X



トップページ将棋・チェス
1002コメント270KB
第80期順位戦 part20
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (ワントンキン MMe2-5kLT)
垢版 |
2021/06/04(金) 01:02:18.96ID:0YgTQwfnM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/meijinsen/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
名人戦棋譜速報Twitter http://twitter.com/meijinsen
毎日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/mainichi_shogi
朝日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/asahi_shogi

※前スレ
第80期順位戦 part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1622733532/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0952名無し名人 (スフッ Sdea-Wnv+)
垢版 |
2021/06/04(金) 08:34:20.95ID:xd+S4Leqd
違和感を感じるに違和感を覚える
0953名無し名人 (ワッチョイ 1a2d-oS0Z)
垢版 |
2021/06/04(金) 08:34:55.33ID:euYuvFiW0
羽生さんはB1でへぼい負け方なんかしなかったからなー
A級ではご存知の通り21連勝とかして無双してたわけでこの方がいかに異次元にいるかわかるよね

>>948
藤井をごり押ししたい電通と連盟が高勝率高勝率と連呼したのが悪いんでない?
0954名無し名人 (スッップ Sdea-b++i)
垢版 |
2021/06/04(金) 08:35:04.33ID:IeI7KSqAd
>>950
そうやつって、他人の嗜好を気持ち悪いとか言うのはやめとけ
お好み焼きにご飯は関西では普通だし、俺も好きだ
お好み焼きにたっぷりソースやマヨネーズをかけて、ご飯のおかずにするのは最高に旨い
0956名無し名人 (スフッ Sdea-Wnv+)
垢版 |
2021/06/04(金) 08:36:06.45ID:xd+S4Leqd
やっぱり羽生、森内、谷川よりも一段落ちるね
0959名無し名人 (ワッチョイ 6d01-Maj3)
垢版 |
2021/06/04(金) 08:38:17.43ID:uu5rruHN0
>>950
炭水化物に炭水化物が気持ち悪いとな?
お前はラーメンと御飯を一緒に食べるのも気持ち悪いと感じるのか?
基本はそれとまったく一緒やぞ?
0963名無し名人 (アウアウウー Sa11-30uL)
垢版 |
2021/06/04(金) 08:41:07.66ID:2sA5aVmPa
藤井は内容は開幕から2連敗
B 1は甘くないというか、藤井の内容が悪いね
つくづく三浦が不甲斐ない
0964名無し名人 (スッップ Sdea-tQYP)
垢版 |
2021/06/04(金) 08:41:30.05ID:de+/iBF2d
藤井あのあと感想戦やってホテル戻るのは深夜3時とかかな。大阪から名古屋戻って
明日には千葉に行かなきゃならないとか
ハードたな
0965名無し名人 (ワッチョイ ca68-olcF)
垢版 |
2021/06/04(金) 08:41:32.69ID:nVBMHMth0
年取ると自分の価値観以外許せないし認めたく無くなる人が多い
そして暴言に繋がるんだ
お年を召した方なんだよ
そっとしておこうぜ
0967名無し名人 (ワッチョイ 5d9a-Zd8a)
垢版 |
2021/06/04(金) 08:43:32.80ID:xi95M3/c0
お好み焼きってキャベツと山芋がメインじゃん
炭水化物と具材の比率としてはてんぷらと変わらんのでは
炭水化物そのものみたいな言い方をされるの納得いかない
0968名無し名人 (ワッチョイ ca78-MQBr)
垢版 |
2021/06/04(金) 08:44:18.41ID:ulAUlBSR0
>>959
ラーメンとご飯の組み合わせもありえないだろ
0969名無し名人 (ワッチョイ 7ac6-p9zx)
垢版 |
2021/06/04(金) 08:44:55.94ID:Ya7LhF/u0
食べ合わせなんて自由
結局元素の集まりでしかないんだから
0970名無し名人 (ワッチョイ 2d02-7IYr)
垢版 |
2021/06/04(金) 08:45:49.12ID:ZY/gdNe70
2回目の58歩が悪かったらしいけどその前の角追われてる時点から相当厳しそうに見える
76角がめちゃくちゃ良い手に見えるし稲葉は自然に進めてる感じに見えるから58歩は勝負手で空振ったって感じなのかな
0971名無し名人 (スッップ Sdea-b++i)
垢版 |
2021/06/04(金) 08:46:01.89ID:IeI7KSqAd
>>953
若き日の羽生
順位戦黒星の歴史(B1に上がるまで)

●井上慶 C2  
●小坂  C2 ほぼ無名の棋士
●佐藤義 C1 ロートル
●劔持  C1 通算勝率3割台の棋士
●前田  B2 ほぼ無名の棋士
●吉田利 B2 ほぼ無名の棋士
●東   B2 
●佐伯  B2 降級するロートル


羽生の惨状と比べりゃ、藤井君はマシじゃね?
0975名無し名人 (ワッチョイ fe89-p9zx)
垢版 |
2021/06/04(金) 08:53:13.31ID:fftT1uo30
B1初参加の成績
羽生善治 11-1 昇級
谷川浩司 10-2 昇級
森内俊之 10-1 昇級
佐藤康光 11-1 昇級

藤井が昇級できなかったら雑魚って評価になってしまうね
0978名無し名人 (ワッチョイ 4d21-71X7)
垢版 |
2021/06/04(金) 08:55:21.54ID:yHpdc8Eo0
テーマ図の一つというか
相当深堀してそうだったね
角換わり党としては後手待機に有望な変化しれて良かった
0979名無し名人 (ワッチョイ 1a2d-oS0Z)
垢版 |
2021/06/04(金) 08:55:29.31ID:euYuvFiW0
どう考えてもあと全部全勝とか不可能だし
何より信者があと2敗出来るとか言い訳して逃げ道作ってんのが笑えるよね
0985名無し名人 (スッップ Sdea-b++i)
垢版 |
2021/06/04(金) 08:57:55.82ID:IeI7KSqAd
>>979
>>971のようなクソ雑魚成績の悲惨な羽生でさえ何とかなったんだから、藤井君ならと期待するのは当たり前だよ

まあ、21歳でようやくB1に上がった羽生と違い藤井君はまだ伸び盛りの18歳の若いのだから長い目で見てくれよw
0987名無し名人 (ワッチョイ 2dad-xQ5K)
垢版 |
2021/06/04(金) 09:00:10.18ID:qAnflp6m0
>>926
これからの棋士は羽生さんの変態記録と戦わなきゃいけないの大変だな
同時代を生きた人はそれ以上に大変だったろうけど
0989名無し名人 (スプッッ Sdca-Wnv+)
垢版 |
2021/06/04(金) 09:04:34.46ID:LsVE/yWPd
次の屋敷戦で負けると、藤井の評価はガラリと変わるな

藤井にとっては、棋聖戦や王位戦よりも大事な対局だ
0991名無し名人 (ワッチョイ 355f-uYRT)
垢版 |
2021/06/04(金) 09:06:04.33ID:rAG7wANP0
>>988
それはあるね
逆に、AとB1にそんな差が無くなってる

昔のイメージ
A>>>B1>>B2

近年のイメージ
A>B1>>>>B2
0992名無し名人 (アウアウウー Sa11-A0dT)
垢版 |
2021/06/04(金) 09:07:27.55ID:52ZYU24Ta
あの永瀬が藤井でもB1は簡単ではないと言ってたがその通りになったな
1番近くで見てるトッププロの肌感は伊達じゃないな
0996名無し名人 (ワッチョイ 355f-uYRT)
垢版 |
2021/06/04(金) 09:12:19.40ID:rAG7wANP0
昔は名人になる棋士はB1は素通りすることが多かったが、近年は豊島にしろ渡辺明にしろ初B1ではかなり苦労した
その代わり、逆にAに上がった棋士がいきなり名人挑戦する事例も増えている(天彦、行方、稲葉、斎藤など)

>>991のようなイメージの裏付けになってる
0998名無し名人 (ワッチョイ 862c-DqDK)
垢版 |
2021/06/04(金) 09:14:01.76ID:wIaQ9g4y0
>>953
> 羽生さんはB1でへぼい負け方なんかしなかったからなー

1992/09/11 第51期順位戦B級1組5回戦
☗羽生善治vs☖福崎文吾
グリコ2レーティングでは1676vs1894
評価値グラフを先後反転させると昨日のグラフと似ているような…
https://i.imgur.com/PkzZkWC.jpg
0999名無し名人 (ワッチョイ d95f-k3Cg)
垢版 |
2021/06/04(金) 09:19:16.37ID:SAl97FO10
永瀬も誠也もB1で3連敗スタートだったし
レベルの違いをまず実感するんだろうな
藤井は三浦戦きついところから拾えただけ良かった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 18分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況