X



トップページ将棋・チェス
1002コメント264KB

お〜いお茶杯第62期王位戦 Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MM22-pq2b)
垢版 |
2021/04/14(水) 13:50:22.47ID:b1THmKo8M
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第61期王位 藤井聡太(1期目)

王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oui/index.html

※前スレ
お〜いお茶杯第62期王位戦 Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1617096862/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0080名無し名人 (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
垢版 |
2021/04/14(水) 15:37:55.28ID:64Q2+I7yp
今日も永瀬の研究にハマり時間なくなってジリ貧で暴発して負けるパターンか
何回やってんだよこのパターンを、少しは学習しろよ羽生は
0081名無し名人 (ワッチョイ df01-XfKw)
垢版 |
2021/04/14(水) 15:38:29.00ID:v9WY/Dld0
羽生さんは叡王を獲ってないし、1番狙い目だと思うんだけどな
豊島が王位挑戦と被っていたらチャンスじゃない?
0082名無し名人 (ワッチョイ 8eda-qC5G)
垢版 |
2021/04/14(水) 15:38:41.31ID:771PO2Uc0
ソフト世代の時代だなー
0084名無し名人 (ワッチョイ cb5f-c6cl)
垢版 |
2021/04/14(水) 15:41:19.10ID:T72Mn/yJ0
>>79
棋聖五番勝負、叡王戦挑決三番勝負、王位七番勝負、王座五番勝負、竜王戦挑決三番勝負

理論上はこれら全て藤井-永瀬になる可能性もある
0087名無し名人 (ワッチョイ cb5f-c6cl)
垢版 |
2021/04/14(水) 15:43:37.27ID:T72Mn/yJ0
全盛期の羽生-谷川や羽生-佐藤康なんてそれくらいのレベルだったはず
1年で20局戦った年度もあるし
0088名無し名人 (ワッチョイ cb5f-c6cl)
垢版 |
2021/04/14(水) 15:44:50.05ID:T72Mn/yJ0
>>86
すまん
情弱だった
0091名無し名人 (ワッチョイ efad-0F2F)
垢版 |
2021/04/14(水) 15:47:00.45ID:7c82mror0
羽生的には攻め合いにしたかったが、なんかそうならない手が飛んできた感じか?
0092名無し名人 (ワッチョイ cb5f-c6cl)
垢版 |
2021/04/14(水) 15:50:52.68ID:T72Mn/yJ0
永瀬は羽生にさえ勝っておけばPOは硬いかな
大地と近藤両方落とすことはないだろうし
0094名無し名人 (ワッチョイ 7fe0-U9uM)
垢版 |
2021/04/14(水) 15:53:44.84ID:+JXYIEe30
>>91
最善から三番目までは攻め合いだから、どれが良いかだろうけど、素人目にも三番目のはちょっと無いよね。先手は固めてどうにかなる陣形じゃないし、最善と次善のどっちが早そうかなのかね。
0095名無し名人 (オッペケ Sr5f-CdFj)
垢版 |
2021/04/14(水) 15:56:15.35ID:eu+3EG88r
>>81
一発入れるのはできても、番勝負で勝ち越すのは難しいと思うよ
豊島もタイトル戦慣れしてきて去年の過密日程でも竜王防衛できたし、今年は去年よりは日程楽だろうし
0096名無し名人 (ワッチョイ 1702-SysF)
垢版 |
2021/04/14(水) 15:57:05.37ID:UrXldFZV0
永瀬対大地は先手番のほうが勝つんじゃないかなと思ってどっちか見たら大地先手番なのね
対羽生も先手だし池永にさえ勝っておけばな…
0097名無し名人 (ワッチョイ cb5f-c6cl)
垢版 |
2021/04/14(水) 15:59:33.25ID:T72Mn/yJ0
>>96
挑戦したいなら永瀬羽生に連勝がマストだからきついな
0100名無し名人 (ワッチョイ cb5f-c6cl)
垢版 |
2021/04/14(水) 16:02:17.36ID:T72Mn/yJ0
豊島が片上に負けるのはないと思うが
木村と澤田はどちらかが負けそうな気がする
0103名無し名人 (ワッチョイ cb5f-c6cl)
垢版 |
2021/04/14(水) 16:05:01.92ID:T72Mn/yJ0
豊島が王位に挑戦したら日程地獄だな
王位戦と叡王戦って番勝負の時期全く同じだから
0105名無し名人 (ワッチョイ 177c-bcJh)
垢版 |
2021/04/14(水) 16:06:02.19ID:c6W/z8Bc0
羽生さんまた暴発?
0107名無し名人 (ワッチョイ efad-0F2F)
垢版 |
2021/04/14(水) 16:07:45.04ID:7c82mror0
これは33歩のとき金が下がれないから繋がればきついだろうけど、ここでかなり攻められるからどうだろう
0109名無し名人 (ワッチョイ 0e83-gIC1)
垢版 |
2021/04/14(水) 16:08:01.02ID:SEvJJi+h0
人目線では全然難しいよ
0112名無し名人 (ワッチョイ efad-0F2F)
垢版 |
2021/04/14(水) 16:09:51.74ID:7c82mror0
でもこれ45銀のときどうすんだ、ただ香車とるだけ?
0114名無し名人 (オッペケ Sr5f-ISD9)
垢版 |
2021/04/14(水) 16:13:12.45ID:ITFk1d8nr
目を離したら差が一気に
0116名無し名人 (ワッチョイ 9b9d-rK3i)
垢版 |
2021/04/14(水) 16:13:57.06ID:AXpciz/U0
羽生はいつも永瀬相手にはいいとこなく完封されるなあ
豊島相手にはけっこう乱戦になるんだけど相性かな
0118名無し名人 (スップ Sd02-ot7T)
垢版 |
2021/04/14(水) 16:15:20.53ID:1J5LAiwqd
大一番でこの内容はさすがにがっかり
永瀬にはブレーキ壊れたまま突っ込んでも受けられるだけ
0119名無し名人 (ワッチョイ cb5f-c6cl)
垢版 |
2021/04/14(水) 16:17:09.64ID:T72Mn/yJ0
棋聖戦は山崎が渡辺永瀬連破して挑戦したら泣いちゃうわ
なくはないと思う
0120名無し名人 (ワッチョイ 2361-+L0m)
垢版 |
2021/04/14(水) 16:17:14.39ID:paxGVEMc0
がっかりしてくれる人がいるうちに、同じワンパ負けなんとかしてくれないかなぁ...たまにはこのレベルに勝ってくんないかね
0121名無し名人 (ワッチョイ efad-0F2F)
垢版 |
2021/04/14(水) 16:18:21.98ID:7c82mror0
なるほど15角からの方が得か
0122名無し名人 (ワッチョイ cb5f-c6cl)
垢版 |
2021/04/14(水) 16:18:53.67ID:T72Mn/yJ0
豊島-渡辺-永瀬-藤井聡を撃破して山崎棋聖誕生なら特例で九段昇段で良い
0123名無し名人 (ワッチョイ 0e83-gIC1)
垢版 |
2021/04/14(水) 16:18:57.05ID:SEvJJi+h0
>>119
5〜10%くらいありそう
0125名無し名人 (ワッチョイ 0e83-gIC1)
垢版 |
2021/04/14(水) 16:21:07.16ID:SEvJJi+h0
流石に15角見えてないってことはないだろうし何か考えて21飛を打ったんだろうからまだ何かはあると思う
0126名無し名人 (アウアウクー MM9f-R4Qx)
垢版 |
2021/04/14(水) 16:21:35.78ID:XylyZlj3M
>>123
どっちも勝率30%で9%になるからもっと低そう
0131名無し名人 (ワッチョイ 17ad-rh3h)
垢版 |
2021/04/14(水) 16:32:57.32ID:Ad7xoHoW0
ずっと後手の注文通りで進行してるけど羽生さん無策なの?
ねじり合いにならずにこのまま押し切られそう
0132名無し名人 (ワッチョイ 2361-+L0m)
垢版 |
2021/04/14(水) 16:33:08.09ID:paxGVEMc0
逆転しそうにもないし終局も近いな
0134名無し名人 (ワッチョイ cb5f-N8VS)
垢版 |
2021/04/14(水) 16:35:13.15ID:dDEei1tX0
なんか永瀬とは指すごとに内容悪くなっていくなあ
王将戦も竜王戦も完敗だったけど
これじゃあタイトルとか口が割けても言えんわ
大地に負けて陥落しないかの心配だけだな
0135名無し名人 (アウアウクー MM9f-R4Qx)
垢版 |
2021/04/14(水) 16:35:28.58ID:XylyZlj3M
羽生さんでこれなら大地や誠也でも一発入れるの厳しそう
白組はほぼ決まりだね
0138名無し名人 (ワッチョイ 2361-+L0m)
垢版 |
2021/04/14(水) 16:37:13.47ID:paxGVEMc0
羽生永瀬の組み合わせが一番つまらないってなんだかなぁ...A級対決って感じがしない
0143名無し名人 (ワッチョイ cb5f-c6cl)
垢版 |
2021/04/14(水) 16:40:32.17ID:T72Mn/yJ0
>>140
そのはず
0149名無し名人 (ワッチョイ 0e83-gIC1)
垢版 |
2021/04/14(水) 16:42:45.76ID:SEvJJi+h0
棋譜コメの順だとどうなるんだろう
0152名無し名人 (ワッチョイ 23a7-rK3i)
垢版 |
2021/04/14(水) 16:47:08.01ID:RWSo3yMf0
羽生睨みは、サイコパス永瀬には効き目無し。
0155名無し名人 (ワッチョイ cb5f-c6cl)
垢版 |
2021/04/14(水) 16:48:12.34ID:T72Mn/yJ0
中原-郷田みたいなもんかね
あいつには勝てないみたいな
0157名無し名人 (ワッチョイ cb5f-c6cl)
垢版 |
2021/04/14(水) 16:48:49.70ID:T72Mn/yJ0
天彦康光羽生山崎から2人でしょ
0163名無し名人 (テテンテンテン MM8e-7YA0)
垢版 |
2021/04/14(水) 16:51:52.53ID:vsuxqpuhM
久保がA級であまり勝てなかったから菅井も結構怪しい
0165名無し名人 (アウアウクー MM9f-R4Qx)
垢版 |
2021/04/14(水) 16:53:25.85ID:XylyZlj3M
天彦はなんだかんだ残留しそうな気がする
気がするだけで理由は無い
0166名無し名人 (ワッチョイ 7fe0-U9uM)
垢版 |
2021/04/14(水) 16:53:39.25ID:+JXYIEe30
藤井-羽生のタイトル戦観たいって言ってるうちが華なのかもな。実際そうなったら目も当てられないことになるでしょ。後ろ姿の美人の顔を見てはならぬと昔から言ったもんよ。
0171名無し名人 (ワッチョイ cb5f-N8VS)
垢版 |
2021/04/14(水) 16:53:37.74ID:dDEei1tX0
羽生会長は三浦稲葉から安定して稼いでたからほんと厳しい
羽生は永瀬に勝てないし
会長も最近山ちゃんに全く勝ててない
0175名無し名人 (ワッチョイ 7fe0-U9uM)
垢版 |
2021/04/14(水) 16:56:37.55ID:+JXYIEe30
>>167
マイナス2000点くらいみたい。後手は飛車取っても良いし桂馬で王手しても良いし、先手からは後手に迫れないから厳しいよね。
0176名無し名人 (アウアウウー Sabb-WGVk)
垢版 |
2021/04/14(水) 16:56:48.25ID:ltnAE4jya
まず今の羽生が永瀬に相掛かり挑む時点で必敗だわな
今の相掛かりは羽生と山ちゃんしかやらなかった時代とは何もかも違うし、序盤研究の第一人者クラスの永瀬には羽生の研究の量と質じゃ太刀打ちできない 若い頃ならそれでも中終盤で捻じ伏せられたかもしれんけど

多分今の羽生が永瀬に勝つなら、棋聖戦のラストみたいに古い形に持ち込んでハメるか矢倉or角換わりのじっくり指すタイプのかなんだろうけど、前者は永瀬もさせてくれんだろうし後者は現代将棋じゃほぼ難しい そもそも羽生が現代矢倉に追い付けてないし角換わりも研究量ゲーになって厳しい

長々書いちゃったけど、序中盤でラッシュ掛けて相手が崩れたらなんとか寄り切る今の羽生には序中盤絶対崩れないマンの永瀬は天敵すぎる
0177名無し名人 (ワッチョイ cb5f-c6cl)
垢版 |
2021/04/14(水) 16:57:33.91ID:T72Mn/yJ0
中原が郷田が初A級の期に降級して、「郷田くんが上がってきたらやばいと思ってた」って後に述べてるけど
羽生と永瀬で同じことが起きそう

中原6-25郷田で中原は郷田にカモにされていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況