X



【悲報】棋士は“思考”で大量にカロリーを消費する説、ウソだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/03/09(火) 17:06:35.72ID:9B8OjuHt
2019年11月12日 08時00分00秒
脳をフル活用するとカロリーが大量に消費されるというのは本当か?

>スタンフォード大学で霊長類の神経内分泌学について研究しているロバート・サポルスキー氏によると、対局中のプロのチェスプレーヤーが1日に消費するカロリーは平均6000kcalにもなるとのこと。これは普通に生活している一般人の約3倍で、運動しているプロのアスリート選手に匹敵する量です。

>◆思考してもしなくても脳の消費カロリーはほぼ一定
「存在するだけで大量にカロリーを消費する脳がフル稼働したら、一体どうなるのか?」というLive Scienceの質問に対して、オタワ大学の神経科学教授であるクロード・メシエ氏は「実は消費カロリーはそれほど変わらない」と回答しています。メシエ氏によると、人が何か新しいことに取り組むと脳内にある新しいタスクを学習するための領域が、大量のカロリーを消費するようになります。しかし、これはあくまで脳がその部分に送る血流量を増やしてエネルギーの配分を変えたに過ぎず、「脳全体が使うエネルギーの総量は一定で、ほとんど変わらない」とのこと。

>メシエ氏は「私たち神経科学者は、脳の活動を『ボンネットの中』と呼んでいます。これは、脳の働きの大部分は私たちには自覚できない無意識下で行われているという意味です」と述べて、何か新しく学んだり物事について考えたりといった意識的な活動と、脳の消費カロリーは無関係だとの見方を示しました。

>なお、サポルスキー氏の研究では、「チェスプレーヤーのカルポフ氏が大量にカロリーを消費して体重が激減してしまった理由は、実は思考とはあまり関係がない」ということも突き止められています。サポルスキー氏によると、チェスを指している最中のカルポフ氏は呼吸が普段の3倍も速くなり、筋肉も収縮して血圧が上昇していたとのこと。こうした肉体的な緊張が消費カロリーを増やし、精神的な重圧による食事の量の減少や大会期間中の不規則な食習慣も相まって、カルポフ氏の体重が減少してしまったのだと、サポルスキー氏は推測しています。
0002名無し名人
垢版 |
2021/03/09(火) 17:07:56.64ID:9B8OjuHt
>こうした知見を生かし、近年のプロのチェスプレーヤーはフィットネストレーニングやジョギングを生活習慣に取り入れて、体力作りにも力を入れるようにしているとのこと。また、ノルウェー出身のチェスのグランドマスターであるマグヌス・カールセン氏に至っては、世界王者の座を獲得するにあたり「チェスをするために最適な座り方」を開発したといわれています。

https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20191112-brain-calories-thinking

(関係のある部分を飛ばし飛ばしで引用)

【要約】
棋士が対局で一気にカロリーを消費するのは思考によるものではなく肉体的な緊張によるものだよーん😜
0003名無し名人
垢版 |
2021/03/09(火) 17:16:09.02ID:WooSzi78
羽生のハブニチュードがカロリーを大量消費しているんですね わかります
0004名無し名人
垢版 |
2021/03/09(火) 17:22:52.85ID:pJt6rPGr
つまり、将棋をしても痩せないデブは
緊張感が足らないということか
0005名無し名人
垢版 |
2021/03/09(火) 17:32:19.09ID:qq+dQYec
そりゃそうかなとは思うけど、肉体的な緊張だけで6000kcalも消費してるんだとしたら
それはそれですごいとか通り越して危険じゃねーの
現役の若い頃はともかく、60や70になったら響きそう
0006名無し名人
垢版 |
2021/03/09(火) 17:39:40.54ID:/47Swwr0
丸山九段カロリーメイト!
0007名無し名人
垢版 |
2021/03/09(火) 17:43:34.53ID:mhy2/hyK
糸谷と大平を見ればわかるだろ
0008名無し名人
垢版 |
2021/03/09(火) 17:48:03.12ID:aXetPxnn
脳が「もっと血液を!」と指令するから無意識に筋肉が動くんやろな
思考で消費すると言ってもおかしくはない
0009名無し名人
垢版 |
2021/03/09(火) 17:55:36.60ID:RU6WmI+a
そりゃ脳がが体の分まで消費したら怖いわね
0010名無し名人
垢版 |
2021/03/09(火) 18:18:10.74ID:u9PSR4Cf
そんなの嘘に決まってるだろ
将棋に体力なんて一切いらないし脳も使ってない
1局指すと体重が数キロ落ちるとか言うのは
昔からある将棋を神格化させるための迷信
将棋でカロリーなんて消費するわけがない
0011名無し名人
垢版 |
2021/03/09(火) 18:25:06.01ID:RNRmWYsF
などと本気で将棋を指したことのないアマチュアが言っております
0012名無し名人
垢版 |
2021/03/09(火) 18:36:33.87ID:u9PSR4Cf
>>11
将棋は極めれば極めるほど脳を使わなくなるゲームなんでw
むしろアマチュアのほうが脳をよく使ってる
0013名無し名人
垢版 |
2021/03/09(火) 18:41:40.75ID:IFIWGkGT
対局中のプロのチェスプレーヤーが1日に消費するカロリーは平均6000kcalにもなるとのこと。
これは普通に生活している一般人の約3倍で、運動しているプロのアスリート選手に匹敵する量です。
0015名無し名人
垢版 |
2021/03/09(火) 18:48:08.74ID:u9PSR4Cf
>>13
絶対に嘘です
0016名無し名人
垢版 |
2021/03/09(火) 19:19:19.65ID:F33AtfvS
早見え早指しな棋士ほどデブ
0018名無し名人
垢版 |
2021/03/09(火) 19:58:27.03ID:4s001kvN
将棋をするために最適な座り方も見つかるといいな
0021名無し名人
垢版 |
2021/03/09(火) 21:46:28.12ID:D151kOrW
豚がいる時点で
ブーブー
0022名無し名人
垢版 |
2021/03/10(水) 01:46:04.83ID:VikcP+ZZ
>>16
これ、まじで関係ありそう。サポルスキー博士はなんと予想するかね。
0023名無し名人
垢版 |
2021/03/10(水) 03:20:10.66ID:RdIPkFVs
そらそうやろ
脳は疲弊しても全体カロリー消費とはならん
現に棋士は腹出てる率高い
0024名無し名人
垢版 |
2021/03/10(水) 03:20:33.25ID:Bd8ZYHpr
手番で持ち時間が減っていく間の方が緊張するのだろう
0025名無し名人
垢版 |
2021/03/10(水) 04:45:08.74ID:/3+RjTXM
デブは座ってんのがキツいから早指しなんだろうな
0026名無し名人
垢版 |
2021/03/10(水) 07:07:32.77ID:b2sYbnca
また謎のブログをネタに使ったスレ立てか
0027名無し名人
垢版 |
2021/03/10(水) 09:25:14.34ID:URhn1GDz
>>16
伊藤明日香は早指しでも弱かったのが気になる
0028名無し名人
垢版 |
2021/03/10(水) 09:27:48.16ID:7sME5exw
酸素消費量とカロリー消費量を混同しただけだろ。
0029名無し名人
垢版 |
2021/03/10(水) 09:36:11.21ID:xm/q7PK2
肉体をリラックスさせたままで思考は集中してられるかというと、それは難しいだろ
0030名無し名人
垢版 |
2021/03/10(水) 09:55:40.19ID:zY16Wzvr
>脳がその部分に送る血流量を増やしてエネルギーの配分を変えたに過ぎず
この文章が理解できないな。他の部分の血流量は減っても良いのか?
そうは思えんが・・・
0031名無し名人
垢版 |
2021/03/10(水) 10:03:23.26ID:7sME5exw
>>30
これはfMRIなんかで見た時の話。
血流量=活動量と仮定したうえで、血流量の変化をfMRIで計測して、
どの領域が活発に活動しているのか判断している。

ただ、微妙な変化に過ぎない。

>>12
将棋に限らず…。

右脳左脳の話も、今は、「慣れない動作をして、色々と試行錯誤するときは左脳、
慣れて効率的に動作をするようになると右脳を使う」と変わってきている。
将棋上級者ほど右脳使っているが、それは右脳が優れているのではなく、その人が
将棋に慣れたからというお話。

もともと右脳左脳話は楽器演奏者で見つかったので、右脳=芸術みたいな仮説が
立てられ、面白おかしく世間に広まったが、その後いろいろな職業などで研究が進んで
慣れ=右脳だという事になった。
0032名無し名人
垢版 |
2021/03/10(水) 14:41:56.94ID:+rFysY6l
>>4
ひふみん
0033名無し名人
垢版 |
2021/03/10(水) 15:03:10.17ID:ya4mrwzw
頭使うから糖分とらなきゃ!みたいなのはほんと無教養だよな 昭和生まれの中卒
0034名無し名人
垢版 |
2021/03/10(水) 15:13:46.63ID:b2sYbnca
レタスクラブの毒メシ問題を思い出すね
0035名無し名人
垢版 |
2021/03/10(水) 15:23:59.99ID:fXib/Z1k
>>33
ナッツ数個で十分とか聞いたことあるな
0036名無し名人
垢版 |
2021/03/10(水) 15:24:49.30ID:fXib/Z1k
そういやこのスレ不二家へのネガティヴキャンペーンかもしれない
しかし頭を使うと糖分を「取りたくなる」っていう需要には間違いなく応えてくれるのが不二家さん😆
0037名無し名人
垢版 |
2021/03/10(水) 17:20:15.23ID:csZJJFvU
>>2
原文読んでもどうやって解明したのかわからん記事だった
0038名無し名人
垢版 |
2021/03/10(水) 17:24:49.15ID:b2sYbnca
>>36
棋士が頭が良くないってのも、公文式へのネガキャンだな、ある意味じゃ

どっちにしても将棋界はむしろ偉くて怖い大人の金儲けの片棒担いでるだけだから

将棋界に向けて石投げてるだけのつもりでも、その背後にいる偉くて怖い大人に真正面から喧嘩売った構図になるんだよね
0039名無し名人
垢版 |
2021/03/10(水) 18:01:51.40ID:zY16Wzvr
>>31
その説も理解できないなー、
なぜ左右で差がでるのか、その差の原因は何なのか?
もちろん左利き右利きが有るのは分かっているが、
その理由が分からんのだよね。
(解剖学的に心臓や胃等の消化器官それに付随した肺やその他の器官の非対称性は分かっているけどな。)
発生学を勉強した一生物学者の感想・・・
0041名無し名人
垢版 |
2021/03/10(水) 18:13:32.96ID:zY16Wzvr
>>40
>>1を読む限り査閲を受けた論文が出典では無い様だが・・・
単なる論評でしょ。
0042名無し名人
垢版 |
2021/03/10(水) 18:15:10.19ID:8wSqcieY
体育教師の神社の階段うさぎ跳びで100往復して足腰鍛えた理論くらい胡散臭かったからなw>カロリー大量消費
適当に言っても責任も取らずなんとかなった時代の名残やな
運動中水飲んじゃいけない理論で何人の子供を殺したんや
0043名無し名人
垢版 |
2021/03/10(水) 18:26:50.67ID:b2sYbnca
>>42
夜食にチョコ食って虫歯になった子供ならいそうだけどなw
0044名無し名人
垢版 |
2021/03/10(水) 18:47:35.11ID:nFZA/V4J
>>41
なるほど😲

chess 6000 きゃろりー で検索するとたくさんヒットするからこれくらいならソースが見つかるかもしれない🤔
0045名無し名人
垢版 |
2021/03/10(水) 22:38:57.99ID:6UsQC3js
>>39
観測事実を、そう解釈するのが自然という事の様ですから、
学者の方には原因はぜひ解明していただきたい。

何故アミノ酸がL型ばかりなのかとかも。
0046名無し名人
垢版 |
2021/03/12(金) 15:20:49.28ID:W3JST7TM
つまりLの言ってることは間違いだったと
0047名無し名人
垢版 |
2021/03/12(金) 15:41:44.08ID:LE7y/Wc/
思考そのものではカロリー使わんけど
正常な思考や判断をし続けるためのテンションを維持するのには使ってるってことじゃないの
0048名無し名人
垢版 |
2021/03/12(金) 15:44:59.90ID:wG/QMduw
棋士の小粋な大判解説トークでギャーギャー騒ぐなよ
0049名無し名人
垢版 |
2021/03/20(土) 17:58:48.18ID:hh8Pi5WN
脳のカロリーの消費量はさほど変わらなくても燃料供給は潤沢な方がいいわけで
脳が活性化すると燃料不足に備えて体の側に糖分を摂るように指令を出すんじゃないかね
摂らないでいると筋肉を分解して脳に回そうとするから体が弱ってしまうんではないの
0050名無し名人
垢版 |
2021/03/20(土) 18:25:50.31ID:MZIay3XV
マルポバカくん消えたな
0051名無し名人
垢版 |
2021/03/23(火) 21:08:34.16ID:9Y5r/z4N
>>49
>脳が活性化すると燃料不足に備えて体の側に糖分を摂るように指令を出すんじゃないかね

>>1をよく読むと
脳全体のエネルギー量は変わらない、とある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況