X



トップページ将棋・チェス
1002コメント298KB

お〜いお茶杯第62期王位戦 Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MMab-gR38)
垢版 |
2021/05/24(月) 19:44:12.33ID:8PvPPvZXM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第61期王位 藤井聡太(1期目)

王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oui/index.html

※前スレ
お〜いお茶杯第62期王位戦 Part22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1621844608/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0300名無し名人 (スップ Sd5a-raPF)
垢版 |
2021/05/25(火) 01:30:03.56ID:6j4jRyVud
聡太豊島の番勝負
楽しみです
0301名無し名人 (オッペケ Srbb-fSFu)
垢版 |
2021/05/25(火) 01:31:25.25ID:PKQ4huASr
>>296
研究をぶつける相手が悪いよ
自分の勉強量に絶対の自信を持ってるナベですら「豊島さん相手に研究勝負は分が悪いので」と口に出して言ったからな
0302名無し名人 (ワッチョイ 67ad-HF9p)
垢版 |
2021/05/25(火) 01:31:47.23ID:wHKjr9ur0
商品の宣伝とおーいと王位をかけているんだろうが、正直伊藤園杯王位戦の方が字面的に安っぽくならずいいと思う。
0304名無し名人 (テテンテンテン MMb6-5zR4)
垢版 |
2021/05/25(火) 01:35:14.29ID:h6t32czmM
>>302
おーいお茶は何年か忘れたけどずっと日本1位の売上だったのが
伊右衛門に迫られてて遂に2位に陥落したからな
何が何でもおーいお茶を宣伝したいんだろう
0306名無し名人 (ワッチョイ be2f-lMMI)
垢版 |
2021/05/25(火) 01:41:35.41ID:ogZ43LdV0
そもそも研究手だったのかすら怪しい
65歩は考えてなかったし他に突き捨て以降好転する指し手があったようにも思えん
0308名無し名人 (ワッチョイ 4e10-vh9p)
垢版 |
2021/05/25(火) 01:50:25.50ID:f+dE2T2y0
A級1組王位リーグ優勝挑決王将リーグ残留通算勝率7割以上年勝率5割以上
50歳でこれは普通に凄いだろ
大山は別格として中原や谷川の50歳時の成績に比べたら全然いい
A級陥落して年勝率5割以下になった時に衰えた認定でいいだろ
0309名無し名人 (アウアウウー Sac7-a4d7)
垢版 |
2021/05/25(火) 01:51:00.08ID:3Qi91Ft4a
王位も棋聖もレーティング的には30%弱くらい陥落の可能性あるから10%弱くらいは藤井聡太8段になる可能性あるんだよな
二冠の時に次に藤井君が段位を名乗るのは何十年後になるのかみたいなことを言われてたけどまさか1年持たずにピンチが来るなんてな
0310名無し名人 (ワッチョイ 9a01-0sWJ)
垢版 |
2021/05/25(火) 01:55:32.88ID:fmdrISYN0
「序盤だけ」の若手を退ける力はまだあるが
番勝負で好結果を残せる力はない
たしかに並のA級棋士なら衰えたとかいうレベルではないが
歴史に名を残した大棋士なのだから既に賞味期限切れなのは明白
0311名無し名人 (アウアウウー Sac7-gIhj)
垢版 |
2021/05/25(火) 01:55:33.48ID:VGxsgOtqa
しかし淡々と咎める豊島は相当な研究の深さが有るんだな?
ナベが豊島さんに研究ぶつけたら分が悪いって相当だろ。
0312名無し名人 (ワッチョイ 9763-OwUl)
垢版 |
2021/05/25(火) 02:00:22.78ID:krrCoPUq0
タイトル挑戦5連勝中かつ対戦成績6勝1敗。
豊島がタイトルを奪う根拠は十分ある。というかこれで奪えなかったらマジでヤバイ
0313名無し名人 (ワッチョイ df10-hQcf)
垢版 |
2021/05/25(火) 02:06:21.72ID:1sxEUtXx0
ただの予想だけど、豊島は1回は藤井に千日手ぶつけてくる
そこで無理に打開しようとしたら失冠もありえる
0316名無し名人 (ササクッテロラ Spbb-lMMI)
垢版 |
2021/05/25(火) 02:23:25.06ID:nTpI21ufp
豊島、旭川まで電車で行くのかな

函館→旭川はかつて特別急行おおとりがあったけど今は直行便はなし
0320名無し名人 (ワッチョイ 3a8c-4P7j)
垢版 |
2021/05/25(火) 03:06:46.00ID:VP0yYOcn0
ぶっちゃけこういう勝負になるとは思わんかった。豊島玉が精算してスッキリした盤面をワッショイしはじめたとき、
「あっ、攻めないで入玉しに行っちゃうんだ」
ってなった。あの伝説の叡王戦9番勝負を経て豊島も進化したということか。ある意味永瀬グッジョブ
戦わずして勝つのが兵法では上策と言われるがその境地を見た気がする
0322名無し名人 (ワッチョイ 3747-4P7j)
垢版 |
2021/05/25(火) 03:21:20.93ID:kcUX/Hpt0
◆2021年度◆4勝1敗(0.800)

01 ○ 先 2021年04月09日 広瀬章人  第06期 叡王戦八段戦予選決勝
02 ○ 先 2021年04月16日 八代弥    第34期 竜王戦ランキング戦2組決勝
03 ● 後 2021年05月06日 深浦康市  第69期 王座戦挑戦者決定トーナメント1回戦
04 ○ 先 2021年05月13日 三浦弘行  第80期 順位戦B級1組1回戦
05 ○ 後 2021年05月17日 行方尚史  第06期 叡王戦本戦トーナメント1回戦
06 _ _ 2021年05月31日 永瀬拓矢  第06期 叡王戦本戦トーナメント2回戦
07 _ 後 2021年06月03日 稲葉陽    第80期 順位戦B級1組2回戦
08 _ _ 2021年06月06日 渡辺明    第92期 棋聖戦五番勝負第1局
_ _ 後 2021年06月17日 屋敷伸之  第80期 順位戦B級1組3回戦
_ _ _ 2021年06月18日 渡辺明    第92期 棋聖戦五番勝負第2局
_ _ _ 2021年06月29-30日 豊島将之  第62期 王位戦七番勝負第1局
_ _ _ 2021年07月03日 渡辺明    第92期 棋聖戦五番勝負第3局
_ _ _ 2021年07月13-14日 豊島将之  第62期 王位戦七番勝負第2局
_ _ _ 2021年07月18日 渡辺明    第92期 棋聖戦五番勝負第4局
_ _ _ 2021年07月29日 渡辺明    第92期 棋聖戦五番勝負第5局

_ _ _ 未定         山崎隆之  第34期 竜王戦決勝トーナメント準々決勝
_ _ _ 未定        深浦or都成  第71回 NHK杯将棋トーナメント2回戦
_ _ _ 2021年09月25日 羽生or千田  第42回 将棋日本シリーズJTプロ公式戦2回戦
0324名無し名人 (ワッチョイ 5a2c-5BAZ)
垢版 |
2021/05/25(火) 03:51:42.90ID:pfOWx5t/0
藤井王位棋聖は対局数258局の内敗戦が41敗
そして41敗の内豊島竜王に6敗している
まさに藤井王位棋聖の天敵やろね
0325名無し名人 (オイコラミネオ MM06-4P7j)
垢版 |
2021/05/25(火) 04:18:30.38ID:l4dCOEg7M
旭川は大阪から直行便が出てなくて、羽田経由で乗り継ぎが最速
瀬戸市からだと、名古屋→品川まで新幹線使って羽田から飛行機が最速

どっちも6時間以上で移動がきついな
0327名無し名人 (スッップ Sdba-0O0C)
垢版 |
2021/05/25(火) 04:26:52.67ID:YojStHo5d
>>293
羽生よりも中原の方が急激に衰えたイメージが強いんだが…

ちなみに、中原は最後のタイトル戦勝利が44歳の時で最後のタイトル戦登場が46歳だぞ
0329名無し名人 (ワッチョイ 8b01-JBCJ)
垢版 |
2021/05/25(火) 04:43:56.66ID:ReBzQ74Y0
棋譜みたけど攻めを完全に無理と見切られ防ぎきられて時間余して完敗とか
スッゴイ虚しい棋譜だったわ
攻め合いにも持ち込めないロートルの悲哀を見たね
0330名無し名人 (ワッチョイ 4e10-p1kd)
垢版 |
2021/05/25(火) 04:51:03.91ID:p9DAuipk0
と言うか羽生の研究手って昔から上手く行った試しが無い気がする
新手出す→特に成果なしor咎められる→中終盤力でどうにかする→感想戦で「自分からつまらない将棋にしてしまった」
って羽生の王道パターンでしょ?

そこから中終盤力が衰えてきてるんだし、A級残留+タイトル100期挑戦を目指すなら永瀬みたいにどうにか若手有望株(特に序盤巧者)を捕まえて研究したり、ソフトの良い使い方教えて貰ったりしないと限界だと思うわ
0332名無し名人 (テテンテンテン MMb6-5zR4)
垢版 |
2021/05/25(火) 05:26:17.31ID:h6t32czmM
羽生は対ナベの時に顕著だったのが
相手の研究を多分外せるだろう手順の研究みたいな事ばっかやってたからな
要は互角〜微不利くらいで外せたら後は自力で何とかなるっていう
自力落ちてるんだからそれじゃ上には通用しないわ
0333名無し名人 (ワッチョイ 97ba-2aW8)
垢版 |
2021/05/25(火) 05:26:25.85ID:K5HVqwQY0
>>328
尼崎ー新千歳空港の直通なくなったってきいてショック受けたわってのはきいて
そうだろうね
路線検索しても提示されるのは伊丹ー羽田ー旭川じゃなくて
伊丹ー新千歳ーJRで旭川だし
0335名無し名人 (ワッチョイ bb5f-g855)
垢版 |
2021/05/25(火) 05:33:54.85ID:8Ytfpl520
豊島は昔、将来全盛期の藤井と指したいみたいなこと言ってたよな
まだ全盛期じゃないけど当たるわけで…
これはヒール上等でタイトル剥がさないと格好わるい
0340名無し名人 (ワッチョイ 33ff-Xylu)
垢版 |
2021/05/25(火) 06:02:47.70ID:KCV+txF20
>>337
>無理ゲーっぽい
いや、普通に良い勝負でしょ?
タイトル防衛/奪取確率
藤井聡太 62.20% 渡辺明 37.80%
レート 2016 レート 1970
期待勝率 57% 期待勝率 43%

タイトル防衛/奪取確率
藤井聡太 74.03% 豊島将之 25.97%
レート 2016 レート 1934
期待勝率 62% 期待勝率 38%
0342名無し名人 (ワッチョイ df49-HJP0)
垢版 |
2021/05/25(火) 06:17:18.51ID:gSyUTXIQ0
七冠保持していた鬼畜メガネだって番勝負で負けて失冠したわけで、藤井だって体調悪かったりで番勝負で負けることだってあるだろ
0343名無し名人 (ワッチョイ 5a2c-5BAZ)
垢版 |
2021/05/25(火) 06:17:46.94ID:pfOWx5t/0
羽生さんもスリッパ3990使えばまだまだ強くなるよ
使えばいいのになー
0344名無し名人 (ワッチョイ 33ff-Xylu)
垢版 |
2021/05/25(火) 06:21:12.21ID:KCV+txF20
>>337
>ナベ豊島でも、藤井に番勝負で勝つとか
5番勝負で6:4
7番勝負で3:1
番勝負なら普通の範囲でこれを無理ゲーとは言わない。
無理ゲーは、昨年の王位戦の木村王位(当時)の防衛確率 7%とかぐらいからですよ
(334は、かなりアタマがおかしいが・・ 貴方のvs豊島・渡辺は楽勝書き込みもかなり無理です)
0346名無し名人 (ワッチョイ 5a2c-5BAZ)
垢版 |
2021/05/25(火) 06:43:07.77ID:pfOWx5t/0
藤井2冠は番勝負の鬼
タイトル戦で7勝1敗
棋聖ストレート勝ち、王位ストレート勝ちもあるかもな
0347名無し名人 (アウアウウー Sac7-rLPa)
垢版 |
2021/05/25(火) 06:56:13.64ID:r4EtAc0la
[タラレバ]佐藤紳哉七段&中村太地七段コンビが豊島竜王VS羽生九段を語る第一弾 で配信中

[タラレバ]佐藤紳哉七段&中村太地七段コンビが藤井王位挑戦を決めた豊島竜王を語る第2弾 で配信中

貼ろうとしたら規制された
0348名無し名人 (ワッチョイ 8b01-Pv0n)
垢版 |
2021/05/25(火) 07:01:03.78ID:g1FkOzjL0
18歳の棋士に竜王と名人が挑戦とか怖いわ
逆に2つとも防衛しようもんなら本格的に藤井の敵いなくなってしまう
0350名無し名人 (スッップ Sdba-J/y4)
垢版 |
2021/05/25(火) 07:22:25.53ID:dBp59IUfd
>>342
藤井は羽生より遙かに上だよ
まあ、まだ全盛期はずっと先だろうけど

>>343
アホだな
そんなので簡単に強くなれたら苦労しない
むしろ、使い方次第で弱くなる可能性すらある
0351名無し名人 (ワッチョイ 8b01-boAa)
垢版 |
2021/05/25(火) 07:44:01.06ID:lSfN1hN60
まだ成長途中の藤井くんに挑戦するわけだから負けるわけにはいかない、挑戦者にもプレッシャーが強い

藤井くんはタイトル防衛を
名人と竜王は現在の立ち位置の防衛を

三者とも負けられない戦いだから熱い
0355名無し名人 (オッペケ Srbb-5zR4)
垢版 |
2021/05/25(火) 07:57:44.12ID:fh+aji8ir
羽生も本当に真面目に将棋の勉強したらまだ強くなれると思うけどな
羽生七冠の棋力は今のソフト検討したらメチャクチャ弱いからね
今だと羽生七冠はプロ棋士になれるかどうか怪しい棋力で、当時の周りがそれ以上に極めて低レベルだっただけ
今の羽生九段の方が羽生七冠より遥かに強いんだから、まだ強くなれるよ
0357名無し名人 (ワッチョイ df10-cE2x)
垢版 |
2021/05/25(火) 08:02:12.13ID:L2xsGRJP0
しかし羽生の
同一棋士に6連敗
同一手番で9連敗(しかも先手)
これは衝撃だな

しかも先手番で9連敗など、異常としか言いようがない
腐ってもトップ棋士がここまで勝てないとは
0361名無し名人 (アウアウウー Sac7-gIhj)
垢版 |
2021/05/25(火) 08:09:15.24ID:DWIOitFQa
やっぱり豊島の言う羽生の棋力は全盛期から落ちてないと言うのはだいたい正しいのでは?
ソフトの台頭で回りの棋力が相当に上がって対応出来て無いだけのような。
それでも羽生を圧倒出来るのは一部のトップだけで格下の若手は跳ね返してるもんな。
0364名無し名人 (ワッチョイ 6301-k9L6)
垢版 |
2021/05/25(火) 08:18:24.01ID:xxWYex8r0
羽生の全盛期には、将棋は極め尽くされた感あったからな
まだまだ伸びしろがたっぷりあったなんて人類の凄さに感心するよ
0365名無し名人 (アウアウウー Sac7-gIhj)
垢版 |
2021/05/25(火) 08:22:11.98ID:DWIOitFQa
羽生マジックはソフト検討すると単なる悪手が多かったとバレたからね。
信用が無くなった今は正確に咎められるので暴発して自滅してる様に見える。
豊島もさほど悩まず咎めたもんな。
0367名無し名人 (ワッチョイ 8abd-2APT)
垢版 |
2021/05/25(火) 08:58:13.35ID:K1x6vWqb0
藤井が両方とも失冠して渡辺と豊島で四冠ずつ分け合ったあとに藤井が復活して統一していく…という展開も十分面白いと思う
0368名無し名人 (ワッチョイ 5af7-e3Lj)
垢版 |
2021/05/25(火) 09:14:22.14ID:Lvxa3BHo0
竜王戦勝たなくて良いから王位戦に力入れるべきだった
何でこんなに時間余してボロ負けになってるか誰か説明して
0369名無し名人 (ワッチョイ 275f-lMMI)
垢版 |
2021/05/25(火) 09:15:14.35ID:PiJJGZVu0
藤井には豊島みたいに次々にタイトル乗り換えて各棋戦のスポンサーに刺激を与えてほしい
乗り換えはしなくてもいいか
0370名無し名人 (アウアウウー Sac7-gIhj)
垢版 |
2021/05/25(火) 09:15:35.57ID:DWIOitFQa
負けて強くなってるからな。
勝つばかりでは成長も遅くなるし見る方も白けるもんな。
さすがにストレートで両方防衛はないと思うよ。
ナベも豊島も渾身の研究をぶつけるし二冠も受けるからな。
面白い勝負になるはず。
0372名無し名人 (スッップ Sdba-lQiX)
垢版 |
2021/05/25(火) 09:19:54.27ID:XzeCaFBbd
聡太は時間使わせて攻めさせれば間違えるってもうバレてるからこれからはそこを突かれるよ
ナベは多分やらんけど豊島は露骨にこの戦略でくると思うけどな
0373名無し名人 (オッペケ Srbb-w3iR)
垢版 |
2021/05/25(火) 09:21:12.23ID:9X/pDDnAr
羽生さんも負ければ負けるほど強くなるかな
0376名無し名人 (ワッチョイ 3e02-8HMR)
垢版 |
2021/05/25(火) 09:21:39.75ID:NRjhmo5B0
なんでまだ全冠制覇もしてないのにしらけんのか?
もっというと、100期にも程遠いのに白けるのは早すぎ
0378名無し名人 (ワッチョイ 0e48-9p/U)
垢版 |
2021/05/25(火) 09:23:33.14ID:tiuRj6k30
棋聖戦は名人三冠、王位戦は竜王二冠が挑戦者になったことで、トップ陣の今の力関係がはっきりするな
3強4強なのか、1強なのか
0379名無し名人 (ワッチョイ df10-+D+D)
垢版 |
2021/05/25(火) 09:25:43.24ID:znLFXFlc0
弱点突いて突破に成功したのが15%だけ
ナベ豊島なら突破出来るだけの棋力はあるとしても楽に勝てる相手ではないな

勝率下がったとしても序列上位2人の挑戦を退けたらまた評価上がるだろう
0380名無し名人 (アウアウウー Sac7-gIhj)
垢版 |
2021/05/25(火) 09:29:06.48ID:DWIOitFQa
羽生も負けて反省して検討し直して強くなってるが、もう歳だからな。
成長量が少ないので4強には負ける。
でも若手の壁としては充分高いと思うよ。
高過ぎかも?
0383名無し名人 (オッペケ Srbb-mThf)
垢版 |
2021/05/25(火) 09:40:54.94ID:gm+WYgW+r
7番勝負だしどっちが強いか白黒決着つくだろう。
0384名無し名人 (スッップ Sdba-lQiX)
垢版 |
2021/05/25(火) 09:44:51.61ID:XzeCaFBbd
>>379
いや今の調子だとまずどっちか落とすでしょ
叡王戦永瀬との対局でまだ調子悪いようだといよいよヤバいよ
0387名無し名人 (テテンテンテン MMb6-EeS/)
垢版 |
2021/05/25(火) 10:01:54.95ID:5gObFS02M
豊島がいなかったらとっくに藤井>渡辺>永瀬で確定してるからな
豊島がこの力関係をかき乱してカオスな状況を作り出してる
もしこれで藤井が王位だけ失冠したらいよいよ相性説が現実味を帯びるだろうよ
0388名無し名人 (スププ Sdba-aSDo)
垢版 |
2021/05/25(火) 10:02:16.43ID:+oUf8afcd
ピヨ将棋で途中からコンピューター三段に設定して、手を変えたらすぐ詰まされた。やはり、プロは最善手を指している。
0389名無し名人 (ワッチョイ 9a02-5BAZ)
垢版 |
2021/05/25(火) 10:11:24.31ID:jdArAhXb0
>>385
名人と竜王が下座に成るんだな
0391名無し名人 (ワッチョイ 979f-4P7j)
垢版 |
2021/05/25(火) 10:26:15.40ID:I35Sy/dB0
>>385
まるで大阪桐蔭、履正社、東海大相模みたいで構図で面白いな
0392名無し名人 (ワッチョイ 1a10-TN26)
垢版 |
2021/05/25(火) 10:29:42.71ID:F41cr2H+0
羽生さんイライラしているね。すぐ無理攻めする。
0395名無し名人 (ワッチョイ 9a02-5BAZ)
垢版 |
2021/05/25(火) 10:41:45.76ID:jdArAhXb0
鍋曰く「後手は互角千日手で十分」
0397名無し名人 (ワッチョイ dbad-wn5R)
垢版 |
2021/05/25(火) 10:52:40.80ID:K8jq1ejj0
ずっと藤井を調子悪いことにしたがるやついるけど、直近の成績だと豊島の方が負け多いぞ
0398名無し名人 (ワッチョイ 7602-rLPa)
垢版 |
2021/05/25(火) 10:58:59.38ID:HNd6aXZi0
19連勝してても1敗しただけで調子が悪いことにされてしまうんだもんな。絶対に負けたらダメなんておかしいだろ
0399名無し名人 (ワッチョイ 4e2c-JDIk)
垢版 |
2021/05/25(火) 11:00:30.18ID:iFVkanWT0
>>39
3大あきらめないリスト
羽生タイトル100期
桐山1000勝
山崎名人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況