X



トップページ将棋・チェス
1002コメント194KB

NHK杯トーナメント Part733

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 13:37:38.68ID:Olghvg84
公式サイト:http://www4.nhk.or.jp/shogi/
トーナメント日程:http://www.nhk.or.jp/goshogi/shogi/index.html
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/nhk/

棋譜data
http://www.nhk.or.jp/goshogi/kifu/score/2019/20200202.nsp.dat.txt
http://www.nhk.or.jp/goshogi/kifu/score/年度/放映年月日.nsp.dat.txt

棋譜data→ki2変換:http://shogi.zukeran.org/tools/nhk2ki2.html

前スレ
NHK杯トーナメント Part732
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1607823787/
0002名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 13:38:00.31ID:Olghvg84
3回戦第03局 12月20日(日) 斎藤慎太郎 八段 − 高野智史 五段 解説:三枚堂達也 七段
3回戦第04局 12月27日(日) 稲葉 陽  八段 − 渡辺大夢 五段  解説:野月浩貴 八段
3回戦第05局 01月10日(日) 山崎 隆之 八段 − 青嶋未来 六段
3回戦第06局 01月17日(日) 行方 尚史 九段 − 佐藤天彦 九段
3回戦第07局 01月24日(日) 深浦 康市 NHK杯− 屋敷伸之 九段
3回戦第08局 01月31日(日) 永瀬 拓矢 王座 − 木村一基 九段
0003名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 13:58:34.33ID:OKuGIfGW
山崎を諦めていないが、永瀬かなって思ってる。
0004名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 14:26:51.03ID:JDRQ02XK
またおっさんが優勝しそう
稲葉がまた準優勝しそう
0005名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 14:28:44.87ID:b0n+kUPR
>>3
NHK杯は山ちゃんの方が強い永瀬は弱いぞ前期もさいたろうに完敗してたし
0006名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 14:33:21.61ID:kTJpjynk
豊島の三間飛車は意外だった。あまりないのでは?
0007名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 14:35:47.32ID:x/yFMQze
>>6
今日が11局目らしい
最後にやったのは2014年
成績は6-5
0008名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 14:38:35.09ID:EWaU/Fdc
明日のワイドショーで取り上げられるかな
0009名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 14:44:05.86ID:JDRQ02XK
豊島は振り飛車の中では中飛車が断トツで得意
21-5で先手なら無敗。
ゴキ中も昔は得意だったみたいだね...
これで懲りずにまた振ってくれ、朝日杯あたりで。
0010名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 15:08:52.49ID:kuoLSkN+
>>5
豊島ナベがいない。あの藤井もいない。
千田朝日杯もいない。糸谷もいない。
永瀬に限らないが、チャンスと力入るはず。
逃したら痛すぎる。
0011名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 15:09:17.46ID:B+18ChH7
そういや居飛車党に振らせたがる人多いけど結果こうなってもやっぱり振らせたいもんなのか
よくわからん感覚だな
0012名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 15:21:24.94ID:T5Wcmfzs
大曽根商店街 師匠のトークショー。
NHK杯のお話にご機嫌な師匠。
藤井二冠のお墨付き戦法だったとか。勝ったあと嬉しくて棋譜を4枚も藤井二冠に渡しちゃったとか
お正月は藤井聡太18歳
師匠コマーシャルに出演

杉本昌隆八段 室田伊緒女流二段トークショー
・NHK杯の作戦は対藤井戦の秘策として自粛期間からあたためていた
・使わなかったので聡太にばらしたけど初手が初手だけに賛同得られず
・1/2,14:30?に藤井聡太18歳放送
・杉本八段CM出演決定。上記番組内で流れるかも?
・NHK杯の次回対局は今月。相手はもう決まっている
・対豊島将之竜王叡王の棋譜を聡太に4枚渡す。
・棋譜をめくっても同じ棋譜が出てくるので首を傾げる藤井聡太 二冠
0013名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 15:24:15.74ID:WCUcqds1
棋譜を配るとかすごくないですか?
0014名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 15:26:46.16ID:bPXGNZLj
>>11
一、二度くらいは書いたことがあるけど
「見てみたい」とか「どんな個性・強さが発現されるのか期待」くらいの意味で
勝敗は関係なかったけどな
0016名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 15:30:02.07ID:F49W16k7
>>13
久々にとった満点の答案用紙をコピーして親に
わたす小学生みたいだな
プレステをクリスマスプレゼントにねだるのかw
0018名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 15:31:14.20ID:g5J+f6ve
杉本はよく豊島に勝ったな
来週も高野が勝つなんて奇跡あるのか?
0019名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 15:32:17.59ID:pqA3mTMJ
俺はタダマンが羨ましいだけで
グイグイ引っ張ってくのはめんどくさい、というかやりたくない
モテと非モテの違いはそこだろうな
0020名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 15:35:03.57ID:LGWcc2CW
杉本が豊島に勝つ奇跡に比べたら高野が斎藤に勝つのはあるあるの範囲内
0021名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 15:40:05.60ID:9CdMdlXB
高野も師匠を見習って禿げればワンチャン有る
0022名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 15:47:20.17ID:3L8yl4pN
残念ながら早指し後手番のさいたろうの信頼度は……
0023名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 15:47:34.20ID:Fj6wG+XY
杉本「お前らでも死ぬほど努力すれば豊島くらいにはなれる
しかし、どうあがいても聡太にはなれんよ
それが才能の差というものだ」
0024名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 15:50:28.67ID:NcQDpDzH
豊島が師匠に負けるんだから、振り飛車は不利飛車なんだろうな
0025名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 16:02:19.33ID:SteOihXy
>>24
将棋はいかに相手に飛車を振らせるかを競うゲーム
0026名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 16:04:50.41ID:H+TD+172
何で振り飛車って弱いんだろうな?
佐藤康光の美濃囲いは玉にヒモがついてないから
そこまで固くない理論が一理あるんかね
0027名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 16:07:43.20ID:zRNwmmjH
杉本八段vs豊島竜王戦

95手 三間飛車 先手勝ち

水匠2 深さ25(1手最大10億ノード)での逆順棋譜解析結果

初手から
☗杉本一致率58%(28/48) 悪手2 疑問手1
☖豊島一致率47%(22/47) 悪手5 疑問手1

41手目以降
☗杉本一致率68%(19/28) 悪手2 疑問手1
☖豊島一致率41%(11/27) 悪手5 疑問手1

elmo 2017 深さ25(1手最大10億ノード)での逆順棋譜解析結果

初手から
☗杉本一致率58%(28/48) 悪手2 疑問手2
☖豊島一致率49%(23/47) 悪手4 疑問手5

41手目以降
☗杉本一致率75%(21/28) 悪手2 疑問手2
☖豊島一致率37%(10/27) 悪手4 疑問手5

杉本八段の挑発に乗った豊島竜王が驚きの三間飛車
未知の局面になったせいか両者とも一致率は低め
終盤は評価値グラフがギザギザになったが
豊島竜王に見落としがあったのか急転直下の詰み

評価値グラフ(水匠2)
https://i.imgur.com/K6LIinu.jpg
0028名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 16:08:20.58ID:0KVUP1sP
>>26
一手損ならまだしも悠長に玉を囲うことて2〜3手損になる
振り飛車やるなら居玉でやるくらいじゃないと常に作戦負けになる
0029名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 16:09:36.48ID:yHkHyinX
>>27
終盤怪しいけど完全に師匠の手の上で踊らされた感じなんだな
0030名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 16:11:10.67ID:uQa6ERps
>>13
あの人みたいに記譜持ち歩く様になるのか
>>24
ファミレスの鰻だったんだろ
0031名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 16:28:47.20ID:nRk3N9Wv
単勝なら高野智一点買いの3000両だな
30倍ぐらいにはなるだろ
0032名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 16:32:10.77ID:JDRQ02XK
顔判別ならさいたろう勝ちなんだけどこの前ナベニヤついていたからなぁ?
0033名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 16:38:54.31ID:I7GvR1Vj
>>1-2

 【第70回NHK杯将棋トーナメント(ベスト16以上) 持時間 各10分+1分×10】
┌───────────────────────────────┐
│                            優 勝                             │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  │      杉      │      │      │      羽      │      │  │
│┌┴┐  ┌本┓  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌生┓  ┌┴┐  ┌┴┐│
││  │  │  ┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│稲│渡│豊│杉│永│木│佐│行│斎│高│渡│羽│山│青│屋│深│
│葉│辺│島│本│瀬│村│藤│方│藤│野│辺│生│崎│嶋│敷│浦│
│  │大│将│昌│拓│一│天│尚│慎│智│  │善│隆│未│伸│康│
│陽│夢│之│隆│矢│基│彦│史│太│史│明│治│之│来│之│市│
│  │  │  │  │  │  │  │  │郎│  │  │  │  │  │  │  │
│八│五│竜│八│王│九│九│九│八│五│名│九│八│六│九│.N.│
│段│段│王│段│座│段│段│段│段│段│人│段│段│段│段│杯│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

3回戦第03局 12月20日(日) 斎藤慎太郎 八段 − 高野 智史 五段 解説:三枚堂達也 七段
3回戦第04局 12月27日(日) 稲葉   陽 八段 − 渡辺 大夢 五段  解説:野月 浩貴 八段
3回戦第05局 01月10日(日) 山崎 隆之 八段 − 青嶋 未来 六段
3回戦第06局 01月17日(日) 行方 尚史 九段 − 佐藤 天彦 九段
0034名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 16:41:07.72ID:SteOihXy
>>26
自分の経験では、相手の飛車利きを角ひとつで受けているが不安定すぎる。
だから、居飛車側はこの角を攻めれば自動的に飛車が成れる。
これが対抗形でも振り飛車側だけに生じる不利な点。
対して振り飛車側の主張は相手玉に対する角の睨みだけど、これも相手玉が22や88に
いないと迫力がない。
0036名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 16:45:20.07ID:HxdIRRfB
>>26
玉にヒモ付ける理由って?あまり詳しくないので教えてくれ
0037名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 16:45:43.79ID:19bRhuMr
ひょっとこ八段確変三連荘やな
次は駒さんと対決か?
0038名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 16:52:15.40ID:LveGEuSb
>>33
0039名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 16:52:18.39ID:JDRQ02XK
稲葉よ、A級の意地を見せるときがきたぞ!
ま、大夢に負けてるかもしれんけど...
0040名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 16:58:12.66ID:d4vBDsjy
>>12
賛同得られてないんだからお墨付きではないやん
0041名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 17:06:41.19ID:Bju2cBio
しかしだらしないおっぱいだな
0042名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 17:09:18.48ID:3MrbmkSY
杉本が優勝したら、来期のオープニングで1六歩指してほしいね
0043名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 17:10:28.12ID:nX+8I67/
>>12
藤井に賛同されなかった手で豊島に勝っちゃったのか
0045名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 17:17:21.03ID:bZG3Kiz+
舐めプに負ける竜王と、しばらく見ないうちに老けた阿部
今日の感想
0046名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 17:23:39.31ID:UUx/uzXk
師匠つえ〜!
豊島は詰みが見えてない時点で終わってる
0047名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 17:39:28.03ID:JDRQ02XK
この後JT優勝、竜王防衛だったってことはコメントで自分は安定感がないって言って居たのはこのことだったのかなw
0048名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 17:43:42.09ID:kuoLSkN+
>>12
豊島を振り飛車に誘導したのは凄いな。
0049名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 17:44:52.35ID:sBDUMBFt
杉本は後は永瀬と当たればタイトルホルダーコンプリートか
0050名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 17:48:21.10ID:yHkHyinX
>>40
その全文と言うかが追加で来てたけど
初手が賛同出来ないだけで構想自体は良いって事みたい
ネタバレ後の研究で藤井二冠が振らされたんだろうなと
0051名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 17:54:12.68ID:WnyDtqPj
なんで総太はNHK弱いんだ?
0052名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 17:55:56.74ID:yHkHyinX
銀河優勝インタビューでも言ってる通り30秒がすごく苦手
0053名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 17:56:02.16ID:kDO5P4Xy
最近は綾の横乳で終わるのが定着してるな (´ω`)
0054名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 17:57:43.83ID:jpnz3Zmk
>>50
まあ振る判断自体は正しいからな
途中までは豊島ペースだっ
ただ早指しだと経験の差でミスが出た感じ
0055名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 17:58:46.85ID:sBDUMBFt
評価値見ても豊島に振れたの一度もなかったみたいだけど本当に豊島ペースだったん?
0056名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 18:00:39.58ID:6knAJ9Bh
とよぴとかナベは完全にタイトル戦と一般棋戦分けて考えてるだろ。いい作戦はタイトル用に温存。一般棋戦は普段やらない実験をする場
0057名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 18:01:30.46ID:zwWhJpKm
師匠やるな
弟子の仇取った
0058名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 18:03:09.49ID:A3MxtEt+
>>55
互角なら振り飛車ペースだろ。後手の振り飛車なんて飛車振った時点53-47ぐらいになるわけで。
0059名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 18:06:33.55ID:SsFrM5jW
>>56
アベトナでもやる気ゼロだったもんな
非公式は完全に手抜きするのがナベとよぴ
0060名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 18:06:52.95ID:yHkHyinX
>>58
それ自分から振った場合であって
振らされると手損だけが響くんでないかな?
実際の局面見ても後手が指せる手が無くてずっと先手の主張が通り続ける展開だった
0061名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 18:08:13.06ID:Q6QBdSU4
今年四強が唯一獲ってないタイトルって朝日杯だけだろ NHK杯も永瀬だろな
0062名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 18:10:39.55ID:sBDUMBFt
永瀬は早指しだとレーティング300ぐらい下がるからあんまり期待しない方が
0063名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 18:13:20.36ID:AJUpIf3u
NHK杯は四強はもう永瀬しか残ってないし
難しそう
0064名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 18:13:52.60ID:LGSCYGXa
豊島もフサフサを維持しててつまらんな
将来有望な若手中堅はいないのか
勇気には期待してるぞ
0065名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 18:16:39.65ID:A3MxtEt+
>>60
5五の位維持して7七にいた角捌かせなければ後手ペースが阿部の見解
0066名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 18:18:14.96ID:jWJ4fg5O
大野君の声キタ――(゚∀゚)――!!
0067名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 18:18:30.41ID:jWJ4fg5O
↑すみません(´・ω・`)
0068名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 18:20:47.85ID:1Jpz8KxJ
杉本昌隆八段 室田伊緒女流二段トークショー
・NHK杯の作戦は対藤井戦の秘策として自粛期間からあたためていた
・使わなかったので聡太にばらしたけど初手が初手だけに賛同得られず
・1/2,14:30?に藤井聡太18歳放送
・杉本八段CM出演決定。上記番組内で流れるかも?
・NHK杯の次回対局は今月。相手はもう決まっている
・対豊島将之竜王叡王の棋譜を聡太に4枚渡す。
・棋譜をめくっても同じ棋譜が出てくるので首を傾げる藤井聡太 二冠
0070名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 18:22:36.74ID:T5Wcmfzs
聡太の同意を得られなかった

ボイスメモを聞き返したところ

初手は初手だけにあまり同意はしなかったけど、あり得る戦法ではあると聡太は言っていたと
藤井二冠のお墨付きのような格好でありえる戦法
0071名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 18:25:10.45ID:zwWhJpKm
4回読んで、4回復習しろという先生の有り難いお達しです
0072名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 18:26:38.48ID:yFD2eu5U
>>70
対局毎に見せる訳ではないだろうが
次に対局する相手にとっては厄介な指南役だな
戦う前に既に負ける要素が大分無くなる
0073名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 18:26:54.68ID:T5Wcmfzs
12/15(火)
テレビ東京(夜8:54〜放送予定)
「開運!なんでも鑑定団」に杉本昌隆八段が出演

ホントかぁ?何を出品?
0075名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 18:32:52.41ID:kuoLSkN+
>>70
これ振り飛車以外に対応方法はあるのかな?
端歩無視しても別に良かったのではないのかな。
0076名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 18:42:26.19ID:8lJ0di84
杉本先生のこれまでの成績って同世代と比べて

優秀なの?
特段良くないけど悪くはない?
悪い?
0077名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 18:44:51.85ID:nX+8I67/
結局今回得られた教訓って何なのだろうか。初手1六歩を指されたらちゃんと1四歩と受けなさい。そゆこと?
0079名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 18:47:18.65ID:gzQA4tkL
うへー、豊島師匠に負けたのかよ!
師匠大金星だな。
棋譜をコピーして配っていいぞ!
0080名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 18:48:44.49ID:u3T2l3CO
今日は10回に1回のガチャ当たりが出たのか
0081名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 18:53:06.63ID:B+18ChH7
初手16歩が最善手なわけないんだから正しく応対すれば勝てたってだけじゃ
0082名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 18:54:45.94ID:4wdVpbix
>>79-80
スマホ使えない豊島が弱いだけやん
0083名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 18:54:51.31ID:vBpvAC4T
>>79
すでにコピーして藤井二冠に4枚渡した
0084名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 18:58:15.99ID:IknI0T3T
>>81
別に豊島の対応は間違ってない
間違えたのは中盤だし
0085名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 18:59:42.17ID:4wdVpbix
>>61
藤井と渡辺と豊島と永瀬はNHK杯では別人のように弱くなる
早指しレーティングを見ての通り永瀬は早指し戦かなり弱い
0086名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 19:00:17.10ID:IknI0T3T
むしろ
評価値の得より慣れた形で指す方が
早指しではいいということ
0087名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 19:01:19.74ID:IknI0T3T
>>85
豊島言うほどNHK杯弱いか?
朝日杯の方が苦手だろ最近だと
0088名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 19:03:49.00ID:4wdVpbix
>>87
NHK杯を1回も優勝してないだろ
竜王名人に簡単になれる豊島が
これは異常なことだぞ
0089名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 19:06:25.23ID:4wdVpbix
離席可能な朝日杯は優勝しようと思ったら豊島は簡単に優勝できる
しかし豊島はNHK杯だけは一生優勝できない
渡辺のように他の棋士と星の貸し借りをするような権力もない
0090名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 19:06:56.03ID:roH3CteJ
>>88
簡単?
無冠の帝王が何年もあったのに
早指しも上位まではいくけど優勝できないばかりだったし
0091名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 19:07:59.64ID:d4vBDsjy
>>89
NHK杯も銀河戦も離席はできる
離席シーンはカットされるだけ
0092名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 19:12:52.45ID:4wdVpbix
>>91
過去に渡辺はNHK杯での離席シーンがカットしてもらえてなかったときあったな
銀河戦が離席できるのは知ってたけどNHK杯もいくらでも離席できるのか?
NHK杯での四強の弱体化を考えると普段の対局ほどは離席しにくいとは思うけど
0093名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 19:12:54.24ID:qN3MaWO3
保存用、観賞用、布教用、抜く用で4枚必要
0094名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 19:16:57.44ID:FeGGN7IE
>>85
NHK杯はどうでもいいと思ってるんだろう
わざと負けてる訳ではないだろうが
必死になって勝つ必要もない、負けたらスケジュールが楽になるからそれも良し、くらいの認識なんだろう
0095名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 19:17:35.91ID:4wdVpbix
>>90
スマホが強くなってからは簡単だったね
豊島はスマホ使わなくてもある程度は強いけど
0096名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 19:20:05.96ID:d4vBDsjy
>>94
豊島は優勝はしてないけどベスト4
は何度かあるし
別に苦手って程じゃない
0097名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 19:23:19.09ID:dG7l3rGT
まあ今回もナベは本気でやってなかったからなあ
0098名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 19:24:29.18ID:k29m6Kaj
豊島の▽76歩は勝負手?
もうかなり悪いし、同銀以外なら互角くらいまで戻せる。
師匠も一旦桂を持ったし惜しかった。
0099名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 19:24:37.21ID:dyJuKnvP
これから王将、棋王、名人戦と大事なタイトル戦が続くのにNHKなんてやってられないわな
0100名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 19:25:02.11ID:iLureaM+
>>88
豊島は一般棋戦優勝は去年初めてとった銀河と
今年のJT杯のみ
NHKがどうこうじゃなくてそもそも
優勝回数が少ない
0102名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 19:27:05.29ID:3oIxMgmG
谷川も竜王名人なったけど早指し弱いやん
0103名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 19:31:46.87ID:4wdVpbix
>>100
やっぱり豊島の成績は異常だな
最近になって急にスマホのように強くなったよ
藤井聡太も豊島に勝つのはヤバい怪しまれると思って
豊島が相手のときにはわざと負けてるようにも感じる
0104名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 19:35:20.80ID:b2vHJQwj
豊島に限らず負けた途端本気じゃなかったとか言い出すファン恥ずかしすぎるだろ
0105名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 19:39:11.65ID:bZyYiozs
本当に強い棋士は名人や竜王で手を抜いてNHK杯に全力で勝利をねらう杉本八段のような人だ!
0106名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 19:41:19.12ID:6wii/S+q
谷川九段はNHK杯に関しては弱いってほどでもない。
ベスト4で負けたのが6回ぐらいあったのでは?優勝も1回してるし。
0107名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 19:56:27.47ID:C258O0Jv
手を抜いてるのではなく、対戦相手の分析とか早指し用の戦術研究とかはしないってことでしょ。
0108名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 19:58:36.22ID:t9YDaFWA
王将リーグインタビューで永瀬とか藤井は早指し対局に備えて特別な事はしないって姿勢だから棋力上げれば結果はついてくると思ってるんだろうなあ
竜王や名人も同じように特に早指しの対局に特に備えてとかしてないと思う、それでも強いんだけど
もちろん手を抜いてる訳じゃなく早指しは紛れがあるからしょうがないとしか
逆にタイトルホルダーとあたる棋士は一矢を報いようと必死で挑む
杉本師匠頑張って勝ったんやで
0110名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 20:03:41.10ID:sBDUMBFt
竜王が手を抜いたんじゃなく杉本が上手かったと考えればいいのに
0111名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 20:05:40.29ID:8lJ0di84
テニスとかトップは出る大会大小問わずほとんど全てに優勝する。
将棋はそうじゃないのが不思議な気もする。
持ち時間の違い、トップとそれ以外の差が小さいからかな  
肉体的負担も、頭は使うけど全身使うわけでもないし。
0112名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 20:05:41.11ID:T5Wcmfzs
杉本先生
「最近お米メーカーさんとお付き合いがありまして、CMを撮影したんです。もちろん弟子ではなく私が。14:30〜東海テレビ「藤井聡太18歳」の中で初めて流れますので見てください。」
0113名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 20:06:59.89ID:/fGiYzM3
棋士本人が、この将棋では事前に何の研究もしてない、と言ってるのなら兎も角
ただの憶測だけで手を抜いてるとか外野が言うのは、何の意味も無い
0115名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 20:17:23.77ID:pY7A3mHd
綺麗事は置いといて誰が見ても手を抜いてるってのはあるだろ
それが悪いとは言ってない
0116名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 20:19:33.39ID:tSd9d1NM
師匠が弟子の敵討ちとか美味しいネタ白鳥がすぐにでもラノベに使いそうだがりゅうおうのおしごとの師匠は現役じゃないんだっけ
0117将棋、スロパチマニア
垢版 |
2020/12/13(日) 20:22:22.53ID:L6uGemaQ
.
自分が失敗したときも、「手が滑った」とか「ケアレスミス」とか言い訳する奴って
いるよなw

NHK杯で、今まで負けた奴は、手を抜いたから負けたのかい?

負けた者の言い訳だろう。 擁護発言だろうw

やる気がないなら、早めに投了するか、わざと自爆の2歩でも打てばw
0118名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 20:23:40.99ID:b2vHJQwj
誰が見ても手を抜いてる対局なんてほとんど見たことないわ
体調崩してるシーザー位だろ
0119将棋、スロパチマニア
垢版 |
2020/12/13(日) 20:24:46.19ID:L6uGemaQ
.
参加がいやなら、休場して、「不戦敗」食らえば?w

NHKや、日本将棋連盟は許さんだろうが・・・w
0120名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 20:30:38.59ID:B+18ChH7
杉本が対藤井戦のために用意してた作戦だったわけだが
藤井だったらどんなに煽られようが飛車振らないからどうなってたのか気になるな
0121名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 20:35:13.43ID:yHkHyinX
>>120
端歩を受けずに突き越された時点で最善が振る事だったら振るんでない?
ネタバレ時の研究であり得るって言ってるくらいだから強制振り飛車なんでしょ
0122名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 20:36:22.34ID:x/yFMQze
>>116
確か現役だったはずだけど、昔はタイトル挑戦するほど強かった設定だし何よりモデルが※だからw
0123名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 20:36:37.78ID:AJncH/Ia
逆端が全く活きずに2手損してでも相手に振り飛車を指させたいってやって実際に勝っちゃった
普通の振り飛車ってどんだけ損な指し方なんだよ・・・
竜王がこれだけ有利な状態で指して負けるって振り飛車党だけど絶望したわ・・・
0124名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 20:38:21.07ID:gyOQigWK
若い方の藤井の振り飛車って見たことないや
0125名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 20:39:57.66ID:8nMqxyNO
強敵を振り飛車にさせて勝つって
やっぱり振り飛車は弱いってこと?
0126名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 20:41:50.46ID:b2vHJQwj
今回に関しては豊島が振り飛車久しぶりだったのが大きいでしょ
早指しは読みより経験が需要だし
0127名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 20:45:46.49ID:sBDUMBFt
公式で使うか分からないのに普段から振り飛車の練習してる変人はそうそういない
0128名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 20:46:02.79ID:B+18ChH7
>>121
少なくともAIは
▲1六歩△8四歩▲1五歩の局面でも
そこからAIの示す最善手通り進めても飛車を振れとは言ってこないみたい
0129名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 20:47:07.48ID:bZyYiozs
豊島の敗因は不利飛車?
0130名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 20:49:02.75ID:k29m6Kaj
碁の依田が「遅刻しない自信がない」とかいう理由で参加拒否した事があったよな。
出場は義務?
0131将棋、スロパチマニア
垢版 |
2020/12/13(日) 20:50:58.24ID:L6uGemaQ
.
私は居飛車党で、振り飛車は詳しくはないが、

豊島の飛車は、2段目を左右にふらふらしていて、最後には拿捕された。
ほぼ守りにしか働いていなかった。

振り飛車党は、何がなんでも、多少駒損しても、飛車が敵陣に成らなければ
ならないと思うが、今回はそこが下手だったのか?
0132名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 20:54:05.83ID:YtU46rpY
>>110
ほんとそう思う
けど、一部の棋士の話になると色々暴れる人がいるんだよね
0133将棋、スロパチマニア
垢版 |
2020/12/13(日) 20:55:29.91ID:L6uGemaQ
.
杉本師匠の序盤の端攻めは、豊島の居飛車穴熊が大嫌いな証拠なんだろうな。
0134名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 20:57:58.53ID:yHkHyinX
豊島以上に弟子の居飛穴を粉砕したかったんだと思う
0135名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 20:58:00.31ID:w3lNSVNE
2手目で端歩受ければ良かったのに
最初から豊島は振るつもりだったんだろうか
0136名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 21:08:31.63ID:vCgOIjPV
おいおいおいおいおいおい
今録画見終わった産業
なんだこの大金星は
弟子の敵は師匠がとるってか
将棋はほんと面白いのう
0138名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 21:10:16.28ID:Ej49QyhT
会長戦でも初手端歩だったろ杉本
0139名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 21:13:38.89ID:AJncH/Ia
>>125
それを振り飛車党が知っていて相手に指させてるってのがまた・・・
0140名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 21:17:02.78ID:LoRkbZ9F
杉本が後手だったらどういう作戦でいくつもりだったんだろう
0141名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 21:19:22.84ID:En2lsW6Q
>>139
単純に豊島はスペシャリストではないから振らせるのが一番勝ち目があるという読みだったんだろ
0142名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 21:20:16.57ID:A3MxtEt+
>>130
将棋連盟会員は全棋戦出場義務があるから。囲碁は棋戦単位で任意でしょ。
0143名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 21:24:22.50ID:0KVUP1sP
>>120
そもそも豊島の飛車振った手ですら最善ではないけどね
AI的には全く後悔させてはいない
0144名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 21:36:59.81ID:hnL/BeHN
駒に触りすぎるくせがあるベテランは多いがテレビ対局だとそういうのはだいたい負ける
今日は違った
0145名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 21:37:52.94ID:SteOihXy
>>131
振り飛車側の飛車は居飛車側の飛車に比べて成りこみにくい。
なぜなら振り飛車側は相手の飛車の成りを防いでいるのは角だけ、これに対し居飛車側では相手側の飛車の成りは金銀でガッチリ防いでいる。
もともと振り飛車側の飛車は敵陣に成り込むのが目的ではなく、守備や駒の交換など捌くための駒にすぎない。
だから振り飛車側の飛車は捌きに失敗すると、自陣で逃げ回るだけになる。
0147名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 21:47:02.65ID:AJncH/Ia
杉本は「こう指されたら自分は困ります」っていう指し方をやった
この一勝のために未来の多くの勝ちを捨てたのだ・・・(´;ω;`)ウッ…
0148名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 21:57:10.31ID:YMKkCDcd
指さなかったとしても未来の多くが勝てるとも限らないし…
0149名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 21:57:34.65ID:g9DwciB5
>>147
未来の一勝より目の前の一勝のが大事
0150名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 22:05:19.41ID:AJncH/Ia
>>149
杉本自身の未来の勝利だけでなく、振り飛車党全体の未来の勝利を犠牲にしたのだ・・・
天下一と言える竜王がナメた端歩突き越しされて負けたのだぞ・・・
0151名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 22:11:17.25ID:g9DwciB5
>>150
オーバー過ぎる
振り飛車は指す人が未来を切り開けば良い

菅井とか山本とか色々いるでしょ
0154将棋、スロパチマニア
垢版 |
2020/12/13(日) 22:24:49.02ID:L6uGemaQ
.
振り飛車戦で、見て楽しいのは、

久保利明九段、藤井猛九段、鈴木大介九段、菅井竜也七段の4人ですね。

他の棋士の振り飛車は、今一ですね。
0155名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 22:27:25.22ID:08zVtpwK
4強はNHK杯でパッとしないなー

藤井くんもNHK杯では羽生越えできないか
0156名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 22:33:16.71ID:7NPRc7X6
羽生も全ジャンルでトップじゃないからな
藤井が塗り替えた記録ほとんど羽生関係ないってわかったし
0157名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 22:37:11.93ID:gyOQigWK
連勝記録なんて、年がら年中タイトル戦で番勝負やってりゃなかなか更新できないわな
0158名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 22:38:22.87ID:6bGv6tDv
タイトル戦出る前にやればいいのでは
0160名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 22:53:05.04ID:RdQJMLWZ
杉やんのNHK杯での確変
いったい何があったんだ
0161名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 23:14:16.51ID:6wii/S+q
A級棋士3人倒してることになるな。
0162名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 23:45:50.07ID:yHkHyinX
竜王戦でも師匠の山だけ当たり厳しかったんだよな
0163名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 23:48:14.22ID:UPxRn5K0
竜王が楽しそうな感想戦しててビックリした
0164名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 23:48:22.54ID:n/76eJsS
負けそうなほうの棋士に縁のある棋士が解説に来る説
今回は杉本とほぼ同期の戦友が招集された
0165名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 00:01:37.05ID:UcS5CbvR
杉本と豊島は昔から交流あるからな
0166名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 00:12:48.68ID:BgZRXjZs
関西所属の棋士はよっぽど変わり者じゃない限り交流が無い棋士の方が少ないだろ
棋士なんてめちゃくちゃ少人数の特殊な人たちだし特に関西は人数が少ない
0167名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 00:13:10.72ID:gyNsJdJx
豊島も勇気と一緒でおじいちゃん子だから年上に弱いのか
0168名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 00:21:32.75ID:h4l8YBZt
数年前までただのロートルだったのに
注目されたことで強くなるもんだね
マスコミにちやほやされて師匠師匠と
もてはやされすごいもんだ
注目されるって大事だね
弟子いなかったら今でも観る将にさえ
誰?って言われてた
0169名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 00:22:43.63ID:el0ZmIYl
交流の少なさが原因で関西で浮いてるのなんてそれこそ藤井くらいだわ
まあ歳が歳だし瀬戸とかいう愛知県の外れに住んでて杉本以外の関西棋士との接点皆無からしょうがないんだが

豊島みたいに関西に住んでて棋士との接点を持っていたら某ベテランに嫌味を言われることも某観戦記者にコケにされることもなかった筈
0170名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 00:26:41.37ID:JDaEHSb5
>>167
藤井に限らず期待の若手の壁なんだよな
大地にも4-0、大橋(藤井に3連勝中)、本田にも勝ち(鍋や永瀬も負けた事あり)しかし、青嶋、誠也など初物には一発入れられてしまう
0171名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 00:27:34.29ID:1hIVmHcU
>>168
森下も電王戦で注目されてから一時期強くなったよ
モチベーションは凄い大事って言ってた
0172名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 00:31:06.96ID:DQXSYILS
>>169
そのベテランもその観戦記者も糞みたいな存在の奴等だから何の問題も無いわ
むしろ藤井はそんな輩とはずっと関わらない方がいい
0173名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 00:33:52.17ID:57dVXaFJ
優勝は稲葉先生でお願いします。
0174名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 00:34:33.66ID:ywCaQCCq
去年だったか行方に手合い違いで負けてたよね
0175名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 00:42:08.95ID:djnJq2BJ
某ベテランがだれかわからんがけしからん話だな
0178名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 00:50:47.80ID:JDaEHSb5
稲葉「よし!永瀬対策でもしておくか。」
0179名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 01:16:34.37ID:bUiZAPWR
ビッグドリームは菅井と千田倒してるし全く油断ならんけど
0180名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 01:17:16.24ID:4sT16rRD
藤井が勝ったことない豊島に勝つとか
杉本やるじゃん
0181名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 01:45:26.58ID:WDeg+77B
藤井聡太「ワシが育てた」
0182名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 02:14:04.93ID:cF3QL9cU
逆や、逆!

とはいえ、米長先生が若手に教わったという話もあることですしねぇ。
0183名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 02:40:10.90ID:l+pkVXgj
今録画見てて驚いたとこ
豊島は振ったり銀そっぽしたり玉薄くしすぎたり露骨にNHK杯だけテキトーすぎるだろw
0185名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 04:09:38.52ID:BRKRjQfb
>>170
この前竜王戦の解説に来た大地が、豊島さんに一度も勝ったことが無いって言ってたの思い出した
0186名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 04:56:55.25ID:wybaDoZL
NHKのスタジオに行くのが嫌なんじゃないかな
きっとNHKの職員の相手させられるのが嫌なんだろう
0187名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 05:09:02.39ID:k7vVz7U9
昨日の対局は頭をハンマーでぶん殴られたような衝撃があった。間違いなく2020最大の番狂わせ
棋士が選ぶ2020名局ベスト10内確実。初手1六歩のインパクトがとにかくでかすぎた
その後7年間公式戦で振り飛車をしていない(らしい。未確認)豊島を強制的に振り飛車にさせた構想力
杉本の「豊島、おまえには振り飛車は指しこなせないよ」と言わんばかりの指しまわしだった
こんな負け方したら悔しすぎてもう二度と豊島は振り飛車をすることはないと思う
0188名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 06:11:47.93ID:LIO6N6WG
王将戦番勝負で振ってるから少なくとも3年も経ってないな
0189名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 06:30:12.88ID:eoeMxJQp
将棋の3年は小学生の3年間よりも永い
0190名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 06:41:05.72ID:bP4vebCm
安定して早見え早指しで冴えまくるのが、こんなに難しいのかと良く分かる一局だったな。
0191名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 07:42:53.61ID:LfSUi5AK
>>187
>初手1六歩のインパクトがとにかくでかすぎた
>その後7年間公式戦で振り飛車をしていない(らしい。未確認)豊島を強制的に振り飛車にさせた構想力
会長相手の前回でも同じ初手から相居飛車になったけど終盤手前までは会長優勢で
最後の会長の悪手で勝ちを拾っただけだからな
挑発に乗らず普通に相居飛車の力戦にしてたら勝てただろうに
0192名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 09:11:13.29ID:2VB6a9CI
初手16歩はたしかプロ編入試験の黒田-折田戦でやってたなと思ったから
振り飛車党ならアリなんだろうと思ってみてたら次の3手目、15歩はびっくり。
0193名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 09:59:06.51ID:c7NnNVXz
15歩の局面、ソフトにかけてみたら-50程度で互角だった
0194名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 10:59:26.31ID:TYjZheb/
>>184
渡辺は10年くらい前はベスト4常連だったのに
0195名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 12:41:07.49ID:w+1P4Cv4
>>187
久保との王将戦で振りまくってなかったっけ?
もう7年前!?
0196名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 12:48:38.40ID:aIYchOTl
昨日の対局で明らかになったこと

「プロ八段の専門が先手でも勝てる自信がない戦法が振り飛車」
「2手損してでも相手に指させたい戦法が振り飛車でその方が得と思っている」
「最強の竜王が格落ちの相手に2手得しても負ける戦法が振り飛車である」
「壁銀、生角打ち、2手損などをしても、相手が振り飛車なら有利なのである」

振り飛車党絶望の時代がきたな・・・
0198名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 12:59:27.03ID:pZj9xijt
豊島の振り飛車構想が絶望的なだけでは?
0199名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 13:03:19.97ID:tIsHbVCm
用意した研究局面に引きずり込めばハメ殺せる可能性あるからね
研究局面なのは明らかだから最善重ねても勝ち目無いし仕方ない
0200名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 13:33:46.88ID:Y4wd2G8B
あれは師弟対決に備えた取って置きの秘策だったから竜王もハメられてしまったんだろう。
時間が有れば竜王の妖術で返されて負けだろうが早指しだからはまりこんでしまった。
0201名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 13:35:24.21ID:TZyE1/vu
生き残ってるタイトルホルダーは永瀬だけか
0202名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 13:39:47.40ID:ggJJlP6+
この作戦って一度きり?
玉を端歩と逆に囲う以外に何か対策ある?
0203名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 13:42:54.05ID:wybaDoZL
NHKのスタジオ行くのって結構大変だろ
中入ってからもスタジオにたどり着くのに時間かかりそう
よく知らんけどAbemaとか銀河はアクセスいいのかな
0204名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 13:48:58.10ID:XjNERWNo
弟子には使わなかったけどバラした時師弟で検討して改良版にしたんだろうね
0205名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 13:58:16.22ID:93Ox1gNt
開始日時:2020/12/13 放映
表題:第70回NHK杯戦3回戦第2局
棋戦:NHK杯
持ち時間:10分+30秒+(考慮時間1分×10回)
場所:NHK放送センター
*棋戦詳細:第70回NHK杯戦3回戦第2局
先手:杉本 昌隆 八段
後手:豊島 将之 竜王

*対局開始:2020/10/26 15:13
*対局終了:2010/10/26 16:25
▲1六歩 △3四歩 ▲1五歩 △3二飛 ▲7六歩 △3五歩 ▲4八銀 △6二玉 ▲6八玉 △7二玉
▲7八玉 △8二玉 ▲9六歩 △9四歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲8八銀 △7二銀 ▲6八金 △3三銀
▲2六歩 △2二飛 ▲2五歩 △3二金 ▲7七角 △4四歩 ▲4六歩 △4三金 ▲4七銀 △5四歩
▲5八金上 △6四歩 ▲3六歩 △同 歩 ▲同 銀 △7四歩 ▲8六歩 △7五歩 ▲8七銀 △7六歩
▲同 銀 △5五歩 ▲4七銀 △5四金 ▲5六歩 △7五歩 ▲8七銀 △6五金 ▲5五歩 △5二飛
▲2四歩 △同 銀 ▲2二歩 △同 飛 ▲5四歩 △3二飛 ▲3六歩 △5七歩 ▲同金直 △5二飛
▲4四角 △3三角 ▲5三歩成 △4四角 ▲5二と △同 金 ▲7七歩 △7六歩 ▲4一飛 △3三角打
▲6六歩 △同 金 ▲同 金 △同 角 ▲2一飛成 △7五金 ▲5三歩 △5一金 ▲3二龍 △7七歩成
▲同 金 △同角成 ▲同 桂 △7六歩 ▲同 銀 △同 金 ▲7四桂 △7三玉 ▲8二角 △6三玉
▲6二桂成 △同 金 ▲6四角成 △同 玉 ▲6二龍
まで95手で先手の勝ち
0206名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 14:04:36.52ID:93Ox1gNt
*対局終了:2010/10/26 16:25 → 2020
NHKのサイトはこれがあるから・・・
0207名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 14:09:04.33ID:ROuudHtX
>>203
渋谷のスタジオだろ?大変でもなんでもないぞ
スタジオ内だって番組担当者が案内するだろうから迷うこともないしそんなに広大なわけでもない
0209名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 16:26:42.15ID:cF3QL9cU
1六歩→1五歩って、昔、誰かが後手でやった9六歩→9五歩と点対称だなぁ。どうでもいいけど。
0210名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 16:58:39.65ID:aLXG5NTC
早指しのNHK杯で一度綺麗に成功したくらいでそれが定説のように箇条書きで書いてるのは馬鹿なのかな?
0211名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 17:23:52.14ID:E6d8rhMT
>>195
3月の豊島の時期だからもうすぐ3年前
0212名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 17:37:14.18ID:aAARomUk
>>210
バカというより心療内科いったほうがいいたぐいだな
認知の歪み、に該当しまくってる。誇張的で非合理的で歪んだ思考の持ち主のカキコミが多すぎる
0213名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 17:47:53.73ID:THUxxMul
振り飛車党で対抗系の居飛車持ちたがる奴は実は居飛車有利と思ってる
っていうのは昔から藤井も冗談めかしてはいるが言ってるから
箇条書きの奴はまあ大袈裟に書かかれてはいるけどそういう見方も確かにあるにはある
0214名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 17:48:47.07ID:THUxxMul
まあ杉本は昔から相振り本出してるから対抗系党というわけでもないけど
0215名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 17:51:33.69ID:aIYchOTl
>>196
角交換も居飛車側からやってるから「3手損」に書き換えた方がいいかもな
先手が3手損しても相手に振り飛車を指させた方がいいってどんだけ絶望的なんだよ・・・
0216名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 18:07:26.71ID:ZQtNYNdV
ひょっとこ八段がこんなに強いとはwwwww
次の稲葉八段に勝てばベスト4で来期はシードか?
0217名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 18:12:16.00ID:6cusEtAU
杉本昌隆八段
またの名を鋼鐵塚蛍(はがねづか ほたる)
0219名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 20:42:06.44ID:7gs5GQ9i
4枚て
本当に嬉しかったんやな杉本
0220名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 22:45:04.46ID:D+IX78ze
>>194
2013年を最後にNHK杯は早々に敗退するようになった
ちょうど王将と棋王を獲った翌年からだ
時期が重なるからタイトル>NHK杯と割り切るようにしたんだろう
去年今年の王位戦の負け方を見ても他棋戦と重なる場合
天秤にかけて優先棋戦を意識して全部勝ちにいってないんだろう
0221名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 22:47:24.04ID:YzyBHBtQ
ナベがNHK捨ててるから羽生さんは勝てたのね
0222名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 22:53:27.44ID:BgZRXjZs
棋戦によって割り切ってる勝ちにいってない
そんな書き込みはファンの勝手な想像で真実かどうか証明する術もない 見苦しい言い訳だと思われるだけなのにそれすら理解できないんだろう
0223名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 22:54:28.60ID:5TW3Lh1Y
>>213
振り飛車は飛車を相対させて捌くのが目的だから、その点では居飛車側でも振り飛車側でも同じことなんだよな
それなら飛車の位置が良く飛車先の歩も伸びている居飛車側の方が有利と言うことだろう
それだとしたら、振り飛車は駒落ち将棋みたいにハンディ戦にも使えるんじゃないか
0224名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 23:10:04.58ID:3uTilklY
杉本師匠が次も買ったら、弟子に同じ棋譜8枚を渡す
0225名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 23:33:57.07ID:wjvHgaaA
豊島が飛車降ってくるであろうことも杉本の術中だったの?
0226名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 23:35:53.29ID:9nTrLutl
振ってくるであろう、ではなくて
振らせるように仕向けた
0228名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 23:55:58.01ID:GC69MxlG
竜王の振り飛車は意外だった
0229名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 23:56:08.27ID:pP/Qkx+c
>>225
師匠も話してるけど元々は豊島よりも絶対飛車振らないマンの弟子の藤井二冠相手に準備してた作戦
0230名無し名人
垢版 |
2020/12/14(月) 23:57:41.75ID:ROuudHtX
なんで弟子に使わなかったんだろう
0231名無し名人
垢版 |
2020/12/15(火) 00:02:36.09ID:4nI1RBWC
自粛期間中に考えいいから竜王戦の組決勝の時使おうとしたけど、後手だったやめたんじゃね
あと長時間じゃ看破されそうでやめたとか
0232名無し名人
垢版 |
2020/12/15(火) 01:05:41.99ID:QFDvVCpl
後手になったからやめたと言ってるよ
0233名無し名人
垢版 |
2020/12/15(火) 01:15:03.85ID:9MgPhHJu
藤井先生が次にどこかで解説する時、今回の豊島杉本戦を踏まえて鰻屋の鰻とファミレスの鰻の違いについて1時間くらい話してほしい。
0234名無し名人
垢版 |
2020/12/15(火) 01:26:59.31ID:TSqAWapw
多分A治並に一生自慢するだろうな。
優秀な弟子が全く勝てない竜王に飛車振らせて勝った。

凄くないですか?
0235名無し名人
垢版 |
2020/12/15(火) 01:35:26.48ID:bOuC3Gwy
というか藤井を弟子に持ったことが最高の自慢話だろ
それ以上のものはないよ
0236名無し名人
垢版 |
2020/12/15(火) 10:26:11.56ID:TlltZcac
確かに杉本ってAちゃん系だな
B1だったことたまにチラッと話に混ぜたりなんか似てる
0237名無し名人
垢版 |
2020/12/15(火) 11:29:24.48ID:r+aN9e3v
でも杉本は話をすべて自分の自慢に持っていくAちゃんの巧妙な技は持ち合わせてないからまだずっとマシw
0238名無し名人
垢版 |
2020/12/15(火) 11:34:33.13ID:ddcAXXze
A型は普段は必死に隠して謙虚ぶるけど隙あれば自慢たれながすやつばっか。だいたいそれはしょーーもねぇことばっか。
0239名無し名人
垢版 |
2020/12/15(火) 11:38:11.54ID:ddcAXXze
早指しは若手有利とか言っている奴は何を根拠なの?
俺はむしろ経験あるベテランが有利と思うのだが、
NHK杯も最近若手の有望株で誰か優勝した?ベスト4すら怪しいやん。朝日杯もせいぜい八代ぐらいで(藤井は別格ね)
アベマトナメも遊びとは言え50歳衰えまくりのレジェンドが活躍するし、あほかよ。
0240名無し名人
垢版 |
2020/12/15(火) 11:39:37.26ID:ddcAXXze
予選だって勝ち数上位は必然的に若手になるし、予選も2年前は68の桐山清澄が勝ち抜いてでていたよね。
0241名無し名人
垢版 |
2020/12/15(火) 11:55:27.63ID:B0beC5Fb
>>236
ワイドショーとかテレビ出たがりなとこそっくり
0242名無し名人
垢版 |
2020/12/15(火) 12:06:13.55ID:/P47gKGA
>>239
千田も若手だよ老けてるけど八代より若い
0243名無し名人
垢版 |
2020/12/15(火) 12:08:17.01ID:fp+SAoNb
>>239
1 昔、羽生世代を始め強いのが若手だったのが誤解された
2 若手は長い時間の将棋に慣れていないので初期には早指しの方が結果がでやすい
3 社会一般に広がる若い=瞬発力があるの一般的考え方

この3つが主に早指しは若手が強いの誤解を生んだと思われる
実際は強い奴が強かったというだけだった
0244名無し名人
垢版 |
2020/12/15(火) 12:10:40.99ID:trby6EMy
>>239
おれはこう思うんだよね
短距離しか練習してない高校生と、短距離もフルマラソンもなんでもやる30歳のベテランが100m走したらどっちが勝つのか?
こういうことだと思う。経験があろうがなかろうが10秒で決着がついてしまう100m走ではそもそも経験が生きづらい
フルマラソンで何時間も走ってる方が、さまざまなテクニックや経験が生きるでしょう?
短距離なんてスタートダッシュがうまく決まったらほとんど挽回しようがないんじゃないですか?
0245名無し名人
垢版 |
2020/12/15(火) 13:51:37.55ID:lG4I+vIN
早指しの訓練を普段してるほうが強いだろうね
羽生世代は練習で10秒将棋を若い頃からやってたから総じて早指しが強いんだろう
その世代がベテランになったからベテランになっても強いということなんだと思う
0246名無し名人
垢版 |
2020/12/15(火) 14:50:26.45ID:HW/qhT3e
今の若手は10秒将棋やらないのか?
0247名無し名人
垢版 |
2020/12/15(火) 14:51:26.47ID:JJndE3DF
ソフト使わずに自分の脳みそで考えてたからじゃない?
0248名無し名人
垢版 |
2020/12/15(火) 14:55:44.85ID:4I/DyLd/
>>247
それな
ソフトは確実に悪影響がある
今はソフトで楽をする誘惑に勝って
どれだけ自力で考えられるかの勝負
脳味噌を使ってない棋士はすぐ弱くなるわ
0249名無し名人
垢版 |
2020/12/15(火) 16:29:38.77ID:t20tVtSe
>>248
島が昔いってた考えるマラソンというやつか
0250名無し名人
垢版 |
2020/12/15(火) 17:32:15.75ID:0vn392PR
豊島が糞弱いだけ
0251名無し名人
垢版 |
2020/12/15(火) 17:56:54.96ID:5jNroSfU
>>239
羽生さんをはじめ色んなトップ棋士自身が言ってるよ
お前らは羽生さんをもあほと言ったのだ
0253名無し名人
垢版 |
2020/12/15(火) 19:43:12.04ID:vk8Gvx1Y
ノリアキかっこよすぎだろ…
0254名無し名人
垢版 |
2020/12/15(火) 21:06:33.98ID:lGaKISCp
三浦佐藤康豊島って師匠どうしちゃったんだ…
0255名無し名人
垢版 |
2020/12/15(火) 21:17:35.88ID:X6+cPiaI
師匠が「豊島?強いよね」って言うところを見てみたい
0256名無し名人
垢版 |
2020/12/15(火) 21:27:23.47ID:ysSv83vF
あれは言ったあとに負けるのが様式美であって、勝ってたら嫌味にしかならん
0258名無し名人
垢版 |
2020/12/15(火) 22:53:48.36ID:aA+JtNnr
シュガシュガ将棋
久しぶりにいつもの場所だ
恋しい
0259名無し名人
垢版 |
2020/12/15(火) 22:56:23.98ID:X6+cPiaI
>>256
まあその通りだし絶対やる訳ないけど、妄想してみたかったw

>>257
歳の割にフサフサ(本来の意味で)過ぎるよなあ
0260名無し名人
垢版 |
2020/12/16(水) 19:40:27.52ID:l7dxOsre
先手も66歩とか53歩みたいな怪しい手が多かったけど
何か無かったのかね?
0261名無し名人
垢版 |
2020/12/16(水) 20:00:33.68ID:91qIx3Xn
杉本はそういうヒトマネの海苔は嫌いやろ
0262名無し名人
垢版 |
2020/12/16(水) 20:23:30.27ID:YzqYBRGG
インタビュー緊張でめっちゃ固くなってたな
いい加減テレビ出慣れただろうにw
0263名無し名人
垢版 |
2020/12/16(水) 22:28:00.94ID:bo+XAuG2
3回戦第03局 12月20日(日) 斎藤慎太郎 八段 − 高野智史 五段 解説:三枚堂達也 七段
3回戦第04局 12月27日(日) 稲葉 陽  八段 − 渡辺大夢 五段 解説:野月 浩貴 八段
3回戦第05局 01月10日(日) 山崎 隆之 八段 − 青嶋未来 六段 解説:横山 泰明 七段
3回戦第06局 01月17日(日) 行方 尚史 九段 − 佐藤天彦 九段 解説:豊川 孝弘 七段
3回戦第07局 01月24日(日) 深浦 康市 NHK杯− 屋敷伸之 九段 解説:中川 大輔 八段
3回戦第08局 01月31日(日) 永瀬 拓矢 王座 − 木村一基 九段 解説:広瀬 章人 八段
0265名無し名人
垢版 |
2020/12/16(水) 23:07:31.26ID:Pj/Ff9F6
渡辺は負けになった時に最後唇にリップ塗るやつ、もうやめたんだっけ?
0267名無し名人
垢版 |
2020/12/17(木) 00:31:25.79ID:e58APR9E
序盤中盤終盤のあの時、豊島は中飛車だったな。感想戦で、豊島君て中飛車するんだっけ?意外。とか砂糖がボソッと。
0268名無し名人
垢版 |
2020/12/17(木) 01:14:55.48ID:+U36bOVC
解説横山「はいっ・・・・・・・ここは・・47歩成や・・・55角・・みたいな筋が考えられ・ますね。」
解説中川「んっー・どうだろうね。もうね、こうなったらめちゃくちゃやるしかない、うんっ。なんかね、もうざっと見、これは後手は詰めろなんだよ、うんっ。」
0269名無し名人
垢版 |
2020/12/17(木) 01:39:50.92ID:74gGV5sX
決勝は木村高野の師弟対決になりそう
いや、なってくれ
0270名無し名人
垢版 |
2020/12/17(木) 06:07:43.01ID:JDWQz4Xz
豊川さんの新ネタが楽しみ
0271名無し名人
垢版 |
2020/12/17(木) 09:51:30.20ID:DPiZGnd9
やっぱり最近の玉形はねえ、ソーシャルディスタンスが流行なんですよ
0274名無し名人
垢版 |
2020/12/17(木) 16:18:39.83ID:yZ1fO64Z
高野も勝ち上がってるんだっけ
0275351
垢版 |
2020/12/18(金) 01:52:39.33ID:D5rnNXDk
>>205

あざす


これ、自分で打ち込みですか?
0276351
垢版 |
2020/12/18(金) 01:56:15.28ID:D5rnNXDk
あべ、  76銀で万全じゃん
すぎ、  それは、やりたくない
それはなんで?
うー…、桂をやりたいから


野放図、あべ、
繊細な、すぎ、

お互いの長所がでてたね
杉本さんは、ほんといい人
0277名無し名人
垢版 |
2020/12/18(金) 05:56:57.01ID:zj9rzxR6
あの感想戦の「桂が欲しかった」はかわいかった
0278名無し名人
垢版 |
2020/12/18(金) 17:28:04.87ID:s59ugpDk
杉本師匠優勝して欲しいわ
0279名無し名人
垢版 |
2020/12/18(金) 17:40:02.45ID:YOt3/RXQ
杉本だけは嫌だわ
杉本以外だったら誰でもいい
0280名無し名人
垢版 |
2020/12/18(金) 18:32:33.44ID:H5HOZ4y2
優勝は稲葉物置
3度目の正直
100人乗っても大丈ブイ
0281名無し名人
垢版 |
2020/12/18(金) 18:56:53.95ID:Rs1Gy+Aa
NHK将棋フォーカス講師 続投か
0282名無し名人
垢版 |
2020/12/18(金) 19:20:42.14ID:cnQnd8oA
講師やってる最中に優勝した人っていんのかな
0283名無し名人
垢版 |
2020/12/18(金) 19:37:26.79ID:VyKLEktE
稲葉って準優勝2回だっけ
去年の決勝はなぜかボロボロだったが
0284名無し名人
垢版 |
2020/12/18(金) 21:01:23.49ID:aOiwssaW
>>279みたいなのがいるから尚更杉本に頑張ってもらいたいわ
0285名無し名人
垢版 |
2020/12/18(金) 21:02:37.63ID:zj9rzxR6
杉本の替わりに謎のひょっとこ仮面出そうw
0287名無し名人
垢版 |
2020/12/18(金) 21:43:36.21ID:94CMROV2
杉本が勝っても構わないがキチガイみたいに杉本アゲして谷川や井上門下サゲする杉本オタがウザイから負けて欲しい
0288名無し名人
垢版 |
2020/12/18(金) 22:36:00.45ID:/cxDUHq4
講座を楽しみに見てる人間としては
稲葉先生一択
0289将棋、スロパチマニア
垢版 |
2020/12/19(土) 00:15:30.61ID:inZlblTe
.
NHK杯テレビ将棋トーナメント・・・毎週楽しみだ!

斎藤慎太郎八段と野智史五段の対戦。

斎藤慎太郎八段は、画像の右側にいるので後手のようだ。

前回に続いて端攻めはあるのか?

初手は、▽9四歩か? ▽9八歩打つ(必殺技)が炸裂するのか?w

端攻めは、分かっていても、止められないからなw
0290名無し名人
垢版 |
2020/12/19(土) 00:31:38.27ID:wTSPlbar
ひふみんが持ち時間が短いNHK杯は将棋センスがわかると言っていたが
敗退した豊島さん藤井さんは将棋センスがないのかな
0291名無し名人
垢版 |
2020/12/19(土) 00:33:26.12ID:GDTj4krE
まあその二人はセンスで指すタイプじゃないだろ
0292名無し名人
垢版 |
2020/12/19(土) 00:36:47.12ID:fQWPkQO6
それに123は真理突いたこと言うときと自分ageのためにそれっぽいこと言うときとあるからな
NHK杯センス云々は完全に後者
0293名無し名人
垢版 |
2020/12/19(土) 00:44:38.51ID:wTSPlbar
NHK杯に強い羽生さんはセンスの塊みたいな人
藤井さんは若いので仕方ない部分があるが杉本さんに負けた豊島さんにはがっかりした
現在最強棋士の実力見れるの楽しみにしてたのに
0294名無し名人
垢版 |
2020/12/19(土) 00:47:57.19ID:GVdp88bj
なんだキチガイ羽生オタがいちゃもん付けてるだけか
0295名無し名人
垢版 |
2020/12/19(土) 00:57:59.34ID:wTSPlbar
>>292
考える時間が短いんだからセンスや感が問われるのではないかな
0297名無し名人
垢版 |
2020/12/19(土) 02:07:36.71ID:DOHZ04lH
>>293
NHK杯はスマホ使いたくても使えないガチ棋戦だからね
0298名無し名人
垢版 |
2020/12/19(土) 03:34:19.41ID:u0whgCGD
藤井は銀河獲ったばっかりだろ
豊島も前期銀河獲ってるし
0299名無し名人
垢版 |
2020/12/19(土) 08:53:42.74ID:reagchhG
斎藤慎太郎は後手なのか?分からん
0300名無し名人
垢版 |
2020/12/19(土) 09:05:25.66ID:qAkhGizj
斎藤が微妙な顔に見える
0301名無し名人
垢版 |
2020/12/19(土) 13:04:10.12ID:OoPeEMnp
NHK杯戦は影響力が絶大!
NHK杯戦で勝利したクマーは将棋教室の生徒が急増したらしいからな?(笑)

対戦相手が香川愛生でラッキーな面もあったが...(笑)
0303名無し名人
垢版 |
2020/12/19(土) 13:45:39.37ID:TME81b6n
地元だけど中原御大の後押しのほうが効いてるよ
0304名無し名人
垢版 |
2020/12/19(土) 13:45:59.37ID:qLq3iQS3
くまはすでに枯れていたからマナオの作戦にはまらなかった
0305名無し名人
垢版 |
2020/12/19(土) 14:03:32.50ID:DOHZ04lH
>>298
銀河戦はいくらでも離席できるらしいよ
0306351
垢版 |
2020/12/19(土) 15:29:13.83ID:k0lWF53T
とよぴーは、

54金が、悪手といっていたが、
aiはそうでも無かったのよね


むずいな
0307名無し名人
垢版 |
2020/12/19(土) 16:32:13.08ID:V65bMFJ3
NHK杯のマナオVSクマーの当時の盛り上がりってどんなだったの?
0308名無し名人
垢版 |
2020/12/19(土) 17:00:04.11ID:SSc7/6X1
>>307
自分は同時に2chを見てたわけでないからよく知らんけど、

まなおのショートパンツにハンカチ
クマーの古風な駒組み(天守閣美濃でしたっけ)
「取れっ、熊坂」の名言が出たように、自分の弟子より順位戦復帰の目があった相手を応援する修先生

など話題は盛り沢山でしたから、盛り上がったと思われ。
0310名無し名人
垢版 |
2020/12/19(土) 17:15:50.76ID:1QKcYtI1
クマー戦は朝日杯の中井戦や岩根戦すら盛り上がったからなあ
0312名無し名人
垢版 |
2020/12/19(土) 17:32:08.26ID:qLq3iQS3
>>307
最初のシーンから2chが大騒ぎだったよ
そのハンカチはなんだ わーわー
0313名無し名人
垢版 |
2020/12/19(土) 17:37:27.41ID:qLq3iQS3
ショートパンツじゃなくてミニスカだよ

じつは他の対戦でもミニスカ攻撃やっている
0315名無し名人
垢版 |
2020/12/19(土) 19:00:54.07ID:8TxCpp8D
ハンカチを置くのは禁じ手にしないと全然効かないだろ
0316名無し名人
垢版 |
2020/12/19(土) 19:03:36.86ID:kNkhAwLC
なんで今更香川のアレで盛り上がってんだよ?
て言うか女流の谷間攻撃見てみたい
0318名無し名人
垢版 |
2020/12/19(土) 19:14:43.05ID:V65bMFJ3
>>316
カトモモとさえちゃんなら...
0319名無し名人
垢版 |
2020/12/19(土) 19:20:34.68ID:VGC+D3st
伊藤明日香は銀河戦の読み上げの時に谷間攻めをよくやる(笑)
0320名無し名人
垢版 |
2020/12/19(土) 19:21:04.67ID:kNkhAwLC
>>317
コイツ誰だ?
将棋とは全く関係無い奴だろ
スレチ貼るなよな
0321名無し名人
垢版 |
2020/12/19(土) 19:41:46.73ID:q7NaWoUO
誰だ?って言いながらわかってるしw
嫌よ嫌よも…
0322名無し名人
垢版 |
2020/12/19(土) 19:43:02.78ID:USzbE1sW
https://livedoor.blogimg.jp/ge_sewa_news-geino/imgs/8/8/880e8159.jpg
https://i1.wp.com/img.bakufu.jp/wp-content/uploads/2020/07/200728g_0029b.jpg
https://img.erogazopple.com/wp-content/uploads/2017/07/063027-1024x576.jpg
https://i.pinimg.com/474x/90/2a/08/902a081e3dd54b8aa92cade241ffdfeb.jpg
https://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/07/08/img_7086001.jpg
https://nhk-jyoshi.club/wp-content/uploads/2016/03/75409838.jpg
https://kyoto-np.ismcdn.jp/mwimgs/e/0/640m/img_e0d26378d17e1b2b8924cbdb18627af825388.jpg
0323名無し名人
垢版 |
2020/12/19(土) 19:48:46.41ID:UY4OtQF6
>>317
俺もこの糞牝だけは反吐しか出ない

>>322
素晴らしい!
GJ !
0325名無し名人
垢版 |
2020/12/19(土) 20:07:17.71ID:RI7RF1yC
明日か
0327将棋、スロパチマニア
垢版 |
2020/12/19(土) 20:14:14.31ID:inZlblTe
.
NHK杯に何回も出ると、将来将棋教室の講師(師範)になるとき有利だね。

そして、勝てばw

出版本も売れるしw

羽生先生は、将棋大学の理事長になれるかもなw

入学希望者が何十万人か?w
0328名無し名人
垢版 |
2020/12/19(土) 20:39:23.37ID:L7ybktDG
村山慈明先生のことかな
0330名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 01:07:01.01ID:p+4mYZiY
>>322
むろやんのは襲われてもしょうがないレベルw
0331名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 01:08:19.61ID:p+4mYZiY
間違えた伊緒たんのほう
0335名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 04:26:05.45ID:fio8XuFv
>>322
室田わざとらしすぎるw
0336351
垢版 |
2020/12/20(日) 06:41:22.22ID:3nC5DbEU
女流棋士って、
意外と、
コスパ高い、しごとかも、な




グラビアアイドルより、
長持ち、
倍率低い、



ま、バカでは、できんのだが、
並の頭で、十分いけるだろ
0337名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 07:10:15.18ID:Zi0q7CZx
ルックスがパッとしなくても人気者になれていい仕事
0338名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 07:42:32.30ID:QZ/usooB
3回戦第03局 12月20日(日) 斎藤慎太郎 八段 − 高野智史 五段 解説:三枚堂達也 七段
3回戦第04局 12月27日(日) 稲葉 陽  八段 − 渡辺大夢 五段 解説: 野月浩貴 八段
3回戦第05局 01月10日(日) 山崎 隆之 八段 − 青嶋未来 六段
3回戦第06局 01月17日(日) 行方 尚史 九段 − 佐藤天彦 九段
3回戦第07局 01月24日(日) 深浦 康市 NHK杯− 屋敷伸之 九段
3回戦第08局 01月31日(日) 永瀬 拓矢 王座 − 木村一基 九段
0339名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 07:55:17.48ID:zCj79Vyz
対戦成績

斎藤八段 0勝-0勝 高野五段

同学年対決!

解説の三枚堂七段も同学年で
ウラ話が面白い(笑)
0340名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 09:15:23.56ID:64BPqmWg
同学年が多い
斎藤 高見 三枚堂 八代 池永 高野 谷合で7人同学年
0341名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 09:26:09.06ID:wLdsj99e
同学年の出世頭は斎藤か
0342名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 09:48:01.92ID:H1SaWS7t
決勝羽生九段vs師匠できぼんぬ
0344名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:25:15.29ID:fio8XuFv
>>337
本当にルックスの良いやつは見切ってアナになりますけどね
0345名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:25:37.08ID:kk/CRgTW
今日解説誰だっけと思ったら三枚堂か
0346名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:30:01.33ID:lxtGJErw
ピロリ〜
0348名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:30:47.96ID:lxtGJErw
桃子きたああああああ
0351名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:31:09.73ID:alLotgoD
桃たん口元少し曲がってるよね
0352名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:31:10.95ID:kk/CRgTW
桃子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0354名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:31:20.36ID:FXLi+vhj
ももこかわいいよももこ
0355名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:32:22.72ID:lxtGJErw
さいたろ〜
0356名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:32:54.28ID:CD76icR7
さいたろうの名付け親は中村桃子だっけ?
0361名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:33:58.31ID:lxtGJErw
3枚度
0365名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:34:11.29ID:p+4mYZiY
メガネ無い方がいいな三枚
0366名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:34:24.83ID:/E/ExqMg
眼鏡外すといい男じゃん
0367名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:34:29.42ID:HEvZx8Fm
三枚堂ってすげー苗字だなあ
0368名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:34:30.50ID:0LkjckVJ
三枚堂ってシャクレ具合が要潤みたいだよね
0369名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:34:30.92ID:HYy6snzB
眼鏡の男の子じゃなくなってる
0371名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:34:42.32ID:FXLi+vhj
三馬鹿トリオの一角さんまいど〜w
0372名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:34:53.85ID:RFSZxJiV
三枚堂メガネなし初めて見た
0373名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:34:58.75ID:WDzpQxPx
眼鏡のイメージが強かったけどだいぶイメージ違うな
0375名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:35:07.01ID:L4TFcWDb
こーやんとさいたろう同級生なのかよ!
0377名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:35:24.65ID:BmHFbqOL
とりあえず困ったら本格派の居飛車って言ってるよな
0380将棋、スロパチマニア
垢版 |
2020/12/20(日) 10:35:47.86ID:yjSzU8lI
.
さいたろうが先手だった。
画像の左右が変わるハズ。

今までは、向かって左側の棋士が先手。

現在は、高野五段が左側。
0383名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:35:57.62ID:T7ak7Dnp
今のさいたろう武田真治そっくり!
0384名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:36:01.07ID:FXLi+vhj
いっこく堂みたいな口回しの高野
気になって仕方ないw
0385名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:36:01.84ID:RFSZxJiV
高野シャベリスムーズになってるやんw
0386名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:36:04.50ID:gQyr1Uim
高野は顔がデカイな
0387名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:36:11.60ID:S3DvbsEF
コンタクトブームなのか?
0389名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:36:55.96ID:YNvDLez5
眼鏡無い方がアゴ目立たないやん
0390名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:36:56.03ID:mmIpzcOX
三枚堂って横から見たらアゴがラージヒルみたいだな
0391名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:36:57.51ID:BmHFbqOL
なんだか自分だけ時間がないはちょっと笑う
0392名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:37:02.43ID:FXLi+vhj
あきちゃんあきちゃん!
0394名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:37:35.28ID:L4TFcWDb
今日のNHK杯は出演者皆異様に若いな。平均年齢30行ってないのでは?
0395名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:38:00.31ID:T7ak7Dnp
さいたろうは先手が勝率が高い人?
0396名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:38:02.18ID:HEvZx8Fm
同級生なのに片方は八段で片方は五段
0397名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:38:19.59ID:Yv4O7iSR
サイタロ矢倉キターー
0398名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:38:29.26ID:vN4yN+0q
さいたろうさんの名局って何がありますか?
強いのはわかるけど特徴や個性が他のトップ棋士に比べて分かりにくいなと思って
0399名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:38:41.96ID:QZ/usooB
さいたろうは強さがわからんのがこわい
0401名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:39:01.83ID:lxtGJErw
矢倉駅
0402名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:39:04.11ID:T7ak7Dnp
高野は中央大の法学部卒だっけ?
0403名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:39:12.25ID:y57Ybq4c
(´・ω・`)最近はこればっかり
雁木もあるけど
0404名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:39:20.19ID:alLotgoD
>>395
その印象は強いね
むしろ後手番が弱い印象
0405名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:39:27.07ID:gQyr1Uim
>>398
時間がなくなると急に弱くなる
0407名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:39:37.26ID:3MO7E33E
??「矢倉は終わった」
0409名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:39:44.49ID:B20hSHam
出演者全員眼鏡なしは珍しいと思ったが記録くんがいたか
0410名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:39:50.96ID:Yv4O7iSR
高野も矢倉。相矢倉だあ
0411名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:40:05.04ID:eIlsnESc
>>396
あと東大工学部の人もいるからなぁ
0414名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:40:42.41ID:T7ak7Dnp
東大は谷合か
0415名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:41:13.25ID:y57Ybq4c
(´・ω・`)普通だね
先手は▲6七金左か?
0416名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:41:13.25ID:lxtGJErw
早い
0418名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:41:39.97ID:tbDVBCf7
>>398
羽生さんとの順位戦はそうだと思うな。
最善連発で羽生さんに何もさせなかったって記憶してる。
0419名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:41:50.83ID:T7ak7Dnp
さいたろうは矢倉強い?
0420名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:42:04.37ID:BmHFbqOL
高野はおじさんみたいにバチコーンと指さないね
0422名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:42:47.68ID:Yv4O7iSR
脇システムのがっぷり四つ
0424将棋、スロパチマニア
垢版 |
2020/12/20(日) 10:43:15.38ID:yjSzU8lI
.
>>417

男なのに、女子の指みたいだw

爪垢ないしw

鼻ほじった、直後はTV出れんなw
0425名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:43:28.31ID:gQyr1Uim
正統派な感じ
乱戦や力戦では相手にペースを握られることも
0426名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:43:46.45ID:lxtGJErw
綺麗な指してたんだね
0427名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:43:51.49ID:y57Ybq4c
(´・ω・`)端歩をどうするかだね
0430名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:44:36.93ID:gQyr1Uim
>>417
さいたろうはイケメン
高野はおぼっちゃま系
0431名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:44:38.23ID:T7ak7Dnp
この2人料理上手なんだってねー
0432名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:44:42.83ID:fio8XuFv
>>425
山ちゃんに負けてたねさいたろう
0433名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:44:46.46ID:L4TFcWDb
>>408
調べてみた。斉藤=高野=三枚堂=27。桃子33。記録君は25以下だし、平均30未満行ける
0434名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:44:46.49ID:SNmUm7vY
今日はさいたろうか
がっつり相矢倉だな
0435名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:44:55.60ID:aiVwpavr
端歩どっちも突くんだ
0436名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:45:19.08ID:fio8XuFv
>>433
読み上げは?
0437名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:45:22.98ID:lxtGJErw
腋システム
0438名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:45:37.99ID:Ssk+N/nt
佐々木大地5段の通算成績  2020年12月20日現在

 レーティング    1784 (11位) http://kishibetsu.com/index.html
通算  177勝75敗 .7023 
◆年度別              順位戦  順位戦勝敗
2016  25勝10敗 .7142
2017  36勝20敗 .6428   C級2組 ○○○●○○○○●○
2018  46勝13敗 .7796   C級2組 ○○○●○●○○○○
2019  45勝22敗 .6716   C級2組 ○○●●○○○○○○ 3年連続8勝2敗で昇級ならず。
2020  25勝10敗 .7142   C級2組 ○○○●○●○???
https://www.shogi.or.jp/game/record/archives/
0439名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:46:05.27ID:IgOA5kmd
さいたろうこの前の山ちゃん戦は変な序盤で敗けてたな
0440名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:46:15.48ID:+dR601+E
最近は脱メガネが流行りなのか
三昧堂サイタロー初代叡王とそのそっくりさん
ぱっと思いつくだけでこんなにも!
0444名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:46:47.82ID:aiVwpavr
>>438
大地は本当になんでずっとc2なんかにいるんだよ...
0445名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:46:54.92ID:BmHFbqOL
コンタクトとか順位戦だと疲れそうだけどな
0446名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:46:55.84ID:lxtGJErw
偵察w
0447名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:46:56.13ID:T7ak7Dnp
偵察w
0448名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:47:06.78ID:0nE2QPNN
自分同学年ということ以外に印象の浮かばない男・高野
0450名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:47:12.34ID:HYy6snzB
彼女が出来ちゃって取っちゃんたんだ
0453名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:47:45.84ID:lxtGJErw
アハハハ
0457名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:48:01.55ID:gQyr1Uim
>>432
あれはラストが凄まじかった
さいたろう発狂しそうで
0459名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:48:08.33ID:T7ak7Dnp
こうしてみるとやっぱ斎藤のエリートぶりが
際立つな
0460名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:48:12.66ID:0nE2QPNN
>>420
永瀬はメチャクチャ優しく指す
0461名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:48:13.82ID:fio8XuFv
>>438
これでC2・6組は逆に凄いレベル
同じような実力の誠也はA級も狙える位置にいるのになあ
0462名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:48:14.95ID:HEvZx8Fm
三枚堂は喋りが軽いな。
0463名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:48:29.84ID:3MO7E33E
>>440
出口、石川優太、冨田も三段時代は眼鏡かけていたな。
0465名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:48:40.42ID:r2lEq3+w
斎藤はメガネかけん方が男前やな
0466名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:48:48.20ID:alLotgoD
>>460
永瀬「自分は駒を持ち上げないタイプなので〜」
0467名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:48:50.47ID:lxtGJErw
遅くに強くで小学校高学年w
0468名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:49:05.89ID:lehenl3C
さいたろうは伊達メガネ
0469名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:49:29.47ID:r2lEq3+w
今の季節はメガネか曇るからな
0470名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:49:34.17ID:+dR601+E
>>443
それもあるし女にモテたいのもあるだろうね
0472名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:49:58.64ID:lxtGJErw
お好きにどーぞ
0473名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:50:01.59ID:T7ak7Dnp
さいたろうはものもらい避けでかけてる
0474名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:50:23.24ID:L4TFcWDb
>>455
高見に間違われるのが嫌でコンタクトにしたのに、その高見がコンタクトにして合わせてきたからな
やむなしといったところでしょう
0475名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:50:25.18ID:r2lEq3+w
マスク上部から呼気出てるからメガネすぐ曇るのよ
冬は
0476名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:50:46.57ID:y57Ybq4c
(´・ω・`)△7五歩突けないから引いたんだろ
0477名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:50:50.05ID:aiVwpavr
相矢倉やるとこのあたりから何していいか分からなくなる
0479名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:51:18.05ID:T7ak7Dnp
まいどうは身長高いの?
0480名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:51:25.65ID:alLotgoD
でもメガネしたほうがコロナ防げる確率上がるらしいね
0481名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:51:29.27ID:gQyr1Uim
>>474
高見がまたメガネに戻したらコンタクトにするんかな
0484名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:52:30.70ID:aiVwpavr
!?
0486名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:52:35.06ID:y57Ybq4c
(´・ω・`)なにしてんだか
0487名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:52:45.06ID:lxtGJErw
ほう
0488名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:53:05.18ID:SNmUm7vY
ここで避けるのか
むずいなぁ
0489名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:53:17.50ID:+dR601+E
ひとつ確実なことは近くばかり見てると近眼になるということだな
0491名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:55:01.82ID:+dR601+E
高野に師匠が憑依すればワンチャン勝機あるな
木村一基は矢倉オハコ戦法だし
0492名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:55:03.13ID:y57Ybq4c
(´・ω・`)なるほどねぇ 一歩交換させて歩を入手して
▲2六銀〜▲1五歩か
0493名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:55:06.97ID:T7ak7Dnp
まだ27かあ
0494名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:55:17.04ID:B20hSHam
端歩のタイミングは遅かったのに18飛かよ
これは先手の作戦勝ちか
0495名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:56:14.76ID:y57Ybq4c
(´・ω・`)ただ▲2六銀の時に△4五銀が気になるな
▲4六歩突くのかな
0496名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:56:16.98ID:lxtGJErw
イベント的な
0497名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:56:27.50ID:T7ak7Dnp
さいたろうファン多いの分かるが
高野も多いの!?
0498名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:56:35.05ID:0RS5x4T0
先手の銀が上がったら、後手の銀がふよふよ出てきそうだが
0499名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:56:34.98ID:lxtGJErw
仕掛けた!
0500名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:56:36.03ID:uLFeYlVH
1五歩で角切る筋とかいやだけどやりすぎかなあ
0501名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:56:41.11ID:gQyr1Uim
将来、勇気と伊藤匠が当たったときに三枚堂が解説やったらどうなるんだろうね
0502名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:56:45.08ID:r2lEq3+w
古風な戦法やな
0503名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:56:49.91ID:0nE2QPNN
さいたろう、スーツもイケメン風
0505名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:57:20.77ID:T7ak7Dnp
カレー王子
0506名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:57:20.93ID:y57Ybq4c
(´・ω・`)えーと
▲2六銀△1六歩▲1三歩のつもりかな
角切っちゃって
0507名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:57:28.94ID:r2lEq3+w
加藤一二三中原誠時代の戦法やん
0509名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:57:59.14ID:r2lEq3+w
25ふが邪魔やな
0510名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:58:05.04ID:6O7S6FI0
これで潰れたら後手アホやんか
0511名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:58:39.66ID:T7ak7Dnp
もう先手良しか
0513名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:58:47.68ID:y57Ybq4c
(´・ω・`)はぶぶ
銀動かないなこれは
香を取るのは5筋で打てる状態だしね
0514名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:59:01.60ID:SNmUm7vY
やっぱり角切って攻めるんだな
0515名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:59:06.95ID:lxtGJErw
切ったあああ
0516名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 10:59:12.41ID:L4TFcWDb
マジかこんな攻め成立するんか
0519名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:00:09.85ID:ip1BUg9P
決勝大会進出者

東日本代表 東京多摩地区 伊藤沙恵 武蔵野市立第二小学校5年
                 埼玉県 佐々木勇気 三郷市立鷹野小学校4年
西日本代表    岡山県 菅井竜也 御津町立御津小学校6年
                 福井県 寺尾侑也 日新小学校6年
0520名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:00:35.78ID:B20hSHam
角の価値が年々低くなってるな
0521名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:00:44.08ID:0RS5x4T0
反撃がないと終了しそう
0522名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:00:59.66ID:Yv4O7iSR
ここで角切りかあ。現代矢倉怖いね
0523名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:01:16.63ID:SNmUm7vY
これで先手が良いとか中々思えんのよねぇ
0524名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:01:18.46ID:uLFeYlVH
1ニ歩に飛車をどこに引くかが問題だな
0525名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:02:02.90ID:eIlsnESc
同い年の谷合は話題すらならないな
0527名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:02:52.14ID:y57Ybq4c
(´・ω・`)む 気になるのは△3七角成▲同桂△2六角▲4六角△5五銀打▲1六飛
0528名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:03:58.09ID:OuYXVADW
今北
もう終わってるやん後手
0529名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:03:58.96ID:gQyr1Uim
37角成から26角はあるのかな?
0530名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:04:17.50ID:in2a8pe8
三枚堂くん前はウエンツ似だったけど最近は要潤似だな
0531名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:04:20.47ID:0RS5x4T0
俺だったら負けそうだって思って
26角から暴れる
0532名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:04:30.33ID:lxtGJErw
どこ見てんのよ
0533名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:04:31.39ID:f/cj00Ph
これもうつぶれとるやんけ
0534名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:04:48.15ID:y57Ybq4c
(´・ω・`)あるいは▲4六角に△1五角成としてしまって取り合う
△8六歩を入れてみるか迷う
0535名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:05:28.38ID:OuYXVADW
>>529
なるほどそれ俺なら指しそう
0536名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:06:22.14ID:y57Ybq4c
(´・ω・`)うむ ▲同銀ならば△6九銀が厳しくなる
▲同歩は△8七歩
え?三枚堂の説明ぬるくね
0537名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:06:40.34ID:lxtGJErw
逃げた
0538名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:07:15.31ID:OuYXVADW
おおまだ後手反撃手段あるんだな
0539名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:07:21.05ID:uLFeYlVH
二枚替えで先手よさそうに見えるが、あまり差がついてないな
0540名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:08:04.87ID:y57Ybq4c
(´・ω・`)これは角切らないな
三枚堂のぬるい展開だ
角と桂馬香の二枚換え 二枚堂だ
△2四銀の一手
0541名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:09:26.06ID:Yv4O7iSR
高野69角。大丈夫か?
0542名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:10:13.10ID:OuYXVADW
むしろ後手有利か?
0543名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:10:17.75ID:y57Ybq4c
(´・ω・`)あそっか▲1三歩成受ける必要ないか
0544名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:10:46.28ID:f/cj00Ph
両取りーヘップ同飛車大学
0545名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:11:52.59ID:0nE2QPNN
桃子ちゃん推奨の香車の方が激痛そう
0546名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:12:02.94ID:0RS5x4T0
今日のハイライト
桂を逃げて端攻めを緩和
0548名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:12:22.83ID:wxcRUlfH
桃子即詰みも見えないのか・・・
0551名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:13:22.32ID:B20hSHam
先手玉は77が空いてるのがなぁ
0552名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:13:25.52ID:y57Ybq4c
(´・ω・`)△6四角〜△8六角▲同歩△8七歩の展開はまずい
ん引いたか△5六歩はないの?
0553名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:13:38.10ID:OuYXVADW
これは後手持ちたいな
0555名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:14:48.79ID:SNmUm7vY
こうなるよなぁ
角切りでが良かったのかどうか
0556名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:15:12.70ID:Yv4O7iSR
13歩成からの突破ががが
0557名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:15:31.92ID:BmHFbqOL
なんだか後手がいい感じ?
0558名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:15:54.37ID:gQyr1Uim
ここで37角成としたい
0559名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:16:51.40ID:f/cj00Ph
桃子に触れないようにアクリル板設置してんのか
0560名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:17:13.44ID:y57Ybq4c
(´・ω・`)受けるなら△2四歩▲2三歩△1二歩と催促すれば香は取れる
0561名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:17:31.48ID:0RS5x4T0
24歩あたりかな
受けるとしたら
0563名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:19:39.12ID:y57Ybq4c
(´・ω・`)銀か
△1三歩▲2四成香△同歩に▲同飛とは取れない
収まると先手まずいか
0564名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:20:50.51ID:gQyr1Uim
14歩は緩手では…
0565名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:21:03.77ID:y57Ybq4c
(´・ω・`)激しくはならないんだねぇやっぱり
ジックリジックリ
大駒は切ると引き返せないし
0566名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:21:05.50ID:BmHFbqOL
この歩はどうなんだろう
0567名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:21:47.21ID:XguqfSfv
アクリル板は全く意味ないな
ゴム手の方がよほど有効
0568名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:21:51.70ID:L4TFcWDb
師匠譲りの手ということか
0569名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:21:55.69ID:YNvDLez5
先手急かされてるけど間に合うのかね
0570名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:22:23.89ID:WDzpQxPx
同歩なら空いたところに歩打ち?
0572名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:22:33.01ID:Yv4O7iSR
高野35歩。温くないか?
0573名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:22:43.48ID:mmIpzcOX
1四成香引きのが良かったんじゃ?
0575名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:23:16.34ID:uLFeYlVH
49香のチャンスを逃した
0576名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:23:21.75ID:B20hSHam
55の角がずーっと威張っている上に安泰になってしまった
0578名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:23:29.37ID:lxtGJErw
木村イズム
0579名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:23:29.57ID:BmHFbqOL
奈良に雅な感じあるのか
0580名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:23:30.66ID:WDzpQxPx
それは後手玉きびしくないか
0581名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:23:38.74ID:0nE2QPNN
35歩、明らかな悪手だったな
一気に先手優勢になった感
0582名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:23:44.73ID:YNvDLez5
16桂馬打ちに15銀打ちは流石のやり取りだなぁ
0583名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:24:11.01ID:wxcRUlfH
3五歩で先手有勢になったか
0585名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:24:39.20ID:lxtGJErw
火花散る
0586名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:24:46.91ID:y57Ybq4c
(´・ω・`)▲2四歩じゃないのか
0587名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:25:49.42ID:snvEWKpS
お互いチャンスを逃しあい
0588名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:26:18.10ID:y57Ybq4c
(´・ω・`)△2六歩▲同銀△3六馬
0589名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:26:20.08ID:VvELV/yf
アタシが先手ならもうダメだわよ
0590名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:26:21.09ID:0RS5x4T0
矢倉の手筋が知れていいな
0592名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:26:44.15ID:lxtGJErw
取った
0593名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:26:59.36ID:YNvDLez5
香車が生き延びた
ってここで銀出るん?

>>584
ごめん(><)
0594名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:27:17.72ID:gQyr1Uim
これ、先手を持って勝てる気がしない
0598名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:27:57.32ID:y57Ybq4c
(´・ω・`)▲1五銀△2七馬▲3二成香△同玉▲2四桂となると
もう引き返せない
0602名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:28:52.27ID:xvGxR/CB
うまく銀をさばかれてしまった
0603名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:28:55.85ID:lxtGJErw
どっちがいいのか
0605名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:29:14.58ID:HEvZx8Fm
飛車角全部後手に行ったな
0606名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:29:21.47ID:KdNUPowQ
評価値的にはジグザグしていて、微妙な釣り合いなのかも
-700〜+400
0608名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:29:30.36ID:snvEWKpS
一転してさいたろうチャンス
0609名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:29:47.92ID:4TqOGQKC
入玉すれば圧勝やん
0610名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:29:55.52ID:y57Ybq4c
(´・ω・`)▲2四銀?あそ
ちょっと細いかなあ これは受け切り勝ち目指すな
0612名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:30:14.67ID:YNvDLez5
さいたろうは今でも攻め将棋なのか受け将棋なのかよく分からんで勝ってるんだから強いんだろうなやっぱ
0613名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:30:24.15ID:Yv4O7iSR
高野22歩。32成香大丈夫か?
0616名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:31:20.86ID:99sFQ+eX
>>600
攻めが切れるよね
0617名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:31:22.88ID:uLFeYlVH
34歩が見えれば先手有望
0618名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:31:25.05ID:lxtGJErw
推定4.5枚度
0619名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:31:28.90ID:WDzpQxPx
先手を持っても寄せきる自信はないなあ
0622名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:31:38.95ID:+Fe3ov0Q
たよりない桂
0623名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:31:45.69ID:y57Ybq4c
(´・ω・`)▲8四香か▲8三香打って▲5二何か打つのかな
ちょっと足らない
0624名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:31:45.82ID:SNmUm7vY
大駒なしで捕まえれる気がしない
0626名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:32:08.04ID:YNvDLez5
挟撃にするにもなぁ
先手いいかもだけど勝つのは大変だろこれ
0627名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:32:50.54ID:lxtGJErw
これ寄るのか
0628名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:33:03.28ID:FXLi+vhj
桃子「四枚の攻めは切れないと言いますが・・」
まいどーそこは「私の攻めは〜」お決まりのフレーズで切り返せよwユーモアわかってないやっちゃな(´・ω・`)
0629名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:33:05.15ID:YNvDLez5
とか書いてたらあっさり挟撃態勢にしおった流石プロ
0630名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:33:09.15ID:snvEWKpS
さいたろう抜け出したか
0631名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:33:13.51ID:xvGxR/CB
ぎりぎり16桂がはたらいとる
0632名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:33:17.04ID:uLFeYlVH
16桂がめちゃくちゃ効いてるな
0633名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:33:27.56ID:uedqQEXg
これ寄せきる自信全くないわ
0634名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:33:46.45ID:iH3zxHYc
さらっと言われてるけどソフトでは同金大悪手だな
0635名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:33:48.94ID:LMI7MnnV
どこかのタイミングで85香が厳しいかもしれない
0636名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:34:18.59ID:FXLi+vhj
高野お洒落マスクしてんだな
ドット柄のこれどこで売ってんだろ?欲しいわ
0638名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:34:35.93ID:eIlsnESc
対局者ならたまらん局面やな
0639名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:35:00.96ID:tbDVBCf7
斎藤が負けるわけない。後手なにやってんのレベル
0640名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:35:21.76ID:y57Ybq4c
(´・ω・`)うむー△5一香▲3三歩△同金▲2一銀は一目厳しい
△2四金かなあ
0641名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:35:43.12ID:XJHC4FIB
>>636
高野のことだから手作りかもしれない
0642名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:36:14.19ID:IgOA5kmd
>>612
行けると思った時はやたら決断良く踏み込む印象
0643名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:36:17.56ID:lxtGJErw
時間がああああ
0644名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:36:24.15ID:XJHC4FIB
高野後手か
先手かと思った
0645名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:36:30.13ID:YNvDLez5
エリートに一発入れる雑草魂的なストーリーになるか
0646名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:36:33.74ID:B20hSHam
53金はぬるいと思ったが指されてみると対応に困るな
0648名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:36:54.78ID:zc18kCxJ
勝負どころはソフト的にはこの前だったんだよなあ
0649名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:37:06.68ID:QEftYKct
勝負か
0650名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:37:13.55ID:lxtGJErw
成った
0653名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:37:25.60ID:0RS5x4T0
53のと金に負け無しとは言うが
金ならどうか
0654名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:37:29.76ID:0nE2QPNN
玉守るの諦めてんじゃん
後手終わったな
0655名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:37:34.30ID:y57Ybq4c
(´・ω・`)どっから声出してんだ
0657名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:37:40.48ID:QEftYKct
受けたよw
0658名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:38:00.55ID:WDzpQxPx
先手の方が寄せは早いわな
0659名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:38:22.81ID:lxtGJErw
これは
0660名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:38:30.14ID:y57Ybq4c
(´・ω・`)▲8三香とか打ちたいんだけど
0662名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:38:59.61ID:h26biLQS
相矢倉おもしれーな。この33歩でエンディングが近い?
0664名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:39:24.00ID:QEftYKct
読み切りましたと言っている
0665名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:39:45.64ID:lxtGJErw
寄ったか
0667名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:40:06.79ID:tkSozTpk
寄っているように見える
0668名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:40:09.69ID:lxtGJErw
甘い罠
0669名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:40:13.74ID:L4TFcWDb
入玉できるかどうかになった?
0671名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:40:23.78ID:y57Ybq4c
(´・ω・`)▲2一銀△同玉▲5四金△同馬▲3三成銀
はどうなっているのか
0672名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:40:37.28ID:IgOA5kmd
寄ってなかったらどうにもならんしええやろ
0675名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:40:50.50ID:99sFQ+eX
なんだよ、罠って
0676名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:41:01.78ID:YNvDLez5
>>642
藤井くんも広瀬もそうだがチャンスがあったらいつでもスパッと切れるのが詰将棋得意系の強みだよなぁ
0677名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:41:12.55ID:vN4yN+0q
三枚堂さん優しい
悪手を断言しない
先日の阿部先生は断言してて良かった
0679名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:41:22.55ID:+RZcaKXL
これ飛車渡して終わりそう
0680名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:41:27.78ID:iH3zxHYc
高野のはったりが通った
0682名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:41:34.98ID:K5JUf0Np
>>676
広瀬呼び捨てww
0683名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:41:36.45ID:y57Ybq4c
(´・ω・`)ふむふむなるほど
逃げきったか
0684名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:41:45.65ID:qxNyOW4L
マラソン観てたら逆転しててワロタ
0686名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:42:05.22ID:WDzpQxPx
+31111ってNHK杯だとあんまり馴染みがないのか?
0688名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:42:14.75ID:uLFeYlVH
たぶん寄ってたんだろうけど、まあ実践的にはこっちを選ぶよね
0689名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:42:20.55ID:lxtGJErw
あれ?
0690名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:42:28.36ID:snvEWKpS
さいたろう秒読み弱いからなあ
0692名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:42:50.24ID:wxcRUlfH
2一銀は悪手だったんだよなあ・・・
+3500→-700になってもうた
0693名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:42:51.93ID:gQyr1Uim
やっぱ先手の切れ筋では…
0695名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:43:07.46ID:lxtGJErw
逃げるよね〜
0696名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:43:11.12ID:y57Ybq4c
(´・ω・`)▲7一銀かなあ
0697名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:43:12.68ID:WDzpQxPx
あれ?
どうせ33銀成でしょと思って5ch見てたら53金がいなくなっていた
0700名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:43:38.50ID:0nE2QPNN
2一銀やらかし?
0701名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:43:41.51ID:KdNUPowQ
ソフトで動かしてるだけでさっぱりわかってないっすけど
寄せ逃したけどまだ優勢な感じでしょうか +900くらい
0702名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:43:48.17ID:h26biLQS
逃げられたよね。長くなるの?
0704名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:44:03.17ID:XJHC4FIB
後手玉捕まるの、これ?
なんか形成がちょっと変わったような
0707名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:44:30.78ID:snvEWKpS
正しく指せばさいたろうがいいだろこれは
高野が良くなったわけではない
今のところは
0708名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:44:31.61ID:tkSozTpk
明らかにさっきまでの大優勢みたいな感じではないな
0709名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:44:32.54ID:uedqQEXg
これ12時までに終わるんか?
0710名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:44:34.74ID:wxcRUlfH
2一銀みたいな捻った手は悪手になりやすい
素直に3三銀成でよかった
0711名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:44:40.81ID:B20hSHam
広い大海原への道が開けてしまったぞ
0712名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:44:42.83ID:e0UcItFF
さいたろう負けなら詰将棋意味なくなりますか?
0713名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:44:50.09ID:99sFQ+eX
あれれ、おかしいですよ
0715名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:45:00.93ID:YNvDLez5
21銀無駄になっとるなぁ
さいたろういかにもやらかしたみたいな表情
0716名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:45:06.01ID:SNmUm7vY
ここで大駒補充か
むずいな
0717名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:45:06.69ID:iH3zxHYc
>>700
まだ斎藤優勢だけど必至級の変化を逃した
ただ反撃がかなり危ないので読みきれなかったんだろう
0718名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:45:08.19ID:y57Ybq4c
(´・ω・`)そちらで
△5五角の時に受けて
あ切ったか
0719名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:45:14.95ID:LMI7MnnV
これ角切られて21の銀取られてダメだろ
0720名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:45:21.90ID:lxtGJErw
からの
0721名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:45:40.56ID:tbDVBCf7
ここから先手が負ける方が難しいでしょ。
0724名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:46:11.35ID:IgOA5kmd
>>700
約必至の変化をスルー
寄ってたかは謎
0725名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:46:43.63ID:snvEWKpS
さいたろう盛り返してきたな
速度計算できるかどうか
0728名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:46:48.19ID:lxtGJErw
詰まんのか?
0729名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:46:49.63ID:QEftYKct
さいたろうやっちまったか・・
0731名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:47:03.32ID:0nE2QPNN
さいたろう、21銀に41玉で逃げられるのと、
18馬の存在を失念して54金やっちゃって一気に悪くした?
それ以降、かなり焦って駒の指し手も雑になってきてるけど
0735名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:47:09.03ID:iH3zxHYc
読み切ったかさいたろう
0736名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:47:15.08ID:SNmUm7vY
後手勝ちそうだがどうなんだ
0737名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:47:15.76ID:qxNyOW4L
これは詰んだか?
0740名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:47:32.12ID:y57Ybq4c
(´・ω・`)あー詰むなこれ
0743名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:48:01.32ID:qxNyOW4L
これは詰まんやろ
0744名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:48:02.06ID:qxNyOW4L
これは詰まんやろ
0745名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:48:02.52ID:qxNyOW4L
これは詰まんやろ
0746名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:48:21.01ID:+RZcaKXL
銀だと斜めがなくなるからかな
0747名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:48:23.18ID:y57Ybq4c
(´・ω・`)あ詰まないな 金一枚だったか
0750名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:48:33.51ID:lxtGJErw
詰まんか
0751名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:48:35.41ID:n68Z850A
三枚堂は眼鏡取るとイケメン
高野はマスクするとまあまあ
齋藤はマスクすると八代レベル
0752名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:48:36.87ID:wxcRUlfH
>>731
もともとさいたろうは秒読み弱いよ
終盤のキレも藤井や豊島に劣るし、中盤の難所も永瀬みたいに深く読めない
A級の連勝はたまたまだよ
0754名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:48:53.34ID:tbDVBCf7
詰め将棋王子なら頓死はないでしょ
0755名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:49:00.97ID:h26biLQS
79銀打つルートはまちがい?
これは97香か
0758名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:49:17.56ID:y57Ybq4c
(´・ω・`)やっぱり詰みだわ 香打てばいいんだ
0759名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:49:23.81ID:SNmUm7vY
1枚足りずだったか
さすがさいたろう
0760名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:49:28.15ID:qxNyOW4L
>>748
ごめん間違えて連投してしまいました
0762名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:49:33.90ID:B20hSHam
じゃあ俺も これは詰まんやろ
0764名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:49:44.91ID:gQyr1Uim
バラバラにして83飛車から63の成り銀を抜く手はあった?
0765名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:49:46.18ID:uLFeYlVH
怖い方に逃げるんか
読み切ってるんだろうけど
0766名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:49:50.20ID:UwEnsGuZ
詰将棋好きな人って綺麗に詰ませようとしてミスるってよくやる気がする
0768名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:49:57.85ID:y57Ybq4c
(´・ω・`)▲8七同玉△8六歩で詰みだわ
0770名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:49:59.29ID:r2lEq3+w
高野おめ
0771名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:49:59.60ID:zIPNI1A4
たまたまでA級一位てすごいなあ
0773名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:50:33.38ID:lxtGJErw
あれ?
0775名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:50:41.30ID:YNvDLez5
なんだかんだ見切りが流石やなぁ
0777名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:50:44.68ID:tkSozTpk
あれ。あれ? あれ? あれ? あれ、待てよ、あれ? あれ、おかしいですね。あれ? もしかして頓死?
0779名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:50:53.24ID:h26biLQS
おつでした
0781名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:50:58.09ID:HPQCH4sS
素人だけど詰みに見える
0782名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:51:01.26ID:lxtGJErw
詰んだのかあああああああああ
0784名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:51:06.13ID:y57Ybq4c
(´・ω・`)と思ったけど▲6七に逃げられた
0785名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:51:08.54ID:1hEsdgXE
さんちゃんも読み切りか
0790名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:51:42.29ID:r2lEq3+w
だいだい詰みやな
0791名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:52:14.00ID:tkSozTpk
あれ。あれ? あれ? あれ? あれ、待てよ、あれ? あれ、おかしいですね。あれ? もしかして頓死? えっと、こういって、あれれ、おかしいですよ。
あれー? あれ? あっ歩が3歩あるから。あれ、頓死なのかな。(甲高い声で)
へえー! これ頓死? 頓死なんじゃないですかね。あれ? あっ! あれ。いやっ! これ、頓死かもしれません。
0793名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:52:22.36ID:n68Z850A
かおもじさんどうですか
0795名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:52:57.94ID:lxtGJErw
なるほろ
0796名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:53:02.53ID:y57Ybq4c
(´・ω・`)おや△5八金ではないのか
0801名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:53:35.97ID:0nE2QPNN
詰んでないね
さいたろう勝ち
0802名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:53:38.65ID:YNvDLez5
詰んでるのかい?
詰んでないのかい?
どっちなんだい?
0804名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:54:06.57ID:QEftYKct
ぴゃぴゃあああああああ
0806名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:54:17.16ID:wxcRUlfH
詰んでたとか言ったやつ出て来いよ
まじで死ねや
0807名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:54:27.58ID:mviqJgBB
ミスしたのか詰まなかったのかわからん
0808名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:54:30.35ID:hnFPokuq
詰んでてもおかしくなかったなギリギリだった
0810名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:54:46.05ID:9ZUjhCBN
思ってた変化と違ったが中合いキタ
0811名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:54:58.01ID:WDzpQxPx
詰み筋はあったのか?
分からんな
0812名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:55:05.44ID:h26biLQS
あれ? なんかおかしい。ちょいと前の88玉の時は詰みのように見えたがな
0813名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:55:26.48ID:lxtGJErw
詰まないのか
0814名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:55:29.72ID:wxcRUlfH
詰んでねーじゃん
特に顔文字連発してたアホ死ねやー
0817名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:55:33.16ID:e9S86ha1
57歩成りの利かしがなければ…
0822名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:56:00.10ID:y57Ybq4c
(´・ω・`)▲8六歩だと△6九馬がありますた
0823名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:56:13.52ID:0nE2QPNN
もう王手がかからない
0824名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:56:13.88ID:YNvDLez5
詰まないと思ってた将棋を散々詰まらされてきた経験ゆえに詰んでるよの一言に弱いのだよ我々は
0825名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:56:15.37ID:lxtGJErw
おわた
0826名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:56:16.96ID:IgOA5kmd
これで桂馬うてないのか
0827名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:56:18.78ID:6RLPX3Pw
ここまで来れば流石に俺でも分かる
0828名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:56:27.02ID:HEvZx8Fm
上手いなあ。
なるほど
0829名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:56:28.19ID:e0UcItFF
詰将棋意味ありました
0830名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:56:33.59ID:WDzpQxPx
さいたろうおめ高野おつ
0833名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:56:53.72ID:uedqQEXg
詰将棋意味ありましたね
0834名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:56:54.51ID:y57Ybq4c
(´・ω・`)ギリギリ詰まなかったのか
お互い読みきってたわけじゃなかったか
0836名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:56:58.18ID:L4TFcWDb
両者乙!いやあ見ごたえあった。高野もよくがんばった
0837名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:56:59.43ID:5vbHQugJ
86歩の中合いかっこい
0838名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:56:59.62ID:lxtGJErw
ヒソヒソ
0839名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:57:02.21ID:KN+dccUt
高野くんいいとこ行ったけどなあ
0840名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:57:05.48ID:9ZUjhCBN
すげー、途中詰んでそうだったけどぎりぎり余してたか
0841名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:57:06.47ID:wpGllI+0
読みきれてなかったんかい
0842名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:57:08.61ID:ZpjGk/4B
即詰みなかったらすげえ踏みこみだったな
いかにも詰んでそうだったが
0843名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:57:09.49ID:snvEWKpS
高野は詰むと思ってたんだろうな
0844名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:57:12.13ID:tbDVBCf7
順当だな。羽生さんとか。
0845名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:57:13.21ID:WDoD3s5L
イケメンが勝つと画になるなwwww
0847名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:57:18.85ID:0BI7wJq2
相手の香車を呼んで桂馬を打つスペースを消したのか。成程…
0849名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:57:25.02ID:az8Pv1ha
うおおおおおおおおおおおお
さすがさいたろう!詰みなしを読み切ってたか。
0850名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:57:27.35ID:wxcRUlfH
>>834
おまえ嘘ばっかりじゃねーか
消えろやー
0851名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:57:29.00ID:qxNyOW4L
中合いの意味が解説されるまでわからんかったけど流石やな
俺ならどっち持っても負けてたわ
0852名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:57:35.43ID:4TqOGQKC
詰め将棋地球人一位やぞ
0853名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:57:41.56ID:YNvDLez5
顔文字は見かけた瞬間NGが好手だぞ
読み筋めちゃくちゃなのは別にいいけどそれで棋士や解説に文句つけるし腹が立つ
0854名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:58:10.24ID:GSx4gZxK
あれ?オワタ?
0855名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:58:12.63ID:KFE7EbTG
さいたろうが攻め攻めだったおかげで面白くなったな
やっぱA級は鋭い攻め味ないといかんわ
0856名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:58:14.11ID:tbDVBCf7
顔文字いつも読み筋めちゃくちゃだぞ
0857名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:58:20.47ID:YNvDLez5
さいたろうおめ
高野くんおつ

高野くん惜しかったなぁ
0859名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:58:32.89ID:7y41lhud
8五歩なるほどねー
素人には無駄合いに見えて俺なら指せないけどそれで桂を消せるのかよ
0861名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:58:42.64ID:9ZUjhCBN
59角成でなく49飛車とかなら詰めろになっていたのかなあ
0862名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:58:43.62ID:+RZcaKXL
結局途中詰み筋あったんか?
0864名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:59:04.30ID:B20hSHam
大駒を全部渡して攻めたのに最後は受け切りかよ 予想外の決着だ
0865名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:59:15.05ID:lxtGJErw
桃子のYCこねえええええええええ
0866名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:59:31.94ID:y57Ybq4c
(´・ω・`)▲7七玉の時に△5八金なかったのかな
▲6七玉△6八馬▲5六玉△5七馬って詰みくさいが
0868名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:59:45.51ID:ULBznaHT
さいたろうおめ高野乙
おもしろかった
0869名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:59:53.28ID:lxtGJErw
ヒロシ〜
0870名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 11:59:58.31ID:SNmUm7vY
はぶVSさいたろう
これは楽しみ
0871名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 12:00:15.91ID:qxNyOW4L
羽生先生ピンチやな
0872名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 12:00:25.94ID:KdNUPowQ
88銀打で長手数の詰み筋に入ってしまってました
おつかれさまでした
0873名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 12:00:26.71ID:uedqQEXg
かりんちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0874名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 12:00:31.19ID:lehenl3C
さいたろう次は和服でお願い
0875名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 12:00:35.62ID:lxtGJErw
メガネっ娘のかわい子ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
0876名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 12:00:57.86ID:0RS5x4T0
羽生先生も無理攻めか?って感じの矢倉で勝ってたなそういえば
0877名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 12:01:06.83ID:iH3zxHYc
>>862
相当王手が続く筋がたくさんあるが
詰みはないと思う
0879名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 12:01:21.98ID:fLDeXMFW
>>870
順位戦ではさいたろうが勝ったけど早指しだとどうなるか
0880名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 12:01:23.01ID:ZmQ7AL/l
こういう時こそ誰か6三銀成あたりからの最善手をAIで調べてくれんのか
0881名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 12:01:49.68ID:y57Ybq4c
(´・ω・`)▲7七玉△5八金▲8七玉△8四香は▲9八玉も▲9七玉も詰みだ
0882名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 12:01:51.35ID:4TqOGQKC
囲碁の女子はかわいいのう将棋で対抗出来るのはいるのかえ
0883名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 12:01:51.91ID:DsXal+QZ
羽生vs斉藤はかなりの好カードやな、楽しみ。
0884名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 12:01:57.87ID:bJD7uIM+
高野は知らんが、さいたろうは詰みがないと読み切ってたやろ
落ち着きが尋常じゃなかった
0885名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 12:02:07.90ID:az8Pv1ha
いつも可愛い中村桃子の聞き手の良さが存分に出た見ごたえある一局だった。三枚堂さんの解説も良かった。
0886名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 12:02:10.55ID:WDzpQxPx
>>877
>>872曰く詰み筋はあったのかな?
どのタイミングの銀打ちか分からんけど
0887名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 12:02:33.75ID:y57Ybq4c
(´・ω・`)んー △5八金で詰んでたような・・
0888名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 12:02:53.48ID:4TqOGQKC
>>879
早指しなら羽生のがまだ強そう
0889名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 12:03:06.46ID:tbDVBCf7
高野だったら羽生さんにワンチャンあったかもしれんが、
斎藤なら今日みたいに指せれば斎藤が勝ちそう。
終盤での安定感が違う。
0890名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 12:05:07.20ID:C9ShHCm7
マイドの解説ええ加減やなあ
もっと読めるやつ引っ張ってこいや
0891名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 12:06:21.78ID:HSFIVdjV
詰ましてみてくださいどうぞって読み切れないときにやる技だからな。
早指しの斎藤は怪しい
0892名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 12:07:38.85ID:y57Ybq4c
(´・ω・`)誰か詰みか教えて
面倒くせ
0893名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 12:07:58.68ID:4TqOGQKC
棋聖戦第一局みたいに詰みませんよ?じゃなかったの?
0894名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 12:08:16.66ID:tbDVBCf7
>>891
逆にそれって羽生さんには有効でしょ。
無理にでも詰ませようとする。
野月との朝日杯が良い例。
0895名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 12:09:11.42ID:YNvDLez5
>>891
読み切れない時は形で判断するからな
読み切ってはいなくても詰まないとは思ったんじゃないか
0896名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 12:10:23.90ID:ZmQ7AL/l
もし詰みだったとしたら6三銀成以外の勝ち筋があったかどうか
0898名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 12:14:15.79ID:hWEcNg8A
まいどう解説いいね。盛り上げ方がうまい。桃子も機転が効くしかわいくていい。
0899名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 12:14:32.19ID:brcKazJK
しかし盛らなくなったな
0901名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 12:15:38.05ID:hkcuoym9
一度高野が優勢になったんだが、
22歩がまずかった。
成香はずして玉あがれば勝ちやすかった
0902名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 12:16:13.07ID:65eSkQib
踏み込まないで受け切る方がよかった?特に角を切ったところは馬を引いて銀払った方が角取られても同歩で駒得だし際どいがさっぱりすると思えたが。。その後の角成りで相手に手番渡す流れになったし。
0903名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 12:16:48.81ID:hkcuoym9
最後は詰まないよ。
さすが詰め将棋の名手斎藤、
不詰みを読み切っていたね。
0904名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 12:17:15.88ID:snvEWKpS
>>893
あれも藤井くんはナベが角打って詰ましにきた筋は読んでなかった
角の代わりに銀打たれて同玉と取っても詰まないだろうということは読んでたらしいが
0905名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 12:18:04.42ID:wjmwazSx
秒読みで勝ってる時まで秒読みで弱いを連呼するのはイケメンアンチなのか
今日はお互いギリギリの攻めで最後まで楽しめた名局だった
高野も惜しかった
0906名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 12:18:19.15ID:hkcuoym9
斎藤が大駒なしになったところで、
高野が受けきる筋はあったよ、
高野の22歩で34歩同金53金から
斎藤が寄せる筋が出てしまった・・・
0907名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 12:20:05.63ID:wtHBPWFQ
よかったさんの総評は?
しばらく無いから淋しいね
0908名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 12:21:42.12ID:65eSkQib
最後はさいたろうの玉が華麗なステップを踏んで躍動したか。
0909名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 12:22:47.70ID:64BPqmWg
ソフト見て後からタラレバ言ってもなぁ
それを高野が指せなかったから仕方ない
やっぱり早指しは解説者の説明聞きながらドキドキハラハラするのがおもしろいよな
0910名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 12:23:25.72ID:hkcuoym9
>>906の後斎藤の21銀がミスで混沌としたが、
斎藤が最後は不詰みを読み切って63銀成の必至をかけて勝ち
0911名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 12:24:04.19ID:49jW7rbJ
三枚堂も詰め将棋作家だから先手が詰まない事を読み切ってたな?(笑)

結論を言わず最後まで視聴者をハラハラさせるのが上手い(笑)
0912名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 12:26:09.45ID:hkcuoym9
斎藤が逃げ間違えると詰む筋がたくさん
あったので、もう1回並べてみると勉強になるよ
0913名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 12:30:59.32ID:5M0790K8
三枚堂の喋りは嫌いじゃないんだが、笑い声が受け付けない
しかも意味なく頻繁に笑うし
女流の変な笑い声よりも耳障り
0914名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 12:45:57.36ID:U99bZzED
プロ野球最強将棋王決定戦
プロ野球選手で最強の「将棋王」を決める「プロ野球最強将棋王決定戦」(スポーツニッポン新聞社、株式会社ドワンゴ主催)は、20日16時30分からライブ配信サービスのニコニコ生放送で生配信する。
日本プロ野球選手会の協力のもと、球界屈指の将棋好きを名乗る巨人・丸佳浩外野手(31)、中日・平田良介外野手(32)、ロッテ・安田尚憲内野手(21)、阪神・斎藤友貴哉投手(25)の4選手がエントリー。トーナメント方式で“球王”のタイトルを争う。

プロ野球“将棋王”優勝予想は「棋力未知数」の右腕?解説陣満場一致の結果に
https://sp.mainichi.jp/s/news.html?cid=20201216spp000006056000c&;inb=so

その中で渡辺王将が推したのは阪神・斉藤。「情報が少ないので全くわからないんですが(笑い)」と前置きしたが、優勝予想は「将棋駒の産地である山形出身で、幼少期から(将棋を)指していたという斉藤選手にします」とした。久保九段の予想も同じく阪神・斎藤。「阪神ファンなので(笑い)」と、渡辺王将とは違った角度から右腕を挙げた。さらに、室谷女流三段も「斎藤選手!」と満場一致の結果に。「(斉藤投手は)山形出身ですし、阪神ファンとして期待も込めて!」とし、全棋士からの期待を一身に背負う結果となった。
0915名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 12:46:40.32ID:hkcuoym9
角切りから攻めていった斎藤の攻めも凄かったし、
二転三転したけど、
秒読みの中、迫力ある攻防で面白かったね
0916名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 12:48:35.36ID:yhLXWwhQ
お互いの刃の切っ先が届くか届かないかのギリギリの攻防って感じで面白かった。
0917名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 13:12:29.99ID:UvvR8s88
▲85歩の中合は打たなくても詰まないよね?
0918名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 13:21:27.93ID:vvBXYRv2
面白い終盤だった
2一銀の悪手打たせて逆転したと思ったけどね
詰ましに行かなければ勝ってた気がする
さいたろうも上手く逃げたな
0919名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 14:14:59.29ID:I6dM5Wpb
今日の対局は面白かったな
高野もどこかで勝ちがあっただろ
十分に研究してほしいな
0920名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 14:46:17.55ID:emBRSc8T
>>902
そう思う。
高野は方針が一貫してなかったように感じる
0921名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 16:25:56.86ID:jAB8p7kG
しかし後手番矢倉で受け切るってホント厳しんだな...
0922名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 16:39:55.07ID:sudmGisn
矢倉は受けきるものではなく攻め合うもの
しかし本局は受けきれたのではないか
0923名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 16:52:54.43ID:1majgFMt
>>921
後手番矢倉でナベ相手にあっさり受け切った化け物もいるけどな
0924名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 16:58:55.93ID:J0wxKoNC
谷川はほんと何やってんだ
斎藤相手に何もできなかった
0925名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 16:59:28.22ID:jAB8p7kG
>>923
あの時の某永世名人の指し回しは感動したし、馬の位置だけで正しい形勢判断してた某永世七冠にも感動した
ナベの終盤の罠も凄かったわ
0926名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 17:18:19.54ID:I6dM5Wpb
解説で36馬と歩を取らないで馬逃げる方がいいかも
と言うのがあったな
後手はそこで勝機を逃したのかもしれない
歩が使えなきゃ先手の攻めも変わってくる
0927名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 17:45:35.01ID:hkcuoym9
>>922
大駒なしで、広い玉を寄せるのは大変。
53金で挟む形を作らせないように受ければ、
高野の勝ちだったと思うなあ。
0928名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 17:47:27.88ID:hkcuoym9
しかし、短い時間でソフト並みの最善手連発して
渡辺を寄せきった羽生は凄いな。
今日のように早指しはミスは出るもんだよ、普通。
0929名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 18:04:53.26ID:I6dM5Wpb
羽生は渡辺に竜王戦で打ち歩詰めくらって3連勝4連敗
永世竜王永世7冠が10年遅れた
羽生の手番で水飲まなければ渡辺投了だったのに
0930名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 18:07:19.54ID:UvvR8s88
▽35歩が結果的に一手パスになったので
ここは平凡に▽37角成の方が良かったのかも。
0931名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 18:07:48.13ID:sudmGisn
>>924
あれも最後のタレ歩さえ防いでおけば速い攻めはなかったと思うんだけどな
0932名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 19:00:37.66ID:R2fuCl6K
一昨年は羽生世代の同窓会だったが
今年のNHK杯も豊島に杉本が勝ったり聡太に一基が勝ったりベテランの奮闘が目立つね

歴史的に見ても60歳の大山や53歳の加藤が優勝したり
中原や米長が50代でベスト4に残ったりしてるし(94年は若き羽生と康光を下して中原-米長の決勝戦)
衰えたベテランが一番戦える棋戦なように思う

一分だとある程度読めるから読みの速さで勝る若手が有利だが
30秒では藤井聡太でもしっかり読むことは出来ないと言うし
だから大局観や直感力や時間配分の巧さ等で一日の長があるベテランも十分戦えるんだろうな
加齢で体力・集中力・読みの速さ深さが落ちても、一目の大局観や反射神経的な部分はそうそう衰えないっぽいし
それにベテランでも早指しなら体力集中力は十分保てるだろうし
0933名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 19:37:44.34ID:aHpIeeE/
しかも椅子対局だもんね
0934名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 19:48:34.72ID:9V7P3ViS
詰んでんのかい?詰んでへんのかい?
詰んで 詰んで 詰んで 詰んで 詰んで 詰んで 詰んで 詰んでへんのかーい!
0935名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 20:35:42.61ID:iWFSDOsw
詰み筋なかったのかな
すげー終盤
0936名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 20:50:20.43ID:qeLyXfA6
あれもabemaみたいに、さいたろう99%とか表示されていたらドキドキ感も割引だっただろう。
0937名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 21:02:53.92ID:UvvR8s88
52香と詰めろ逃れの詰めろ風にどうかと思ったが、
詰めろ逃れにも詰めろにもなっていないようだ。
83飛打もダメだし受けも効かないようだ。
0938名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 21:32:10.71ID:iWFSDOsw
この業界って進路決めるのに分かりやすくていいね
どんなに遅くても中学生で結果出せなければ諦めろ
力関係は年取っても変わらないから‥と
0939名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 21:53:37.44ID:6q/AlZMX
>>933NHKにアッパレ!
0940名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 21:55:10.05ID:6q/AlZMX
>>939日本将棋連盟に喝!
0941名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 23:41:08.73ID:juyJ9JW2
>>938
高校まではタイトル獲れるだろ
それより上になるとほぼ無理
0942名無し名人
垢版 |
2020/12/21(月) 00:07:38.31ID:4mpgs6c+
高野は戦う前から相手はA級八段
勝てるハズがないと諦めていなかったか?
0943名無し名人
垢版 |
2020/12/21(月) 00:16:26.68ID:3iFtjMEp
>>901
だよね
23金と成香外して玉が42から53に早逃げて捕まらないよね
0944名無し名人
垢版 |
2020/12/21(月) 00:25:33.79ID:ZgzY/Kpp
>>938
将棋やってればそれなりに食っていけるから中堅まで上がれたら美味しい仕事ではある
0945名無し名人
垢版 |
2020/12/21(月) 01:02:53.59ID:C9gCXdTM
三枚堂眼鏡取ったんだな。
眼鏡取ったら意外と良い顔で笑った。
0946名無し名人
垢版 |
2020/12/21(月) 01:14:55.29ID:C9gCXdTM
端から攻めるんだな。
これは勉強になる。
0947名無し名人
垢版 |
2020/12/21(月) 01:56:38.01ID:inYfuwPV
>>944
将棋のプロになれるのは超優秀頭脳だけ
人工知能やネットワーク、データサイエンスなどに適した能力なので
若い時にそっちに転じれば若くしてく年収2000万に到達
グーグルに引き抜かれる
0948名無し名人
垢版 |
2020/12/21(月) 07:35:03.25ID:ZgzY/Kpp
>>947
就職したら毎日働かないといけないじゃん
棋士はほぼ好きなことしながら遊んで暮らせる
0949名無し名人
垢版 |
2020/12/21(月) 07:44:52.30ID:0q3HZCST
最近の解説は最終盤になるとハッキリ解説しないな?

アマピコ「玉の逃げ道は4つありますが正解は1つだけです」

正解を言わない所が流行りなんだな?(笑)
0951名無し名人
垢版 |
2020/12/21(月) 09:15:39.60ID:2IF7t2z8
>>950
昔のこと言ってるのかな。今の制度と大昔の三段リーグの制度は違うからなあ
0952名無し名人
垢版 |
2020/12/21(月) 09:59:21.63ID:JbHgzfbF
三枚堂もメガネ外したのか
最近色気づいてる若手多いね
トップ棋士ほどそういうの無頓着だけど
0953名無し名人
垢版 |
2020/12/21(月) 10:07:52.07ID:/EQBNhKP
メガネ外しただけで色気づいてるw
無頓着が正義だとでも言いたいのかw
0954名無し名人
垢版 |
2020/12/21(月) 10:08:17.52ID:/EQBNhKP
あと三枚堂は若手じゃない
0955名無し名人
垢版 |
2020/12/21(月) 10:14:12.23ID:ZMDqBY0P
眼鏡をコンタクトにしただけで色気づいてるって、どんだけガチガチの昭和脳なんだよw
0956名無し名人
垢版 |
2020/12/21(月) 10:27:50.54ID:tK0YKqMJ
コンタクトは別にいいだろ
眼鏡って結構煩わしいしな
0957名無し名人
垢版 |
2020/12/21(月) 10:39:42.32ID:73U5HNGO
>>951
現三段リーグなら郷田は19歳デビューだし
旧三段リーグだと中原18歳米長19歳。
0958名無し名人
垢版 |
2020/12/21(月) 10:46:15.08ID:CehnAUne
きょうはメガネかけているな。
0959名無し名人
垢版 |
2020/12/21(月) 11:28:09.08ID:oV8cv9vc
NHK杯の棋譜解説している書籍って、毎月の講座テキストだけですか?
決勝くらいは将棋世界でも解説しますかね?
0960名無し名人
垢版 |
2020/12/21(月) 19:09:47.56ID:AacbZZ1J
棋譜おねがいします (o・ω-人)
0961名無し名人
垢版 |
2020/12/21(月) 19:34:21.96ID:NC/NIi8g
増田康宏は高見がコンタクトにしたんで
またメガネに戻したな?(笑)
0962名無し名人
垢版 |
2020/12/21(月) 20:32:20.08ID:tozVGj1I
▲63銀成の局面
後手玉は詰めろだが広い所を飛車角で追い回す我々の苦手な詰め手順。
自玉もいかにも危ない。
自玉の不詰めと相手玉の詰みを読み切らないと指せない手。
よく30秒で指せるな。
0963将棋、スロパチマニア
垢版 |
2020/12/21(月) 20:51:42.40ID:Pbw0oiba
.
高野は、さいたろうには、強烈な端攻めがあるのに、なぜ矢倉に入城したのか?

さいたろうの右の銀(攻めの銀)が3筋にいた(46手目)ので、1筋か2筋から攻められる
ことは分かると思うが・・・

3一玉で待機していた方が、少しは安全だったかも?
さいたろうの、飛車・角・銀・桂・香・歩による端攻め・・・防御は困難。
0964将棋、スロパチマニア
垢版 |
2020/12/21(月) 20:53:31.13ID:Pbw0oiba
.
最近は、玉頭の顔面レシーブが、流行っているのか?

ナベも、顔面レシーブで羽生先生に敗退。
0965名無し名人
垢版 |
2020/12/21(月) 21:56:26.21ID:r4OzAT89
都成はプロ入り遅かったけど大成しないのかな
割とサクッとC1に上がったけど
今期昇級は厳しいけど順位戦で常に上位にいるから数年来にB2に上がるんじゃないかと思ってる
0966名無し名人
垢版 |
2020/12/22(火) 00:42:56.05ID:svaILJ0w
やっと見た
面白かった
0968名無し名人
垢版 |
2020/12/22(火) 06:27:02.24ID:uNzwkRWh
>>964
顔面レシーブ得意な山崎八段の出番やな
優勝は山ちゃん
0969名無し名人
垢版 |
2020/12/22(火) 09:26:08.95ID:5nT7Yyrk
>>955
高見はどうみても色気づいてるよ
NHKで若い女の子と共演してるし
意外と真面目なのが勇気
0970名無し名人
垢版 |
2020/12/22(火) 09:38:49.53ID:Tucw99Vq
高見は生の顔よりメガネかけてた方がいいと思うな
0971名無し名人
垢版 |
2020/12/22(火) 09:44:12.60ID:qiBaV9Vc
高見は全てのパーツが小さくて凹凸のない茫洋とした顔だから
メガネがあった方がアクセントが出来る
0972名無し名人
垢版 |
2020/12/22(火) 09:47:13.33ID:pb4sCXgl
太ってないデブみたいなかおしてるよな
0974351
垢版 |
2020/12/22(火) 11:55:36.40ID:DrSpbgfB
ぜんぜん、おもしろくなかった


なんか、大味だったぞ

行くしかねー」
ってだけの、あれで、対話薄かったよな

解説があれかもしれん
0976名無し名人
垢版 |
2020/12/22(火) 11:58:58.93ID:YlEXKF5j
>>969
勇気は後輩をかわいがるし真面目だよね
0977351
垢版 |
2020/12/22(火) 11:59:15.58ID:DrSpbgfB
三枚どうなー、
もっと、
相手の顔見た解説しないと…


会話になってないでしょ



あと、わかりやすくね、
段位者じゃないんだから、みんなが、


はっきり発音は、よい
0979名無し名人
垢版 |
2020/12/22(火) 12:24:30.52ID:eEHSyGj7
3枚道さんってアゴ出てない?
0980名無し名人
垢版 |
2020/12/22(火) 12:32:22.28ID:qiBaV9Vc
三枚堂は顎さえまともならなかなか美形だと思う
高見の顎と足して2で割ればちょうどいいんだが
0983名無し名人
垢版 |
2020/12/22(火) 15:01:22.74ID:hf9TVD+U
>>969
え?
新人四段の17歳に2回もたかって会食の金を全部出させた勇気が真面目??www
0984名無し名人
垢版 |
2020/12/22(火) 15:49:58.99ID:eEHSyGj7
後輩に飯をたかるのも社会生活不適合者である棋士のあるべき姿かと
0985名無し名人
垢版 |
2020/12/22(火) 15:52:31.06ID:feloBBEn
米長「せめて割り勘にしたれよ」
0987名無し名人
垢版 |
2020/12/22(火) 18:18:54.93ID:Tucw99Vq
タカり現場には三枚堂もいたよね
おそらく2回で十数万でしょ
酷いもんだ
0988名無し名人
垢版 |
2020/12/22(火) 18:39:45.83ID:Wv510dyQ
NHK杯で勇気と三枚堂と伊藤匠が揃ったらどうするんかな
0989名無し名人
垢版 |
2020/12/22(火) 19:17:01.68ID:OC55IMPw
>>988
誰かが予選落ちするからその3人が揃うことは無さそうw
0990名無し名人
垢版 |
2020/12/22(火) 19:36:01.29ID:Wv510dyQ
>>989
一人は解説役で
0991名無し名人
垢版 |
2020/12/22(火) 19:53:13.44ID:dItCXD0h
解説に出てくるのが半分以上予選落ちの棋士って昔じゃ考えられん
NHKはどういう基準で選んでるんだ
しゃべりが出来る棋士ってだけだろうな
実績も無い棋士とか対局より解説の数の方が多い棋士とか見たくない
視聴者も棋士側も納得いく人選しろや
0992名無し名人
垢版 |
2020/12/22(火) 20:24:54.90ID:bS+Xbg/K
ギャラが安く済む棋士とか。
0993名無し名人
垢版 |
2020/12/22(火) 20:56:06.02ID:FNCJSmwH
具体的に誰がおかしいってのは言ってないからイチャモンつけてるだけだな
まあタイトルホルダーは今年誰もやってないみたいだから、コロナを理由にしてやらないこいつらが悪いんだろう
ナベ筆頭に4人がちゃんとやれば一か月分も解説が変わるわけで景色が違ってくる
0994名無し名人
垢版 |
2020/12/22(火) 21:05:59.40ID:fTWCKU/0
三枚堂は59角成が詰めろだと断言してたな。
ここで受けの手を指すと62玉とかで面倒になるとこだった。
0995名無し名人
垢版 |
2020/12/23(水) 08:21:34.40ID:1IiCPVIs
ナベ 秋にやってもよかったけど逃した
豊島 1月ー2月に収録してもよさそう
永瀬 今期は無理
藤井 来期早々に解説デビューじゃね?
0996名無し名人
垢版 |
2020/12/23(水) 14:07:01.85ID:krNaFAPz
新春将棋特番 NHK杯戦70年 放送のお知らせ

更新: 2020年12月23日 12:30
歴史と伝統を誇る"将棋番組の顔"「NHK杯テレビ将棋トーナメント」。
2020年度で節目の70回を迎えた。
1951年にラジオ放送でスタートし、1962年(第12回)からテレビ放送がスタート。
大棋士たちが数々の名勝負を生み出してきた。
地上波唯一の将棋対局番組として、実際対局する棋士にとって特別な存在の棋戦ともいわれている。
そのNHK杯戦に最も多く出場しているのが加藤一二三九段。
加藤九段が、NHK杯の名局10局をチョイス。NHKに残る、独自の貴重な映像と解説で、NHK杯の70年をじっくりと振り返る。

放送局・日時
Eテレ・2021年1月3日(日)午前10:00〜正午
監修
加藤一二三九段
解説
深浦康市NHK杯 木村一基九段
司会
矢内理絵子女流五段
https://www.shogi.or.jp/news/2020/12/_nhk70.html
0997将棋、スロパチマニア
垢版 |
2020/12/23(水) 15:56:19.56ID:jaghn+3J
.
羽生善治九段 VS 山崎隆之八段 の対戦を是非見たい!

それまで(準決勝)まで、2人とも負けないでくれ!

決勝は、羽生善治九段 VS 杉本昌隆八段 でよろしく!
0998名無し名人
垢版 |
2020/12/23(水) 16:19:48.36ID:+G+7bXxg
あのしゃべりでは「じっくりと振り返る」ことはできない
せわしない振り返りになるよ
0999名無し名人
垢版 |
2020/12/23(水) 16:21:52.63ID:+G+7bXxg
ひふみんは出演しないのか

同じ理由で納得
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 3時間 11分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況