X



トップページ将棋・チェス
1002コメント308KB

☆女子研修生を応援するスレ☆ 9

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0871名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 15:31:52.49ID:s5vKLA1x
木村さんC1昇級か
有望だな
0872名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 15:37:07.72ID:s5vKLA1x
木村さん調べたら小6時小学生名人戦代表、今年中1で中学生選抜女子の部優勝
期待値MAXクラス
0873名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 15:56:16.72ID:dVeEUa/c
木村さん強いね
0874名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 16:02:46.88ID:gEVoTu5L
C1の佐々木さん7勝1敗の目を作る
今度はチャンスを生かせるか
0876名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 16:18:55.63ID:gEVoTu5L
何か昨日で一気に動いたな
0877名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 16:25:24.84ID:ECPZ89gI
吉川さんは昨日1日で4連勝したのか
ぜひこの勢いで女流になってほしい
0878名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 16:43:46.81ID:dSgTNuDM
関東 9/26
 C1砂原 ●○●●  2-6 次回1勝する前に2敗でB落ち
東海 9/26
 C1森本 休      .1-5 次回1-3以下でB落ち
 C1大田 休      .3-3
 C1岩佐 ○A○●● 1-2 A復帰
 C2木村 ●●●●  0-6 次回2-2以下でB落ち
九州 9/26
 C1松下 長期休会  2-2
 C1吉川 ○○○○  0-0 C1昇級(6連勝)
関西 9/26
 C1佐々 ◯◯◯◯  7-1 次回4連勝でB2昇級
 C2木村 ◯◯◯◯  0-0 C1昇級(9勝3敗)
 C2壽希 ◯●__  0-1 A復帰


C1以上とC2で特筆すべきことがあった人

佐々木(海)が7-1とチャンス目を作った
次回4連勝か2例会5勝3敗以上で行けるので期待値高み
木村(朱)9勝3敗でC1昇級
4連勝でしか上がれない目をモノにしたのは豪腕
芦田8連敗でD1降級
今年22歳だから制限だけ見ればあと5年あるけどC2(9例会)13勝25敗ではなかなか大変そう
吉川6連勝でC1昇級
C2昇級から半年、あまり勝ててなかったのにいきなり突き抜けた

梅津美琴(中2)関東B2入会
テスト5勝3敗(C1 3-0、B2 1-2、B1 1-0、三段[飛車落ち]0-1)
華房永茉(小4)東海E2入会
0879名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 16:51:00.64ID:gEVoTu5L
>>878
まとめ乙
0880名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 16:54:41.40ID:CWtmyDP5
お兄さんが奨励会に居ますね
0881名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 17:58:59.93ID:MRXvKXCW
>>866
研修会B2に入会した人が、48局以内に不成績でC1に降級した実例は存在する
のかな?
有ったとしても、数%以下ですよね?
九分九厘は降級しませんよね。(降級しなければ、B落ち中でも女流棋士に
なれるルールなんですよね?)
0882名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 18:07:53.28ID:fWh1BHTL
梅津さんは研修会ルートでの奨励会入り狙ってるかもしれないね
0883名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 18:09:56.03ID:MRXvKXCW
現役の女流棋士は、数年以内に軽く70人は越えそうですね。
どこまで増えるものなのかな?(棋士の方は、ほぼ定常状態になっていますよね)

囲碁の新初段はレベルが上がっていて、トップ棋士に常先ぐらい。
将棋の新四段もレベルが上がっていて、トップ棋士に香落ちぐらい。
将棋の新人の女流2級もレベルが上がっているが、トップ女流棋士とは
かなりの実力差がある。
奨励会組を除けば野原ぐらいで数年に一人の逸材というイメージになるのかな。
0884名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 18:15:38.12ID:EASWencF
数年後じゃなくて現時点で70名
0886名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 19:48:23.41ID:fTEwxnq1
>>878
梅津さんと木村さんは期待できるな
佐々木さんと吉川さんも頑張れ
0888名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 20:47:53.22ID:dSgTNuDM
中2で研修会B2以上

西山 関西B1入会 → 中2でA2昇級し奨励会編入、三段で退会で女流棋士に
今井 東海B2昇級 → 中3でA2昇級し奨励会編入、現在3級
磯谷 東海B2昇級 → 中2で奨励会合格、1年で7級B退会(最高6級)、早大将棋部
内山 関東B2昇級 → 中3春から長休、高1春に復帰し48局指して女流棋士に
梅津 関東B2入会 → ???

伊藤・加藤桃は小学生で奨励会合格
迎は中1で東海C1から奨励会合格

宮澤は中2時点では関東C1(高2春B2、高2夏B1昇級)
野原は高1冬東海B2入会、中2時点でどうだったかは不明
石本は中3春関西C2入会、高1夏C1昇級
0889名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 21:23:52.18ID:BaqsgjxR
>>888
宮澤さんは奨励会受験はしたことあるのだろうか
あくまでアマ強豪として続けるつもりだったのかな
0890名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 21:59:13.52ID:fTEwxnq1
今年の全国中学生選抜の準決勝では木村さんが梅津さんに勝ってるな
0891名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 22:08:03.15ID:U77pONUQ
>>889
なかったと思う
0892名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 07:43:05.66ID:clp1iJYm
西山
研修会試験○○○○ ○○○○B1入会→○○○● ○○●● ○●●○ ○○○○ ○○○A2昇級●→奨励会6級編入(中学2年)
0893名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 07:59:53.28ID:5C2ynWAZ
>>892
これでも三段リーグを突破できなかったんだからなあ。
西山と同じ年に研修会入会した男子の齊藤優希三段すら四段になれてないし、中2でB2入会じゃ荷が重い。
齊藤
研修会試験○○○○ ○○○○B1入会→○○○○ ○○○○A2昇級→奨励会6級編入(中学1年)
0894名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 08:21:09.86ID:amscCepR
今は女流と言っても奨励会三段レベルないとトップにはなれないからね
0895名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 08:32:03.66ID:5C2ynWAZ
>>893
記述不足だった。

> 西山と同じ年に研修会入会した男子の齊藤優希三段すら四段になれてないし、中2でB2入会じゃ荷が重い。

西山と同じ年に研修会入会して最高の成績で卒業した男子の齊藤優希三段すら四段になれてないし、中2でB2入会じゃ奨励会は荷が重い。
0896名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 08:55:52.97ID:RaCnYywv
反対から見れば
西山にはなれる可能性はあるということか
しかし厳しい世界だね
0897名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 10:29:20.37ID:5C2ynWAZ
>>896
B1入会とB2入会で既に差がついているが、中2の内にA2昇級できれば、その時点では西山に追いついたと言えるかな。
0898名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 11:07:35.99ID:X/7zDL55
>>38
この記事の、藤原紗羽さんが関西D2入りしてるね。
今は高2か。
0899名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 11:45:00.86ID:amscCepR
里見さんはどうだったんだっけ
0900名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 11:54:13.90ID:I5H3ql2g
中2時点で最低限の早熟性を持ってれば後は10代後半の伸びで決まるでしょ。
現時点のクラス一つぐらいの差で悲観したり諦めたりすることはないと思うけどな。
このレベルの女子が10人単位で出てきて欲しい。
0901名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 12:04:56.65ID:RaCnYywv
そそそ応援しよう
始まってもいないうちからダメ出しばかりしてもね
甘くない世界なのは本人たちがよく分かってることだろうし

梅津さんは奨励会うけたのなら誰が師匠になったんだろう
0902名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 12:26:21.85ID:3jqfN1oS
荷が重いとか大きなお世話
西山以上じゃなきゃ奨励会入っちゃ行けないわけじゃない

女性棋士を期待するのは勝ってだが、女子研修会員はお前の駒じゃねーんだよ
0903名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 12:46:37.84ID:X/7zDL55
ところで、里見が奨励会入りした時に、

「女流棋士が奨励会試験を受験し、入会することは自由である。」
https://www.shogi.or.jp/news/2011/05/post_421.html

と発表があったが、その後の適用例がないようだ。
なぜだろう。
0904名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 12:55:36.70ID:q0w0FaCH
>>903
石本とか受験したけど不合格だったから
まだ合格者がいないだけ
0905名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 13:30:11.61ID:X/7zDL55
石本さんの奨励会受験は女流棋士になる前ですね。
山根さん、大島さんの受験も同様。

里見さん以降の女性の合格者は5名いますが、
受験時に女流棋士の身分があった人はいませんね。

文面上は許されているようにも見える兼任を目指した人はいないようです。
0906名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 15:06:25.35ID:hSIE3wfo
中2でB2ならかなり期待できるで。
できれば奨励会に入れるとええな。通用しなければ女流になればええ。
0907名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 15:37:25.30ID:lfdPduw/
とりあえず16歳になるまでは奨励会入会狙うべき
0908名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 15:46:21.03ID:x+/i1QMh
石本さんはC1で女流棋士になれた時代にBクラスでずっと研修会にいたから誤解してる人もいるんだろう
実際には研修会員のままで(女流にはならずに)3回奨励会受験してる
森先生によると毎年1次は通ってたそうだから簡単に諦めつかなかったんだろうな
0909名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 15:46:30.36ID:RaCnYywv
男女関係なくこれまでで最高齢で奨励会入会して三段以上まで行った人って誰だろ?
変な質問ですみません
0911名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 15:55:51.16ID:yBdKDZQA
なんで?
年齢制限ギリギリで奨励会入った人がどれくらいいてどれくらいまで進んだのか知りたいだけだけどね
16歳までなら奨励会目指せって書いてあったから
0912名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 16:14:51.25ID:+N/JUyxb
中学1年でC1の木村さんも期待できるな
0913名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 16:16:11.13ID:ySuaDbPH
知花賢が18歳11ヶ月で3級入会して26歳の誕生日に三段昇段、三段リーグ5期で44勝46敗
櫛田陽一は18歳で1級入会して4年足らずで四段昇段
0915名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 16:52:38.11ID:x+/i1QMh
>>911
太古の、研修会創設前の、それこそ中学卒業してから奨励会入るのが標準だった時代の
高齢入会者の記録を知ってもしょうがないと思うがね
それでも知りたいなら資料はあるんだから自分で調べるといいよ
0916名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 16:52:49.40ID:RaCnYywv
>>914
ありがとうございます
ただ聞きたかったのとは違うようですので
もう大丈夫です
0917名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 16:53:17.66ID:RaCnYywv
>>915
そういうことでもないんだけど
もう大丈夫です
ありがとう子きます
0918名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 16:55:34.41ID:hnip02H+
女流になる前に奨励会に入るメリットが全く無い
奨励会を退会しないと女流になれないからね
逆に女流になったあとでも女流のまま奨励会に入れるので、まず女流になるのが正解
0919名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 16:58:50.71ID:hnip02H+
今の有望な女性もさっさと女流になってから
その後に奨励会入るか検討すればいい
0920名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 16:59:30.87ID:Wcxcinwo
結果、四段になれれば最高だけど、仮に三段止まりでも、初段止まりでも、3級止まりでも、伸び代ある10代の数年間を人生賭けている同世代以下と戦う方が、女流の中下位で緩い世界に馴染むより100倍マシ。
ただ、結局5級以下止まりくらいだと、微妙だけど。
0921名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 17:05:13.48ID:hnip02H+
>>920
だから里見と同じように女流のまま奨励会に入るのが正解だって
なんでわざわざ出れる大会を減らすのか

まあ一番おかしいのは、奨励会を退会しないと女流になれないことだけどね
0922名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 17:10:42.16ID:bx0iLtNu
女流棋士の上位クラスに奨励会経験者が多いことを考えると(山根さんや渡部さんみたいに奨励会未経験者がいることは承知しているが)、女流棋士が奨励会で腕を磨くというのは有意義だろう
今後は女流棋士になるハードルを少しずつ上げていき、最終的には奨励会経験を必須とするのが望ましいと思う
昔は女流研修会が女流棋士養成機関だったが、今はハードルが上がり、研修会がその役目を果たしている
将来的には棋士・女流棋士共に奨励会を養成機関に一本化し、奨励会2級を持って女流棋士2級の資格を得るとすることを提案したい
実現するのは遠い将来かもしれないが…
0923名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 17:19:05.51ID:X/7zDL55
何故、里見さんの後10年間奨励会を受験した女流棋士がいなかったのでしょうか。
0924名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 17:20:45.31ID:hnip02H+
今井絢と中七海も女流棋戦出ながら奨励会在籍してればもっと強くなれただろうな、もったいない
0925名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 17:47:25.32ID:I5H3ql2g
14歳でB2程度なら将来の女流トップを目指して奨励会入りして欲しいが
問題はそれ以前の10〜13歳だな。ここが男子はかなりレベルアップしてるのに女子はあまり変わってないんだと思う。
結果として奨励会落ちが続出するわけで、これは連盟が問題意識を持って欲しい所。
0926名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 18:02:32.04ID:2srSGh9J
>>624
二人の師匠の考えでしょ
併用はダメみたいな感じで
0928名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 20:37:42.82ID:RaCnYywv
お局様的な人がいるようで
0930名無し名人
垢版 |
2021/09/29(水) 12:21:43.06ID:01kWDK/O
つるつる女流誕生願う
0931名無し名人
垢版 |
2021/09/29(水) 14:15:19.97ID:xWVJJegi
>>929
みんな性格が凄いしっかりしてそう
0932名無し名人
垢版 |
2021/09/29(水) 14:54:17.39ID:4vfopb7Y
>>930
まだいたのか!
0933名無し名人
垢版 |
2021/09/30(木) 10:39:57.26ID:5ABChJBK
平成元年以降に5級以上で奨励会に入会して棋士(四段)になったのは以下の2名のみ。

渡辺正和(旧姓吉田)
歴代最年少の19歳で朝日アマ名人戦で優勝し初段受験の資格を得る。朝日杯でプロ相手に3連勝。19歳初段入会、22歳四段。

竹内雄悟(旧名大悟)
高2(17歳)で3級入会。年齢制限ギリギリの25歳で四段。
0934名無し名人
垢版 |
2021/09/30(木) 10:43:14.21ID:5ABChJBK
一方で、最近の新四段は中学生で奨励会入りが多い

服部四段 …中2(4月)☆
谷合四段 …中1(9月)☆
伊藤四段 …小5(9月)
冨田四段 …小6(9月)
古賀四段 …小5(9月)
井田四段 …中2(9月)☆
高田四段 …小6(9月)
横山四段 …中1(9月)☆
狩山四段 …中1(9月)☆

16歳5級入会は厳しいが、中学生で奨励会入会なら棋士になれる最低限の才能はある。
チャレンジする価値はある。
0936名無し名人
垢版 |
2021/09/30(木) 11:40:56.23ID:WUZUDTjI
とにかく足を引っ張りたい、無理だ無理だ無理だと言い続けたいんだな
0937名無し名人
垢版 |
2021/09/30(木) 12:09:59.27ID:eNlehjWp
「卒業までに女流棋士に」 中学生選抜将棋で初優勝の木村朱里さん
ttps://mainichi.jp/articles/20210930/k00/00m/040/040000c
0938名無し名人
垢版 |
2021/09/30(木) 13:06:40.07ID:IRfKAlOu
暇を持て余した年寄か
まさに老害
0939名無し名人
垢版 |
2021/09/30(木) 13:22:18.85ID:/GehZUS2
>>934
服部井田は中学生王将、横山は中学生名人、狩山は小6中1合わせて3度のベスト4
谷合は東大院まで行って年齢制限のリーグで昇段
中学生入会者は皆すごい経歴だ
>>935
西川ジュニアまでさかのぼらないといないんじゃ?
0940名無し名人
垢版 |
2021/09/30(木) 13:23:27.49ID:IRfKAlOu
スレタイを100回音読してみよう
0942名無し名人
垢版 |
2021/09/30(木) 16:17:35.18ID:+UmVqjLu
>>937
木村朱里さんコバケン門下なんだな
岩根や北村の妹弟子になるな
0943名無し名人
垢版 |
2021/09/30(木) 19:08:16.71ID:mYy5wENL
>>936
過剰な期待をかけようとするここの住民に対して期待するなと言っても、本人の足を引っ張ることにはならんだろ。
難しくても本人が挑むのなら応援すべきだが、本人がこんなところを見ているとは思えない。
0944名無し名人
垢版 |
2021/09/30(木) 19:39:53.19ID:e9WNsGcK
>>942
木村さんの兄がコバケン門下の元奨らしいな
0945名無し名人
垢版 |
2021/09/30(木) 19:58:15.39ID:WUZUDTjI
>>943
何を偉そうに
0946名無し名人
垢版 |
2021/09/30(木) 20:33:54.11ID:oB18QK+8
>>943 女流棋戦のスレなどで高校生で女流デビューしてちょっと調子良く勝ってるような新人にタイトル取れるんじゃないか?
みたいな事を書いてる人がよく居るけど、ああいうのは駄目だった時に叩きに転じそうだし元々可能性がとても低いから俺も否定したくなるよ。
でも中学生でB2やC1の人が現れて期待したいね、と書いただけで(四段になれるかもとか女流トップになれるかもとか誰も書いてないじゃん)
いきなり否定に走るのはどうかと思うけどね。数%であってもまだ駆け上がる可能性を残してる年代じゃないか
0947名無し名人
垢版 |
2021/10/01(金) 19:47:30.81ID:apXUc6k7
上の方に佐々木海法さん森門下と出てるな
森門下の女流も増えてきた
0948名無し名人
垢版 |
2021/10/01(金) 22:10:26.03ID:og/h2ci+
>>937
木村さんは滋賀県民なのか
ワイも生まれと育ちは滋賀県だから応援しよう
0949名無し名人
垢版 |
2021/10/01(金) 23:29:17.53ID:2isXEF7Q
>>944
へーそうなの!誰か気になるけどスレチだからやめとこう
0950名無し名人
垢版 |
2021/10/02(土) 00:51:05.15ID:+2LMDq7o
>>944
元奨なのか、兄との将棋の戦績いい勝負って書いてあるね
将棋をやる環境は良さそうだ
0952名無し名人
垢版 |
2021/10/02(土) 18:24:01.44ID:XN9DqKzW
梅津って娘最近よく名前見るけど強いの?
0953名無し名人
垢版 |
2021/10/02(土) 19:31:22.80ID:cOwHjaCP
現在中2
8月頭に中学選抜将棋大会に出場し女子4位(準決勝●木村(朱)[中1C1]/3決●松下[中3C1])
8月中旬に奨励会(関東)受験、1次通過、2次全敗(國井5級[香]/古林6級[先]/高井5級[平])
9月後半に研修会(関東)B2入会、テスト5勝3敗(○飯田C1○徳永C1○佐々原B2●美濃島B2/○坪倉C1○秋葉B1●廣瀬B●川村三段[飛])

中学生選抜は20分30秒
研修会は35分1分
奨励会は60分1分

30秒はあんまり得意ではなさそう
今すぐ女流入ったらレーティングランク30〜50位くらいかな

若いからここからの伸びに期待
0954名無し名人
垢版 |
2021/10/03(日) 07:23:22.10ID:I2weVWc3
7月下旬 中学生将棋名人戦 ○北原 ○早川 ●徳永

ベスト8敗退、北原君は数日後中学生王将戦優勝
0955名無し名人
垢版 |
2021/10/05(火) 19:20:43.78ID:QLO6Chyv
中学生くらいの女子の層が暑くなるのはいい傾向
0957名無し名人
垢版 |
2021/10/11(月) 18:22:04.59ID:J57AJgAZ
関西研修会C1の佐々木さん9勝3敗まできた
東海研修会C1の岩佐さん4連勝
0958名無し名人
垢版 |
2021/10/11(月) 20:22:30.10ID:7uxzNFQg
>>956
14分ぐらいの動画のどのあたりで登場する女性が室谷姉なのでしょうか?
よく分からなかった。
0959名無し名人
垢版 |
2021/10/11(月) 20:34:37.33ID:J57AJgAZ
>>958
2分過ぎから登場する司会者の女性が室谷早紀さんじゃないか
昔の面影はないけど
0960名無し名人
垢版 |
2021/10/11(月) 20:35:05.11ID:weX//C8X
5分7秒
市長「おききしますと、むろやさん、昔、西山さんと同じ将棋教室に通われていたと」
0961名無し名人
垢版 |
2021/10/11(月) 20:41:23.17ID:weX//C8X
3分11秒
市長「むろやさん(聞き取りづらい)、職員の中では強いんではないかという噂がある」

今は市の職員なのか。
0962名無し名人
垢版 |
2021/10/11(月) 20:59:59.28ID:o7NUd6Hv
職員の中では強いんではないかって
将棋の盛んな大阪狭山市の職員の中にあっては
女流一歩手前くらいはちょっと強い程度の扱いなのか
0963名無し名人
垢版 |
2021/10/11(月) 22:32:26.15ID:7uxzNFQg
室谷姉は今でも安食女流初段と野田澤女流初段あたりとはよい勝負になるぐらいの
実力の持ち主ではあるんですよね?
0965名無し名人
垢版 |
2021/10/12(火) 00:19:24.49ID:KIzaR159
うーん研修会成績貼ろうとするとIP焼かれてしまう
誰かの名前が引っかかってる?

梅津は5局やって1-4
岩佐が4連勝5-2で8連勝の目を作った
佐々木は2-2で次回3-1以上必要なので厳しい

東北で八島(中1)テスト中
前半戦●クマー(2枚落ち)○F2○F1●F1なので最高でもE2かな
2年前の女流アマ名人Bクラス3位なので期待値低めだけど東北女子研修生誕生はめでたい
0966名無し名人
垢版 |
2021/10/12(火) 02:30:16.77ID:DjbuiNgW
順位戦スレのほうでは星がスパム認定されてるんじゃないかという説がでてた
去年だかある時期から星取表が貼れなくなっちゃったんだよね
0967名無し名人
垢版 |
2021/10/12(火) 07:25:38.81ID:ZL0aDLeg
九州 10/10
 C1松下 長期休会  2-2
 C1吉川 ●○●○  2-1
関西 10/10
 C1佐々 ●◯◯●  9-3 次回3-1以上でB2昇給
 C1木村 ◯●●◯  2-2
 C2崎原 ●●●◯  1-5 次回1-3以下でB落ち
0968名無し名人
垢版 |
2021/10/12(火) 07:28:29.64ID:3lz7p4wc
関東 10/10
 B2梅津 ●●●●○ 1-4
東海 10/10
 C1岩佐 ○○○○  5-2 次回4連勝でB2昇給
 C2木村 ●●B○● 1-1 (B)B落ち
0969名無し名人
垢版 |
2021/10/12(火) 07:29:34.16ID:3lz7p4wc
全角スペースが並んでるのがだめっぽい?
休みの人(砂原・森本・大田)をカットしたら行けた
0970名無し名人
垢版 |
2021/10/12(火) 09:32:07.03ID:PD+N1mEd
行頭の空白インデントとかはその行が多いとコピペ認定されやすかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況