少し話は逸れるけど
有段者に11級同士の将棋を見せるとみんな驚くんだよね
「思ったよりちゃんと将棋してる」って
美濃とか矢倉すら知らないレベルだと思ってるけど
実際は全然そんなことはないのよ

ウォーズやクエストみたいな将棋もどきは知らんけど
24で指す奴なら結構真面目に本読んでることが多くて
2段と11級の序盤の実力差ってあんまり無いのよね

低級から2段までで差がつくのは中盤の捌き方とか終盤の劣勢時のごまかし方
逆に言えば級がスルスル上がるのは
その辺りの地力があったにも関わらず今まで昇級できなかっただけであって
その主な原因は序盤を含む勉強不足であることが体感的に多い

あとは奇襲戦法にハマってある程度まではスルスル上がるけど
ある程度まで行くと相手が対策を知ってて頭打ちになる上に
地力がないまま昇級してきたツケだけ残るってパターンもある
右四間指す奴が2級〜初段辺りに大量に集まってて
2段以上だとめったに居ないのがその例