X



将棋倶楽部24 総合スレッド 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0563名無し名人
垢版 |
2022/03/21(月) 07:05:15.55ID:B4ierKZl
3/23(水) 15時から1時間程度保守。棋譜保存はまだ不要です。
0564名無し名人
垢版 |
2022/03/27(日) 01:59:20.61ID:q1d50Gyv
垢作り直せないところなんてさっさと潰れろ
0566名無し名人
垢版 |
2022/03/27(日) 12:09:02.94ID:q1d50Gyv
は?24が頭おかしいのまだ気づいてない大馬鹿か?
0567名無し名人
垢版 |
2022/03/27(日) 12:34:38.79ID:lSJBIdFH
効いてる効いてるw
0568名無し名人
垢版 |
2022/03/27(日) 17:02:20.70ID:q1d50Gyv
は?全く効いてないんだか?さっさと潰れろ
0570名無し名人
垢版 |
2022/03/28(月) 08:17:53.15ID:IyawM0sq
アク禁になった理由は知らないが、いくら潰れるのを望んでも潰れる事は無い。
それよりも、自分から将棋24に関わらないようにすれば実質潰れたのと同じだし、そちらの方が遥かに容易だと思うよ。
0571名無し名人
垢版 |
2022/03/28(月) 11:51:34.92ID:KJwnuFgH
ソフト指し、過小登録、度重なる王手放置、暴言やマナー違反
のいずれか犯したんだろうな
普通に利用していればアク禁なんてならない
0572名無し名人
垢版 |
2022/03/28(月) 13:07:33.32ID:gOeVD+F/
24って元々しっかり指す人多いからソフト(部分含む)か自力かの判別むずいよね
たまにアホみたいに鋭い攻め炸裂させてくる奴いるけどこのレーティングなら自力かもと思わせられる点で苦慮
0573名無し名人
垢版 |
2022/03/28(月) 13:50:47.99ID:TCnpFgti
は?過小ユーザーもしくはソフト指しの挑戦でレートを大幅に下げさせてキレさせてアク禁に持ってくいく悪どいやり口が24が潰れるべき理由なんだが?
0574名無し名人
垢版 |
2022/03/28(月) 13:52:19.35ID:TCnpFgti
許される行為でないことは明白でこんなところは潰れて当然でしょう
0575名無し名人
垢版 |
2022/03/28(月) 13:57:06.38ID:TCnpFgti
馬鹿ほど死刑を好むな?アク禁は死刑と同じ、世間一般とズレているのを自覚しろよ
0576名無し名人
垢版 |
2022/03/28(月) 15:08:48.45ID:Ivdh7XqB
アク禁された社会不適合者が必死に弁論してて草
0577名無し名人
垢版 |
2022/03/28(月) 15:59:36.75ID:TCnpFgti
は?社会人歴15年以上なんだが?一般社会からかけ離れた24は潰れて当然なんだが?
0578名無し名人
垢版 |
2022/03/28(月) 16:58:14.14ID:WvKNcHcd
年齢に見合った書き込み方しようぜ
いくら5chでもちょと幼稚すぎるわ
0579名無し名人
垢版 |
2022/03/28(月) 19:50:31.96ID:TCnpFgti
は?5chに合わせてんだが?人舐めてる?
0580名無し名人
垢版 |
2022/03/28(月) 21:01:12.51ID:oJ0yclJE
別にお前24やっても勝てないんやからええやん
0581名無し名人
垢版 |
2022/03/28(月) 22:24:51.94ID:uiUdgAPC
持ち時間が15分しかなかった時代が良かった。定型のあいさつがなかった時代のほうが、
局後の会話がはずんでよかった。
0582名無し名人
垢版 |
2022/03/30(水) 01:48:25.12ID:hiMgJ1f6
24終わってんなソフト指ししかいねーし
0583名無し名人
垢版 |
2022/03/30(水) 15:16:56.37ID:fFAGWrsx
なんでゲストがあんなに多いんだろうな。
0584名無し名人
垢版 |
2022/04/11(月) 12:15:49.40ID:b/Oi15XW
超長考、というのを作ってほしいな。
せめて1時間、切れたら1分で指させてほしい。
0585名無し名人
垢版 |
2022/04/11(月) 18:22:02.92ID:tra/VIGQ
相変わらずソフトばかりで終わってんな
さっさと潰れろ
0586名無し名人
垢版 |
2022/04/12(火) 13:06:46.83ID:Zl0NdF+u
いや、あとからどう見てもソフトではない、という人が多いと思うぞ。
0587名無し名人
垢版 |
2022/04/12(火) 17:48:33.26ID:vzZkaeWI
今日もソフト指しと当たりました
さっさと潰れろ
0588名無し名人
垢版 |
2022/04/12(火) 17:50:05.48ID:vzZkaeWI
部分ソフトをお分かりで?
0589名無し名人
垢版 |
2022/04/12(火) 21:49:25.56ID:UtfGGblA
ソフト、そんないる?
当たったこと無いと思うけど
0592名無し名人
垢版 |
2022/04/15(金) 20:49:31.13ID:LhAC4V9P
4/19(火) 15時から1時間程度定期保守。棋譜保存はまだ不要。
0593名無し名人
垢版 |
2022/04/15(金) 21:12:19.28ID:ItKnHRJZ
(質問)オレ、ぴよ将棋初段+に、勝ったんだが、それって、ウォーズ四段に、匹敵する?
0594名無し名人
垢版 |
2022/04/15(金) 21:56:44.68ID:b0prGSA8
ウォーズでやってみれば良い
「少し強い」でやれば新規登録から5〜6連勝程度で四段とあたるはず
0595きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/15(金) 22:31:51.82ID:ItKnHRJZ
ウォーズやってみました。3級の人に、勝てました。、
0596名無し名人
垢版 |
2022/04/15(金) 23:12:48.46ID:b0prGSA8
ウォーズ3級は24だと15級で負け越すレベルじゃないかな
0597名無し名人
垢版 |
2022/04/16(土) 06:46:34.53ID:L2+NCo8Z
ウォーズ3級なら24で14級か13級にはなれるぞ。まあ四年前の話だから今は知らんが
0598きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/16(土) 08:21:36.59ID:9xcjOWEU
オレ、将棋24で、11級だよ。

ウォーズ2級に、2勝。ナンバーワンだって。、
0599きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/16(土) 08:25:04.08ID:9xcjOWEU
とりあえず、ウォーズ二段〜ウォーズ四段目指す。、
0600きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/16(土) 14:23:46.92ID:9xcjOWEU
今日、ウォーズ11局指した。5勝6敗。

あんまり指すと、寝れなくなる。今日は、もう、やめとこ。、
0601名無し名人
垢版 |
2022/04/16(土) 17:15:11.19ID:zSKG3r4a
アホっぽい書き方
ウォーズスレ行けよ
0602名無し名人
垢版 |
2022/04/17(日) 13:47:20.84ID:ehss/a/h
ソフト指ししかいないさっさと潰れろ
0603名無し名人
垢版 |
2022/04/19(火) 17:15:42.32ID:v8RQmbJG
またソフトさっさと潰れろ
0604名無し名人
垢版 |
2022/04/21(木) 13:26:39.95ID:VNa3ZOu5
なんでプロより弱いおれたちに、持ち時間が最大30分しか与えられないのだろう。
0605名無し名人
垢版 |
2022/04/28(木) 01:54:47.35ID:yJkiKjWl
ソフト指し敷かないからさっさと潰れろ
0606名無し名人
垢版 |
2022/04/30(土) 19:28:46.39ID:E50XUg9L
ゲストで初段の人たち、全然初段じゃねえじゃねえかよww
0607名無し名人
垢版 |
2022/05/10(火) 12:54:23.82ID:F0NLlUs7
対局後、ソフトで棋譜を解析させて、あー、あそこでこんな手があったのか、と指摘してもらって・・・を繰り返していても、強くならないんじゃないだろうか。
あくまで、自分の棋譜を並べて、自分の頭で考えないとだめなような気がしてきた。
0608名無し名人
垢版 |
2022/05/10(火) 19:25:10.75ID:4YTrLJpF
>>607
自分の頭だけでは手が出てこないからの感想戦や定跡書やソフトなわけで
0609名無し名人
垢版 |
2022/05/10(火) 23:22:46.72ID:Eh1xnhlL
知識と読みは別々に考えたほうがいいぞ
両方大事なんで知識の詰め込みも読む訓練も並行してやるのがいい
0610名無し名人
垢版 |
2022/05/10(火) 23:27:01.60ID:QPhxXjK5
>>607
ソフト検討して最善手を覚えた上で、何故それがいいのか、自分の指し手と何が違うのかを考えるのが正解

ただ、ソフトの指し手が高度過ぎて理解できない可能性はある

おすすめの勉強法は、自分より二段上手の対局を見まくること

指し手も自分に近いしストレスなく見れる
0611名無し名人
垢版 |
2022/05/10(火) 23:40:03.34ID:w2J4S1oE
24と81って年々レベルが近くなってない?
昔は24で初段あれば81だと四段ぐらいだったらしいけど、今は81四段だと24で二~三段くらいまではいけるよね
ちなみに俺は81で1900~2000ぐらいのレベルだけど、24の初段にはほとんど負けないし二段にも勝ち越してる
24のレベルが低くなったのか81のレベルが高くなったのか
0612名無し名人
垢版 |
2022/05/10(火) 23:42:00.27ID:QPhxXjK5
俺も81R2000だけど24で二段の真ん中らへん
0613名無し名人
垢版 |
2022/05/10(火) 23:55:54.91ID:QPhxXjK5
3年くらい前の24初段って11手詰くらいアッサリ詰ましてきたし、形成判断もシビアにできてた気がする

今の初段は簡単な5手詰めろすら気付かない人多い
0614名無し名人
垢版 |
2022/05/11(水) 13:21:28.55ID:EQ51Egxf
24初段のレベルがかなり落ちてるのかもなぁ
0615名無し名人
垢版 |
2022/05/11(水) 15:06:52.51ID:R7g4Ob4D
今の初段は少し前の2級くらいやね
0616名無し名人
垢版 |
2022/05/11(水) 16:17:30.02ID:fYSDTsTT
それでもその辺の町道場初段がいいとこ中級タブ止まりという
0617名無し名人
垢版 |
2022/05/11(水) 16:39:06.83ID:YC8LTHP3
以前の2級でも町道場によっては四段相当の所もあるくらいだからね
0618名無し名人
垢版 |
2022/05/11(水) 17:12:35.08ID:EQ51Egxf
24のレートは特にインフレしてないし数年前と比べても段位の基準は変わってないだろ
81のレートがインフレしてバランスを取るために段位の基準を厳しくしたんだけど、それが行き過ぎてしまって、昔より24の段位と近くなったんだと思う
0619名無し名人
垢版 |
2022/05/11(水) 20:06:02.41ID:YC8LTHP3
そうなの?
じゃあ俺が強くなったってことでOK?
0620名無し名人
垢版 |
2022/05/11(水) 20:11:15.48ID:YC8LTHP3
ID:EQ51Egxf
ってかなんで四時間で言ってること変わってるの?
0622名無し名人
垢版 |
2022/05/14(土) 10:26:57.48ID:oZOeaHjF
5/17(火) 15時から1時間程度定期保守。棋譜保存はそれまでに。
0623名無し名人
垢版 |
2022/05/14(土) 18:27:11.85ID:lYbDAwDu
>>621
あ?おまえか?ぜってー許さねーからな?わかってんだろな?
0624名無し名人
垢版 |
2022/05/14(土) 18:58:06.80ID:aWp/euhh
>>623
通報スレで書いてこいよ
ここに書いても読まれないぞ
0626名無し名人
垢版 |
2022/05/14(土) 21:26:35.18ID:k98snmUe
なんやガイジやん
垢BANは大正解やな
0629名無し名人
垢版 |
2022/05/18(水) 03:04:18.81ID:+dHwxm6Z
おそらく将棋会館道場の初段を24初段にしてる
0630名無し名人
垢版 |
2022/05/18(水) 03:05:16.56ID:+dHwxm6Z
逆か
24初段を連盟会館初段にしてる
0631名無し名人
垢版 |
2022/05/18(水) 20:57:35.97ID:Y/FAppB1
### 先手: JKishi18gou , 後手: saikou0224
### 残時間delayは通信渋滞で指し手到着遅れの意味。
(注)ゲストの方からの観戦チャット送信はできないです。
(参考)観戦中のチャットは対局者には聞こえません。
GutsIshiatama > 29手目:評価値: 201( 互角 ):▲8八銀(79) △8四歩(83) ▲6七金(58) △7三桂(81) ▲7八金(69) △4五歩(44)
GutsIshiatama > 37手目:評価値: 455(先手優位):▲3五歩(36) △6三金(52) ▲2四歩(25) △同歩(23) ▲3七桂(29) △5四銀(43)
GutsIshiatama > 39手目:評価値: 491(先手優位):▲2四歩(25) △同歩(23) ▲6五歩(66) △7七角成(33) ▲同桂(89) △5四銀(43)
GutsIshiatama > 49手目:評価値: 743(先手有利):▲同桂(89) △同桂(85) ▲同香(98) △8五桂打 ▲9六香(97) △6五歩(64)
### 先手勝ち
saikou0224 > 「投了」
JKishi18gou > ありがとうございました。
saikou0224 > ありがとうございました。
JKishi18gou > 今回は道なりに悪くなっちゃったみたい。次、頑張ろうね♪
### JKishi18gouさんは、退席しました(^o^)/~~~"
saikou0224 > は
saikou0224 > い
saikou0224 > 乙にだ
### saikou0224さんは、退席しました(^o^)/~~~"
0632名無し名人
垢版 |
2022/05/22(日) 22:40:46.81ID:Ek2Dwvrl
藤井聡太の活躍に刺激されて15年ぶりに戻ってきたけどえらい過疎ってるな
ソフト使いが席巻しとるの?
0633名無し名人
垢版 |
2022/05/23(月) 01:14:15.60ID:PmxjB+mM
>>632
将棋ウォーズ,将棋クエスト,将棋フロンティア,81dojo,百錬将棋と
対局サイトアプリが色々出てきたのに24は全然進歩しなかった
0634名無し名人
垢版 |
2022/05/23(月) 01:28:44.65ID:QphB/j/s
>>633
なるほど。ありがとう
俺も他のサイト行くかな汗
0635名無し名人
垢版 |
2022/05/24(火) 15:03:59.35ID:qlTH4KJV
対局相手が5分たってもいねえ
0636名無し名人
垢版 |
2022/05/24(火) 15:06:18.38ID:qlTH4KJV
他のサイトで20年前にできる検討機能をいまさら導入してるのはどこのサイトですか?
0637名無し名人
垢版 |
2022/05/24(火) 16:03:24.98ID:KpS0FtgM
>>636
他のサイトで20年前にできる検討機能をいまだに導入していないウォーズよりはマシ。
0638名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 15:57:09.93ID:P/D0YQ/9
24名人戦ってレート賭けてやるんですか?
0639名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 06:34:33.57ID:WOWEktwK
6/14(火) 15時から1時間程度保守。棋譜保存はまだ不要です。
0640名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 06:50:39.28ID:VEntpAFZ
798:名無し募集中。。。:2022/06/11(土) 06:23:16
レス代行をお願いします
【状況】ERROR: 余所でやってください
【板名】将棋・チェス
【スレッドタイトル】将棋倶楽部24 総合スレッド 2
【スレッドURL】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1612084922/
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】
【本文】
0641名無し名人
垢版 |
2022/06/14(火) 10:05:18.69ID:FVLXrmnq
10分以上の放置プレイ食らって時間切れのタイミングで
相手がdelayになったんだが、
この場合の対応はどうするのが正解なんだろうな
Q&Aとか読んでても現象についての説明はあっても、
どうやって対応すれば良いのかわからんのよね

よく判らないから中断して再開待ちで対局待ちしてたけど、
継続はできず、気が付いたら判定負けになってた

ちなみに、相手はここ30戦で12の判定があって10勝ってるので、
対応できても我慢比べに突入して、結局投げる事になりそうな予感はある
0642名無し名人
垢版 |
2022/06/17(金) 23:32:11.56ID:tA39HQBV
>>629
これ絶対嘘だろ
24で2段だけど会館道場4級だし1級に角落ちで負けたわ
0643名無し名人
垢版 |
2022/06/17(金) 23:38:51.56ID:+3OGHm62
道場のほうが確実に緩いと思うんだが四段で登録申請してストレートに二段まで降りてきた人かな……
0644名無し名人
垢版 |
2022/06/17(金) 23:43:01.27ID:tA39HQBV
何級で登録したか忘れたけど低級タブからやってきたが
0645名無し名人
垢版 |
2022/06/18(土) 00:09:00.95ID:kqOwOpsC
>>643
https://i.imgur.com/xkg0f7A.jpg
https://i.imgur.com/5imm8Ng.jpg

これが現実な
24もリアルも特定されるかもしれんがまあいいわ
24より圧倒的に会館道場のほうがレベルが高い
切り取ってるけど勝率は5割超えてるし対局数は4桁
もちろん粘着されて連敗はあれどこっちから粘着してレートあげたりはしてない
0646名無し名人
垢版 |
2022/06/18(土) 00:36:15.55ID:kqOwOpsC
確かに15年前は会館道場初段=24初段だったのかもしれないが
24の過疎にともなって24はデフレ・レベル高いとかキャッキャしてる間に大分差がついたな
0647名無し名人
垢版 |
2022/06/18(土) 01:14:04.41ID:3WS2eU1X
対人恐怖症で人と顔合わせると動機が収まらないとかそういうのじゃないの
0648名無し名人
垢版 |
2022/06/18(土) 01:55:30.23ID:Al7fP1jD
もう町道場行かなくなって久しいけど、コロナで人が減ると甘い当たりや相性のいい相手との連戦が発生して昇段基準が実質緩くなりそう
熱心に各サイトの段級を独自比較するような人もいなくなったし
0649名無し名人
垢版 |
2022/06/18(土) 02:14:53.50ID:Wc5Cp2nP
俺は道場のほうが高いけどなあ
まあリアル盤駒苦手な人もいるか
0650名無し名人
垢版 |
2022/06/18(土) 02:36:42.94ID:RLk+UCUz
いや単純に連盟道場が厳しいだけでしょ
町道場は席主次第だからゆるゆるの所も多いよ
0651名無し名人
垢版 |
2022/06/18(土) 02:49:57.92ID:kqOwOpsC
町道場はゆるいね御徒町以外は
全国行ったわけではないから厳しいところももしかしたらあるかもしれないが
0652名無し名人
垢版 |
2022/06/18(土) 05:53:34.49ID:Jp+Y+vSH
>>642
24二段が会館道場4級は無い
当たり前だが24の方がレベルが高い
Twitterで調べてみれば分かるけど、24の段級の方が低い人がほとんどだよ
0653名無し名人
垢版 |
2022/06/18(土) 10:40:05.06ID:kqOwOpsC
>>652
まあ画像貼った通りすでに4級ではないから多少盛ったが4級当時1級に角落としてもらって負けたのは事実だぞ
24なんて毎回音楽聴いてるし酒飲んでることも動画見ながら指してることもあるんだからリアルのときのほうが力は出せてる
ウォーズの階級から5~6級マイナスしたところで手合組むと大体五分になるって会館道場の人が言ってるらしいし
24二段ウォーズ10切れ三段なら会館道場2~3級が適正クラスだろ
町道場なら多少厳しいところでも三段で指してるわ
0654名無し名人
垢版 |
2022/06/18(土) 11:02:47.82ID:M78xAaiU
つまり、ウォーズ七段が将棋会館道場の二段でウォーズの六段が将棋会館道場の初段レベルってこと?
Twitterで検索すればそんなことないと分かるが
0655名無し名人
垢版 |
2022/06/18(土) 11:06:26.98ID:M78xAaiU
千駄ヶ谷 道場 とか 会館道場で検索すればネット将棋の段位と会館道場の段位を晒してる人が沢山いるけど、だいたいが24の段級より上でウォーズの段級よりちょい下ぐらいだぞ?
少なくとも24で二段で会館道場で3級なんて人間は多分お前以外いない
0656名無し名人
垢版 |
2022/06/18(土) 11:06:52.90ID:kqOwOpsC
ウォーズ四段達成率60%以上はレベルが違うからそこから上の人が小刻みに段位分かれてるんだろ
あとウォーズ三段といっても達成率60%はないし24二段のほうも画像みれば分かるけどレート1800帯じゃないからなそこらへんよりは確実に弱い
24だって段からはレート200刻みになるんだからリアルの方の段がネットより細かく分かれてくのは自然だと思うが
0657名無し名人
垢版 |
2022/06/18(土) 11:59:35.25ID:q2QqDGfL
ウォーズは初期はアマ初段が4段までいけて
今は上がデフレ過ぎてプロが5段で止まるから
いつごろ登録したかで違いすぎる

逆にデフレ対策に介入があった時期と範囲にハマればどっちが上でも不思議じゃないと思う

あと角落ちは見た目大差に対して同格でも勝率3割程度の差しかつかないから
一発入るのはないことないと思う
0658名無し名人
垢版 |
2022/06/18(土) 12:59:22.23ID:3WS2eU1X
だから対人だとかっとなって頭働かないタイプなんだろ
こんなところで例外的な自分の成績もってきてこれが現実とか言って騒いでる時点で変なやつとわかる
0659名無し名人
垢版 |
2022/06/19(日) 02:31:18.62ID:D9uotvue
24のレーティングはデフレしているらしい
fc2かアメブロのURL規制で貼れないからページタイトルだけ貼るけど

将棋倶楽部24のレベル 今と昔

(統計的補足)
t検定による将棋倶楽部24のデフレ検証(24初段〜四段) | 将棋愚痴日記
0660名無し名人
垢版 |
2022/06/19(日) 04:36:54.88ID:lEQSfenr
その統計なんの意味もないけどな
2000年なんてまだインターネットをまともに使ってる高校性以下なんて少なかった
つまり2000年からやってて2020年まで続けてるのなって少なくとも2000年当時20~60代
20年経てば40~80代
羽生世代で感覚狂ってるとはいえ将棋の全盛期は10代からせいぜい30代
ましてや2000年当時40代以上だったやつは今では相当思考力が落ちてるだろう
その中でむしろレーティング上がってるやつがそんなにいるのは著しく24のレベルが落ちてると言わざるを得ないな
0661名無し名人
垢版 |
2022/07/02(土) 16:27:57.52ID:CteJoPbi
7/5(火) 15時から1時間程度定期保守。棋譜保存はそれまでに。
0662名無し名人
垢版 |
2022/07/03(日) 22:49:02.87ID:O2jyVo3N
日曜の10時代に1200人しか入場してない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています