盟とドワンゴの関係が悪化してしまっていて、
それさえ無理なんだろうけど。
0984名無し名人 (ワッチョイ e9e6-3XbD)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:28:03.83ID:dwsLt0Na0
でも、当初の契約通りに満了しましたって発表すれば、そんなに叩かれなくて済んだのに
棋戦のイメージもあるんだから、契約通りに満了して、次の主催者に引き継がれるという形にした方が良かった気もするけど
0985名無し名人 (ワッチョイ 1943-85JC)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:28:42.02ID:AO6PlxFr0
なんだかんだでもう次スレが必要になってきたか
前スレでも書いたけどテンプレはそのままでいい感じかな?
ニコニコトップページから叡王戦バナーがひっそりと消えたけど
0987名無し名人 (アウアウカー Sa89-HVcb)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:34:42.65ID:M2x9GFSua
>>966
複数のところと言っても全部共同通信が配信したニュースを掲載してるだけ
タイミング的にも書き方的にも就位式の発言を受けて記事にしただけで、追加取材して書いているようには見えないんだよな…
0988名無し名人 (ワッチョイ 1232-z+Rd)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:45:34.39ID:bsTNF0110
>>918
広瀬竜王(2期目)だったら100万円出した可能性も無いわけではないが・・・。
0990名無し名人 (ワッチョイ 0602-tMQb)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:57:57.62ID:ePFE5F4k0
夏野も最初は他のスポンサーと一緒に云々いっててこの結末だからあんまり希望はないと思うわ。

次が決まってたら、ドワンゴの撤退と同時に次の主催もセットで発表するだろうしな。
将棋ファンに不安感抱かせるメリットなんてないだろ。
0992名無し名人 (ワッチョイ 82c6-tMQb)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:58:59.70ID:FCC9NFVw0
さすがにアベマには叡王戦に関わってほしくないわ
変に関わってニコ生の二の舞になられても困る

ここはステイで頼むアベマ
0995名無し名人 (ワッチョイ 1943-85JC)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:04:47.49ID:AO6PlxFr0
すまんなんか今混雑してるからスレ立てられないってエラーが出たから誰か他に試してください
テンプレはこれです

第6期叡王戦 Part4

!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第5期叡王 豊島将之

公式サイト:http://www.eiou.jp
中継サイト:http://live.shogi.or.jp/eiou/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/eiou/
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/eiou/

前スレ
第6期叡王戦 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1603183986/
0996名無し名人 (ワッチョイ d1a7-hFPD)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:10:37.36ID:1xFDLr5Y0
企画ものだけでいいのに、タイトル戦なんか身の程知らずだったわ
0997名無し名人 (ワッチョイ 813d-E6nE)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:14:08.17ID:YqyhZFCQ0
ソフトが強くなりすぎ電王戦が頭打ちになったからドワンゴの言うとおりにするしかなかった
連盟が強く出れるわけない
まあ資本減らして中小企業になった時点で終わりだけどな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況