X



西村博之氏「将棋文化は日本で根付かない 日本将棋連盟の失態」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 12:38:41.60ID:hmt1Iqos
将棋ブームの時も飯やインタビューの内容を報道するだけで、将棋本来の魅力や藤井君がなぜ強いのかを全然伝えていない
完全に将棋連盟の失態
だそうです。。。
将棋板の皆さんはこの発言をどう思いますか?
また、具体的な普及策について議論しましょう

https://youtu.be/Pp68MfLtaoc
0002名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 12:39:16.23ID:g3cccyzn
正論
0003名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 12:42:23.94ID:g3cccyzn
将棋連盟の失態ってよりかは将棋が地味なのがダメなのかもね
パッと見凄さが伝わりにくいし、自分の読み筋と棋士の読み筋を比べて棋士の凄さを理解するにはある程度の棋力が無いといけない
そのある程度の棋力にまで到達するのだって年単位でかかるし
0004名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 12:42:44.27ID:g3cccyzn
ええんか…
0005名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 12:42:54.06ID:9SJvj+Oe
小学校には日本文化を学ぼうという時間があるので、ここに引退プロ棋士を大量投入するべき。
ケン玉もついでに教えられる逸材も出来たことだし。
0006名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 12:45:02.23ID:9Cdf6LKZ
観る将は棋譜の良し悪しはわからない。将棋世界誌はとっているが、棋譜以外の読むページがたくさんある。専門誌とみたら買わない。将棋界に関心を持つようになり、50年。人口から言えば根付かないかも知れないが、他の将棋を知らない人に比べて熱意だけは負けない。
0007名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 12:45:06.66ID:PXS5Tx/T
そもそも藤井がなぜ強いかを説明できる人がいるのか?
0008名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 12:45:52.00ID:wGCkodTn
歌舞伎だって俺は全然知らねーし、興味もないわ。
abemaで歌舞伎中継やって百万人も視聴者つくかね?


ひろゆきって教養も思考力もないなw
0009名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 12:46:35.00ID:9Cdf6LKZ
40年前、免状申請は四段までいったし、詰め将棋は17手詰めまで解いた。
0010名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 12:47:23.81ID:Tmhj9kfX
サッカー見てる奴らも日本代表だけ見て泣いたりしてるやろ

あいつらオフサイドとかルールや、戦術とか何も知らんファンも多いやろ
0012名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 12:51:48.69ID:g3cccyzn
>>7
奨励会、あま高段レベルなら可能か?
0014名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 12:52:07.89ID:g3cccyzn
>>5
ええな
0015名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 12:52:15.16ID:9SJvj+Oe
みんなで騎士にあだ名をつけたりして楽しんだニコ生を無くしてしまったことの方が失態。
大衆が消費しているのは棋譜ではなく「ものがたり」
レベルの高い棋譜がほしけりゃフラッドゲート見る
0016名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 12:53:07.98ID:osRKwQLJ
iphoneは絶対に売れないと言った男やし逆神だぞ
ゲーム機もひろゆきが売れないと言ったものが売れるしなw
0017名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 13:02:22.52ID:F6bsN0mk
西村門下の三浦ひろゆき
0018名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 13:03:02.67ID:P7UqCuIX
youtubeゲイニン
0020名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 13:13:30.66ID:MpECQv3e
昔2chの鯖がまだ貧弱で実況が実況専用板以外ではNGだった時代、
NHK杯の実況は教育テレビ実況板に行けとか行かないとかで揉めたことがあったんだけど
そのときひろゆきは将棋板だけは実況アリの謎の特権をくれたんだよな

将棋が好きだからなのか、将棋の実況くらいなら大した負荷にならないという判断だったのかはわからなかったけど
0021名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 13:16:14.27ID:IP5BzuTK
>>1
失態じゃなく怠慢
0022名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 13:38:30.14ID:uQqMlzm0
根付いてないかなあ。
多種多様な娯楽がある現代において十分健闘していると思うが。
0023名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 13:45:21.02ID:DPjBI9VH
そう言うひろゆきって、将棋の腕はどのくらいなん?
0024名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 13:51:44.79ID:g8VnLtIc
むしろ、メシとかグッズ、ファッションだ師弟関係的なストーリーとかこそ
アピール要素として今まで将棋界に足りなかったものだと思うよ
0025名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 13:55:27.73ID:So0DxLk1
根付かないって言い方はなんか変だな。
坂田三吉の頃は新聞の号外が出てた。
大衆に根付いてたものが娯楽の多様化でその他大勢に凋落したわけで。
0026名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 14:15:22.22ID:GDfR4swP
指し手の強さなんて普通の人に説明すんのは不可能だろ
残念なのは、既に羽生が衰えてしまったことだよな
羽生がタイトルの半分くらい持ってて、それに藤井が挑戦するような構図が  
分かりやすくて盛り上がったんだろうけど
0027名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 14:29:29.06ID:/cGvGnmR
損害賠償金を払わない人にいわれてもねえ
そもそもそんな人がなぜコメンテーターとかしてるのか
テレビ局の人選どうなってんのよ
0028名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 14:31:46.22ID:q3dCu0KA
将棋文化が根付くって何よ
将棋はとりあえずルール知ってる層がそれなりにいるし、プロの名前も売れてる方だからボートゲームとしては十分じゃないか
相撲や柔道、歌舞伎だって詳しく語れるのはファンだけだろ
ひろゆきの言う文化が根付くという到達点はどこなんだよ
0029名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 14:32:54.80ID:kMeAfyY1
将棋文化が根付いてるからプロ組織があるんだわ
0030名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 14:39:03.77ID:EcoNizzh
飯の部分は同意。
0031名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 14:39:16.01ID:QGcWWKEc
>>8
あるわけがない。
0032名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 14:42:16.34ID:eb8IuO9C
それっぽい事は言ってるわな
0033名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 14:42:28.88ID:p/gCWcz+
将棋より面白いゲームが山ほどやるから
0034名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 14:43:21.23ID:eMfYaAgh
将棋ブームは藤井が作って藤井が壊す。
藤井一強万歳
0035名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 14:43:54.42ID:bDW2Pl4g
飯の部分は同意 誰が興味あるんだ
0036名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 15:09:25.51ID:IP5BzuTK
>>27
同意
0037名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 15:09:25.53ID:IP5BzuTK
>>27
同意
0038名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 15:09:25.78ID:IP5BzuTK
>>27
同意
0039名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 15:09:54.02ID:IP5BzuTK
>>27
 
同意
0040名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 15:25:31.90ID:njYzYg03
2ch名人が念じてる
スレ伸びろスレ伸びろ!
0041名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 15:32:38.95ID:yufc/cPo
根付いてるからみんな藤井くんすごいすごいってなるんだろ
eスポーツで中学生が大会優勝してもこんな持て囃されるか?
0042名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 16:12:41.49ID:IP5BzuTK
>>27
同意
0043名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 16:12:41.49ID:IP5BzuTK
>>27
同意
0044名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 16:12:41.57ID:IP5BzuTK
>>27
同意
0045名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 17:22:01.25ID:z2yVODRc
>>5
全小学校の何%だよ
0046名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 17:47:48.79ID:DPjBI9VH
俺は日本人だけど、国技相撲にはまったく興味がなくて、相撲のルールについても詳しくない。

それでも文化は根付いてないといえるか。
0047名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 18:56:09.98ID:0Uzcusjl
>>1
逆張りしてるだけで議論するに値しない
0048名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 18:58:50.13ID:8HL0W/f9
アフィカス2ch名人転載NG
0049名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 19:18:09.48ID:uY0VxJJO
>>41
e sportsはまだ日本は生まれて間もないだろ

根付いたら10年後ぐらいにはチャンピオンはチヤホヤされる時代来るんじゃない?
0050名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 19:20:27.09ID:zQ5fR4/K
将棋の賞金はいいがeスポーツの賞金賭博になるらしい
0051名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 19:20:30.63ID:tDRsihx/
連盟がとろくさいのは事実だけどな
0052名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 19:38:07.59ID:Yqr83B+b
将棋系ユーチューバーの登録者数
断トツでトップの香川愛生でさえたったの15万人のマイナー競技だもんな
0053名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 19:49:17.27ID:h8hH7ba1
藤井バブルも羽生七冠と同じような終わり方になると思うわ。
藤井が20代前半で全タイトル独占してもね
彼の一番の売りは若いことだからね
若くなくなれば鎮火
将棋板とか高齢者が多いから経験的にわかるだろうに・・・

自分は当時ガキで将棋興味なかったが、わっと取り上げられすぐ鎮火したのは
雰囲気で感じていた。w
ちなみに当時棋士は興味ないのに羽生以外も中原、谷川とか知ってたね。
今将棋興味なければ、藤井以外知らないんじゃないかな
昔のほうが根付いていただんだね、将棋が。
0054名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 19:50:28.60ID:6kRs6I3b
まーたあほのアフィブログの対立煽りスレか
0056名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 19:55:18.15ID:IP5BzuTK
>>27
同意
0057名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 19:55:18.37ID:IP5BzuTK
>>27
同意
0058名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 19:55:18.52ID:IP5BzuTK
>>27
同意
0059名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 20:05:35.38ID:wCiUI+sw
>>34
これなんだよな
藤井ヲタ?これが分かってねぇ〜んだ
勝負のギリギリ感が無くなるんだよな藤井一強だと
0060名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 20:13:42.91ID:FgqiMpFX
この男が「テレビを基準」にして話を進めてる時点で、もう眉唾
0062名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 20:18:31.13ID:W1qnGatL
最古の駒が千年前に見つかってて、その後千年間、日本人に遊ばれ続けてきた将棋が文化として根付いてないって意味不明なんだが
0063名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 20:30:02.51ID:LP8Z2UWZ
そもそもyoutubeで数秒でパッと答えたものに価値はないわな
0064名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 20:59:43.47ID:drYEZRQg
日本将棋連盟の失態というより電通の失態だな
0065名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 21:02:00.31ID:oUiFdaG8
>>1

「お客様の中に、サンドイッチマンの富澤様はいらっしゃいませんか!?」
0066名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 21:02:33.41ID:koIs78tG
そもそもフランスで日本のテレビ見れないよね
0067名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 21:05:46.26ID:kFiC9X1P
藤井君がなぜ強いのかについて語ると
サヴァンに言及しなくてはならなくなるだろ・・・
0068名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 22:19:12.28ID:l9epT+cN
ライフワーク(ま〜、既存の掲示板をもらっただけらしいけど)を
朝鮮人に乗っ取られて、夢よもう一度でつくったパクリ掲示板がさぱーり根付かない
たらこさんがおフランスからなんか言ったの?
なぜか日本のテレビで評論家芸人みたいなことしてるらしいのをこの間見かけたけど。
0069名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 22:30:03.38ID:7PXXDF1s
昔と違って娯楽としては根付かんけど、文化としては根付いてるからもう勝ち組でしょ
学校の部活動に存在するってだけで他の娯楽から見たら垂涎の待遇と地位だよ
0070名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 22:32:14.80ID:IP5BzuTK
>>27
同意
0071名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 22:32:14.80ID:IP5BzuTK
>>27
同意
0072名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 22:32:15.00ID:IP5BzuTK
>>27
同意
0073名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 22:36:10.14ID:3U4QkGfq
>>1
別にこの人の発言について考察する価値なんか無いと思う
0074名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 23:07:14.65ID:FpCn0JUd
簡単よお
○○だからよ。知ってるくせに
知ってて認めないのはイケナイわあ
0075名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 23:48:54.15ID:1A5U5xyw
まあお前らが5年後10年後まで生きてれば答えは出てるよ
0076名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 00:16:17.10ID:1b5kqKz0
はあ
0077名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 00:32:59.92ID:JCceezBH
>ひろゆき
うっせーわ
損害賠償払え。
0078名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 00:46:29.93ID:LFnXX41x
>>1にあるひろゆきの動画を観たが、自分の知っている世界が全てと思っていて「世界の全てを知っている俺頭いい」と思っているアホウの典型だな。

こういうやつは、自分の知らないことを突きつけられると
「それは重要な事項ではないので俺が知らなくてもいいこと」
「そういうくだらないことにこだわるお前は脳の使い方がわかってない」
と逃げる
0079名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 01:06:19.86ID:9szWr4q3
確かに飯がどうとかに注目する意味わからないな
自分は第二回の団体電王戦辺りから将棋に触れた新参者だけど
0080名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 01:09:07.87ID:8L+bbgMR
C級でもなんでも対局あるときは、ライブビューイングとオンライン解説を自分達で配信するとかしろよ
観る人の事なんも考えてない、未だにスポンサーの方しか向いてない
いったい何人プロ棋士おんねん、この時代に配信うぃ他社に頼るなよ
0081名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 01:16:51.83ID:m1AVC2OL
まあ言わせておけばいいんじゃね。
ひろゆきはニコ動初期の頃から川上のアドバイザー?的なことを
やっていて将棋中継について可能性があることは言っていた。
それが電王戦に繋がったかどうかは知らんが、その後川上が失脚
したのは、ひろゆきが飽きちゃって離れた失態じゃないのかw
0082名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 01:28:47.54ID:TX+MmfpE
>>75
5年後藤井がタイトル独占してもマスコミは特に話題にしない未来が見える。
二十歳過ぎたら天才であっても商品価値は落ちますわ。
0083名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 01:41:04.06ID:N3iwL04h
ひろゆきの言いたいことは、多分今の将棋界に藤井二冠がいなかったらどう思うか?って事だよ

ソフト疑惑や時の名人がソフトに惨敗もあった、それを救ったのが15の少年って事だ

そりゃ第二の藤井クラス(めちゃくちゃ強い中学生棋士)が現れりゃ、5年後10年後もこのペースは認める
0084名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 02:34:56.30ID:BaYtit9x
>>78
正にこれなんだわ
0085名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 02:47:24.81ID:JCQi+9hx
ひろゆきが普通に老害になってて驚き
0086名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 02:59:32.38ID:ZfY2j2/U
>>79
将棋メシの紹介ってのは将棋観戦記史に残る画期的なことだぞ
0087名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 03:30:26.50ID:JyRMUadP
>>1
藤井に語らせろ
なぜ僕はAIと対戦しないのか?
負けるからではありません
将棋は日本伝統文化だからです
0088名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 06:44:27.46ID:LFnXX41x
今頃、棋士はAIの対局すべきか、棋士とAIはどっちが強いかを語るなんて、>>87は化石の考え方
0089名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 06:48:06.83ID:mA2TPGs+
そういえばこの板、ひろゆきが2ちゃんねるにいた頃からなかったっけ?
「2ちゃんねるに将棋板はいる」
という判断をしてたはずなのに、どこで将棋を捨てたのか。
0090名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 06:51:59.80ID:4wZjtFb8
ひろゆきが何言おうがどうでもいいが、将棋板で昔から実況が許されてたのはひろゆきのおかげ
0092名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 06:57:58.30ID:UKgtysEx
山手線の駅を全部言える小学一年生みたいな将棋になってきてつまらない。AIが示す一見理解できない手を差したところで、それは覚えてたからだろとしか思えない
0093名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 07:00:03.72ID:YIYljoKB
だいたい同意だが
フランスに逃げてるやつが日本を語るな
0094名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 07:03:47.45ID:LFnXX41x
>>85
若くても「老害」とはうまいこと言う

>>78でわたしが揶揄った発言は20才ぐらいのやつに言われた実体験。
そのあと、そういう「自分勝手知らないことは瑣末」論法が以外にはびこっているのを読んだり聞いてびっくりした。
受験勉強が自分の世界の全てでそこでの勝者にいがち。

社会だろうが自然現象だろうが現実世界の厳しさは人間個人の能力を遥かに越えているので、現実世界の前には謙虚になるはずなんだけどな

「実体験」のそいつも大学受験までは勝者だったが、実社会に敗れて病んでニートになってしまった

ただ、たまたま現実世界に触れずに間違えて高級官僚やインフルーエンサーや経済思想の教祖になるやつも多いわけで、こうなると社会の害悪。
そのまま老いれば年齢も発言も老いた老害。
野球が彼の全世界の老害解説者になった3085安打の人と同じ
0095名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 08:05:26.97ID:sWytLT5g
運が絡んで格上相手でもポロっと倒せるゲームが日本では流行ってるんだから運が絡みにくい将棋が流行るわけないだろ、いい加減にしろ!
0096名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 09:32:34.32ID:JMxyFxF3
彼の言う将棋が根付くというのはどういう状態を想定してるんだろう
0097名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 10:10:03.51ID:JCceezBH
>>30
むしろ飯の話題で細かいルールとか戦術に付いていけないような層まで取り込んでる
0098名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 10:40:19.23ID:+JnnN3id
何百年も前から根付いてるもんを根付かないとか言われましても
0099名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 11:51:47.01ID:h/+auZMj
むしろ「普及=指す人を増やす」という不文律みたいなのを取り払って観るだけの人も積極的に取り込み始めたのは連盟上手くやったなあと思うよ
プロの競技は観る人の数が大事
0100名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 12:25:46.65ID:hlxlwJtg
>>61
名前みてると、一人はスラブ系の文字だから、ロシア人やウクライナ人?

もう一人は、スラブ系ではないような名前。
イギリス人やドイツ人、フランス人の名前でもなさそう。
0101名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 12:53:31.73ID:ZoGGzTwo
>>1
ひろゆきをはじめ、将棋の魅力を理解できるほど知性のある人間は多くないから
0102名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 13:10:56.98ID:GThcZleY
人を選ぶよね
研究職とかプログラマとか
デスクワークに就くような人の好む趣味だと思う
大衆受けはせずとも固定層がいれば大丈夫じゃない
海外の囲碁やチェスもそんな感じでしょう
0103名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 13:12:02.69ID:JCceezBH
>>99
ファンの裾野を広げただけだよね
スポーツファンだって観戦するだけで自分ではやらない人の方が圧倒的に多い
フィギュアスケートとか浅田真央や羽生結弦らスター選手の活躍でブームになっても自分で滑る人なんてほんの一握り
大相撲とかもそう自分でとる人は滅多にいない
比較的多いと思われる野球やサッカーでも1割も行かないんじゃないか
それでもそうやって注目が集まればその中で自分もやってみたい活躍したいっていう競技者も増えていくことになる
ひろゆきの言ってることは全くの的外れ
0104名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 13:49:42.83ID:nhTv7KI4
将棋って勝敗がなかなか決まらないし、手番があるでしょ?
そういう性質が野球と近いから、
実況と親和性が高いっていう理由で実況解禁してくれただけだよ
そこから将棋とニコ動の相性の良さに気づいてメインコンテンツにした
あの頃まではひろゆきはしっかり管理人してたというだけの話で、
ゲームとしての将棋にはたぶん最初から興味ない
0105名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 13:52:36.86ID:mc/BdWeL
>>89
将棋板はひろゆきに気に入られているから
実況板じゃないのに
唯一、実況が許されている板だってやつとが?
ほんとなのかな
たぶん将棋民が実況しても鯖に影響出ないから
許されているのかね
0106名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 13:54:33.03ID:mc/BdWeL
>>20
あー、それそれ
0107名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 14:21:28.54ID:tspcl57A
ひろゆきとかいうたまたま超絶的時代遅れながら匿名投稿というだけでヒットしたウェブサイトの管理人は
「根付く」という言葉の意味すら理解できないアホウ
0108名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 17:42:17.82ID:ohVA0L42
将棋ファンを煽って再生数拾いたいだけだぞ
0109名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 18:08:17.83ID:4wZjtFb8
>>105
ニワカって言ってるだけだな、お前は。揉めた時に実際許可貰ってるから。
0110名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 18:11:02.38ID:QkoQNvY/
>>52
藤井聡太がやれば100万いくぞ
0111名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 18:23:56.76ID:SyPzvdmh
>>77
同意
0112名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 18:23:57.07ID:SyPzvdmh
>>77
同意
0113名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 18:23:57.15ID:SyPzvdmh
>>77
同意
0114名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 18:30:13.10ID:7pImb5UZ
これはしゃーないな指し手の凄さとかを理解するにはある程度棋力が必要だし初心者に説明しようとしても自分で理解出来ないから他人が凄いと言ってるから凄いにしかならない
0115名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 18:56:15.79ID:JMxyFxF3
藤井の41銀はすごい手なんだけど
プロなら誰でも指せる程度の凄い手なのか
それとも藤井にしか指せない手なのか
この二つを見分けるのはプロにしかできない
説明してしまえば、自玉がまだ一手余裕あるから捨て駒して敵玉を狭くして寄せる手
なわけで、この程度なら別に珍しくない
0116名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 19:26:36.80ID:rC6ZOZyl
「将棋文化が根付く」の定義がわからんが、まあたとえば麻雀みたいに賭け文化を再興させたとしても運否天賦が少ない将棋ではプレイヤーが少ないだろうし無理だろうな
現状でネットと融合してたまに騒がれるくらいが一番居心地が良い
0117名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 19:35:25.93ID:Ejul4Pjk
こいつアイフォンも流行らないとか言ってた逆神やぞ
0118名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 19:47:00.70ID:jYoSB7Jq
煽って再生回数稼ぎたいクズだろ
0119名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 19:50:55.30ID:kzpzni1W
うわ アフィにまとめられたよ
2ch名人では大麻を販売しております
0120名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 19:55:05.20ID:aUNDqjRj
>>115
例えるなら確実に拾える100万を無視して手持ちの10万で高倍率の馬券を買って的中させる感じか
0121名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 20:52:53.95ID:otciBZq8
もし将棋というものが今まで存在してなくて、これだけ娯楽が溢れてる令和の現代に
初めて登場したら残念ながら今ほどの地位は確立できないし競技人口も伸びない
理由は将棋の奥が浅い、つまらないではなくて、もっと目移りするコンテンツが沢山あるから。
面白さに気づいた一定の層がコミニュティを形成するだろうけど、今の将棋人工の10分の1がせいぜいかな。

逆を返せば将棋は数百年前に生まれて今まで指されてきたという歴史があるだけでもう勝ち組。
ついでに奥も深いから双六とかと違って芸術性や学問性などの追及も可能。もし滅びるとしたら法律で禁止するくらいしかもう手はない。
0122名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 21:04:27.73ID:5HK/Yr1z
解説がみんな加藤治郎米長邦雄渡辺明のように上手くてハキハキ喋れればまた違ったかもしれない
今でこそみんな喋りが上手くなったと思うが、昔から基本的にボソボソと陰気なんだよ
棋力が高くないとわからないこと言う人も今でも沢山いるし
0123名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 21:19:55.03ID:HC104jEK
年齢層高いインターネッツだなあ
20年前かと思った

将棋の市民権はここ数十年で1番高まってる気がするなあ
0124名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 21:45:20.46ID:kzpzni1W
羽生も根暗ってバカにされてたし

2ch名人では児童ポルノを取り扱っております
0125名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 21:53:51.16ID:ohVA0L42
将棋そのものの魅力が分からないやつに普及してもすぐに離れるよ
それくらいの究極の頭脳ゲームだし41銀の妙手が味わえられるってもんだ
0126名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 22:02:46.15ID:wOaOp5Qn
すごい手とか言ってるけど、ソフトがあるからで、なけりゃ本当に凄い手なのかどうか分からない。冷静に考えりゃ、棋士の棋譜見ないでソフトの棋譜見りゃいいように思う。藤井でも平手じゃソフトに勝てないのだから。
0127名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 22:23:42.61ID:NSk/Jv1D
>>121
同じくらい歴史を刻んでるのに、過疎の村よりもえげつない勢いで高齢化と人口減少を続けている囲碁の事を考えたら、
30年でプレイ人口1/2で済んでるだけでめっけもんだと思うわ。
0128名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 22:25:15.70ID:wOaOp5Qn
>>127
囲碁は中国韓国でもやってるからね
ネット対戦で対戦者の国籍なんかどうでもいいっす
0129名無し名人
垢版 |
2021/03/26(金) 12:38:27.75ID:+RxmBg6V
>>125
ひろゆきが正しいってのが分かったわ
0130名無し名人
垢版 |
2021/03/26(金) 13:44:13.66ID:lG896a3I
>>125
囲碁板の囲碁普及スレにこの手がいっぱいいる
囲碁はお察しであることからこの手の類は衰退を招くことがわかる
0131名無し名人
垢版 |
2021/03/26(金) 13:55:22.41ID:VoN1rS8N
>>61
СЁГИ-КЛУБ ГИНКАММУPИ(将棋クラブ銀冠)とあるから、ベラルーシのミンスクの将棋クラブの動画。
二人がベラルーシ人かどうかは保証の限りではないが。
ちょい前に日本に行きたいと日本のテレビで発言し実際に来日した当時小学生のエカチェリーナ・シヴァドロノーヴァちゃんが所属していた(今もいるのだろうか?)クラブ。
0132名無し名人
垢版 |
2021/03/26(金) 14:19:09.55ID:ye6a3O60
>>6で、50年関わって来て今の棋力はどの位?
0133名無し名人
垢版 |
2021/03/26(金) 15:12:00.51ID:NOtvjvx3
AI付きの中継を沢山見てると明らかに藤井2は他の棋士より最善の確率が高い
とくに終盤の寄せとか詰みまでが異次元の一致率
0134名無し名人
垢版 |
2021/03/26(金) 15:19:43.10ID:r5h488kM
>>131
↓↓↓ ビニールさんなら知ってかもね


【美女】エカテリーナちゃん応援スレ
460 :名無し名人[sage]:2018/06/07(木) 20:31:05.73
ID:oo5YYkaf
ベラルーシに初めて荷物送ったとき、
あちらの関税制度を知らないまま大量の荷物を一度に送ってしまったから
あちらの人が荷物を受け取るとき100ドルくらいの受け取り料を払わないといけなくなった

100ドルというとあちらの国の平均月収の半分くらい?だからな
相当ひどいことやっちゃったよ

お詫びの意味も込めて、次に荷物送ったときこっそりと米ドル紙幣100ドルを紛れ込ませておいたけどね
バレたらやばかったけど、なんとかバレずに済んで一安
0135名無し名人
垢版 |
2021/03/26(金) 15:41:14.18ID:ye6a3O60
羽生と藤井聡太の年齢差が32かな?今後も棋士達がコツコツと将棋や組織運営に励んで行けば、また巨大ブームは訪れるよ。多分三十年後位に
0136名無し名人
垢版 |
2021/03/26(金) 18:03:31.37ID:aJ36aWmW
マスコミが動いてくれんとね
その頃新聞社はどうなってることやら
0137名無し名人
垢版 |
2021/03/26(金) 18:49:00.05ID:r5h488kM
日本に将棋文化は根付いているが、今後もプロとして金になるかどうか?って話じゃね
0138名無し名人
垢版 |
2021/03/26(金) 20:08:26.56ID:VoN1rS8N
>>47
動画見たけど、質問に秒未満で即答しているから、逆張りでなく本当にそう思っているように見えた。
本当に思っていて要るなら、ひろゆきは頭がお可哀そう
0139名無し名人
垢版 |
2021/03/26(金) 20:18:44.71ID:VoN1rS8N
>>103
ほんこれ

女性や中高年のおっさん向けの、実技の、フィギュアスケート教室、相撲教室、野球教室、サッカー教室は成り立たないもんな。
女性向け相撲教室は覗いて見たい気もするが、残念ながら無い(こどもや青年向けはあるようだがレア)
将棋は、それが成り立つのだから、ずっと根付いていることになる
0140名無し名人
垢版 |
2021/03/26(金) 20:33:28.62ID:r5h488kM
少なくともひろゆきはここにいる奴らより頭は切れるぞ
フランスに逃げようが、それだけの行動力や資金?がある奴が将棋板にいるか?

(割と影響力ある)一個人の意見の本音を言われたからって、ひろゆきの批判は見苦しいわw


>>139
>>137を千回読め
教室ってのは金を稼ぐ為にあるんだろ、慈善事業しろってか?
0141名無し名人
垢版 |
2021/03/26(金) 21:13:46.00ID:r5h488kM
そもそも将棋は千年近く日本文化に根付いてる、それはお前らも認めるよな

ひろゆきの言いたいことは、今の藤井二冠(別の言い方すると将棋の面白さ)がブームとして今後根付くか?って事だろ


ワイは神様じゃないからわからんが、普通にひろゆきの言ってることは一理あると思う

反発するのは昔からの将棋ファンかもな
0142名無し名人
垢版 |
2021/03/26(金) 21:23:06.72ID:2CbQEBqY
昔を知ってる人間のほうが、羽生七冠バブルがすく弾けたのを知ってるだろうに。
当時のほうが将棋メジャーだったのに。
今藤井が待ちあげられてるのは、一番大きな理由は若いからであって強いからではない。20歳超えたら強くても取り上げられる機会は減っていくよ。業界もそれがわかってるからお互いライバルなのに寒いくらい持ち上げているという図式
0143名無し名人
垢版 |
2021/03/26(金) 21:49:54.16ID:tAOeQUlT
>>141
つまり文化として根付いてるけど娯楽として根付くか?ってことだろ

根付かねーよ。これはプロモーションの問題とかじゃない。時代の問題。
将棋が娯楽の中心だった時代はもう終わったんだよ。

けん玉とかメンコが子供の娯楽だった時代があるけど、今は全然違うだろ?
けん玉やメンコが持つ面白さはいつの時代も変わらない。変わったのは時代。
もしくは人が持つ価値観が時代によって変わってしまった。

けん玉やメンコの面白さをどんなにアピールしようがプロモーションしようが
人々の娯楽として新たな層が根付くなんてことは無いよ。文化として体験する
とかならありえる。そして文化ならもう将棋は根付いてるから何も問題ない。
0144名無し名人
垢版 |
2021/03/26(金) 21:57:57.52ID:jXeC4jFP
>>141
いや文化として根付いてる時点で的外れなんだって
本当に言いたいことは…なんて信者さんのアクロバット擁護にしか見えないよ
0145名無し名人
垢版 |
2021/03/26(金) 22:04:44.92ID:yWeqKYsf
将棋は、頭が良くなる(効果には個人差があります)というイメージがあるからマシ
0146名無し名人
垢版 |
2021/03/26(金) 22:17:12.89ID:r5h488kM
>>143
ワイもそう思うが結論出しちゃダメw
ひろゆきも5-10年後って言ってるし、その為のスレ(>>1)なんだから

まぁ藤井二冠ブームをどう伝えたらいいかはワイにもわからんけど、、、、
 

>>144
文化として約千年後に将棋連盟が出来る事自体すごいと思うけど、、、、
それがプロ組織として今後残るのとは違うと思ってるよ
0147名無し名人
垢版 |
2021/03/26(金) 22:28:29.60ID:yWeqKYsf
「文化が根付く」の定義がないから答えが出ない
実にくだらない話
0148名無し名人
垢版 |
2021/03/27(土) 00:57:35.89ID:juGD3cUo
公式サイトの精度を見れば、職員のレベルがよくわかる。
0149名無し名人
垢版 |
2021/03/27(土) 03:34:26.56ID:vqo1sXxM
>>144
>それがプロ組織として今後残るのとは違うと思ってるよ

俺は残ると思うけど、ただ新聞社はオワコンだからスポンサーが変わる可能性はあると思ってる。
IT業界や電気自動車産業とか。国内ではなく海外の会社がそれになってても全然おかしくない。
0150名無し名人
垢版 |
2021/03/27(土) 08:05:39.51ID:OWtGa0/h
みんな西村如きに釣られすぎwww
0151名無し名人
垢版 |
2021/03/27(土) 08:28:17.99ID:+iNFsBL5
国内しかやってないのに海外スポンサーがつくなんてまぁありえないでしょう。将棋が何らかの消費促すわけでもないから、新聞社に代わるスポンサーは期待薄だと。
0152名無し名人
垢版 |
2021/03/27(土) 10:56:49.75ID:Y9cCyr6Y
「将棋文化が根付く」とは身近な娯楽としてよく見かけるようになる事じゃないかな?さあみんな、折り畳み盤と駒持ってショッピングモールのイートコーナーに直行だ!
0154名無し名人
垢版 |
2021/03/27(土) 16:40:25.05ID:+iNFsBL5
>>152
貧乏臭すぎる。
将棋のファン層が金出さないわけですわ
0155名無し名人
垢版 |
2021/03/27(土) 16:43:16.94ID:Y9cCyr6Y
>>9将棋世界掲載の十七手詰を解けるなら大したものだ。うん、四段はある!
0156名無し名人
垢版 |
2021/03/27(土) 16:49:25.57ID:Y9cCyr6Y
>>154いや、ただテーブルで将棋するんじゃなくて、ちゃんと店内でパンやスナック菓子やジュースくらいは買うよ。さすがに洋服や靴までは買わないけど
0157名無し名人
垢版 |
2021/03/27(土) 17:25:55.23ID:NkD6zhoX
何そのホームレスの時間潰しみたいなの
0158名無し名人
垢版 |
2021/03/27(土) 21:53:03.52ID:c/7rLrbg
所詮将棋は金の掛からない暇潰し。ただ熊さん八つぁんのような働き者の娯楽。ご隠居同士の囲碁とは広まり方が全く違うね
0159名無し名人
垢版 |
2021/03/28(日) 00:09:19.76ID:rd2jUdhQ
>>7
AI棋譜の暗記力
0160名無し名人
垢版 |
2021/03/28(日) 00:11:00.26ID:YnQmsyNi
>>158
HEROZだと、将棋ウォーズは20分以内に勝負がつくのが目安。
囲碁ウォーズだと10分切れ負けは13路盤で目数は169。13路盤はフル規格19路盤の361目の約半分。
フル規格だと単純に40分くらいかかるし1手の候補手が多いからもっと時間がかかる。
なので、勤労者の熊さん八っつぁんが碁を打つと昼飯を食べてからだと昼休中に終わらない。
結局、毎日が日曜日のご隠居のマインドスポーツになる

また、終盤の緊張感がきつい将棋はご隠居の心臓(医学的には血管、とくに心臓周りと脳周りの血管)に悪い。
殺しが棋風の人(わたしがそれ。3割くらいが殺して大勝ち、5割くらいが殺しそこねて大負け、2割が目数勝負)の囲碁はご隠居の弱った血管に悪いが、
そういう棋風の囲碁愛好者はかなり少数派。
なので血管的にもご隠居は囲碁
0161名無し名人
垢版 |
2021/03/28(日) 00:19:58.01ID:YnQmsyNi
>>140
教室の目的は、遊んでもらうため。
でも、慈善事業だと経済的に続かなくなって遊び場がなくなっちゃうから稼ぐ。
稼ぐのはあくまでも遊んでもらうための手段

ちな、これ、経済観の違いな。
>>139=オレは、ケインズ流。
>>137>>140は、フリードマン流

ケインズは自分の経済学を使って自分の所属する大学の運営費を稼いだ。
私的に稼ぐのは二の次
0162名無し名人
垢版 |
2021/03/28(日) 10:47:57.27ID:t9eiCrGo
>>161
じゃあ教室、特に連盟はその両方のいいトコ取りって事でいいかい?
0163名無し名人
垢版 |
2021/03/28(日) 10:49:45.48ID:vLswVO/u
公益法人である連盟は、将棋文化の普及と発展が目的で
稼ぐのはその手段と考えるケインズ流が妥当だろうな
0164名無し名人
垢版 |
2021/03/28(日) 11:00:03.76ID:t9eiCrGo
じゃあ、将棋文化の普及と発展が目的以外の講演もしてる羽生ちゃんは?w
0165名無し名人
垢版 |
2021/03/28(日) 16:41:12.38ID:t9eiCrGo
>>161 >>163
羽生ちゃん出身の八王子将棋クラブは残念でしたね

世の中、ケインズ流?の方はなかなかいないって事かな?
私的に稼ぐのは二の次にしても、誰かさんなら出来そうだったけどなーw








ちな、これ、経済観の違いな。
0166名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 07:46:11.44ID:X+ZMQc8X
>>8
古文漢文いらないって人間だからなw
0167名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 09:09:53.71ID:jhhgkxdY
メディアに出てる奴って、そういう奴ばっかりじゃん
最近ひろゆきだってメッキ剥がれかけてるけど
0168名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 11:21:28.38ID:bu+dislA
>>94
それ紀元前のギリシャの時代からある「無知の知」というやつだな
やっぱり若いときに倫理を学んでおくべきだから高校で必修にすべきだと思う
0169名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 12:01:33.16ID:yZELcUyX
>>168

教科としての倫理を学んでも用語を覚えるレベルで終わるかも
むしろ昔の人の考えを直に読んで自分の考えと摺り合わせる訓練が役に立つ
たとえば古文漢文などに力を入れるといいのかもしれない
0170名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 13:54:59.97ID:k8D1dzuh
ひろゆきが「5年くらい経って藤井が若くなくなったときに連盟が後悔する」と言っているけど、
業界もそれを前提で花火あげまくってバブル感だしているんだろうな
羽生七冠のときもすぐしぼんだ。20歳超えたらひろゆきが言う通り、
その業界トップなんてなんら珍しくないもんな。
0171名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 14:15:53.73ID:MZS2q9/s
女子プロゴルフなら宮里藍に続く黄金世代やプラチナ世代が出てきて盛り上がってる

男子プロゴルフは石川遼に続く選手はいないからイマイチ盛り上がらない


強くてオマケにビジュアルのよいスター性ある選手が出てくればどの業界も同じやろ
0172名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 14:20:32.50ID:k8D1dzuh
男子ゴルフと将棋が同レベルの知名度なんですか?

そもそもゴルフ自体楽しむなら国内こだわることもない。
自分テニス好きで松岡修造現役の頃から見てるけど、国内限定の選手のプレーなんかに全く興味ないよ。
0173名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 14:39:45.83ID:MZS2q9/s
知名度が同レベルとは言ってないよ

強さやスター性がある選手が次々現れればどの業界でも以前よりは盛り上がるって事なんだけど?
0174名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 15:07:47.86ID:MWRqQLI0
藤井くんが居なかったと思うとゾっとするよなw
0175名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 15:15:40.64ID:7s+2EipE
昔はどこの家でも将棋盤はあったんだよ

人口の1/4はルールを知ってる
 
0176名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 21:23:55.96ID:npqQ9/Lr
日本で根付かない、というのは日本しかやってないからビジネスモデル見直さないとヤバイと言いたいということなのか
0177名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 21:33:43.54ID:M9jZg10h
結局ひろゆきはどうしたら将棋文化が根付くと考えてるんだ?具体策無しの冷やかしならノーサンキュウ
0178名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 21:40:37.06ID:M9jZg10h
話は変わるが皇室で将棋や囲碁の好きな人はいるのかな?将棋初心者が30級の時代に昭和天皇は十何級かだったらしいが。(たぶん皇太子時代。言ってた棋士の名は忘れた)。
0179名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 21:51:20.33ID:MZS2q9/s
>>177
それを考えるのが連盟でーす、ってひろゆきは言ってるんじゃね?
0180名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 22:24:15.32ID:9WCcf7Cn
>>178
皇太子と天皇が当時話題になってた名人戦の投了図から先を指してみたら逆転した
みたいなのを聞いたことある。あと以外なことに将棋の他に麻雀とかもやってる写真ある
0181名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 22:31:17.96ID:MZS2q9/s
皇室将棋ネタがしたければスレ立ててやってね
0182名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 08:26:19.72ID:VTZogEzg
>>181いや、皇室で遊んでる人がいたらマスコミが取り上げるし文化として根付くのに一役買うよ。まさにこのスレのテーマにぴったり
0183名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 08:35:54.40ID:VTZogEzg
皇居済寧館の決戦が昭和二十年代にあったよね。木村義雄と塚田正夫の将棋。やっぱり皇室でも愛好家はいたんだよ。でなきゃ使用許可おりる訳がない。
0184名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 09:02:35.04ID:cDsYB2qL
>>159
終盤強いし序中盤長考して相手の研究に対応出来る棋士にズレてるよお前
頭おかしいんじゃね?
暗記ならあんな時間の使い方しないし終盤強いのなんでだよ低能w
0185名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 09:08:32.69ID:w6yG+4Lo
将棋本来の魅力って何ですかね?
それを伝えるってどういうことですかね?
0186名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 14:30:18.16ID:EC5vBcQp
>>183
昭和天皇の弟の秩父宮が将棋好きで有名だったな
昭和天皇や上皇さまも好きだったとは聞いたけど棋力までは分らん
0187名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 14:48:12.67ID:7x5YZvIP
>>185
指す楽しみ、対局や棋譜を鑑賞する楽しみ、贔屓のプロ棋士を応援する楽しみ、他にもあるかもしれないけど、種類はいろいろあると思うよ。
そして、ファン1人1人かかわり方、力の配分は違うと思う。
文化として根付かせるには、そのいずれをも増やす工夫が必要でしょう。
これまでの連盟は、指す人を増やすことばかりに注力してきたように思うけど、そうじゃないよね。
0188名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 15:46:28.36ID:Jwv5zRJs
とりあえず免状安くして
0189名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 20:19:56.39ID:5emBb0x1
ひろゆきが別の質問で藤井くんの強さみたいなの分析してたけど、わかってるフリして全然的外れなこと言ってたから、
将棋の意見は相手にしなくていいよ。
0190名無し名人
垢版 |
2021/03/31(水) 02:07:40.99ID:+rqxgWcS
そんな難しい話じゃないだろ。
彼が言いたいことは、せっかく藤井さんのおかげでブームになったのだから、将棋ファンを増やせるチャンスだったけど、
このチャンスをうまく活かせなかったから、このブームが終わったらまた元通りになるよってことだろ。
0191名無し名人
垢版 |
2021/03/31(水) 02:19:35.77ID:NONxrz2G
将棋飯とか言って将棋の本質には触れてないけどさ
でもそれだから敷居が低くて色んな人を取り込めたって部分もあるんじゃないのかな
アマ有段者の俺にとって将棋飯で盛り上がってる将棋界には付いていけてないけど嫌いじゃないなあ
藤井将棋なんてもっと付いていけてないけど みんなで盛り上がってるのが楽しいんだよ
0192名無し名人
垢版 |
2021/03/31(水) 02:20:39.28ID:+rqxgWcS
このスレには、現状でも将棋はすでに文化として根付いているという意見もあるけど、
現状で根付いているかどうかってのは、定義の問題(根付いている境界線をどこに置くかの問題)でもあるので
そこに拘ってもあまり意味がない。
ひろゆきさんの線引き(定義)では、将棋は現状(藤井前)、根付いてないと分類されるわけだ。
たぶん、地上波や新聞で簡単にでも毎日報道される、そのくらい世間の関心がある、という程度の状態を根付いた状態だと線引きしてるんじゃないかな。
で、将棋は今後もそこまでいかないだろうっていうのが彼の見方だよ。

文化が根付くという表現をしてるから反発食らうけど、将棋ファンならだれでも当然わかってることを改めて言っただけでしょ。
0193名無し名人
垢版 |
2021/03/31(水) 02:25:13.17ID:+rqxgWcS
>>191
で、藤井さんの人気が衰えたらブームも去って盛り上がりも終わるだろ、
取り込んだ人たちのほとんどは、ブームの終焉とともに他のジャンルに去っていく。
なぜなら彼らは将棋に関心を持ったのではなく、スター藤井に興味を持っただけだから
ってのがひろゆきさんの言いたいことだね。
0194名無し名人
垢版 |
2021/03/31(水) 05:49:47.07ID:hrbwMHa3
羽生7冠知ってりゃ彼が二十歳超えたらどんどん一般層の興味は減ると経験的にわかってるから、連盟もわかっててブームを消費してるのでは?
0195名無し名人
垢版 |
2021/03/31(水) 07:20:20.27ID:Oc9QsiAh
さしたる棋士がいなくて特に広報の努力もしてない囲碁もまだ息絶えてないんだから、
将棋も今の囲碁みたいになるまで、後50年は持つだろ。
0196名無し名人
垢版 |
2021/03/31(水) 08:03:47.19ID:We/XCO9k
高1のとき、週刊誌で米長さんと勝浦さんの棋譜を見てから将棋世界に嵌まった。将棋マガジン誌で懐かしいのは財津和夫さんが将棋ファンで載っていたのと、村山聖さんのアパートを米長さんが訪問する回で、歩が足りなくて10円玉を代わりにして二人が対局した回だ。
0197名無し名人
垢版 |
2021/03/31(水) 08:06:17.48ID:We/XCO9k
>>153
65才だが管理薬剤師をしている。38万円の盛り上げ駒を使っている。今でも13手詰めなら解ける。
0198名無し名人
垢版 |
2021/03/31(水) 09:02:56.32ID:QljQHVGG
>>195
スポンサーの新聞社がそんなにもつとは思えないが
少なくとも合併はあるだろう
0199名無し名人
垢版 |
2021/03/31(水) 11:12:28.12ID:QljQHVGG
一般にプロの対局時間が長すぎることが新聞社のスポンサー頼みの競技になっている一因かと。

朝から晩までやってることが多いけどまともにずっと追っている人なんてどれくらいいるのだろう
途中経過をちょこちょこ見るのが大半では。

ろくに見る人がいない対局の番組を長時間やらないといけないということになれば
スポンサーがつかないから、放送しようとする局もなかなか現れないだろう。

持ち時間を変えると質が変わるという人もいるかもしれないが、
江戸時代は時間無制限でやってたという話なのですでに当初のものと質が変わっている。
0200名無し名人
垢版 |
2021/03/31(水) 11:19:00.69ID:IvKAPGnY
>>192
「将棋ファンならだれでも当然わかってることを改めて言っただけでしょ」が本当なら(←私もその程度のことを言っただけと思う)は、
新自由主義のサークルの中ではマウントを取れるが、その外の現実社会の住人から見れば、言わずもがなの事を言って一端(いっぱし)のことを言ってるつもりのただのアホウ。
ひろゆきは、意識高い「系」(自分は意識高いつもりで彼らの文脈では意識高いことを言ってるつもりが、リアルに意識が高く真面目に考えている人から見るとレベルの低いことしか言えない格好だけの内容のない人)
0201名無し名人
垢版 |
2021/03/31(水) 19:35:14.06ID:ew+leLER
>>199
確か江戸時代は事前に棋士が指した将棋を、将軍かなんかスポンサーの前で再現して披露してたんじゃなかった?
昔のテレビ東京の棋戦の40手までみたいに。
見せようとすればやりかたはいくらでもあるのに、それを工夫しようとしないのが連盟。
0202名無し名人
垢版 |
2021/04/02(金) 07:12:45.04ID:zUdicbQ1
ひろゆきみたいなボンクラの言うことをどうこう言ってもなあ。
0203名無し名人
垢版 |
2021/04/02(金) 17:15:43.65ID:szQdlDSM
そういう事はひろゆきより稼いで、且つ社会的地位についてからいえよ
0204名無し名人
垢版 |
2021/04/02(金) 18:14:57.65ID:eDCfsA/L
ひろゆきがぼんくらかどうかは肯定も否定もしないけど、あの動画で言ってることはその通りと思うね。
0205名無し名人
垢版 |
2021/04/02(金) 19:42:27.03ID:ytKnd6Ib
羽生同様結婚したらにわかファンが去って行くのは大半の将棋ファンは承知。それを勿体ないと思うのがひろゆきで「まあどうせそんなもん」と思ってるのが将棋ファン。まあ細々と続けばそれでいいよ
0206名無し名人
垢版 |
2021/04/02(金) 20:07:06.14ID:SXluLnqM
藤井今の時点でそんなファンいないだろ
0207名無し名人
垢版 |
2021/04/02(金) 20:28:28.60ID:rH46MCZO
>>189
どんな分析してたの?
0208名無し名人
垢版 |
2021/04/02(金) 22:33:54.77ID:630Au7eU
>>205
そりゃあ、あなたには将棋界がこれ以上発展しても何も利益はないから関係ないものね。ひろゆきさんはそういう視点では見てないからね。その違いでしょ。
0209名無し名人
垢版 |
2021/04/03(土) 08:38:00.95ID:5dZWnVsu
文化が根付いたほうの例としては、最近じゃ、ラグビーがいい例じゃない?
五郎丸の活躍とワールドカップの日本代表上位進出で一躍ブームとなって、
今はブームは去ったけど、確実にワールドカップ前よりもファンは増え、メディアに取り上げられる頻度も増えた。
ファンが残ったのは、ラグビーって試合も面白いな、選手もプレーもすごいな、いろんな選手がいてそれぞれ人間ドラマがあって面白いなってなったからでしょ。

将棋はいまのところそうなってない。
0210名無し名人
垢版 |
2021/04/03(土) 08:56:59.99ID:sjBjXTvq
将棋は知らない人にとっては内容が難し過ぎるからね

将棋 → 上級者向け(マニア)

動物将棋 → 初心者向け(子供用)

この中間となる「中級者」向けの層が無い。
中高生などの若い人がお洒落感覚で遊べる、中高年などの歳食った人でも気軽に手を出せる
動物将棋ほど子供っぽくもなくさりとて将棋よりも簡単でライトかつ手軽にできる
そういう一般の層に向けた何か

チェスとかは見た目がお洒落だけど将棋同様に難しいし、5×5将棋は手軽だけど気軽でもお洒落でもない。
そういうのを開発するのが連盟のこれからの仕事なんかもね。難しい将棋を優しく解説する、はもう時代遅れ。
0211名無し名人
垢版 |
2021/04/03(土) 09:15:58.84ID:K1i13CQP
簡単になったら差なんて無くなってしまうだろ
0212名無し名人
垢版 |
2021/04/03(土) 19:52:03.18ID:aiRr+A3Z
アマ初段ならんとプロの棋戦観てもわからんのやろ
0213名無し名人
垢版 |
2021/04/03(土) 19:53:01.37ID:mgGTlZK6
>>210
ファンの皆が皆、将棋を指すことを期待しちゃいけないって思うよ。
野球だって相撲だってラグビーだって、やる人より見てるだけの人のほうがずっと多い。
野球はそうじゃないかもしれないけどね。
将棋も、指さない人、ルール知らない人でも見て楽しめるようにしないと行けないって思う。
もしもファンを増やすのであれば。
0214名無し名人
垢版 |
2021/04/04(日) 03:26:19.74ID:cPyd9/VR
>>210
動物将棋なんて幼児以外に勧めてるの?
小学校入れば普通の将棋でやってるでしょう

自分最近囲碁始めたけどまだ将棋のほうがマシ
囲碁は大人の初心者でもまずは9路盤からと言われる。
続いて13そしてやっと19ここまで到達できるのかなと思いながらやっている。

見る人間を増やすには短時間で終わるよう早指し化をすすめるべきかと。
ただでも静止画面が多く止まってることが多いのだから
大多数の人はそんな悠長なこと耐えられない。
長く時間かかるほどスタッフも増え人件費制作費は上がる悪循環。
指す人間にとっても持ち時間短くやってくれる方が参考にしやすいと思えるでしょう。(実際にどれだけ役立つかはともかく)
0215名無し名人
垢版 |
2021/04/04(日) 04:35:29.10ID:AHqeyR+3
>>214
早指し化が唯一の策かどうかはわからないけど(他にも手はありそうな気がするけど)、見る人のこと考えての短時間化は、まったく同意。
駅伝みたいに数時間やってて大勢が見てるコンテンツもあるから、長時間が絶対ダメとも言い切れないけど、
60分〜せめて2時間くらいで終わらないと、一般人は見ようともしないし、メディアのコンテンツとして成立しないよね。

かつてバレーボールも試合時間が長くて読めなかったけど、点数のつけ方かえたりして2時間程度で収まるようにした。
メディアに迎合するのは面白くないって気持ちもあるけど、そういうところを見直していかないと、ファンは増えないと思う。
0216名無し名人
垢版 |
2021/04/04(日) 07:59:20.10ID:EhHgs6cx
>>214
>動物将棋なんて幼児以外に勧めてるの?
>小学校入れば普通の将棋でやってるでしょう

だからその普通の将棋がハードル高いって言ってんだよ
0217名無し名人
垢版 |
2021/04/04(日) 08:04:06.30ID:FMrpf2v3
趣味も多様化してるしスマホの普及で将棋に触れない子供も増えてるから
長い目で見れば衰退していくと思うけど仕方のないこと
囲碁と同じ道をたどると思う
0218名無し名人
垢版 |
2021/04/04(日) 13:33:57.02ID:GM6i0R1A
そ、多様化したんだから自然なこと
youtubeだって倍速で見る時代
音楽だって短くなる時代
将棋盤とトランプと任天堂の花札と麻雀牌だけしか無かった時代とは違う
0219名無し名人
垢版 |
2021/04/04(日) 14:52:58.34ID:6S6yIr5t
江戸時代から続いてるものを根付くも根付かないもない
0220名無し名人
垢版 |
2021/04/04(日) 15:07:13.74ID:NhLBy770
対局を中継してもらえるのはありがたいが確かに長い、非常に長過ぎる

まあコメ欄で適度に遊んでるけど、あれなかったら拷問やでw
0221名無し名人
垢版 |
2021/04/04(日) 17:07:23.08ID:FMrpf2v3
ゲーム機やスマホがなかった大昔は小学生はみんな将棋できたし
会社の昼休みに将棋やるとかあったんだろ
とっくにどっちも廃れてるから
近い将来将棋はごく一部のマニア以外知らない遊びになる
0222名無し名人
垢版 |
2021/04/04(日) 18:07:40.38ID:LFAMPLD8
>>29
なあ だいたい御城将棋とか家元制の時代から文化としては確立してたし
今だって各新聞社等が棋戦を主催して ネットでも中継をされてて
これで根付いていないなら その他の文化や芸能等はなんだという話
0223名無し名人
垢版 |
2021/04/04(日) 20:24:52.16ID:EC7VkaJU
将棋が強い=頭が良いというイメージ(あくまでイメージ)がくせ者で
これによってプロが尊敬を集められてるわけだが
逆に弱い=頭が悪いということでもあり、初心者が負けるからやらないと考える理由にもなってる
0224名無し名人
垢版 |
2021/04/04(日) 21:12:33.69ID:cPyd9/VR
頭がいいと思ってるのは羽生以降の洗脳にハマった人でしょ
元々輩ですよ。橋本が皮肉にも証明してみせた。
0225名無し名人
垢版 |
2021/04/05(月) 21:08:49.98ID:BKPxVH5Y
>>222
今の状態を根付いていると考えるなら、それもありだろうね。
でも超マイナーだろ。根付くというのを、メジャーになれるか、と読み替えてごらんな。
0226名無し名人
垢版 |
2021/04/05(月) 21:09:43.51ID:BKPxVH5Y
>>224
だったら、将棋に負けた方が勝った方よりも頭がいいと威張れるとでも言うのかい?
0227名無し名人
垢版 |
2021/04/05(月) 21:13:55.43ID:4EOeNM7f
昨日のNHK杯見てたら畠山先生が
奨励会入るの楽になってるけど、
若いうちに四段にならんということ言ってたよ
藤井バブルで子供増えたのじゃないのか!?
0228名無し名人
垢版 |
2021/04/05(月) 22:16:11.01ID:5LRIivF3
不倫は文化w
0229名無し名人
垢版 |
2021/04/05(月) 22:44:00.04ID:oTudA2nl
将棋は根付いてるだろ。人気競技とまでは言えないが
タラコの根付くのハードル高すぎだろ
0230名無し名人
垢版 |
2021/04/05(月) 22:54:55.94ID:5LRIivF3
なら日本に根付いてる文化に何があるか、またそれと将棋の違いを説明しろ

タラコひろゆきのハードルの高さとやらに反論するならまずそこ言えや

>>229
「それアナタの感想ですよね?」
0231名無し名人
垢版 |
2021/04/06(火) 18:31:52.78ID:kgKqX9RZ
>>229
俺がスーパーファミコン初の将棋ソフト「スーパー将棋」を買った時に店員同士が「意外と売れたねえ」と雑談して驚いていた。
店員はこんなソフト全く売れないと思っていたらしい。
将棋は数は少ないが固定客は必ずいる。
0232名無し名人
垢版 |
2021/04/07(水) 08:13:42.48ID:iZZfJyHK
藤井聡太が結婚したらブームは終わり。まあそんなもんだと大半の将棋ファンは割りきってるよ。そんな事より対振りエルモ急戦とどう戦うかが重要。
0233名無し名人
垢版 |
2021/04/07(水) 08:32:16.06ID:OoAOUeIj
>>226
他の分野でも勝負すればいいだけじゃないの
将棋はあくまで将棋だけの話でしょ
英語だけ勝ってて他の科目全て負けてたら意味ない
将棋だけできるのも同じ 将棋を絶対視しないように
0234名無し名人
垢版 |
2021/04/07(水) 09:32:21.59ID:zSewf1UW
>>232
今でもそんな売り方されてないから関係ないかと
20歳超えたら強さに関係なく間違いなく報道は減っていく。

先日のNHK杯で畠山先生が、奨励会のレベルは落ちている、と言っていた。レベルが落ちてるということはプレーヤーのピラミッドも小さいのではないかと思う。将棋道場もあちこち閉鎖ときく。
藤井効果なんかあったのだろうか。なけりゃもっと悲惨だったのだろうけど。
0235名無し名人
垢版 |
2021/04/07(水) 10:01:05.79ID:6AHIfFRR
>>231
将棋ゲームは、中古でも高止まりしてるな。
0236名無し名人
垢版 |
2021/04/07(水) 11:54:43.25ID:iZZfJyHK
奨励会のレベルが落ちてる?マモさん稽古付けられるの?ちなみに引退間際の有吉は関西会館の控え室でよく初段と指してたそうな。「君一番やるか」といかにも胸貸すように誘ってたそうだが。。ソースは将棋祭りの神吉。まあ一応は衰えぬ闘志や向上心を称えるような流れで話してたね。
0237名無し名人
垢版 |
2021/04/07(水) 13:17:36.52ID:wWg4DvpN
>>231>>235
レトロゲーは据え置き型からネトゲーに主流が変わったおかげで見直されたところもあるし、
将棋をそこそこやってる店員なら当時のソフトなんざまず売れないとかんがえると思う
0238名無し名人
垢版 |
2021/04/07(水) 14:49:58.89ID:lu5cwRjX
まーたアホな「経済ジャーナリスト」とやらがニワカ勉強でアホなマスタベーションしとるわ
https://toyokeizai.net/articles/-/381379
自分から具体策示さず「経済ジャーナリスト」とは気楽な稼業だのう
0239名無し名人
垢版 |
2021/04/07(水) 14:58:29.55ID:eypKo90u
小2で指すのは飽きた
就職したら休憩室に七寸盤があったが指してるのは50代
大人になってから指すのは難しい
0240名無し名人
垢版 |
2021/04/07(水) 15:28:32.08ID:EvZGYXYj
昔は将棋指せると
若くても 大会社の社長とか 普段接点のない人と交流できた
そういう方のお話や経験は財産になった
いやらしい話だが人脈もできた
自分が年とると 将棋は人を観るのにいいという事もわかったし
自分も将棋を通して人を見られていたんだなと思った
将棋って勝ち負けではない 
楽しいか楽しくないかが一番大事
0241名無し名人
垢版 |
2021/04/08(木) 15:07:18.17ID:1Q4j9Ns2
>>240将棋で人を見る?終盤は結構必然の連続で性格の反映は難しいと思うが。まあ序盤でどんな戦法使うかは性格関係あるかもしれん。中盤も結構研究進んでて個性発揮できるか微妙だよね。
0242名無し名人
垢版 |
2021/04/09(金) 06:53:49.57ID:ByJ+GKL7
昔の子供は娯楽がなかったからみんな将棋ができた
今のゲーム機全盛の時代に将棋に触れる子供の方が少ないだろ
母数がどんどん減っていくんだから衰退するのは仕方ない
0243名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 06:29:51.09ID:b5+SjKil
>>225
根付くってメジャーになるって意味では全くないよ
自分で知ってて予防しながら論理のすり替えする文章構成は感心しないな
やりなおし
0244名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 08:26:16.99ID:7TplLef7
>>242
ゲーム機全盛って認識が時代遅れだぞ
ネットが整備されてからは囲碁将棋みたいなレトロゲーがかなり挽回してる
0245名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 11:54:39.82ID:JQMqIXKn
>>214に書いてる早指し化が一番の方策でしょう
最近将棋をeスポーツになぞらえる向きがあるが、仮にそうだとしたら将棋は1試合にかける時間が長すぎて娯楽として成立してない
他のFPSやカードゲームの様に1試合10分とはいかなくても、30分以内に納めないと今の時代見向きもされないよ

こう言うと絶対反対意見が出るけど、そもそも将棋の制限時間なんて元々はっきりとした決まりがあるわけではない。
無制限は流石に問題だから30時間、それでも長すぎるから1日で終わるように8,9時間という変遷を経ているわけだが、
この基準はそもそも主な宣伝媒体が新聞という前提に立ったものだったからでしょう。新聞は毎日発行だから最低限その日のうちに勝敗が分かればいいと
テレビはおろかリアルタイム配信が基本のネット時代にはどう考えても合致してない。

今Abemaでやってるフィッシャールールのトーナメントは、上記の問題点を踏まえた一つの回答だな
あれだと1試合が30分以内に終わるし、終盤のせめぎあいは将棋とは思えないくらい激しい動きになるから観てる方も盛り上がる
将棋を知らない層にアピールするのに一番向いてるよ
将来的には順位戦を除くすべての棋戦をあれくらいの早指しにした方がいいと思ってる(長時間棋戦が全くないのもどうかと思うので順位戦だけ残す)
0246名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 13:11:18.48ID:jNBrmrX8
見せる用の早指し
見せるには向かないが人間の限界が試される長時間棋戦

と分かれてるんだから別に変える必要はない
野球だってたいがい長いけど朝から晩まで見なくともダイジェストや結果のみが報道されてそれで確認できる
そもそも棋戦の長さを短くすれば中継が増えるか?そういうことではないと思うが?

長時間棋戦もダイジェスト版などをもっと出せばいいだけ
結果は中継なくとも終局後即出すようにする
0247名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 13:11:44.26ID:6IsmCh46
解説が追いつかないから
切れたら1手10秒にすべきだけどね
0248名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 13:12:18.87ID:6IsmCh46
切れ負けの指勝負はつまらんわ
0249名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 13:44:06.89ID:zk1bAf0p
>>245
今の段階で歴史もあるNHK杯筆頭に色々あるからこれ以上足さなくともいいかな、とは思う。
0250名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 14:31:15.52ID:T/pjRAmt
時間で決まるサッカーのような競技以外は概ね時間は問題になってるよね。
長時間の束縛→視聴者が離れる→スポンサーがつかない
ってことなんでしょ。

今は新聞社も何ら言ってこないんだろうね
スポンサーが変わるときに大きな変革があるんでしょう。
0251名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 14:39:21.66ID:UTbhn475
てかすでに将棋は何百年以上続いてんじゃん笑

サッカー?いつから日本にあるんだ?
0252名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 14:43:05.51ID:4BJVc1eI
>>246
野球は球場で解説なしでも見れるしテレビ解説なしでもカウントさえわかれば問題ない
けど将棋は解説なしで長時間見れる人は我慢強いわ

将棋アベマ中継解説なしでもコメ欄があるから楽しんでる人が多いんじゃない?

観戦(中継)の楽しみは野球と将棋じゃ違うと思うよ、そもそも見て楽しむのはスポーツに分がある
0253名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 15:14:44.03ID:T/pjRAmt
視聴者が稼げないからニコニコ動画は手を引いたのでは
0254名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 16:31:21.59ID:0G2VY9iZ
女流の中飛車はつまらん
女流の投了図は汚い
女流で抜いたことはない
アユムはソフトだと思う
クロノはうざい

全部当てはまってたらアマ3段以上
0255名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 16:57:54.63ID:jNBrmrX8
>>252
長時間見て楽しんでる人もいるじゃん
楽しめない人が多いのは同意だけど
かといってすべての棋戦を短くしろというのはおかしいと言ってるだけ
見せる用の短い棋戦は既にいくつかあるし
長い将棋には長い将棋の存在価値があるわけで
長い将棋を短くしたからといって視聴者が増えるかというと関係ないと思う
似たような棋戦が10もあっても面白くならないと思うし
0256名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 17:08:01.66ID:4BJVc1eI
同じような文化の囲碁でアベマの中継がない(少ない)のはなぜか?
なぜ、アルファGOとセドル戦が盛り上がったのか?

考えたらわかるだろ
今は藤井二冠がいるから(将棋界には話題があるから)、って事だろ

ひろゆきが言ってるのはそこだよ

野球やサッカーが下火になってきていてもパイとしては将棋界よりは数段上、これが逆転することはないと思う
0257名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 17:35:28.79ID:4BJVc1eI
>>255
現在の持ち時間長い将棋の魅力のひとつとして
評価値の導入で秒読み逆転ホームランの繰り返しがある、そこは楽しめる?と思うよ

時間の短い将棋ばかりは意味ない?ってのは賛成だけど、どうせ見るなら面白い方がいいよね

長時間将棋の魅力はリアルタイムでなく新聞の将棋欄とかがそうじゃないかな
今のネットの時代には難しいのかもしれないけど
0258名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 18:07:01.32ID:Q0fFJ1Dr
>>252
将棋は難しいから解説が無いと成立しないが,
そこは実はテレビに向いているところなんだが,
いかんせん時間が長すぎるのがテレビにむかない

戦況の解説だけでなく飯やインタビューのことも放送し
将棋をしらないひろゆきはそこしか見ないから
そういう印象を持ってるだけ
0259名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 18:29:29.15ID:4BJVc1eI
>>258
だからテレビはNHK(短時間解説付き)くらいしか放送しないんじゃね

そこだけ(勝負飯とか)しか知らないかもしれんけど、逆に何人の将棋棋士の名前をひろゆきがあげれると思う?


つまり、ひろゆきレベルでも言ってることは一般人の代弁に近いと思うけどなあ
0260名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 19:10:42.04ID:JQMqIXKn
>>246
こういう「早指しは長時間棋戦より格下」という根拠のない思い込みをしている人ってどういう考えなんだろう
長時間が人間の限界? 限られた時間で瞬時の判断を行うことは人間の限界を試していることにはならないの?

私は別に早指しと長時間棋戦のどっちが上とも思ってないけど、現状早指しが軽んじられてるのは事実でしょう
「変える必要が無い」なんて言ってる人は早指しが全て非タイトル戦であることをどう思っているのかな

>>257
逆転勝ちは早指しでもある。というか、これだけ様々な娯楽が増えてもスポーツ中継が一定の需要を保っている最大の理由は、
リアルタイムで視聴している時の結果の不確定にこそあるわけで、「新聞やネットで結果を見ればいい」なんての人はその価値を軽視してるきらいがある
分かってると思うけど、逆転勝ちや接戦での興奮なんてリアルタイムで観ていないと味わえない感覚だからね
その点を考えたら、早指し戦の方が明らかに視聴者アピールとしては向いている

早指しと言ってもいろいろあるけど、他のスポーツの中継なんかを見るに、
1試合を30分〜1時間程度に納めるというのが一つの目安かなあ
野球やサッカーみたいに2時間でも長いという人がいるくらいだからね
0261名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 19:54:37.32ID:4BJVc1eI
>>260
逆転勝ちも今は評価値があるからわかるよね
個人的な意見になるけど2日もかけて最後の秒読みで悪手合戦は萎える、まあそういう時代になったって事かな



あと全然スレチだが、明日のゴルフ松山選手のマスターズはめちゃ楽しみ
長くてもスリリング?なスポーツ生中継はあると思うな、ここが同じ長時間でも将棋と決定的に違うと思ってる
0262名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 20:45:00.41ID:DkCA5R5g
スポーツは途中からでも楽しめる
頭脳ゲーや映画は途中からだと微妙になる
これは序盤からストーリーがあるから
0263名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 21:25:51.86ID:4BJVc1eI
将棋の序盤ストーリーなんて余程の実力者じゃないとわからないのでは?
プロの対局で序盤で(評価値的に)大差つくことなんてほとんどないしさ

アベマコメ欄見ても評価値に一喜一憂の人ばかりやん(あとは将棋飯?とか)

むしろスポーツの方が序盤からの攻防?が激しいし、将棋評価値的には心電図みたいなってることが多々ある
0264名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 22:01:58.14ID:zk1bAf0p
>>257
持ち時間の長い将棋でもほぼ全部終盤のねじり合いを時間と戦いながらやるから、
結局クライマックスが盛り上がることには変わりはないのが良いところかもな
0265名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 22:08:53.12ID:T/pjRAmt
早指しは軽んじられてるね
自分は早指しで強いほうが強い人に思えるけど
0266名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 22:30:07.55ID:4BJVc1eI
>>264
20%から80%とかにする手を指したなら、おぉーすげぇ!ってなるけど
実際はほぼ80%から20%みたいな手が多いじゃん、それの繰り返しもある意味面白いけどさ


時間の使い方もあるんだろうけど、そういうのねじり合いっていうんかな、、、、
0267名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 22:33:24.88ID:cLNnFx5v
ワールドカップまでいかなくともアジア大会ぐらいの規模が欲しいとこ
いつも同じ人が対局してて
いつも同じ人が解説してて聞き手してる
仕方ないんだけど持ち回りでやってる感がもう広がりがない
0268名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 22:36:48.62ID:4BJVc1eI
失礼、80%をそのまま押し切ることもあるよね

ねじり合い?とは違うと思うけど、微妙な駆け引きをしながら正解手?を指し続けるのはすごいと思う
0269名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 22:43:19.03ID:4BJVc1eI
>>267
あーそれなんとなくわかる
ワイらで例えるといつもの社内ゴルフコンペみたいな感じでだいたい予想がつくよね

プロ棋士の先生とヘボアマゴルファーを一緒にしたら失礼だけど、、、、
0270名無し名人
垢版 |
2021/04/12(月) 10:21:22.96ID:X25J8Wl0
1タイトルくらい完全トーナメントでもいいと思うけどなぁ
防衛する競技って囲碁、ボクシング、他何かありますかね〜
0271名無し名人
垢版 |
2021/04/12(月) 11:11:31.19ID:rM+2Hu8a
パソコン1台あれば藤井くんボコせるし将棋が強いことには誰も価値を感じてないからなぁ
0273名無し名人
垢版 |
2021/04/12(月) 21:35:34.14ID:fTQLIiLs
切れ負けの棋戦作ればいいのに
1手1分以下ならカウントしないとかやってるから長時間化する
0274名無し名人
垢版 |
2021/04/13(火) 21:12:01.95ID:ulJ7OHy3
棋士は長時間対局がいいと思っているのかね?
こういうことも棋士だけで決めてないで外部から人招いて
意見交換とかしたほうがいいと思うけど
ムラ社会っぽいからねぇ
0275名無し名人
垢版 |
2021/04/13(火) 22:36:45.69ID:gGdASwpL
外部というのは古くはニコ動、今はAbemaが入ってきて新しい風を起こしつつあるな
NHKのままではカビ臭い将棋村のままだっただろう
0276名無し名人
垢版 |
2021/04/15(木) 19:38:37.78ID:+AU5Uhb8
>>100
向かって左がアンドレイ、右がアントン
動画説明中のWebサイト表記にミンスク将棋道場、銀冠とアルファベット表記してある
ベラルーシはミンスクの将棋愛好家たちかな
0277名無し名人
垢版 |
2021/04/15(木) 21:53:53.52ID:1/UR11+Y
【 ビニール ベラルーシ愛 】

2018/06/07(木)
(ワッチョイ 1354-ep1q)
(ワッチョイ a254-ep1q [61.125.66.146])
ID:oo5YYkaf0
ID:oo5YYkaf ★


【美女】エカテリーナちゃん応援スレ
460 :名無し名人[sage]:2018/06/07(木) 20:31:05.73
ID:oo5YYkaf ★
ベラルーシに初めて荷物送ったとき、
あちらの関税制度を知らないまま大量の荷物を一度に送ってしまったから
あちらの人が荷物を受け取るとき100ドルくらいの受け取り料を払わないといけなくなった

100ドルというとあちらの国の平均月収の半分くらい?だからな
相当ひどいことやっちゃったよ

お詫びの意味も込めて、次に荷物送ったときこっそりと米ドル紙幣100ドルを紛れ込ませておいたけどね
バレたらやばかったけど、なんとかバレずに済んで一安
0278名無し名人
垢版 |
2021/04/15(木) 23:00:25.96ID:NKJFeLsh
ランキングに相当するレーティングを連盟の公的な指標にしてほしい。
順位戦は昇降枠数が決まってるからランキングと一致してないと思う。

例えばA級ギリ落ちなかった人とB級でギリA級に上がれなかった人にどれほど差があるかわからない。
また藤井の場合顕著だけど、プロ入り後の年数が少ない場合は構造上順上位になることはない。

わかりやすさは大事だと思うけどねぇ。
0279名無し名人
垢版 |
2021/04/16(金) 01:41:25.44ID:k+apB7WP
将棋界に疎い人の中には、段位と現時点での強さが対応するという考えもよく見かける
過去の実績や格を重視するのが伝統芸能という感じもするので
将棋に疎い、まさにそのような勘違いをしている人たちに対する普及という観点から
レーティングと今のシステムどちらが良いかは一概にいえないと思う
どちらにせよ非公式でレーティングは作られてるわけだし
0280名無し名人
垢版 |
2021/04/16(金) 03:00:43.54ID:lErurTMa
レーティング馬鹿は順位戦もタイトル戦も否定することしかできないし
0281名無し名人
垢版 |
2021/04/16(金) 20:57:03.05ID:icjPRhKx
レーティングを元に毎年クラス分けしたらしまいかと。昇降数決まってると例えば3人激弱クラスがあっても1人はそのクラスに残れるわけで、また隣接クラス間の上位と下位のちからの差なんて大して変わらないでしょう
だからクラスはレーティングの順位で都度都度毎年決定したほうが正確な数値になると思う。
0282名無し名人
垢版 |
2021/04/16(金) 21:08:26.10ID:k+apB7WP
レーティングをもとにクラス分けするということは
全ての棋戦の結果を平等に扱い、かつそれらを混ぜ合わせるということ
棋戦ごとに独立したクラス分けをしてる現状ではそれは無理だろう
0283名無し名人
垢版 |
2021/04/16(金) 22:52:38.97ID:J2afHo3T
単純に勝った負けたの方が分かりやすい
レーティングとか愚の骨頂
0284名無し名人
垢版 |
2021/04/17(土) 13:15:31.56ID:45aH0IyF
レーティングなんざ見てぇ奴は勝手に見るだろ
0285名無し名人
垢版 |
2021/04/17(土) 15:05:43.37ID:ovfF6EAe
順位がわからないという意見でしょ
確かにわかりにくいね


藤井が強いと言われてるのに何故Cなの?と聞かれたことがあって
順位戦の話をしたが(仕組みは理解したようだが)どうも納得はしてなかったようだったことを思い出した。
0286名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 07:46:22.49ID:XchuhgHa
どんなに強くても一年では名人になれないシステムで
むしろそれが格式だと主張するような文化なんだからしょうがない
0287名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 09:41:15.47ID:jxJYGuWg
格も何も、たんなる名人戦のルールに過ぎない。
何年も安定して高い実力を持ってないとダメって形式になってるだけなんだろうし。
0288名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 17:52:42.27ID:Ly5Df+15
純粋に強さを図るのならトーナメント一択でしょ
タイトル保持者は挑戦者とだけ戦えばいいとしている仕組みの競技は少ないでしょ
0289名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 18:35:06.39ID:TXHajNbO
このヒロユキってやつ羽生オタと歳被りそうだからきらい
なんでこんな大名人を知らないガキに言いたい放題言われるのか
0290名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 18:41:10.49ID:VnuK0pZR
オーヤマ爺か?
むしろオーヤマ知らない方が盲信フィルターかかってなくて率直に物事考えれるだろ
0291名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 18:51:37.93ID:XchuhgHa
>>287
それは名人が単なる一タイトルかどうかって話になる
将棋界は、名人が特別という考えでやってきたし、その予選である順位戦で棋士の格が決まる
0292名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 18:53:22.05ID:XchuhgHa
去年の優勝者は決勝戦までシード
と書くととんでもないシステムなんだけど
それが当たり前で、タイトルホルダーはコロコロ変わるべきではないとしているのが囲碁将棋の世界なんだよなあ
0293名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 19:07:36.73ID:Im46iTFm
囲碁や将棋やる人で5ちゃん見る人は高齢者多いだろうから自分が始めた頃の形態が至高と思ってそう。
ソフト研究が始まったころも、人間味がなくなるとか言って反対してたのでは。
今はソフト研究しないなんて棋士、少なくともトップ層にはいないですよね。
0294名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 19:11:19.91ID:Im46iTFm
前回優勝者は決勝までシードがテニスにも採用されていたら
ビッグ3なら40超えても余裕で覇権握っていそう。
0295名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 20:40:18.44ID:hI0gicFn
そう考えたら羽生のNHK杯制覇数は異常だな
全部トーナメントなんですよね
おっと信者とか言われるかな
0296名無し名人
垢版 |
2021/04/29(木) 07:29:24.13ID:uNuq7dKb
欧州人口僅か一万人
三段通過者の生活安定のために三段以下のロートル棋士にに月給手当て
20台前半がピークの脳ゲーなのに奨励会制度ちんたらで棋士ピークは大体30台

これ以下の競争率のプロ競技は見当たらないからなあ
0297名無し名人
垢版 |
2021/04/29(木) 07:35:23.39ID:pxe+CULy
>>1
最初の頃はワイドショーとかでも藤井の妙手を解説してたが、
反応は薄かったから飯の話とかが多くなったんだろ。

(囲碁と相撲を除いて)将棋は他競技と比べても、
かなり異質な文化だし、パッと見でわかるもんじゃないから、
浸透させるっつーのは不可能なんだわ。

連盟はよくやってる方だよ。
0298名無し名人
垢版 |
2021/04/29(木) 07:47:35.22ID:fCtKapJ0
すでに根付いているだろうw
0299名無し名人
垢版 |
2021/04/29(木) 18:56:27.10ID:bhAZ/zLr
>>297
将棋メシの話題はニコニコ時代からあった観る将の定番ネタだから
ワイドショーも最初から追随してたと思う
0300名無し名人
垢版 |
2021/04/29(木) 20:22:37.77ID:XZZKb2aM
>>297
逆にむしろ最初よりその後のほうが手の解説多くなったと思うがな、スタジオに大盤持ち込むようになったり
0301名無し名人
垢版 |
2021/04/30(金) 22:42:47.50ID:wNiu4Dti
>>1
ひろゆきに反論すると、それってあなたの意見ですよね、とか論点外ししてくるから
議論が進まない
0302名無し名人
垢版 |
2021/05/06(木) 02:11:27.47ID:xV4+bbmk
>>98
語り口が素晴らしすぎて感涙した
0303名無し名人
垢版 |
2021/05/06(木) 11:25:13.81ID:vWb4wXSw
文化として根付いてても、産業としてはどうか、って話をしたかったのかもね
それにしたって数十年前から言われてる話しだけど

あるいは伝統文化としてはそうでも、ポップなカルチャーとかテレビ娯楽向けのコンテンツとして根付くかどうかという話だったのかもしらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況