X



トップページ将棋・チェス
1002コメント286KB

第80期順位戦 part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MMe2-5kLT)
垢版 |
2021/06/09(水) 06:51:10.33ID:KhQcDbXgM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/meijinsen/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
名人戦棋譜速報Twitter http://twitter.com/meijinsen
毎日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/mainichi_shogi
朝日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/asahi_shogi

※前スレ
第80期順位戦 part24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1623165785/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0188名無し名人 (テテンテンテン MMde-ltZH)
垢版 |
2021/06/09(水) 14:38:46.52ID:YVL8sVFyM
高見七段「冷中華(チャーシュー1枚追加)」(ほそ島や)
1枚なんてせこいこと言わず先輩見習ってガツンといっちゃえよ 


竜王戦挑決昼食の注文は
丸山九段
冷やし中華・チャーシュー3枚増(ほそ島や)を2つ
0199名無し名人 (ワッチョイ 0af7-Maj3)
垢版 |
2021/06/09(水) 15:08:06.85ID:zuXYoeOK0
たしか会長は羽生に三局連続で勝勢から逆転負けじゃね?
残念ながら学習能力がないと言わざるを得ない
0200名無し名人 (ワッチョイ 2a47-9b/0)
垢版 |
2021/06/09(水) 15:08:34.97ID:/pkztbB10
>>187
てんてーのカメラ目線
0203名無し名人 (ワッチョイ 2df0-OyGI)
垢版 |
2021/06/09(水) 15:17:10.38ID:nQpfWeEV0
増田「高見さんは終わってましたが高美濃囲いは終わってませんでした」
0207名無し名人 (JP 0Hea-YOQi)
垢版 |
2021/06/09(水) 15:29:06.98ID:lIuVr9naH
多分逆転具合だと
前期順位戦>>>前期竜王戦>今期順位戦

今期のは感想戦やって想像以上に先手勝ちにくかった
竜王戦のも歩頭に銀みたいな手を考えないと行けなかった

前期順位戦はただのやらかし
0208名無し名人 (ワッチョイ 4de2-PRuz)
垢版 |
2021/06/09(水) 15:37:03.73ID:Sm2FpbXs0
>>207
時間ないからしゃあないよな昨日のは
ただ時間使いまくったのに先手が勝ちにくい形にしたのは会長の責任でもあるだろうがw
0209名無し名人 (ワッチョイ ea1b-Wnv+)
垢版 |
2021/06/09(水) 15:44:57.27ID:cltvwj0Y0
これまで最もA級の平均年齢が低い時が知りたいな
20代までは行かないだろうが32,3くらいか
0211名無し名人 (アウアウウー Sa11-lcHv)
垢版 |
2021/06/09(水) 15:48:37.17ID:eXTlA5S5a
>>150
瀬川さんは・・
0212名無し名人 (アウアウウー Sa11-qu8B)
垢版 |
2021/06/09(水) 15:54:00.43ID:O5oYCmL0a
90年代はまだ加藤とか中原米長がいたりした
計算してないけど羽生世代と三浦で中核が固まってた2000年代のどっかじゃね
0217名無し名人 (ワッチョイ 2df0-OyGI)
垢版 |
2021/06/09(水) 16:01:52.20ID:nQpfWeEV0
たぶん64期
谷川43歳、森下39歳、佐藤康36歳、丸山・羽生・藤井猛・郷田35歳、三浦32歳、鈴木大31歳、久保30歳

ただし20代はいない
0221名無し名人 (ワッチョイ 862c-4oyy)
垢版 |
2021/06/09(水) 16:16:44.52ID:3+M2BR350
>古今の名人・A級11人の平均年齢を調べる 将棋ペンクラブログ(2011.03.25)

1971年 41.1歳
1985年 45.4歳
1990年 40.5歳
1995年 37.7歳
2000年 36.7歳
2002年 34.9歳
2005年 34.5歳
2010年 38.7歳
2011年 40.0歳

>私は、名人・A級11人の平均年齢が、7〜8年後には1985年の45.4歳を越す可能性が高いのではないかと感じている。
大ハズレw
0223名無し名人 (ワッチョイ ea1b-Wnv+)
垢版 |
2021/06/09(水) 16:20:36.58ID:cltvwj0Y0
>>221
今年って歴史的に平均年齢相当低いんだな
0226名無し名人 (JP 0Hea-YOQi)
垢版 |
2021/06/09(水) 16:25:29.66ID:lIuVr9naH
来期はさらに下がりそうだしな
現状B1で連勝してる20代以下が5人
郷田が1枠確保しても下がる可能性は割と高い
0229名無し名人 (ササクッテロラ Sped-pjat)
垢版 |
2021/06/09(水) 16:27:54.41ID:h1gFXomRp
俺のまっすーはどう?
いやさ、気になって仕事が手につかなくて。
0236名無し名人 (ワッチョイ 95ad-7aDN)
垢版 |
2021/06/09(水) 16:34:44.88ID:1R1Z4feA0
明日 
第80期順位戦A級1回戦 佐藤天彦 豊島将之

● 佐藤天彦 先 後 豊島将之 ○ 2016年10月23日 第37回日本シリーズ 本戦 決勝
● 佐藤天彦 後 先 豊島将之 ○ 2017年5月22日 第58期王位戦 白組 5回戦
● 佐藤天彦 後 先 豊島将之 ○ 2017年10月6日 第67期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦
● 佐藤天彦 後 先 豊島将之 ○ 2018年11月21日 第68期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 6回戦
千 佐藤天彦 先 後 豊島将之 千 2019年4月10日 第77期名人戦 タイトル戦 第1局
● 佐藤天彦 後 先 豊島将之 ○ 2019年4月11日 第77期名人戦 タイトル戦 第1局指直し
● 佐藤天彦 後 先 豊島将之 ○ 2019年4月22日 第77期名人戦 タイトル戦 第2局
● 佐藤天彦 先 後 豊島将之 ○ 2019年5月7日 第77期名人戦 タイトル戦 第3局
● 佐藤天彦 後 先 豊島将之 ○ 2019年5月16日 第77期名人戦 タイトル戦 第4局
● 佐藤天彦 先 後 豊島将之 ○ 2020年9月29日 第79期順位戦 A級 3回戦
● 佐藤天彦 先 後 豊島将之 ○ 2020年11月2日 第70期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 5回戦
● 佐藤天彦 先 後 豊島将之 ○ 2021年3月11日 第62期王位戦 紅組 4回戦
0237名無し名人 (ワッチョイ 862c-/VAH)
垢版 |
2021/06/09(水) 16:37:52.17ID:gACuU7jG0
>>226
史上もっとも若いA級になる可能性もあるな
会長OR羽生と藤井が入れ替われば
全員1個ずつ年とっても平均年齢2歳くらい下がるんだから
0238名無し名人 (ワッチョイ 6dad-Maj3)
垢版 |
2021/06/09(水) 16:37:52.81ID:78V4FWLf0
しかし、昨日の羽生vs会長戦より、今日の
「君の名は?」戦のほうが、おもろいのに・・・

Abemaの判断に苦しむ。

ちなみに、木曜日は『長谷部vsいっくん』が迷局に
なる悪寒・・・ううう。
0239名無し名人 (スッップ Sdea-VOqI)
垢版 |
2021/06/09(水) 16:39:58.19ID:vWEreN9xd
>>238
キモっ!
0242名無し名人 (スップ Sdca-6zPD)
垢版 |
2021/06/09(水) 16:49:19.25ID:7Iycq0iEd
82飛車の王手桂取りは、角合で防げることは、アマチュアでも簡単にわかるけどな。
結局82飛車が敗着か。
0243名無し名人 (アウアウウー Sa11-Wnv+)
垢版 |
2021/06/09(水) 16:50:37.69ID:CGE8U3Xia
>>140
自分は対穴熊、そこから98(12)に落ちる端玉銀冠が勝率よく好きです。
0244名無し名人 (ワッチョイ 2df0-OyGI)
垢版 |
2021/06/09(水) 16:51:16.30ID:nQpfWeEV0
>>225
昨年は68歳の青野がC1で最年長(順位戦最年長)だったけどな
0246名無し名人 (アウアウウー Sa11-Wnv+)
垢版 |
2021/06/09(水) 16:59:16.62ID:CGE8U3Xia
高見さん食いつきましたね。44歩では44銀もある気がしました。駒渡せないのか。
0253名無し名人 (ワッチョイ 86b0-wA2i)
垢版 |
2021/06/09(水) 17:20:08.07ID:bcsyMpIr0
藤井が社会に注目されると不快になる病。ただの反応だから脳回路ができてしまったら治すのは難しい。
0255名無し名人 (ワッチョイ caad-Wnv+)
垢版 |
2021/06/09(水) 17:24:09.30ID:XyVFfXHJ0
>>251
挫折した人のやっかみですかねえ?
0259名無し名人 (ワッチョイ 5d04-3tT5)
垢版 |
2021/06/09(水) 17:30:42.90ID:rZdrGEHE0
>>248
顔の形は変えようはなくても、
眼鏡や髪形はいくらでも変化手順があるのにな。

2人でワザと寄せてるようにしか思えんw
0265名無し名人 (ワッチョイ 5d04-3tT5)
垢版 |
2021/06/09(水) 17:40:55.00ID:rZdrGEHE0
>>214
>>217
前年の63期の方が少しだけ若いようだ。

高橋道雄44 谷川浩二42
佐藤康光35 羽生善治34 丸山忠久34 藤井猛34 深浦耕市33 三浦弘之31 鈴木大介30
久保利明29

この期の終了後にタカミチと深浦が降級したが、上がってきたのが森下と郷田なのでそれほど変わらず。
全体的に1歳ずつ年を取ったので、若干だけ64期の方が平均年齢が高い。
0267名無し名人 (ワッチョイ 862c-4oyy)
垢版 |
2021/06/09(水) 17:48:40.63ID:3+M2BR350
直近33年の新四段126名の平均プロ入り年齢は21.83歳
直近28年の順位戦退場者109名の平均退場年齢は48.97歳
直近34年の引退者100名の平均引退年齢は57.48歳

順位戦棋士でいられるのは平均27.14年
棋士でいられるのは平均35.65年
0269名無し名人 (ワッチョイ c6ba-Ep+2)
垢版 |
2021/06/09(水) 17:50:57.52ID:G/Rp1HZY0
きのうの、逆転っていってるのAIさんだけで
対局者はAIさんが知ってる極細勝ち筋は知らないから逆転とは思ってないと理解したがな
0270名無し名人 (ワッチョイ c6ba-Ep+2)
垢版 |
2021/06/09(水) 17:52:22.92ID:G/Rp1HZY0
>>267
早く入ってきた人が後から出ていくんだな
なんというか残酷な明快さだ
そんななか中学卒業後に奨励会に入って長持ちした有吉先生は
むかしのひととはいえやっぱりすごい
0272名無し名人 (ラクペッ MM15-OyGI)
垢版 |
2021/06/09(水) 17:55:06.52ID:MsXA3llXM
昨日勝っただけで羽生残留とか言う奴らが多いが、ここから指し分けの展望が見えんよ

斎藤・豊島・永瀬にはまず勝てない
広瀬・糸谷は相当苦しい
天彦は苦手
菅井・山崎は勝ちが絶対条件

こうみると、3-6が濃厚で、4-5で会長に頭ハネを喰らうと言うのもある

なんで対戦に勝った会長に頭ハネとはルールがおかしいと叫ぶオタの姿も見えてくる
0273名無し名人 (ワッチョイ 5d04-3tT5)
垢版 |
2021/06/09(水) 17:56:32.57ID:rZdrGEHE0
>>267
大卒22歳で就職して、
50歳手前でラインから外れて出向、
60歳手前で定年前に早期退職、
って感じか。

なかなか厳しいな。
0274名無し名人 (ワッチョイ 3e02-KfYf)
垢版 |
2021/06/09(水) 17:58:53.26ID:tWA69Cn/0
「Abemaトーナメントで藤井聡太と同じチームで」(増田と高見のどっちだ…)
「矢倉については一家言あって」(増田と高見のどっちだ…)
「順位戦はB2で」(増田と高見のどっちだ…)
「この前左腕を折った」(高見だ)
0277名無し名人 (ワッチョイ d60f-Qqtb)
垢版 |
2021/06/09(水) 18:01:17.09ID:IQvdj4RL0
>>273
棋士を飛び抜けた人とみなすかちょっと特殊な普通の人とみなすかで評価変わるよね
普通の人なんだったら大手企業でそのキャリアは十分すぎる成功だよ
0279名無し名人 (ワッチョイ 2501-58/L)
垢版 |
2021/06/09(水) 18:05:51.29ID:knh6au5s0
>>273
将棋が好きでなった棋士、夢を叶えて幸せだろう
0280名無し名人 (ワッチョイ c6ba-Ep+2)
垢版 |
2021/06/09(水) 18:07:16.09ID:G/Rp1HZY0
>>277
でも大手企業と違ってこのキャリアプランの人は最高時でも年収650万越えなくないか
そう考えると厳しいよ 棋士は下手するとローンも組めないし
0281名無し名人 (ワッチョイ 2df0-OyGI)
垢版 |
2021/06/09(水) 18:11:04.25ID:nQpfWeEV0
>>278
大介は将棋より麻雀のほうで忙しいんだろ
0282名無し名人 (ワッチョイ ca17-/CYF)
垢版 |
2021/06/09(水) 18:18:30.95ID:8viJ1LBN0
イベントやら指導やら出版やらで想像の1.5倍くらいは貰ってそうだけどな〜
時間も余裕あるだろうから投資とかも出来るだろうし
金なくてアルバイトしたとか破産したとか全然聞かないし、まずもって普通の人より頭は切れるだろ
0283名無し名人 (ササクッテロラ Sped-pjat)
垢版 |
2021/06/09(水) 18:18:50.51ID:h1gFXomRp
まぁ、その辺は人によるかと。
イトハタ先生みたいにトーナメント棋士引退して本業に専念できるようになった人もいるし。
モリノブ先生みたいに指導で忙しい棋士もいるし。
神吉先生は言わずもがな。
0286名無し名人 (ワッチョイ c110-WbiA)
垢版 |
2021/06/09(水) 18:23:21.09ID:peXmVi4r0
元々痛みとかはそこまで無くて念のために検査したら折れてたって言ってたくらいだから問題無いんだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況