X



トップページ将棋・チェス
1002コメント163KB

NHK杯トーナメント Part734

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2020/12/22(火) 14:14:13.94ID:KXmZrNE0
公式サイト:http://www4.nhk.or.jp/shogi/
トーナメント日程:http://www.nhk.or.jp/goshogi/shogi/index.html
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/nhk/

棋譜data
http://www.nhk.or.jp/goshogi/kifu/score/2019/20200202.nsp.dat.txt
http://www.nhk.or.jp/goshogi/kifu/score/年度/放映年月日.nsp.dat.txt

棋譜data→ki2変換:http://shogi.zukeran.org/tools/nhk2ki2.html

前スレ
NHK杯トーナメント Part733
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1607834258/
0449名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 10:53:03.41ID:tj4sc5QK
これ二位か
0453名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 10:53:25.04ID:zSlXtmL1
2位がこれなら、1位はどの対局や?
0454名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 10:53:32.18ID:JvpKADCM
ヤクザ時代キタ━(゚∀゚)━!
0455名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 10:53:54.02ID:NLk8Fabw
この対局は解説の米長あってこそ
0457名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 10:54:07.01ID:m8GcdZ12
自分の対局だらけでワロタ
だがこの羽生戦だけは凄い
0458名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 10:54:33.63ID:3TKzf+eN
伝説の対局がでたという事は一位はなんだろう?
0459名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 10:54:47.25ID:khlrUFiq
やっぱこのころの羽生は切れたナイフだな
0460名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 10:54:55.47ID:d0oQiEyH
居玉棒銀やからなぁ。
0461名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 10:55:02.32ID:Yg2by/XE
百億回見たこれ
0462名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 10:55:04.67ID:JvpKADCM
これ米長の解説面白すぎるんだよなぁ
0463名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 10:55:12.60ID:YEEf+luD
咳、分かりやすいw
0464名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 10:55:15.54ID:97KxXE2M
加藤に選らばしたの失敗だろ
0465名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 10:55:19.01ID:Z2rMvDac
一位はあれれーおかしいですよかな
0466名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 10:55:22.89ID:c1JH+soh
じゃあ1位は123解説の「頓死なのかな?」か
0467名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 10:55:25.62ID:m+DsC61U
羽生完全に殺し屋の目
0468名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 10:55:44.63ID:cVEjceuH
>>462
太った理由4択クイズの正解が知りたい
0471名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 10:55:55.05ID:PDv23pls
羽生の場合態度がふてぶてしく
鋭いナイフのような感じだったね
今は雰囲気柔らかいw
0473名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 10:56:31.65ID:3/ENtjb/
1位はひふみん最後の優勝のやつか
0474名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 10:56:40.57ID:AReh28/k
この翌年に竜王奪取だっけ
0475名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 10:56:57.20ID:JvpKADCM
>>468
対局中ずっと加藤のこと小馬鹿にしてるの今考えるとエグいw
0476名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 10:57:01.03ID:KH4iwKph
>>434
豊島も晩年は女弟子を取って突撃するのか...
0478名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 10:58:00.04ID:CPAes2aO
爺さん連中にふてぶてしい態度で圧倒的に勝つ
それが羽生の魅力だった
大人や老人に権威があった時代
0482名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 10:58:17.00ID:tj4sc5QK
秒読みこわい
0483名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 10:58:35.92ID:Yv1va+iQ
深浦ヅラやめたの?
0484名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 10:59:00.63ID:zSlXtmL1
個人的には5ニ銀打での絶叫より、8八歩の時の笑い声が狂おしいほどすこ
0486名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 10:59:27.26ID:Yg2by/XE
米うるせーよw
0488名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 10:59:42.16ID:zSlXtmL1
>>484
8八じゃなくて2八歩やった
0489名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 11:00:26.65ID:rpDx/4GK
一手差強調の優しさ好き
0490名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 11:00:40.11ID:d0oQiEyH
自分の局ばっかりじゃん、まぁ負けたのばっかりだけど、一位は勝利局かな?
0491名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 11:00:41.06ID:m+DsC61U
凄いなあこれは
0492名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 11:00:52.48ID:npX1s37g
>>455
うむ
0493名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 11:01:06.88ID:IGz7swoZ
ひふみん、自局5局連続w
0494名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 11:01:07.66ID:Z2rMvDac
加藤一二三が選んだじゃなくて加藤一二三を選んだだな
0495名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 11:02:10.88ID:yhqxmXTR
52銀の チョンチョン合戦 
0496名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 11:02:38.59ID:JvpKADCM
深浦・木村-加藤ってB1,2あたりで被ってるのかな
0497名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 11:03:06.47ID:p/DN3Ect
>>466
可能性あるな。
0498名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 11:03:18.86ID:Vq4GlU7H
禿げてきたな
俺も違和感なく混ざれる
0499名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 11:04:33.95ID:npX1s37g
>>471
羽生の対局前のお辞儀は長い
大山に対してさえ一二三んはちょこんと頭下げるだけ
0500名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 11:04:44.28ID:CwlsXifr
おじさん格好良いんだな
0501名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 11:04:45.72ID:bCpYNqRp
いま見たが、右は深浦なのか
なんか変わったな
0502名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 11:05:59.32ID:BEtx6OM3
ふたり並ぶと木村は頭身がよく見えるな
髪が少ないから小顔に見えるのか?
0503名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 11:06:36.81ID:xXm0cMCh
フカーラも一番対局が多いのは羽生さんかな?
頑張って100局の大台に乗せてくれ。
0504名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 11:07:47.46ID:tj4sc5QK
このふたりは風格があるなあ
0505名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 11:08:31.10ID:cVEjceuH
>>496
加藤とは深浦がB1で2期、一基がB2で1期みたい
3人揃ったのはない
0506名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 11:08:38.28ID:3/ENtjb/
初優勝の羽生五段(当時C級1組)の対戦相手一覧

1回戦  山口英夫  七段
2回戦  福崎文吾  七段
3回戦  大山康晴  15世永世名人
準々決勝 加藤一二三 九段 (元名人)
準決勝  谷川浩司  名人 (のちの17世永世名人)
決勝   中原 誠  王座 (16世永世名人)
0508名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 11:09:14.97ID:tj4sc5QK
あれ、ここで出ちゃった
0510名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 11:09:32.23ID:qEsNKpv0
羽生の52銀の時は

実況スレもお祭りだったの?
0511名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 11:09:35.54ID:4shpOHRH
深浦枠で「おかしいですよ」選出かあ
0512名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 11:09:37.12ID:c1JH+soh
フカーラの忘れられない対局と言えば甲斐女流…
0516名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 11:10:06.77ID:rpDx/4GK
若い頃から体重変わってないらしいからスタイルいいよね
0519名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 11:10:14.57ID:Yg2by/XE
すげー駒音
0520名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 11:10:29.45ID:JvpKADCM
>>505
流石にAでは被ってないかw
B1で被ってるのも凄いが
0521名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 11:10:34.44ID:U40PoUJg
昔の駒音高くビシビシの方が好きだわ
0524名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 11:11:21.74ID:npX1s37g
>>444
この対局の事か
0525名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 11:11:26.98ID:97KxXE2M
羽生ー長沼よろしく
0526名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 11:11:32.26ID:CPAes2aO
加藤さんの解説が面白くて選んだ理由w
0527名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 11:11:40.19ID:tj4sc5QK
これが第一位かと思ったのに
0528名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 11:11:44.95ID:JvpKADCM
これ最後に毒饅頭仕掛けるのヤバい
0530名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 11:14:03.06ID:trL8tw/S
この頃の羽生は強かったよな
ニコニコの動画もすごい伸びだった記憶がある
0531名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 11:15:30.27ID:JvpKADCM
これ飛車じゃなくて角取ってれば中川勝ちだけど手順がめちゃくちゃ難解だった気がする
0532名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 11:16:00.20ID:npX1s37g
>>510
そんなのなかっただろ
30年以上前
俺はリアルで観てたけど
0538名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 11:16:55.03ID:c1JH+soh
ウティ戦だた(´・ω・`)
0541名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 11:17:16.88ID:m+DsC61U
強かったころの二人や
0542名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 11:17:23.60ID:tj4sc5QK
聡太VS森内は
ランクに入らなかったのか
0543名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 11:17:28.09ID:npX1s37g
>>521
丸山が出てきて変わったのかな
0545名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 11:18:38.72ID:JvpKADCM
>>539
飛車切りの瞬間に羽生がオワタみたいな顔してるのも面白かった
0546名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 11:18:43.98ID:xXm0cMCh
同窓生ベスト4も良かったな。
0547名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 11:18:56.59ID:tj4sc5QK
矢内さんの和服姿きれいだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況