X



トップページ将棋・チェス
1002コメント291KB

羽生善治は将棋やってなかったら東大理IIIにいける?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2020/12/16(水) 18:58:47.81ID:5KedABMz
どうなん?知能は相当高そうだけど
0772名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 14:20:09.17ID:b7e3goFo
将棋のチャンピオンとか何の意味もない

いい年こいてゲームやって遊んでるだけの低学歴オジサン
0773名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 14:24:19.85ID:mslkfiEe
羽生さんの家は知らんけどそもそもプロ棋士の親兄弟は高学歴ばかりだよ
0774名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 17:25:57.39ID:882vBz2x
高学歴なんかお受験クイズやっただけで何も生産してないけどな 笑

まだ将棋は誰かと指したり観戦してもらって楽しんでもらえるが
数学や物理の知識をどうやって人のために役立てるんだ?

人とのコミュニケートに役立たないもんに多大な時間を費やしてきたから
高学歴はすぐ人生が詰むんだよ
0775名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 17:30:15.25ID:882vBz2x
幼い頃から将棋をやった結果 … 10代で年収数千万

幼い頃から物理をやった結果 … 博士課程で引きこもり アラフォー無職
0776名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 18:04:05.20ID:rgQT6ay8
奨励会で挫折→アルバイト未婚底辺
一流大合格→上級公務員そこそこな人生

もあるだろw

バイアスかけすぎ
0777名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 23:03:05.42ID:vaxxozW3
クイズチャンピオンは実際多くの知識を記憶しているし
その能力は受験でも役立つと思う

羽生はじめ棋士は別に知識が多いわけではない
将棋の駒の動きの先を読めるだけ
一定で単純なことしかしていない

それなのになぜか記憶力がいいという設定になっている
別に彼らはクイズチャンピオンのように物を知っているわけじゃない
むしろ狭い世界で生きてきた人間たちだし
0778名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 23:04:13.45ID:vaxxozW3
>>776
その例のほうがはるかに多い
だから世の親たちは子どもたちに勉強しなさい、という
0779名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 23:20:37.59ID:NTAbTQ/f
>>774
お前が使ってるその機械も物理や数学の応用だけど(笑)
アホなの?W
0780名無し名人
垢版 |
2021/01/07(木) 00:00:24.39ID:311eWin8
>数学や物理の知識をどうやって人のために役立てるんだ?


何言ってんのこの低能?
0781名無し名人
垢版 |
2021/01/07(木) 00:30:38.93ID:uG2oLHE5
>>771
むしろお前の自演してるようにしか見えんけどな
>>1がスレ立てると速攻でレスしてるし
0782名無し名人
垢版 |
2021/01/07(木) 01:16:20.63ID:SAj8Yc0P
羽生善治どころかお前らだって
こんな掃き溜めみたいな場所でお互い罵り合う時間を勉学に充ててれば東大理3はともかくそれなりにいいところに行けてたと思うぞ
0783名無し名人
垢版 |
2021/01/07(木) 02:05:51.86ID:rTqd4zHh
>>781
このスレの存在に気づいたときは700番台過ぎてたぞ
0784名無し名人
垢版 |
2021/01/07(木) 03:21:40.15ID:pPoBKi92
じゃあかけてる時間から換算してみるか
東大理三は中一から本気で勉強したやつしか入れないと言われてて、5時間しかしてないと嘯くやつもいるが、おそらく高校の3年間は13時間毎日やり続けていると思う(もちろん授業含めて)
13という数字の根拠は割合本当のこと言ってそうなやつを東大理三合格の秘訣に書いてあった話をそのまま持ってきた
だからだいたい1万時間くらいか。
中学時代と中学受験を合わせたら二万時間くらいになるかもしれんが

では棋士になるには何時間必要か?
中学で7、8時間。高校で10時間勉強したと努力で有名な永瀬は言っている

ふむ…
0785名無し名人
垢版 |
2021/01/07(木) 03:36:38.30ID:FNCJiXyQ
じゃああんたたちは将棋の棋士がその世界の第一人者がいったい何がどうでどれほどだったら承認するんだよ!しないじゃないかいつまでもいつまでも
0786名無し名人
垢版 |
2021/01/07(木) 05:19:49.05ID:311eWin8
小学校でオール3の奴が100万時間勉強しても東大は無理
理二や文三でも無理

努力でどうなるものではない
0787名無し名人
垢版 |
2021/01/07(木) 05:24:58.98ID:311eWin8
将棋でも3年やってウォーズ2級みたいな奴いるじゃん

入試も同じ
馬鹿は何年やっても無理
0788名無し名人
垢版 |
2021/01/07(木) 08:35:48.40ID:uVghKvCe
低学歴が低学歴棋士に過剰な期待するスレッドです
0789名無し名人
垢版 |
2021/01/07(木) 21:59:15.08ID:roXgjDk8
東大生でも将棋の駒の動かし方さえわからない奴もいるからな
どれだけ馬鹿なんだ
0790774
垢版 |
2021/01/08(金) 19:01:23.42ID:0TeSrTyn
>>779
>>780
そんな自己実現に理系の素養を使えるやつは例外だろ

機械作るために役立てられるならマシだが(多くはそれすらできない)
それは下積みの仕事であって
自分が脚光を浴びれるわけじゃなし

合コンでも自然科学の話なんてできないし
一生報われないままだよ

なお俺、東大理系だけど
よく勉強してないやつほど
科学の害、勉強することの害に対して鈍感なんだよね
0791名無し名人
垢版 |
2021/01/08(金) 19:05:15.64ID:0TeSrTyn
高学歴女はモテないが、高学歴男もまたモテない

他人との交流のために使えないことばかりに
能力のリソースを浪費してるから
0792名無し名人
垢版 |
2021/01/09(土) 00:51:09.79ID:jdHa7aY5
>>68
米長邦雄本人は中大経済中退だからね。
0793名無し名人
垢版 |
2021/01/09(土) 01:01:39.51ID:jdHa7aY5
>>127
5段階評価の5は上位20%もいない。3がいちばん多く、4と2がそれに続く。5と1はそれぞれ7〜8%くらい。
0795名無し名人
垢版 |
2021/01/09(土) 04:28:45.79ID:v5V+dPRL
ハブみたいな低学歴に低学歴の自分を重ね、
できたはず、とか妄想する哀れな連中w

だって、こいつら羽生がプログラミング出来て
ソフト作れるとか思ってんだもんw

どんだけバカなら気が済むんですかw
0796名無し名人
垢版 |
2021/01/09(土) 06:17:07.47ID:XTQnDNdm
宝くじで億単位当たったら今の仕事なんてさっさと止めたい
それに匹敵する出来事が羽生にはおきたんだよ、中学時代に
0797名無し名人
垢版 |
2021/01/09(土) 06:30:35.81ID:sQhBzFOM
羽生はなんか
ルービックキューブチャンピオンとか
珠算暗算チャンピオンとか
そんな感じかな

一流大受かるのとはベクトルが違う感じするわ
まあでも一芸入試ある私大なら行けたんじゃね?専業なら
0798名無し名人
垢版 |
2021/01/09(土) 07:21:06.90ID:Qzp/2jOk
>>791
大学行ってないだろお前
0799名無し名人
垢版 |
2021/01/09(土) 07:26:16.63ID:Qzp/2jOk
一流大学の奴らは女子大とサークル組むから出会いのチャンスがある
もちろん学内で付き合う奴も多い

低学歴の奴らは出会いの場が無い
付き合う女のレベルが落ちる
0800名無し名人
垢版 |
2021/01/09(土) 07:28:31.15ID:Mt4MUq9q
羽生さんもムギタローみたいに高機能なら行ける。
0801名無し名人
垢版 |
2021/01/09(土) 07:34:40.38ID:Qzp/2jOk
ポン女
トン女
昭和
フェリス
お茶
津田

東一早慶とサークル組む女子大は多い
低学歴の奴らはこの辺とは付き合えないよ
出会いのチャンスが無い
0802名無し名人
垢版 |
2021/01/09(土) 07:49:06.96ID:Cz/ck+9V
学生時代もてるか否かに学歴はほとんど関係無いぞ
ルックスが全てや
0804名無し名人
垢版 |
2021/01/09(土) 07:53:45.24ID:NkFsn/f5
>>802
高卒が女子大生と付き合えるケースはほとんどない
0805名無し名人
垢版 |
2021/01/09(土) 08:48:57.92ID:0BOujL4D
学歴なんか半分以上は親のおかげだろ
学歴だけじゃまだ何も始まってない
0806名無し名人
垢版 |
2021/01/09(土) 08:55:44.98ID:QGboYFBT
親のレベルの低い奴は大変だな

まともな大学行けない
まともな女子大生とも付き合えない
0808名無し名人
垢版 |
2021/01/09(土) 09:26:30.50ID:rhetvyIS
学歴コンプ連中を爆釣したクソスレ立て人の大勝利
社会底辺が集う板はこの手のネタにアホみたいに食い付いて
糞同然の持論を垂れ流すのが死ぬほど大好きだからな
いつまでも類似スレに釣られて騒いでいるのがお似合いだ
0810名無し名人
垢版 |
2021/01/09(土) 09:35:49.14ID:QYuoFdtU
>>805
学歴だけだろ?

ラーメン屋台やるなら別に関係ないけど
0811名無し名人
垢版 |
2021/01/09(土) 10:37:39.11ID:Qzp/2jOk
ポン
トン
昭和
白百合
お茶

この辺は東大と付き合う女は多い

津田は一橋、大妻は慶応、実践は中央
ただまぁ、東大に来てる女も多い
0812名無し名人
垢版 |
2021/01/09(土) 10:45:51.98ID:Qzp/2jOk
女子大は近くの有力大学とインカレのサークルを作る場合が多い
お見合い目的もあるが、女子大は人数が少ないから、同じ趣味の人間でサークル作れないという事情もある

低学歴には女子大生と付き合うチャンスはほとんど無い
0813名無し名人
垢版 |
2021/01/09(土) 11:34:15.16ID:XTQnDNdm
>>808
ほぼ身バレしちゃってるから大敗北だと思うぞ
0814名無し名人
垢版 |
2021/01/11(月) 19:03:23.21ID:iOgQ8OIL
>>1
おまいわなにもわかってないなw
もちろん行けるし、おまいもいけるよ?脳みそ的には人間ならほとんど行ける。ただ、その勉強を好きで毎日何時間、十数時間ずっと延々やり続けられるかって話、継続力の話でしかないないんだよw
0815名無し名人
垢版 |
2021/01/11(月) 19:14:08.38ID:a/M+jC92
静岡の東大は一発合格間違いないよ♪
0816名無し名人
垢版 |
2021/01/12(火) 07:43:09.92ID:53Yped4l
将棋やりながら理科U類受かってるなら余裕で行ける

糸谷みたいに他の旧帝文系受かってなら文系なら行ける

中卒…無理だろwwww
0817名無し名人
垢版 |
2021/01/13(水) 11:16:45.76ID:oNeJuykD
勉強すれば誰だっていける
知能なんて関係ないよ東大も
単にやれるかどうか
0818名無し名人
垢版 |
2021/01/13(水) 11:32:09.18ID:liRhG0m/
>>817
そういうのは合格してから書き込みなさい
0819名無し名人
垢版 |
2021/01/13(水) 22:15:15.86ID:/hwGMBHw
>>818
時間とられるだろうがw
たった一度の人生の大切な時間を偏差値競走の下らない時間に費やしたくない
将棋も一緒
勉強しなくて名人になれるならなりたいが
時間費やしてまでなりたいか?って話
0822名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 23:54:50.59ID:Sk2CudXm
>>819
これぞ凡人やな
やる前から逃げてやらない言い訳をして年収300万以下のじんせい
0823791
垢版 |
2021/01/15(金) 02:22:52.91ID:TO3fNm+x
>>798
東大囲碁部は
お茶大と東京女子大と交流していたが
ほぼ会話にならなかった

女のレベルも何も
東大からしたらお茶大などただのDQN大だ

もっと言えば東大女子も会話にならない。
東大女子の碁の弱さは異常
0824名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 02:36:44.89ID:TO3fNm+x
今だったら別にサークルやコンパじゃなくても
SNSで出会えばいい 

その方がレベル高い相手が見つかる

SNSに性格が良くて面白い美女がわんさかいるのに
なんでサークルでたまたま出会った
しょぼい学歴しか取り柄のない
ちんちくりんと付き合うんだ? 笑
0826名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 22:05:35.61ID:0YgjOBBS
>>825
能力あるなら両立できるわ
ないからできない
糸谷はできてる
羽生はできない
それだけのこと
0827名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 22:26:58.88ID:+U2sIHCU
>>826
だからなんで両立しなきゃならんの?
糸谷は名人になれましたか?
0830名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 08:51:15.91ID:eu6sPLwv
一流大の学生だって一生もんのビジネス見つけたら
さっさと中退してそっちに専念するよ
学歴ゲームなんて人生の予選にすぎないんだから
0831名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 09:25:18.50ID:cqsjODcT
と低学歴が言っております
0832名無し名人
垢版 |
2021/01/17(日) 07:45:12.68ID:OKNQy3D9
バイトリーダーになるにはバイトにもっと時間を使わないと
だから駄目なんだよ
優秀なら両立出来るからな
0833名無し名人
垢版 |
2021/01/17(日) 11:07:01.90ID:ghvphweu
悲しいかな 羽生は 通信高校卒

大学を絡めて語る事すらおこがましい程レベル低いよw
0834名無し名人
垢版 |
2021/01/17(日) 19:15:50.34ID:WOQ2Ks1f
東大どころか一橋東工あたりで諦める奴でも小学生中学生の頃は
毎日の家庭学習無勉&クラブばっかりしててクラス一番
なんだよ実際

羽生wwwwはMARCHくらいなら行けるかな
0835名無し名人
垢版 |
2021/01/17(日) 19:17:32.71ID:WOQ2Ks1f
糸谷みたいに将棋ばっかりしてても
進学校→中位旧帝
くらいの奴じゃないと専業しても東大はムリ
0836名無し名人
垢版 |
2021/01/20(水) 17:52:19.77ID:G9vJwIIw
>>833
一芸で飯が食えたわけだから、ええがな
0837名無し名人
垢版 |
2021/01/21(木) 11:06:26.84ID:eJJsVYXZ
ちかごろは「東大って早稲田に負けてんなー」と思うようになった

将棋でも囲碁でも早稲田はトッププロを輩出してるのに
東大は「ただのプロ」しか出してない

村上春樹のような時代を代表する作家も長いこと出せてない

東大は受験勉強に寄り過ぎてて
勉強以外の一芸に弱い。
ということは社会で活躍できない。
受験のスキルなんて使い途がない
0838名無し名人
垢版 |
2021/01/30(土) 00:08:09.68ID:eqWdnZ0R
楽にいける。はいオワコン
0839名無し名人
垢版 |
2021/01/30(土) 19:26:57.81ID:g/TtYbh8
将棋のスキルなんて使い途がない
ってのが正しいかな

羽生は将棋以外は凄いとこないからね
東大は無理
0840名無し名人
垢版 |
2021/01/30(土) 19:40:01.67ID:lweSwJRn
日大くらいじゃね?

楽に行けるって言ってる奴は低学歴で受験経験ない奴だろwwww
0841名無し名人
垢版 |
2021/01/30(土) 19:42:02.71ID:lweSwJRn
だいたいすぐ東大理科三類とか極論するのも低学歴
一橋とか東工大が羽生では無理だろ

向き不向きがある
0842名無し名人
垢版 |
2021/01/30(土) 21:39:21.47ID:1EnFEamW
やっぱし、5chは馬鹿ばっかだなあ
決まってるだろ
羽生善治は将棋やってても東大理IIIにいける(楽勝)
0843名無し名人
垢版 |
2021/01/30(土) 22:54:27.58ID:lweSwJRn
そいつ中卒じゃん(後から裏技で高卒)
0844名無し名人
垢版 |
2021/01/30(土) 23:27:43.17ID:W5aModQI
理Vは無理でしょ そんな感じ全然しない
0845名無し名人
垢版 |
2021/01/31(日) 18:57:01.54ID:qDtk96Vf
東大スレ
0846名無し名人
垢版 |
2021/01/31(日) 21:08:26.94ID:RSEWFsok
>>842
無理
将棋やりながらでも学校の勉強でトップ取れるレベルじゃないとね
0847名無し名人
垢版 |
2021/01/31(日) 23:21:30.91ID:BuPfCR9e
不当に貶すつもりはないが、いくら将棋にハマっていたとは言え富士森高校では理三は一般的に言って望み薄
将棋やりながらも学校の勉強だけで八王子東くらいには入ってもらえないと理三のスタートラインにすら立ってない
0848名無し名人
垢版 |
2021/02/01(月) 07:11:18.06ID:k/R94GvU
この種のスレは、頭悪い奴に限って嫉妬粘着して、つまらないレスを延々と続けるクソスレになるんだよなあ
0849名無し名人
垢版 |
2021/02/01(月) 21:49:48.82ID:+NVla1sS
高卒の以下の拠り所だもんなw

もう誰も騙されないけどなw
0850名無し名人
垢版 |
2021/02/02(火) 08:12:48.28ID:RG+89Stt
羽生なら楽勝→自分がMARCH未満

羽生では無理→自分がMARCH以上

こんな感じじゃね?
0851名無し名人
垢版 |
2021/02/02(火) 08:51:46.09ID:Pd12xgDf
>>850
君がMARCHを意識しているだけや
つまり、君はMARCH未満やな
0855名無し名人
垢版 |
2021/02/05(金) 08:52:58.46ID:jIWtgSeU
>>850
MARCHより上だけど将棋に対する情熱を勉強に向ければ羽生さんなら理Vでも行けると思ってるよ
0856名無し名人
垢版 |
2021/02/06(土) 10:06:46.14ID:tXyIdUpW
無理でしょ
あの男からは知性や興味の幅を感じない
0857名無し名人
垢版 |
2021/02/07(日) 18:17:12.88ID:1K5eF+9+
難しい
0858名無し名人
垢版 |
2021/02/08(月) 09:14:00.51ID:OuLV2VFL
将棋の棋士のほとんどは勉強もできる。
しかし、羽生は中の上ぐらいだった。
東大に入れたのは、米長、谷川、青野なんかだ。
0859名無し名人
垢版 |
2021/02/08(月) 09:22:52.92ID:RxDbzOAL
東大行く程度なら羽生善治じゃなかった
0860名無し名人
垢版 |
2021/02/08(月) 09:41:23.62ID:ajhrHR1S
>>824
大学行ってないだろお前
0861名無し名人
垢版 |
2021/02/08(月) 09:43:23.87ID:ajhrHR1S
羽生、永瀬、菅井

この辺は頭は相当悪いだろ
0862名無し名人
垢版 |
2021/02/08(月) 09:46:41.67ID:ajhrHR1S
羽生は小学校でオール3だから
頑張っても日大に入れるかどうか

まず八王子東(地域一番手の公立校)に入れない
東大は無理
都立大も無理
0863名無し名人
垢版 |
2021/02/08(月) 09:59:42.53ID:dB0jyoFa
富士森高校はこの辺の大学が多い

明星大学
亜細亜大学
東京経済大学
帝京大学
日本大学
大妻女子大学
東京工科大学
東洋大学
相模女子大学
杏林大学
0864名無し名人
垢版 |
2021/02/08(月) 15:56:27.47ID:OxE0WXYN
小学校の頃の成績なんてあてにならんけどな
小学生の頃は成績優秀で神童なんて呼ばれてたのが、中学に上がった途端ガタ落ちでただの人なんてザラにあるから
0865名無し名人
垢版 |
2021/02/09(火) 02:54:44.37ID:S2RLuo/V
羽生は謎
たしかにオール3が引っ掛かる
勉強してなくても頭良いから3はないと思う
もしかして授業も聞いてなかったんかな?
頭の良さは間違いなくあるんだけど謎
勉強は続かないかもね
0866名無し名人
垢版 |
2021/02/09(火) 07:27:11.57ID:sNxSH2Ji
将棋は馬鹿でも出来る

すぎうらはFランで留年
クロノは大学受験失敗してフリーター
アゲアゲは高校の普通科すら入れなかった
0867名無し名人
垢版 |
2021/02/09(火) 13:46:25.88ID:VCYfXNez
>>864
その逆のパターンはほぼないよ
小学校でオール3が東大
0868名無し名人
垢版 |
2021/02/09(火) 18:54:53.04ID:c+4NyN3v
小学校でオール3はまず進学校に入れない
0869名無し名人
垢版 |
2021/02/09(火) 19:01:33.80ID:hTKTcQ+f
>>865
「将棋がこれほど強いんだから頭がいいはずだ」というフィルターがあるんだよ

ぶっちゃけ羽生の発言内容からは大した知性を感じないよ
冷静に受け止めて見れば分かる
0870名無し名人
垢版 |
2021/02/09(火) 19:06:10.91ID:sNxSH2Ji
将棋もチェスもプロは池沼みたいな奴が多いんだろう
0871名無し名人
垢版 |
2021/02/09(火) 19:08:14.93ID:Tk1rltwV
うん、頭いいなと感じたことはないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況