X



青野照市「藤井は王将リーグに残留できなきゃオワコン確定」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0087名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 00:20:01.89ID:Sr2FlrXh
>>86
貴方様なら
PTAの嫌な役員や
茶々入れするアホの先生を
上手く説得しておとなしくさせそう的確で人を傷付けなく
納得させそうで羨ましい
0088名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 00:40:12.65ID:FdH3NRz1
>>84
藤井が負けてるのは4強くらいだしね
俺も勝てるって思えるのは4強と同等の棋士だけだ
0089名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 02:19:13.56ID:uNMZRDhQ
ワイが勝てるのはB2くらいまでやなあ
0090名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 04:28:43.48ID:0jnbddI3
>>70
はい

>>69
タイトル挑戦もない石田和雄よりは、それらの棋士と対戦はあり、勝ち星もある
しかし大山とひふみんで、ほぼダブルスコア、※と突撃には、ほぼトリプルスコア
(石田は、比率ではもちろん、さらにひどい)
0091名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 07:13:26.34ID:qUgVYXNH
>>81
御意見番って普通は引退した人の役目では?
0092名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 07:22:26.40ID:qUgVYXNH
実は青野は中原・桐山・森雞と谷川・55年組の間では最強格だったりする
0093名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 08:01:55.65ID:X6M4pBsD
旧三段リーグ最後に、淡路のおかげで同時昇段の青野
確かにそのころの棋士の中では強いが、全般的にレベル低すぎ
旧三段リーグがなくなってからの昇段者が増え、C2の昇級枠が3になったりした
(順位戦1期開催なしもあった)
にしても旧三段リーグ廃止のころの、昇級経験なしは多すぎ(桐谷とか)
英春はなぜか取り残されたが、順番を決めて次々上がっている、と揶揄された
幹事だった原田が、全員、やり直せと言ったとか言わなかったとか
0094名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 08:15:17.70ID:qUgVYXNH
>>93
その頃でなくても強いほうでしょ
そうでなければ羽生世代の全盛期に47歳でA級に復帰とかできるわけがない。
0095名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 08:18:08.74ID:xeFy4chm
そりゃ毎年6人C2に上がったら3人は万年C2になるから当たり前
0096名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 08:20:27.54ID:XOv3kmuh
昔の武者野のような政治的立ち位置かな。
0097名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 09:20:34.09ID:EXgTT4/p
順位戦で四手損棒銀やらかしてボッコされたの忘れてないからな
0098名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 09:28:50.48ID:qUgVYXNH
青野もオワコンなんだけど、もうオワコンになってもいいでしょう。
68歳までC1をキープできたら言うことなし。
0099名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 09:42:47.58ID:5C3KQG42
>しかしここから藤井は、対佐藤(天)、広瀬戦に連勝して踏ん張り、最終局に勝てば、残留の可能性が出てきた。王将リーグ残留は、超一流の証しである。

続きを読むと、惜しかったという記事
マスコミの得意な切り取りだねw
0100名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 09:53:40.05ID:bpcTuUbb
>>99
どこに書いてある?
ねつ造するなよ
0101名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 10:36:13.03ID:5C3KQG42
>>100
「しかし」は前の文の否定
それ以上は国語の勉強だねw
0103名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 11:08:05.81ID:eYvWjTtg
>>96
武者野は最近どうしてるんだろうね
同志だった桐谷は芸能人になり、フリクラ仲間の神吉はyoutuberで活躍中
マリオというキャライメージを追求できなかったのかな
youtube向きだと思うんだけど・・・
0104名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 12:23:01.69ID:+t53Ieej
>>103
悠々自適の生活なんじゃない?
0105名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 12:38:03.88ID:eYvWjTtg
>>104
棋士人生の後半で納豆工場でバイトしてたのに?
0106名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 13:19:49.55ID:2xBv5jCC
>>104
武者小路だったら良かったのに
悠々自適そう
0107名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 13:24:54.46ID:YQb0+5Fu
羽生マジックに惑わされるのとか藤井が気負って豊島に勝てないのとか
こういうメンタル面の駆け引きも大事よ
0108名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 13:53:12.40ID:Hu8Obu8J
>>105
えっ?
そんなに生活苦だったの?
0110名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 14:32:36.83ID:Hu8Obu8J
マリオで生活苦ならクマーはどうなん?
0111名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 14:41:12.73ID:n0XxBgdn
>>18
将棋だけに邁進していたら永世連盟会長だったのに惜しいな中原くん
0112 【東電 78.9 %】
垢版 |
2020/11/22(日) 14:41:50.19ID:WKbH/x0s
青野サンは王将戦どうされました
0113名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 15:04:30.68ID:Hu8Obu8J
>>112
昭和58年・59年度にリーグ入りしてる
0114名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 15:13:14.55ID:/PyDnKSB
祝NHK杯敗退
0116名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 15:34:11.14ID:BxUw7TaR
藤井二冠が残留確定だったら残留は超一流の証なんてことは
絶対言わないんだろうな
0117名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 15:36:53.17ID:ym/l2Brq
ブルーノ先生も一回は残留してる
0118名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 17:33:58.23ID:bpcTuUbb
藤井だって去年は残留しただろ
0119名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 17:51:10.54ID:2xBv5jCC
多分指し分けになると思わなかったのね
0120名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 18:49:06.85ID:JTvtKYg8
18歳が当たり前のようにリーグ入りしてるほうが異常だと思うが
0121名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 19:42:46.50ID:FrNaWFfn
挑戦はともかく残留はするだろって
青野もたかくくってたんだろ
0122名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 20:40:36.79ID:7LUU6MoN
>>121
これだろうな
まさか陥落するとは思ってなかっただけ
0123名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 20:45:49.27ID:M6ltM672
指し分けでも陥落なんだから思ってたよ
0124名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 21:38:44.34ID:sywwYKLK
元記事読んだら3連勝して意地見せなけりゃ他の棋士に舐められるという事が一番言いたいんじゃないの
0125名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 21:53:33.93ID:bV1o0ktJ
河口さんがいないから今こういうご意見番は貴重だぜ? 
0126名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 22:00:45.97ID:bUqPrNUx
A級棋士でありながら
テレビで女流に負けた人は厳しいな
0127名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 22:55:56.38ID:Gr2OV3f9
>>125
御意見番ってのは引退後にやるものだと思うんだけど
0128名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 23:18:11.88ID:aQ6Vvqnf
まあこの人がそこそこ強かったこと忘れられると
中井さんの株が無駄に落ちちゃう
と青野中井戦の衝撃を熱弁する里見の倉敷藤花の勝利者インタビューをみながら思った
0129名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 00:14:30.34ID:acv61L3C
藤井オタに命を狙われないか心配
0130名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 07:04:20.03ID:zB+nTcB4
青野がここまで長持ちするとは思わなんだ
0131名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 07:43:46.08ID:VnF3FJ/O
036と同じで、強くなりすぎないほうが、陥落しにくい
0132名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 07:47:16.68ID:xUv6mmLU
青野はA級通算11期なんですが…
これは桐山と谷川の間では最大値
0133名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 07:48:03.89ID:PmuxL0Eo
>>28
中原「藤井将棋はとにかく面白い。プロがいつまでも見たくなる将棋。ワクワクしながら見てる」
とのこと
0134名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 07:55:09.59ID:PmuxL0Eo
>>80
「C1クラスタ」とか発生したりして
0135名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 07:59:18.04ID:817GYUdI
>>22
藤井ヲタは棋士叩きがしたくて藤井を応援してる奴ばっかりだからな
0136名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 08:31:52.18ID:RMvlmziS
>>38
ジェットエンジンは空気取り入れ口という穴がないとエンジンとして機能しないのだが
0137名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 09:49:15.72ID:Qg2Qvaet
飛行機ってなんで飛べるのか全然わからない
鳥だと判るけど
0138名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 12:35:00.04ID:5R2iHC+Q
>>5
結構あると思うよ
全盛期羽生さんが銀とかをただ捨てしてきたら毒まんじゅうだと思って取れないけど、今だったら「このおっさんも衰えたな」と思うだけだから
0139名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 12:37:24.72ID:pAq/YAZv
なぜデビルは62銀の毒饅頭を食べたのか
0140名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 13:20:07.69ID:kZ5Jq/aZ
タイトルなしのA級は丸田大御所がいるからその半分以下の11期程度ではなあ。
0141名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 14:07:56.31ID:QwnB0Bil
>>125
老師はひとの心の苦みの機微を書けていたが、ブルー氏にはそういうのに土足でずかずか無神経で入り込むだけの感じの文章
時代劇だと大久保彦左衛門が「人気のある」天下のご意見番だが、大昔の武勲しかない人が現実に身近にいたらウザいし痛いだけ
0142名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 16:19:03.79ID:AOfvNJAv
>>135
と思ってるのは羽生オタだけなのよ
哀れね
0143名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 16:26:12.93ID:/XFdu8p1
>>140
しかし年齢や棋士番号順では青野付近に青野以上の棋士はいない。
0144名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 21:00:16.14ID:49DKbBmk
>>143
中原&桐山と55年組のはざまで
青野と淡路が同期で挑戦失敗&A級経験者で同格。
現役だと阿部、稲葉クラス
0145名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 21:13:04.55ID:IsyRAnFK
>>144
青野はA級11期だけど淡路はA級1期だけなんで同格とは…
0146名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 21:13:48.28ID:49DKbBmk
>>105
館林市内の納豆工場にスクーター通勤して事故って通勤出来無くなった武者野。
貧乏が原因と想われるが、若い妻と別居。
米長邦雄が死ぬ前の状況。
0147名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 21:23:16.94ID:49DKbBmk
>>145
1. タイトル期数
2. タイトル登場期数
3. 竜王戦1組&順位戦A級在位

と感じているので、A級期数はあまり重視しない。
名人挑戦前の渡辺明みたいなのは「A級にいるだけ」に見えるw
0148名無し名人
垢版 |
2020/11/24(火) 01:02:53.62ID:vVTQqo2m
もうすぐ渡辺明はタイトル期数、谷川越えて現役2位になるぞ。
0149名無し名人
垢版 |
2020/11/24(火) 05:19:48.42ID:egnRsC5Y
>>147
それはあなたの受け止め方でしょう。
もっともA級在位を無視しても、フリクラ宣言で65歳引退の淡路と、68歳までC1キープできた青野
この差も大きいよ
0150名無し名人
垢版 |
2020/11/24(火) 18:54:39.13ID:J3q7KM2g
伊藤vs連盟内舘マイナビのとき
連盟の申立書に
「伊藤が交渉を求めてくるのは青野や中川といったスター棋士に面会したいからだ」
とあったそうだよね
青野が専務理事の時代
0151名無し名人
垢版 |
2020/11/24(火) 19:16:54.17ID:S+qPpuwn
>>135
それは羽生ヲタだろ
歴史が物語ってる
0152名無し名人
垢版 |
2020/11/25(水) 06:02:31.28ID:aUwu+g+9
どっちもどっちだろ
やべー人だからヲタなんて呼ばれる
0153名無し名人
垢版 |
2020/11/27(金) 20:52:23.01ID:fSS2h8qh
豊島オタも大概
0154名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 12:09:47.24ID:f8jrkoIk
青野はA級通算37勝62敗。勝率.373。11勝25敗勝率.306の石田より格上で
16勝20敗勝率.444のコバケンより格下という印象かな。
0155名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 12:15:01.76ID:BdrC8N+q
>>1
青野先生A級初めて入った時から毎回降級候補で毎年序盤から連敗してたのに最終的にギリギリ残留とかばっかりしばらくやってたからな
0156名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 12:44:02.33ID:cpzmW6Qy
>>154
A級の期数が全然違うだろうが(笑)
0157名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 13:54:30.22ID:3ouE0Jd8
ブルーノ・サンマルチノ
0158名無し名人
垢版 |
2020/12/03(木) 07:37:21.30ID:b47pYheP
オワコンでもしょうがないよ
0159名無し名人
垢版 |
2020/12/04(金) 17:56:03.67ID:5l0MHyrX
終了
0160名無し名人
垢版 |
2020/12/07(月) 15:50:15.07ID:rfPTh5sd
並の棋士
0161名無し名人
垢版 |
2020/12/12(土) 09:26:23.92ID:Q9DMFy2s
時間切れに弱い
0162名無し名人
垢版 |
2020/12/12(土) 18:44:32.57ID:DoK5BXNv
>>161
さいたろうと似てるね
0163名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 00:20:50.72ID:ndNIBf67
オワコンて囲碁の梶原九段のパクリだろ
0164名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 00:43:47.82ID:vBc7sJe4
ハイパーパラリンピックス
0165名無し名人
垢版 |
2020/12/16(水) 11:49:01.35ID:fXTwqCcS
オワコン
0166名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 02:12:34.80ID:I6dM5Wpb
オワコンは確定した
0167名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 06:30:21.64ID:PBfHfVnU
青野先生はあと5年くらb「で現役オワコャ唐ゥな
0168名無bオ名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:34:00.33ID:6fVvfvAL
梶原先生は「終わり」という言葉とは縁があっても「コンテンツ」という言葉とは縁がなかったんじゃないかな。
0169名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 18:06:22.80ID:P4SHanDH
オワであるとは言ってもオワコンとは言ってなかったね
0170名無し名人
垢版 |
2020/12/23(水) 05:13:20.93ID:tp59bfDp
オワリということか
0171名無し名人
垢版 |
2020/12/23(水) 06:25:28.22ID:FVRl+oFv
ボク辻井聡太サヴァンだぞボクが本気出したらハブも渡部も
コテンパンなんだ。どうだすごいだろう?
0172名無し名人
垢版 |
2020/12/28(月) 10:31:31.82ID:+VIsaRLm
不二家と統一協会
0173名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 17:02:02.20ID:65rmdXD1
終了
0174名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 21:03:48.16ID:s8zjy701
青野はアンチ藤井の筆頭格やからしゃあない
0175名無し名人
垢版 |
2021/01/07(木) 14:43:34.62ID:L0X9OBnk
終わった
0176名無し名人
垢版 |
2021/01/08(金) 22:42:12.04ID:d7zjnNds
誰が何を言おうが陥落した事実は消せやしない
0177名無し名人
垢版 |
2021/01/12(火) 03:42:12.16ID:tpI8mSR9
3連敗
0178古山口
垢版 |
2021/01/12(火) 03:48:15.22ID:YvJpC/er
>>155
中井広恵さんと里見香奈さんに負けた元A級棋士がいるけど誰だっけ…
青野だか赤野だか黒野だか上野だか忘れました
0179名無し名人
垢版 |
2021/01/12(火) 08:15:40.66ID:GFO38Cwn
パラなら王将取れた?
0180名無し名人
垢版 |
2021/01/12(火) 10:36:09.75ID:8oZusYt3
>>178
青野先生は、里見には負けてないよ。
0181名無し名人
垢版 |
2021/01/17(日) 10:45:27.29ID:cUlfxxp5
>>180
将棋フォーカス レジェンド中井広恵特集を今やってた

2004NHK杯で中井が、畠山と当時A級青野が中井に負けた映像が流れていた

青野は当時A級だったのにみっともない映像が流れてた
0182名無し名人
垢版 |
2021/01/17(日) 10:45:30.71ID:cUlfxxp5
>>180
将棋フォーカス レジェンド中井広恵特集を今やってた

2004NHK杯で中井が、畠山と当時A級青野が中井に負けた映像が流れていた

青野は当時A級だったのにみっともない映像が流れてた
0183名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 00:26:14.77ID:UTe/v4Y90
この人西山にも負けてたね
0184名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 00:37:01.99ID:39qcjBLU
青野「里見に勝てないと思ってる人がいる」
0185名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 04:13:33.25ID:K3uTGuQm
>>168
梶原先生は「コンテンツ」という単語を知らないまま亡くなったはず
0186名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 04:26:49.01ID:K3uTGuQm
>>154
1勝17敗でも、0勝0敗より上。
0勝9敗でさえ、0勝0敗より上。
いくら私が好かんじーさんでもその37勝62敗のほうが16勝20敗より上。

舞台に上がった敗者の方が、上がらなかった人より上。
さらに、舞台に上がりたいと思って頑張っても上がれなかった人のほうが、端から諦めたり敗北から逃げたりして舞台に上がらなかったより上。
将棋でさえそう。

人生はもっとそう。
端から諦めたり敗北から逃げたりして舞台に上がらなかった連中に比べたら、いけ好かない発言の多いブルーノじーさんのほうがよほど尊敬できるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況