X



トップページ将棋・チェス
1002コメント238KB

第14期 マイナビ女子オープン Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/04/06(火) 16:29:39.83ID:phEJ5VSl
第13期 女王 西山朋佳(連続3期)

連盟棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/mynavi/

公式サイト:http://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/
中継ブログ:http://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/blog/

棋譜中継:http://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/thisseason/
勝利者インタビュー:http://www.youtube.com/user/jsa01live/

チャレンジマッチ:http://www.shogi.or.jp/match/mynavi/14/cha.html
予選トーナメント:http://www.shogi.or.jp/match/mynavi/14/yosen.html
本戦トーナメント:http://www.shogi.or.jp/match/mynavi/14/honsen.html

前スレ
第14期 マイナビ女子オープン Part4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1610611266/
0330名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 13:18:43.04ID:M/p1sg+x
>>306
マニア向けだが振り飛車用のソフトがある
そのソフトは現在トップ級の居飛車ソフトに勝ち越したりする
その代わり対抗型に強いソフトには弱いが
0331名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 13:26:11.19ID:yOcXM7jS
36歩からの怒濤の西山棍棒ラッシュがみたい
0332名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 13:52:10.37ID:PxDt0fyk
端を謝らせないのは意味不明だわ
何がしたいんだ伊藤
0333名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 14:04:20.65ID:xzNSzUCc
後々の55角からの攻めも見てる可能性もあるのか、なるほど
0334名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 14:06:45.83ID:2pYLfw1g
その55角を防ぎつつ、こん棒を振りかぶる53香
0335名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 14:10:48.48ID:QTZGRPN/
マイナビ女子OP 第2局@常磐ホテル おやつ

西山女王     フルーツ盛り合わせと抹茶
伊藤女流三段 アイスミルクティー(※昼にフル盛りをスライドしているので、追加注文)
0337名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 14:12:49.23ID:f97nprOh
現在(62手目)、評価値は互角。
0338名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 14:18:27.36ID:28NcUwEF
互角で終盤まで行けば西山の勝ち
序盤を軽視していつもすぐ悪くなる後手西山相手に62手で互角じゃ作戦になってない
0339名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 14:21:10.51ID:g7jURoAA
西山は後手が弱点だけど相振りならそこまで弱くないよ
だから伊藤は対抗型で行くべきだった
まだ互角だけどなんとなく西山ペース
0340名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 14:23:23.85ID:lylZ/tUO
>>336
アイスミルクティー単品の写真って哀愁を誘うね
ホテルニューアワジのきつねうどん定食を思い出した
0341名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 14:24:16.32ID:f97nprOh
互角で終盤まで持てば、終盤力の強いほうが勝率が高くなるしね。

聡太もそのパターンで勝つようだし(評価値グラフに藤井曲線と言われるパターン)
0342名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 14:27:31.85ID:b684e2ad
55歩かな
0343名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 14:37:27.64ID:VPKbKCrp
伊藤自分が指した手裏目に出まくりだろ
0344名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 14:38:48.76ID:f3gwy2qX
藤井曲線は相手の協力も必要だからね
相手が終盤に悪手疑問手を連発したら崖が出来てしまう
棋力が高くないと藤井曲線は作れない
沙恵ちゃん頑張ってくれな
0345名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 14:48:51.73ID:rAHFNGFH
西山相手に受け一方だとキツいので
けっこう積極的に行ってるよね
0346名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 14:50:33.53ID:g7jURoAA
これは9五に角出るよなあ
0347名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 14:59:32.36ID:yOcXM7jS
そんなに強気じゃないよ
行かなきゃ殴られるから先に
かかってこいならボコボコの可能性
0348名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 15:07:41.25ID:eTzthi39
西山の通算成績って
女流棋士になってからの成績で見られるの?
つまり奨励会時代のはカウントしないの?
0349名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 15:12:38.19ID:xuTQtqjh
>>348
棋譜コメの記載見ると女流棋士になってからの成績で見るみたい
棋譜コメの記載は

【西山の女流棋戦成績】
通算成績は1勝1敗(0.500)
今年度成績も同じ。

奨励会員時代の通算成績は62勝24敗(0.721)

となってる
0350名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 15:17:49.28ID:VPKbKCrp
男も奨励会時代は含めないからまあ当然だね
0351名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 15:20:01.58ID:pBEjJGmt
もう里見の女流の記録を破れる人はしばらく出てこないな
0352名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 15:22:52.23ID:g7jURoAA
西山は女流8冠狙ってると思うよ
そのために女流転向したんだし
いまだに四段になれるだの奨励会に戻れだの言ってる将棋ポケットは死んでほしい
0353名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 15:24:18.78ID:VPKbKCrp
総合的には一番でも後手番弱い西山に8冠は無理だと思う
自分でも安定感がないと認めてるし
0354名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 15:24:37.62ID:xuTQtqjh
アマ時代からマイナビみたいなオープンな女流棋戦に参加してた人が後に女流棋士になってもアマ時代の女流棋戦成績は通算成績にカウントしないんだっけ
0355名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 15:25:15.01ID:g7jURoAA
>>353
それは奨励会三段やプロ棋士相手であって
女流では十分いけると思う
0356名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 15:25:32.64ID:VPKbKCrp
しないでしょ
折田や今泉がアマ時代の成績含まないのと同じ
0357名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 15:26:16.37ID:VPKbKCrp
>>355
女流でも無理だと思うよ
タイトル戦の後手番の成績余り良くないし
0359名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 15:28:22.27ID:28NcUwEF
後手番じゃカトモモどころか室谷どころか山口に負けるからな
八冠は夢のまた夢
そんな安定感があるなら四段になれてるよ
0361名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 15:30:36.63ID:DvaOoKyD
そうだよね 受けないで飛車成りたいのは素人の手
0362名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 15:34:22.08ID:g7jURoAA
西山が後手で通用しないかどうかは本局で判断すればいいよ
里見相手でも後手番で潰してるんだし弱くはないと思うけどなあ
0363名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 15:34:25.10ID:VPKbKCrp
伊藤も相振り下手糞だから後手西山相手でもまともに作戦勝ちできない
嘘矢倉といい無理やり入玉といい
変な所に拘ってるのが一番のマイナスだな
0364名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 15:36:04.34ID:28NcUwEF
本局は論外だよ
得意でもなく手番も行かせない相振りで乱戦に持ち込もうとした伊藤がアホすぎる
0366名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 15:41:40.79ID:9cJDjTT3
伊藤さん、捻り過ぎて時間も形勢もロスしてるな。
普通に受けておけば、後手の方が手が広くて悩むところなのに。
0367名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 15:42:14.84ID:fpI6CrQD
自玉が壁なのに無謀だわ
0368名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 15:43:06.32ID:YjKrZdGc
この23竜は攻め駒じゃなくて入玉しやすいスペースを作るために送り込んでそう
0369名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 15:44:02.65ID:28NcUwEF
西山が後手番でコロコロ負けるのは序盤で簡単に先行されてしまって無理せざるを得ないから
にもかかわらず伊藤は自分から先手の利を捨てるんだからアホすぎて話にならない
西山は嬉しくてしょうがないだろ
0370名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 15:44:25.67ID:o0XvK1Ea
ここまでいい勝負だったのに
23飛車成が悪手で差がついたな
0371名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 15:44:45.50ID:VPKbKCrp
これで桂馬跳ねて角素抜かれる展開ならお笑いだぞ
0373名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 15:47:03.28ID:2N3BSJGl
あきまへんわ
美濃が残ってて勝てる気がしない
0376名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 15:50:29.34ID:28NcUwEF
伊藤がAIで最善手指し続けられるなら悪い手じゃない
でも伊藤は人間で女流でしかもトップに劣るので角が負担になるだけの悪手だろ
0378名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 15:53:29.26ID:xvj3v0mp
へえ飛車成りが悪手なのか
2級の俺はしてやったりと成るけどな
0379名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 15:58:37.44ID:9cJDjTT3
多大な犠牲を払って作った、2三の龍が活躍する場面が想像出来ない。。
0380名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 15:59:33.75ID:f97nprOh
俺、激指15だけど、80手目で後手有利(評価値−516)に振れてる。
0381名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 16:00:04.81ID:28NcUwEF
後手玉から遠すぎるし応援もないからなあ
成り込む狙いで飛車回って、銀を角で受ける構想がそもそもおかしいってことで
0382名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 16:00:34.01ID:vfS1BXlg
プロ的には感触悪いんじゃないの
飛車成ってもすぐに何かあるわけじゃないから一瞬竜がボケる
現状は横に利いてるから役に立ってるし
後手がここを受けることはなさそうなのでいつでも成れる
今はそのタイミングではない
0383名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 16:05:16.39ID:V4se6UUe
こうしてみると金無双って囲いのどこがいいのかさっぱり分からんな
相振りでも美濃の方がええんちゃうの
壁銀きつすぎるわ
0384名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 16:10:00.10ID:f97nprOh
携帯中継のコメにも、「先手の金無双って勝つのが大変なんですよ」(佐藤義九段)とでてる。
0385名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 16:11:30.86ID:9cJDjTT3
うん、金無双なんて強そうな名前、誰が付けたんだろ。
負ける時は大体、二枚金プラス邪魔駒
0386名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 16:11:50.60ID:a7jGT3xh
>>383
金無双は素早く囲えて早く攻められるのと
いざという時に39銀が耐久力ある手になりやすいのがウリだが
さすがに端詰められてると後者は微妙
攻めなきゃならんのに端すら謝らせなかった伊藤がおかしい
0387名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 16:16:02.01ID:eSGf5smq
弱い囲いだからミスリードさせるために強そうな名前にした説があったはず
0388名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 16:22:28.63ID:DvaOoKyD
西山の豪腕が生きる展開だな 少々避けても引っ掴んでタコ殴り
0389名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 16:32:14.34ID:ePzpiB7g
西山は金無双はカモにしているよ
0390名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 16:36:49.45ID:f97nprOh
90手目現在、後手有利から後手優勢に変わったよ(評価値−997)
0391名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 16:37:19.80ID:yOcXM7jS
終わったな
似たような戦いあったが71玉型がしのいでいる
西山が見ていたかは知らないが
0392名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 16:37:46.26ID:Muj0JyXr
でもソフト先生は金無双悪くないぞって言うんだよね
相振り序盤の評価値の信用性がどこまであるのか知らんけど
0393名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 16:41:00.33ID:2N3BSJGl
金無双は2八銀の形はあんまり良くない
3九銀か1七銀が良い
0397名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 16:44:53.08ID:yOcXM7jS
山根対香川戦でみた様な気がした
端歩を受けても受けなくても先手が悪いかな
西山は香川と似ているし後手関係無く逃がさない
0398名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 16:45:02.47ID:7wNLlo1W
西山さんおめ伊藤さん乙
0399名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 16:45:14.08ID:jS2B/1wL
形は作れたけど内容的に終盤に先手の勝機はなかったな。
中盤で端詰めとけばどうだったか
0400名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 16:45:27.67ID:QTZGRPN/
折角の後手ブレイクをあっさり手放したか〜〜
0401名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 16:46:03.23ID:gCVxsrhL
ミョーンて音、変えてくれねぇかな。
0402名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 16:46:37.42ID:Qu9NYkGp
西山の強さと伊藤の弱さが出たな
まだ1-1だけど西山防衛が濃厚になったと思う
伊藤が奪取するには勢いで連勝するしかなかっただろう
0403名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 16:46:42.72ID:DvaOoKyD
投了 26飛車が敗因かな 初戦は後手なのでダメ元で急戦を仕掛けて勝ったもののがっぷり4つだと力差を感じる
0404名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 16:46:50.55ID:rAHFNGFH
はー、流石終盤の収束は鮮やかだね
つおい
0406名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 16:49:00.64ID:hZhaMmju
伊藤が相振りを選択した時点で防衛は99%決まったようなもの
結局なんの工夫もなくタイトル戦に来やがった
ほとほと呆れる
0407名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 16:49:06.02ID:jS2B/1wL
伊藤カトモモは2強と比べて中盤に手がそっぽに行く時があるんだよな。ゾーン入ってるような時しか好勝負にならない
0408名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 16:50:53.91ID:V4se6UUe
せっかく先手だったのに良いところがあまり無く終わってしまった
これは伊藤にとって悔いの残る一局だな
0409名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 16:50:56.14ID:Qu9NYkGp
西山に勝つには1局目のような奇襲か対抗型しかないだろう
普通の相振りにしてる時点で勝負は決まったようなもの
0410名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 16:51:34.09ID:XqjKwDai
里見が挑戦してくれると、一番やりやすいんだけどねー
0411名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 16:52:03.13ID:rAHFNGFH
寄せに入る段階から自玉の安全度含めて
きっちり読み切ってるよね
差し手がはやかったし。流石流石
0412名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 16:54:31.59ID:yOcXM7jS
伊藤カトモモの話が出たが
良くいうと腰が座って土俵は簡単には割らない
悪くいうと腰が重たいスパッとキレない
相反する様だが少し違う
タイトル戦だと工夫が足らない言われる
原因のひとつ
0413名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 16:57:08.16ID:XqjKwDai
西山ちゃんが、一番困るのは 室やんなんだよねー

他のは 誰でも一緒だよ。
0414名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 16:57:27.75ID:f97nprOh
西山にしては珍しく(?)後手で安定して勝ったな。

後手の頼りなさは平均的女流並みだから。
0415名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 16:57:33.86ID:T7fwxmde
良くも悪くも自分のスタイル変えないからなぁ
それじゃあ格上相手にいつまでたっても通用しませんわ
羽生に勝つために変態を覚えた康光がいかに偉大かということよ
0416名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 17:00:04.57ID:t+zgAVIJ
アマ初段くらいだと玉が上に上がったらすんなり詰ます自信ないなわかる人教えて
0417名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 17:00:34.36ID:rAHFNGFH
終盤がここまで強い女流棋士って
かつていなかったよね
全盛期の清水さんでも
今みるとけっこうあやしかったと思う
0418名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 17:00:41.62ID:jS2B/1wL
序盤のエジソンみたいな人を参謀に雇えないものかね
0420名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 17:03:36.74ID:Qu9NYkGp
最近の伊藤は格下にも結構負けてるからな
塚田には勝ったけど山根に挑決で負けたりとか
0421名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 17:07:20.14ID:lkYw33ql
沙恵ちゃん 今日の戦い方はファンとしても見ててきついわ
しっかり反省してきりかえてほしい
気持ちだけじゃなく色々ね
0422名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 17:08:48.82ID:eSGf5smq
殺し屋の目が輝いたのだろう
0423名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 17:33:20.76ID:ODRdxtQe
>>416
角を使え
0424名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 17:44:08.45ID:dEiQRjf2
あーあ、沙恵ちゃんやっぱり相振りでボコられたか
何回同じことやるんかねえ
0425名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 18:00:47.90ID:VFK/ron1
西山は里見との相振りでもだいたい勝つんだから
西山に相振り挑んじゃだめよ
0426名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 18:00:49.11ID:2v50EjnM
元奨励会三段の実力だわな
0427名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 18:01:30.84ID:DvaOoKyD
26飛車23飛成りがヌルいよね 69手目で銀取りを素直に46銀で受けてれば、、
他の女流なら龍作れば勝てるのかもしれないが、結局そのまま投了だし
0428名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 18:15:08.37ID:hZhaMmju
ずっと同じ指し方
相手に合わせた研究をしない
タイトル戦に向けた作戦もない
挑戦回数だけは多い

スポンサーもファンも誰も得をしないタイトル戦クラッシャー
早いとこ若手は伊藤の壁を超えてくれ
0429名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 18:24:55.06ID:TSPC0zs9
金無双は壁銀からのフルボッコな展開しか記憶にないが
何故か女流はみんな大好きだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況