X



トップページ将棋・チェス
1002コメント292KB

第34期竜王戦 Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MMff-LbnJ)
垢版 |
2021/03/24(水) 06:28:54.04ID:i3qQvDkqM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第33期竜王 豊島将之 (2期連続)

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
読売新聞 竜王戦:https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/
竜王戦Twitter:https://twitter.com/yomiuri_ryuo

前スレ
第34期竜王戦 Part22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1616504195/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003名無し名人 (ワッチョイ a984-WRbW)
垢版 |
2021/03/24(水) 06:38:22.61ID:DiDCsjbr0
レーティング

1 藤井聡太二冠 2018

2 渡辺明名人 1953
3 豊島将之竜王 1945
4 永瀬拓矢王座 1921

5 羽生善治九段 1825
6 広瀬章人八段 1821
7 斎藤慎太郎八段 1821
8 木村一基九段 1810
9 菅井竜也八段 1805
10 糸谷哲郎八段 1801
0005名無し名人 (ワッチョイ a984-WRbW)
垢版 |
2021/03/24(水) 06:49:31.33ID:DiDCsjbr0
通算勝率も低い渡辺の手の内ガー
0006名無し名人 (ワッチョイ 932c-Uu4i)
垢版 |
2021/03/24(水) 07:14:03.05ID:MzPXHH490
19歳で羽生さん、20歳で渡辺名人は竜王獲ってる
藤井2冠も19歳で竜王獲って2大超有名人に近づいていて欲しいね
0007名無し名人 (ワッチョイ 695f-khxT)
垢版 |
2021/03/24(水) 07:17:29.90ID:qX2X4BC00
いやしかし、昨日の将棋はすごすぎたわ
松尾の完璧な研究と指し回しで藤井に次々と難問が提示されたのに藤井がその全てを正解させたと言う、言うなれば超高難度の綱渡りを成功させたような将棋だった
0008名無し名人 (ワッチョイ 29f8-2Xcf)
垢版 |
2021/03/24(水) 07:48:38.39ID:a8Knpd8K0
>>7
相手が藤井でなければ文句無しの完勝譜だったからなぁ……
藤井にしか見えない道が見えないと押し潰される際どい将棋だったし
0009名無し名人 (ワッチョイ 932c-Uu4i)
垢版 |
2021/03/24(水) 07:54:51.35ID:MzPXHH490
将棋界最高峰の竜王2組準決勝で
41銀が出たことはいいよね
大きな舞台だからなー
0010名無し名人 (ワッチョイ eb3c-/Rr2)
垢版 |
2021/03/24(水) 07:59:20.15ID:6+SN4NT20
藤井「相掛かりと横歩が上手く指せないよォ〜」

先輩A「それは困りましたねぇ」
先輩B「やれやれ一肌脱いでやりますか」
先輩C「どれ俺たちに任せろ」
A &B &C「うぉぉぁぉぁぉ」
0013名無し名人 (ワッチョイ 4901-pkd9)
垢版 |
2021/03/24(水) 08:05:18.04ID:IYguqXQH0
そういや藤井が決勝T一番乗りなんだな。
まだ18歳なのに、もう5回目って感覚おかしくなるわ
0014名無し名人 (テテンテンテン MMeb-CNFK)
垢版 |
2021/03/24(水) 08:07:45.08ID:PDIC8v8rM
>>7
断崖絶壁に綱を渡して
「渡ってみろ」
スッスッスッ
「この道しかなかったので」
0015名無し名人 (ワッチョイ 3366-1i51)
垢版 |
2021/03/24(水) 08:08:11.03ID:GGmDOjW60
藤井聡太二冠が「神の一手」で今期最終戦を白星で飾る 衝撃の▲4一銀で竜王戦ランキング戦23連勝
0021名無し名人 (テテンテンテン MMeb-CNFK)
垢版 |
2021/03/24(水) 08:28:22.63ID:PDIC8v8rM
藤井二冠が☗3四飛を指した直後からのABEMAのAIの%の変化を動画で確認してみた

藤井% 松尾持ち時間
50  3:30
42  3:30
45  3:30
44  3:30
45  3:30
41  3:29(概算で30億ノード?)
43  3:29
44  3:28
43  3:26
45  3:24
44  3:24
53  3:17(手のひら返し 概算390億ノード?)
54  3:15
58  3:13
61  3:13
64  3:08
65  3:05(最高値 概算750億ノード?)

この後パーセンテージは64で安定する
最小値と最大値では41%→65%
映っていた時間の長さでは44%→64%
いずれにしても滅多に見られない映像だ
0022名無し名人 (ワッチョイ 995d-4qUl)
垢版 |
2021/03/24(水) 08:28:30.80ID:lDZX4YO80
>>17

携帯中継があるよ
626名無し名人 (ワッチョイ 13b5-AqR0)2021/03/23(火) 23:01:00.70ID:+Ktdy1ff0
明日は竜王戦5局
3月24日
1組5位出決 糸谷哲郎−佐藤和俊 関西将棋会館 携帯中継
2組準決勝 渡辺明−八代弥 携帯中継
2組昇決 阿久津主税−千田翔太
3組昇決 大石直嗣−石井健太郎 関西将棋会館
6組準々決勝 西山朋佳−小山怜央アマ 携帯中継
0023名無し名人 (ワッチョイ 932c-Uu4i)
垢版 |
2021/03/24(水) 08:31:23.51ID:MzPXHH490
永瀬もCM出たいだろうな
0025名無し名人 (スップ Sd33-ihRY)
垢版 |
2021/03/24(水) 08:33:08.94ID:LqMO7rctd
>>11
前のほうのスレのコピペだけど
今年度

先手 23-6(.793) 非振り駒対局10
後手 20-2(.909) 非振り駒対局14 ※1千日手

先手負
大橋 王座戦 横歩
渡辺 棋聖戦 角換わり
丸山 竜王戦 一手損角換わり(千日手指し直し)
豊島 JT杯  横歩
羽生 王将戦 横歩
永瀬 王将戦 対抗形(後手四間飛車)

横歩取りで3回負けてるからまあ後手番取ったら横歩取りやる人は多いのかもね
ここには横歩取りやったのに負けたデータがないけど、多分そこそこ勝ってるか
0026名無し名人 (スッップ Sd33-POJb)
垢版 |
2021/03/24(水) 08:33:40.40ID:OvS1eobod
>>4
2組は1位2位どちらでも大差ないだろ
勝ち進めばどうせまた当たるし
0027名無し名人 (スッップ Sd33-POJb)
垢版 |
2021/03/24(水) 08:36:56.89ID:OvS1eobod
しかし松尾ってわけわからんよな
タイトル挑戦なし、全棋士参加優勝なし、A級経験なし
だが万年B1死守
最強のノーマル棋士だよな
0028名無し名人 (ワッチョイ 2969-sI4Q)
垢版 |
2021/03/24(水) 08:37:10.87ID:Gu2e/oUd0
>>6
羽生は将棋界以外の世間一般にも幅広く顔を知られている超有名人だが
ナベは将棋界以外ではほぼ無名の単なるプロ棋士
0031名無し名人 (スッップ Sd33-POJb)
垢版 |
2021/03/24(水) 08:41:13.06ID:OvS1eobod
羽生の52銀(vsひふみん)
羽生の66銀(vs渡辺)
藤井の41銀(vs松尾)

伝説級の銀打ちはこんなもんか?
0037名無し名人 (ワッチョイ 09c7-hHoc)
垢版 |
2021/03/24(水) 08:48:00.63ID:13zYw49J0
AbemaAI、34飛で評価値反省しまくってその時スレの人間からへっぽこ扱いされてたけど41銀や84飛からの変態手順見付けてきたんだからとんでもない強さだよな
0038名無し名人 (スップ Sd33-ihRY)
垢版 |
2021/03/24(水) 08:49:20.26ID:ztYb8Ki8d
>>25
追記

先手勝の中の横歩取り見てみたら、
村山 順位戦 横歩取り
阿久津 竜王戦 横歩取り
三浦 朝日杯 横歩取り
松尾 竜王戦 横歩取り←NEW

って感じだった
0041名無し名人 (ワッチョイ b15f-8H8w)
垢版 |
2021/03/24(水) 08:57:04.82ID:k+/DDFWL0
>>37
藤井聡太に負けてから強くなる 
いつものこと
0042名無し名人 (ワッチョイ 7b66-5SkZ)
垢版 |
2021/03/24(水) 08:58:04.75ID:jLNM2L1s0
>>32
タイトル戦続いて研究手放出しまくった渡辺名人と、この一番にかけて1ヶ月準備した八代なら、八代に十分チャンスあると思うよ。それがAI研究時代。
0044名無し名人 (ワッチョイ 7b66-5SkZ)
垢版 |
2021/03/24(水) 08:59:11.72ID:jLNM2L1s0
>>31
朝日杯の広瀬戦で指した44桂馬も伝説
0047名無し名人 (ワッチョイ 139c-0ZVt)
垢版 |
2021/03/24(水) 09:05:33.70ID:VVljCwci0
>>38
早指し後手番なら横歩が最善に見えるな

17 ●上村(銀河)●大橋(棋聖一次)◯天彦(朝日)
19 ●三浦(JT)
20 ●豊島(JT)◯永瀬(銀河)◯糸谷(銀河)◯三浦(朝日)

朝日杯三浦戦も勝ちはしたが相当苦しかったし
0049名無し名人 (ワッチョイ 139c-0ZVt)
垢版 |
2021/03/24(水) 09:10:28.61ID:VVljCwci0
先手なら角換わり研究ハメ、後手なら横歩でとにかく時間使わせる
早指しならノーチャンスではない

5時間ストップウォッチ以上はあきらめろ
0050名無し名人 (テテンテンテン MMeb-CNFK)
垢版 |
2021/03/24(水) 09:12:13.47ID:PDIC8v8rM
藤井二冠ほ横歩取り
通算だと17戦10勝7敗0.588
直近2年 11戦7勝4敗0.636
直近1年 9戦6勝3敗0.666
最近増えているが5連勝中
0051名無し名人 (アウアウウー Sa5d-ED79)
垢版 |
2021/03/24(水) 09:12:30.33ID:EMX3CXnoa
昨日の対局見てたからこそ今日のナベ-八代戦もabemaで見たかったけど叡王戦あるからしょうがないな
でも今日は6組の西山の対局も見たかったし王位戦挑決リーグの羽生-近藤戦も見たかったしabemaでやってほしかった対局がありまくる日だな
0052名無し名人 (スプッッ Sd73-/3Gn)
垢版 |
2021/03/24(水) 09:21:09.92ID:sdJiQCxPd
八代はこの勝負にかなり研究だすだろ。
ナベは相手を舐めてかかりるときは、
意外とポロッと負ける。
ただし、1組昇級と決勝トーナメントがかかるから、ナベも舐めることはしないでしょう。
0054名無し名人 (スプッッ Sd73-/3Gn)
垢版 |
2021/03/24(水) 09:23:09.99ID:sdJiQCxPd
ナベは、力入れるとこは入れるし、
抜くとこは抜くタイプだけど、
さすがに昇級と決勝トーナメントがかかるからここは、手は抜かないでしょう。
0055名無し名人 (ワッチョイ b9a5-fX2S)
垢版 |
2021/03/24(水) 09:24:18.41ID:1Gtq424w0
>>50
他に較べると勝率低いようだけど、皆が研究手をぶつけて来て鍛えられて来ているので苦手でなくなって来ている印象。
最初の頃は対局数が少ない振り飛車苦手の印象もあったけど今は苦にしていないし?
0056名無し名人 (ワッチョイ 4901-pkd9)
垢版 |
2021/03/24(水) 09:25:27.91ID:IYguqXQH0
八代は今日勝てればC2で1組という何ともアンバランスな棋士になれるな
0058名無し名人 (ワッチョイ 139a-Hdj/)
垢版 |
2021/03/24(水) 09:26:52.50ID:bLcQB85O0
松尾が千駄ヶ谷近辺で自棄酒煽って転がってないか心配
ちゃんと帰宅できたのか
0063名無し名人 (ワッチョイ 39ec-zgiT)
垢版 |
2021/03/24(水) 09:29:51.55ID:WJfeOdLr0
A級になれば、そこから藤井君が全てのタイトルを持ちづづけるので
今いる棋士はやる気がおきないだろうな
0064名無し名人 (ワッチョイ 8b63-4Ddi)
垢版 |
2021/03/24(水) 09:30:10.11ID:SGAbiQkH0
>>60
竜王11期、棋王9期、王将6期(→次の永世ターゲット)

そして、名人1期(聡太くんが来る前に3期にはしておきたい)
0065名無し名人 (ワッチョイ b9a5-fX2S)
垢版 |
2021/03/24(水) 09:30:48.69ID:1Gtq424w0
>>56
八代は朝日杯で優勝した事もあったよね。
C2は当たらない棋士もあるし運にも左右されるから、そう簡単には昇級出来ないけどソロソロ上がっても良いのではと思う。
大地も大事な1局で毎々負けてC2のまま、来期は昇級候補筆頭ではあるけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況