X



トップページ将棋・チェス
1002コメント390KB
羽生善治は大山康晴に追いつくことができるのか?★29
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人
垢版 |
2021/03/02(火) 20:30:12.86ID:3GtXqJhm
記録上の数字では歴代1になったが、何か足りないモノがあるもの事実。

絶対的な強さがない。内容に見張るものがない。
弟子を取らない。立会人はやらない。主たる連盟の役職にも就かない。記録係すらしたことがない等、自分のことしか考えていない。
人間的な魅力がない。

名実ともに文句の付け様がない地位まで登り詰めることが出来るのか?
これからも目が離せない。

前スレ
羽生善治は大山康晴に追いつくことができるのか?★28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1611477456/
0900名無し名人
垢版 |
2021/04/05(月) 16:15:35.38ID:EbyIufm9
下痢糞野郎は羽生オタだよ

100 名無し名人 sage 2018/09/03(月) 23:14:46.23 ID:orGCY4Fm
はい羽生最強
大山は渡辺森内レベル

209 名無し名人 (スッップ Sd62-jeB6) sage 2018/09/25(火) 10:54:01.95 ID:aNdYsfAFd
羽生がいろんな意味で最強だな。
タイトル獲得数、露出度、純粋な将棋の強さなど文句のつけようがない。

382 名無し名人 (スップ Sd37-pAeY) sage 2018/10/28(日) 14:02:59.97 ID:apRA80u9d
もうすぐあの大山でもなし得なかった、タイトル100期だからな。
大山時代とは違い、対戦相手のレベルが高い中での達成だからな。
まぁ、レーティング1位の広瀬だからまだ油断は出来ないけど。
0901名無し名人
垢版 |
2021/04/05(月) 16:28:29.35ID:EbyIufm9
こんな恥ずかしいランク付けもしてたな

140 名無し名人 (スプッッ Sdff-5F1X) sage 2018/10/13(土) 13:20:18.99 ID:hwwA0Sqld
将棋の強さランク
Sランク
羽生、広瀬、豊島、藤井君、渡辺、天彦、斉藤
Aランク
谷川、中原、森内、佐藤康、中村太一、稲葉、久保、深浦、三浦、糸谷
Bランク
大山、阿久津、山崎、木村

阿久津や山崎や木村は大山より強いけど、大まかなランク付けということで考慮してください。
0902名無し名人
垢版 |
2021/04/05(月) 16:29:11.14ID:noQ9QqlC
2018年か
100期目待ちぼうけだね

いや羽生なら持ち直してあと数期もあり得ると期待しているよ
0903名無し名人
垢版 |
2021/04/05(月) 16:40:23.24ID:EbyIufm9
>>902
下痢糞野郎は君のお仲間だから可愛いだろうね
0904名無し名人
垢版 |
2021/04/05(月) 16:46:23.70ID:EbyIufm9
ID:IPKY8eyv
ID:g3ZHTilw
下痢糞は大山オタの妄想残念だったね
下痢糞は君ら羽生オタの仲間だから大事にしなよ
0905名無し名人
垢版 |
2021/04/05(月) 18:40:56.75ID:/EBFGgSk
実際の羽生vs大山の公式戦の対戦は、羽生の6勝3敗で羽生の勝ちでまず大山を追い抜いた

7冠独占、歴代通算勝利数、永世7冠、国民栄誉賞で大山を突き放したがこのスレの本当の結論だな
0906名無し名人
垢版 |
2021/04/05(月) 19:30:03.03ID:noQ9QqlC
大山 18
羽生 9

大山=羽生×2
0907名無し名人
垢版 |
2021/04/05(月) 19:37:34.25ID:/EBFGgSk
実際の羽生vs大山の公式戦の対戦は、羽生の6勝3敗で羽生の勝ちでまず大山を追い抜いた

7冠独占、歴代通算勝利数、永世7冠、国民栄誉賞で大山を突き放したがこのスレの本当の結論だな
0908名無し名人
垢版 |
2021/04/05(月) 20:17:36.77ID:veUBbA0u
羽生オタゲリクソン、ピンチ
0909名無し名人
垢版 |
2021/04/05(月) 20:47:57.01ID:LSHMpaH8
小タイトルを集めるのもいいけど、第一人者がまずやるべきことは名人竜王を死守することだよね
中原大名人みたいにまずは名人を取り続けてそのおまけで小タイトルも取るのが正しいスタイル
小タイトルだけは異常に執着して集めまくって永世名人と永世竜王は年下に先に取られるというのは後にも先にもこの男だけだろうな
0910名無し名人
垢版 |
2021/04/05(月) 21:14:52.54ID:/EBFGgSk
大山は羽生にも負け越し、谷川にも負け越し、中原にも負け越してるのに史上最強棋士とは笑わせるぜ
0911名無し名人
垢版 |
2021/04/06(火) 04:41:28.36ID:bW8KN7tq
大山は2番目
羽生は7番目くらいの強さ
0912名無し名人
垢版 |
2021/04/06(火) 05:45:26.45ID:wkrBNHlz
下痢糞くん、コピペ以外も頑張ってー
反対派にしっかり報告されてるからアク禁基準に引っかかっちゃうよん
0913名無し名人
垢版 |
2021/04/06(火) 06:33:16.41ID:z0v2bxTP
実際の羽生vs大山の公式戦の対戦は、羽生の6勝3敗で羽生の勝ちでまず大山を追い抜いた

7冠独占、歴代通算勝利数、永世7冠、国民栄誉賞で大山を突き放したがこのスレの本当の結論だな
0914名無し名人
垢版 |
2021/04/06(火) 12:17:05.57ID:Il9BgXtt
通算勝利数→羽生
通算勝率→羽生
総タイトル数→羽生

この全てを藤井は抜けるかながこれからの多くの人の関心事
0915名無し名人
垢版 |
2021/04/06(火) 13:16:52.56ID:2zrs38L7
99抜いた後に18を抜けるかが肝心
またそれか関心ごととなり18の偉大さが再認識される
0916名無し名人
垢版 |
2021/04/06(火) 17:49:48.37ID:z0v2bxTP
18を抜かなくても、余裕で超えてるよ
0918名無し名人
垢版 |
2021/04/06(火) 18:43:15.29ID:z0v2bxTP
99の先か後かはどうでもいいが、18の人は既に超えてるね
0919名無し名人
垢版 |
2021/04/06(火) 19:19:19.85ID:HrSr2V8Y
9の人をすでに超えてるのは確か
強さで
0920名無し名人
垢版 |
2021/04/06(火) 19:28:52.79ID:egdJtXSy
今後
羽生は50代の大山の記録に挑戦
藤井は20代の羽生の記録に挑戦

すぐに序列がはっきりするでしょう
0922名無し名人
垢版 |
2021/04/06(火) 21:31:55.14ID:z0v2bxTP
大山越えは何人もの棋士が達成しているから、羽生越えを今の若手には達成してほしい
0923名無し名人
垢版 |
2021/04/06(火) 21:38:35.78ID:z0v2bxTP
実際の羽生vs大山の公式戦の対戦は、羽生の6勝3敗で羽生の勝ちでまず大山を追い抜いた

7冠独占、歴代通算勝利数、永世7冠、国民栄誉賞で大山を突き放したがこのスレの本当の結論だな
0924名無し名人
垢版 |
2021/04/06(火) 22:38:37.90ID:S0vyPumn
もう明らかに大山>羽生だからな
ちょっと巻き返しようがないくらい追いついてない
0928名無し名人
垢版 |
2021/04/07(水) 06:32:59.56ID:O80uUGhW
実際の羽生vs大山の公式戦の対戦は、羽生の6勝3敗で羽生の勝ちでまず大山を追い抜いた

7冠独占、歴代通算勝利数、永世7冠、国民栄誉賞で大山を突き放したがこのスレの本当の結論だな
0929名無し名人
垢版 |
2021/04/07(水) 08:18:00.77ID:FVCzlVIC
どっち使うの?
下痢糞よけにわっちょいスレもほしいところ(連投が明確にバレるの恐れてわっちょいあると出てこない)
0930名無し名人
垢版 |
2021/04/07(水) 09:45:49.38ID:7NI7S79F
下痢糞がしたくて早朝に起きる下痢糞クンw
0931名無し名人
垢版 |
2021/04/07(水) 12:11:10.43ID:O80uUGhW
実際の羽生vs大山の公式戦の対戦は、羽生の6勝3敗で羽生の勝ちでまず大山を追い抜いた

7冠独占、歴代通算勝利数、永世7冠、国民栄誉賞で大山を突き放したがこのスレの本当の結論だな
0932名無し名人
垢版 |
2021/04/07(水) 17:17:09.57ID:O9Gt65hA
>>930
そういうことなのか
パトロールする時間とスレは決まってるからね、彼
穴のある時間帯と監視していないスレがある
0933名無し名人
垢版 |
2021/04/08(木) 00:20:41.32ID:xcY826M3
大山は2番目
羽生は7番目くらいの強さだな
0934名無し名人
垢版 |
2021/04/08(木) 03:00:11.80ID:yB7xZd+2
大山は羽生にも負け越し、谷川にも負け越し、中原にも負け越し、最強どころか並の強さ中堅棋士だろ
0935名無し名人
垢版 |
2021/04/08(木) 06:21:45.09ID:VfjnmsVk
>>927
このスレは、廃人のような連中が同じことを繰り返し書き続けて
互いに生存確認して傷を舐め合っているだけにも等しい糞スレだからな
ワッチョイがあったら情けなくて恥ずかしくて嫌なんだろうよ
0936名無し名人
垢版 |
2021/04/08(木) 08:02:38.81ID:WqTulZNO
全盛期羽生>全盛期大山
0937名無し名人
垢版 |
2021/04/08(木) 15:04:54.38ID:lSYFsPSG
森内世代 強さ格付け決定版

1位 森内俊之
全盛期羽生を最も持ち時間の長い名人戦で勝つ、森内が初名人の時には羽生はすでに名人3期ながらそこから怒涛の追い上げで18世名人へ。
引退後の序列は永世名人の規定によりもちろん森内>羽生の模様

2位 羽生善治
森内世代のNo.2にして19世名人。持ち時間の長い対局では渡辺、森内に負け越してはいるが早指しなら森内世代の中でもズバ抜けている。
対局相手を睨む、上座に座る、駒を押しつける、取材で挑発、残尿で相手に動揺を誘うなどの盤外戦術も目立つが実績、実力では森内とほぼ互角。
森内はB級に落ち潔くフリークラス宣言したが羽生はどうなるのか注目。
0938名無し名人
垢版 |
2021/04/08(木) 15:06:50.70ID:mIAf6C5X
実力制永世名人、大山最弱説
0939名無し名人
垢版 |
2021/04/08(木) 15:10:52.98ID:lLa1vt+w
マジな話同い年に18世がいるのに19世の世代名は絶対におかしいよな
終身の序列を見ても将棋界はいかに先に永世名人を取るのかという勝負になっている
それに遅れをとったんだから森内18世世代というのが正しい
悔しかったら先に永世名人を取ればよかっただけの話
0940名無し名人
垢版 |
2021/04/08(木) 15:17:57.60ID:lLa1vt+w
スモタイ取るのに忙しかったから〜という言い訳はなしな?
そんなのは羽生が自ら望んだ個人的な意思であり羽生が名人数で遅れをとったのを擁護しなければならない理由にはならない
0941名無し名人
垢版 |
2021/04/08(木) 15:22:13.25ID:mIAf6C5X
大山は周りが弱い対戦相手で恵まれたからな
0942名無し名人
垢版 |
2021/04/09(金) 21:17:48.53ID:Lj1y+NJJ
>>935
橋本引退のスレですらワッチョイが付いたというのに
ワッチョイなしじゃあ、ただのゴミスレ
悲惨な人間の溜まり場だ
0943名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 01:57:52.92ID:jzSzLrbK
藤井が名人10期以上取って羽生だけ浮きそう

木村 13年
大山 18年
中原 16年
羽生 9年w
藤井 10年以上で羽生終了ー

いやあ楽しみ
0944名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 05:17:41.29ID:mTuS8wRc
王座で取り返してるから、、、!
0945名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 07:53:43.57ID:u04VBvc0
大山って現代なら大して強くないんだな
0946名無し名人
垢版 |
2021/04/13(火) 20:18:03.01ID:uX17zkln
そう言えば「将棋星人」の話に大山の名前が挙げられたのは全く見た記憶がないが
それはマトモに棋譜を並べているような人間ならば昔のレベルをちゃんと理解している証拠だろうな
0947名無し名人
垢版 |
2021/04/13(火) 20:36:57.02ID:4Y2JYqAy
実際の羽生vs大山の公式戦の対戦は、羽生の6勝3敗で羽生の勝ちでまず大山を追い抜いた

7冠独占、歴代通算勝利数、永世7冠、国民栄誉賞で大山を突き放したがこのスレの本当の結論だな
0949名無し名人
垢版 |
2021/04/17(土) 12:35:19.35ID:79l6E/Yu
羽生は名人9期止まりの残念棋士
0950名無し名人
垢版 |
2021/04/17(土) 12:42:50.24ID:wvPa75ct
大山は中原にもダブルスコアでボロ負けだから、羽生以前の問題
0951名無し名人
垢版 |
2021/04/17(土) 13:56:23.13ID:4tqdbLgL
どうしたら羽生さんは大山に近づけるの?
もう無理なの?
0952名無し名人
垢版 |
2021/04/17(土) 14:08:12.73ID:QUonI1Js
羽生先生にはもう無理でしょう。
0953名無し名人
垢版 |
2021/04/17(土) 20:07:54.10ID:wvPa75ct
羽生はとっくに大山は超えてるよ
大山越えの棋士は多数でている
0955名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 02:23:24.19ID:e0neF1lW
この調子で徹底的にシカトしろ
そうすればこんな糞スレはその内に立たなくなる

それが真の「論破」だ
0956名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 06:01:33.55ID:1//Sv7RB
実際の羽生vs大山の公式戦の対戦は、羽生の6勝3敗で羽生の勝ちでまず大山を追い抜いた

7冠独占、歴代通算勝利数、永世7冠、国民栄誉賞で大山を突き放したがこのスレの本当の結論だな
0957名無し名人
垢版 |
2021/04/23(金) 21:12:25.97ID:OxkdhYpC
アゲ
0958名無し名人
垢版 |
2021/04/24(土) 11:47:35.23ID:0OmrOX/A
>>955
次スレが普通に埋まってる
0959名無し名人
垢版 |
2021/04/25(日) 04:48:16.24ID:LOnX2NxE
羽生は2流棋士
0960名無し名人
垢版 |
2021/04/25(日) 04:48:31.49ID:LOnX2NxE
羽生は2流棋士
0961名無し名人
垢版 |
2021/04/25(日) 04:48:46.80ID:LOnX2NxE
羽生は2流棋士
0962名無し名人
垢版 |
2021/04/25(日) 04:52:43.25ID:TVvr/fX7
>>958
無職(社会経験なし)が痴呆症のように同じことを繰り返し書くのが「普通」だなんて到底思えない
0963名無し名人
垢版 |
2021/04/25(日) 08:07:15.08ID:10FsjWVA
実際の羽生vs大山の公式戦の対戦は、羽生の6勝3敗で羽生の勝ちでまず大山を追い抜いた

7冠独占、歴代通算勝利数、永世7冠、国民栄誉賞で大山を突き放したがこのスレの本当の結論だな
0964名無し名人
垢版 |
2021/04/26(月) 04:30:13.08ID:xHEKXINT
>>962
>>963が早速やらかしてるぞ
0965名無し名人
垢版 |
2021/04/26(月) 06:57:49.60ID:B+zk5qD3
大山は現代ならタイトル争いにも絡めず、順位戦もC1かC2維持で精一杯の強さだろ
0966名無し名人
垢版 |
2021/04/27(火) 02:31:02.33ID:SQWYlAEB
>>958
過去スレでは、ほぼ3名(ワッチョイ *ad- ワッチョイ *b0- ワッチョイ *da-)で
過半数を書き込んでいた可能性大
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1587017023/26

その内1人は少なくとも2回線使用(ワッチョイ *ad- と アウアウウー Sa*-)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1587017023/29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1587017023/158

そして捏造や自演も行うので非常に悪質
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1587017023/27-28
0967名無し名人
垢版 |
2021/04/28(水) 02:59:09.49ID:sXX0XpNq
ワッチョイがついただけで書き込み数激減
やっぱり元々大半が自演だったんだろうな

そうとも知らず馬鹿な連中が釣られて書き込んで
自演野郎の「養分」になっていたというこのマヌケさ

まともに「議論」しようというのならワッチョイは必須
0968名無し名人
垢版 |
2021/04/28(水) 12:18:07.61ID:5Pg0VhyL
実際の羽生vs大山の公式戦の対戦は、羽生の6勝3敗で羽生の勝ちでまず大山を追い抜いた

7冠独占、歴代通算勝利数、永世7冠、国民栄誉賞で大山を突き放したがこのスレの本当の結論だな
0969名無し名人
垢版 |
2021/04/29(木) 01:09:08.69ID:FU7ynddV
案の定、捏造&自演の(ワッチョイ *ad-)が何やら書いているようだが
こんなものは「あぼーん」で無視するのが一番だ
やり方は超簡単で

Jane Styleならば 設定/機能/あぼーん/NGExで
登録名 (何でもよい)
NGName タイプ 「正規(含む)」
キーワード 「ワッチョイ ..ad-」 ("ワッチョイ"+半角スペース+ピリオド+ピリオド+エイ+ディー+ハイフン)

と書いとけばいいだけ
0972名無し名人
垢版 |
2021/05/01(土) 21:18:20.86ID:PwjwC/Jv
どうして「羽生が将棋が弱い」だの非常識なことを書くのか?
多分それが一番「相手をしてもらえるから」だろうと思う

きっと、無職(社会経験なし)が数少ない「人との会話」を求めてやってんだろうよ
ぱっと見たところ年中張り付きっぱなしのようだし
0973名無し名人
垢版 |
2021/05/01(土) 21:19:56.33ID:QXx/5Pa7
単に羽生が弱いだなんて思っている人はいないと思う
○○に比べて弱いという意味かと
0974名無し名人
垢版 |
2021/05/01(土) 21:57:04.28ID:Zr8Tj+cg
大山は羽生よりは弱いのは事実だからな
0975名無し名人
垢版 |
2021/05/01(土) 23:52:53.71ID:2mv6bi87
逆や
0976名無し名人
垢版 |
2021/05/02(日) 03:48:28.76ID:Q3lHWqFn
>>972
世間的にはこんな感じで、ほぼ結論がでているからな
「反論」をしてもらうためには逆のことを書くのが効果的
まともな人間は事実と異なることが書いてあると正したくなるから

史上最強棋士はだれか
https://media.dglab.com/2017/10/25-shogiai-01/

・レーティング推定
羽生 3300前後
大山 3000前後


最も「理論的」であろう学者連中に言わせれば羽生の圧勝
0977名無し名人
垢版 |
2021/05/02(日) 03:50:05.44ID:Q3lHWqFn
大山と羽生、どっちが強い?
https://i.imgur.com/Jx8m44j.png

中原
・技術的な面から言えば羽生が有利
・ただし技術以外の要素が入れば分からない

中川
・大山の、不利な局面で相手にミスをさせる力は凄いが
・しかし完成度では羽生の方が上
・扇子ぐるぐる、宴会での麻雀がどこまで通用するか(笑)

藤井猛
・序盤だけで羽生が勝ってしまう可能性も
・なので力戦にしてどうなるか…


棋士たちにしても当然技術的には羽生の方が上とみていると思われる
0978名無し名人
垢版 |
2021/05/02(日) 03:54:07.21ID:Q3lHWqFn
史上最強はどっち?
https://i.imgur.com/77LtCmM.png

中原 「大山さんの全盛期と今とでは環境が違う
二人の強さを比べるのは、相撲の双葉山と大鵬を比べるようなもの」


環境が違い過ぎて比べようがないという意見も根強い
0979名無し名人
垢版 |
2021/05/02(日) 04:10:09.11ID:Q3lHWqFn
ということで、結論はとっくに出ているにも等しいので
引きこもりや暇人が、羽生や大山その他の棋士について、稚拙・不毛な比較分析を書いて
暇つぶしのネタにするなどという馬鹿げた行為は早くやめて欲しい

さらに、その暇つぶしの為には自演・捏造すら厭わない不逞の輩まで出てきたとなると
棋士・将棋に対するリスペクトが欠けているのは明らかであり非常に腹立たしい
0980名無し名人
垢版 |
2021/05/02(日) 04:58:05.55ID:296c/enr
最強は羽生でも大山でもなく藤井だろ
0981名無し名人
垢版 |
2021/05/02(日) 07:53:15.25ID:1ViFisA/
将棋の強さ
藤井>羽生>大山だな
0982名無し名人
垢版 |
2021/05/02(日) 11:35:29.79ID:M46V4e8j
羽生は大山に追いつく事すら出来ない
0983名無し名人
垢版 |
2021/05/02(日) 12:30:22.22ID:4Cia6TA1
残念ながら追い付けないだろうな
0984名無し名人
垢版 |
2021/05/02(日) 12:59:01.59ID:1ViFisA/
大山越えの棋士は多数いるからな
0985名無し名人
垢版 |
2021/05/02(日) 21:14:43.03ID:sOCC8icB
まあ大山の勝ちだね
0986名無し名人
垢版 |
2021/05/02(日) 23:03:27.85ID:1ViFisA/
実際の羽生vs大山の公式戦の対戦は、羽生の6勝3敗で羽生の勝ちでまず大山を追い抜いた

7冠独占、歴代通算勝利数、永世7冠、国民栄誉賞で大山を突き放したがこのスレの本当の結論だな
0987名無し名人
垢版 |
2021/05/03(月) 05:25:10.80ID:RAOk+2NE
>>969
ワッチョイがついている方が議論の質が向上したようだな
それが証拠に羽生派がほとんどいなくなった
今後もワッチョイを必須にして欲しい
0988名無し名人
垢版 |
2021/05/03(月) 05:26:39.76ID:RAOk+2NE
>>976
その論文は間違っている、というか内容が古過ぎる
最近は情報処理学会でも「大山最強」説が大勢を占めているらしい
詳しくは下記のスレを参照されたし

最新ソフトで歴代棋士の指し手一致率を調査した結果
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1557753233/

最新ソフトで棋士の指し手一致率を調査した結果 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1566706590/

結論
大山>藤井>羽生
0989名無し名人
垢版 |
2021/05/03(月) 05:47:48.84ID:RAOk+2NE
以下は囲碁の話ではあるが
トップを長期間保つのが年々難しくなって行っているのが分かる
それを踏まえても、大山の57歳レーティング1位は人間力が成し得た奇跡であり
もう誰も、藤井ですら追いつけないのだ

1990〜2006年 イチャンホ(15〜30歳)
2006〜2011年 イセドル(22〜28歳)
2011〜2014年 パクジョンファン(18〜21歳)
2014〜 カケツ(16歳〜)

歴代の世界ランキング1位から見る最高の頭脳年齢
http://netdays365.com/archives/1373
0990名無し名人
垢版 |
2021/05/03(月) 05:52:05.71ID:Mix4shd1
というか…pdfの内容と記事の内容に差異が生じていたと思われ
0991名無し名人
垢版 |
2021/05/03(月) 06:06:08.75ID:FeoZN1qw
実際の羽生vs大山の公式戦の対戦は、羽生の6勝3敗で羽生の勝ちでまず大山を追い抜いた

7冠独占、歴代通算勝利数、永世7冠、国民栄誉賞で大山を突き放したがこのスレの本当の結論だな
0992名無し名人
垢版 |
2021/05/03(月) 08:36:14.37ID:aXo2oFQL
>>967
>まともに「議論」しようというのならワッチョイは必須


といいつつ、ワッチョイスレから逃げてるヘタレですか
0993名無し名人
垢版 |
2021/05/03(月) 10:07:11.09ID:C1Cw1wGS
>>988
捏造認定スレがいつから情報処理学会になったんだw
0994名無し名人
垢版 |
2021/05/03(月) 20:44:07.71ID:ARnGaEZr
>>979
>棋士・将棋に対するリスペクトが欠けているのは明らかであり非常に腹立たしい

こういう輩に言ったらどうなんだ


中原誠と加藤一二三ならどっちの才能が上?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1603527462/293
293 名無し名人 sage 2021/01/31(日) 08:12:44.30 ID:4uKofE6b
これは露骨w

1967-02-20 王将戦 加藤一二三 大山康晴(先)
https://shogidb2.com/games/c066a96fd7b69c2974d8f5b99ce0876659bd077c

139手目 タイトル戦に出てるような棋士なら普通詰ますわな
もはやレベルが低いか八百長確定!
0995名無し名人
垢版 |
2021/05/03(月) 20:49:07.83ID:dInTlF33
実際の羽生vs大山の公式戦の対戦は、羽生の6勝3敗で羽生の勝ちでまず大山を追い抜いた

7冠独占、歴代通算勝利数、永世7冠、国民栄誉賞で大山を突き放したがこのスレの本当の結論だな
0996名無し名人
垢版 |
2021/05/04(火) 00:57:58.81ID:xQOlj/Yh
大山は八百長してなかったら加藤一二三よりも弱いのがバレてたな
山下さんが将棋ソフト使って棋譜から算出して出したレーティングだと
たしかに大山は加藤一二三よりも弱いことが証明されてる
カモにしてた加藤一二三よりも弱い大山って権力で八百長要求してたゴミ
0997名無し名人
垢版 |
2021/05/04(火) 01:18:53.33ID:9tfa0/0t
単にこういう方法を用いたらこういう結果が出ましたよ、ってだけの論文ね

著者さえそれが正しい結果とは一言も言ってないんで

大学で論文の読み方ちゃんと教わってないのバレるんだよ、そういうところでね
0998名無し名人
垢版 |
2021/05/04(火) 07:59:08.29ID:nqiewCGS
>>996
藤井聡太よりもA級到達が早かった当時の俊英・加藤一二三

しかしA級では
ほとんどの相手にレートで上回っていながら謎の降級を繰り返した
しかもなんと20代にして3回も!
これは今の感覚では到底考えられない出来事だ
https://i.imgur.com/98wWpV6.png

当時は棋力重視の現代とは全く異なる
「人間力」重視の別次元の闘いが行われていたと推測される
1000名無し名人
垢版 |
2021/05/04(火) 08:09:19.54ID:nqiewCGS
>>992
>>979の理由からこれら一連の糞スレはdat落ちして
そのまま次スレも立たずに消滅すれば良いと考えている
従ってそのスレ(★31)自体にレスを書き込まないのは当然であるし
また当スレ(★29)も早く埋めてしまおうとするのが理に適っている
以上のように考えて、ここにレスを書いた
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況